国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アンライト

  • PC
  • テーブル
  • カード
  • 協力・対戦

2.2726 件

慣れるまではけっこうきつい。攻略見ないとまず無理です。

ノエルさん

世界観やシステム等、オリジナル性が非常に高いゲームです。
更新が遅いと言われますが運営が非常に小さいチームらしく、致し方ないでしょう。絵師が一人なので頻繁な更新は無理と思います。運営のペースに慣れること。問い合わせしたらちゃんと返ってくるそうですし、真面目にやってくれてると思いますよ。

私はサービス開始から出戻りしつつのほぼ非課金ですが、効率よく回るのを覚えたのはここ2年位です。他の方同様、最初の方はクエの単調さに眠くなりましたね…ここばかりはどうすることもできません…頑張って下さい。ゲーム全体が結構なドM仕様です。

キャラに関しては強キャラもいればなんでこんなん実装したん…?ってのもいますがそれでも絶対というのはほぼ成立しないのがこのゲームです。強いキャラにもいろんなキャラで立ち回ってこういう穴があるのか、と見つけるのも楽しみ方。私はほぼ初期キャラしか使いませんが、彼等だけでどこまで太刀打ちできるか、というスタンスで日々戦いを挑んでいます。他のゲームもそうですが愛着あるキャラが強くなっていくのはやはり嬉しいですよ。調整は遅いと言われますがこのゲームでは普通です。寧ろこっちがいろいろ使ってみて勝てるように調整すると考えた方がいいでしょう。それでも不評だと調整入りますが。

対戦が辛い方はまずCPU戦で。対人とは比べ物になりませんが自分のデッキコストに合わせて戦えるので戦い方を覚えるには良いと思います。たまにコストを読んで初心者狩りする輩がいますが、ヒマなんだな…と思って嗤ってあげるといいでしょう。いつか返り討ちにしてあげるといいですよ(経験済み)☆

レイドはレベルが高くても一人で倒しきれるのはごく一部の人間。タイミング見てまずは上位ランカーの出すレイドに乗っかって報酬をもらう位でいいと思います。

ここまで書きましたがタイトル通り非っ常に分かりにくいゲームですので2chwikiでも何でも攻略を見るのをお勧めします。じゃないと早くに萎えます。昔に比べたらかなり分かり易くなりましたが他のゲームと大分システムが違うので慣れるまでは結構かかると思います。オリジナル性の高さ故の弊害。それでもシステムを理解するまでにはかかります。正直、半年程度では無理です。1年くらいやってみて、それでも駄目なら向いてません、さようなら。楽しくなってきた人は立派な導き手。ようこそ星幽界へ!

プレイ期間:1年以上2016/10/22

他のレビューもチェックしよう!

ゲームバランスに疑問?

ホルマジオさん

 初めて1ヶ月ちょっとのプレイヤーです
課金額はそこそこ、友達に誘われて遊びだしました
ゲームを始める時に「課金クジが安くなるよ」と聞いていたので
5,000円程課金し、そこそこ良いカード?も出ていたみたいです。
最初の内はクエストや友達と遊んで楽しかったのですけど、このゲーム
対戦が主なようで、カードを育てるために戦わないといけないのです。
キャラクター毎にコストがあって、本来は多分実力の近い相手と戦える予定
・・・だったのにキャラクターコストがあてにならないキャラクターが多い事!
課金して当たったカードにもそんなカードがあったのですけど 
使うと弱い者いじめになって、使わないと使っている人に勝てない。
ゲームを始めてから1ヶ月たちましたけど、調整がなかなか入らずに
特定カードばっかりが目に付きます。 
ゲームは楽しいのに、バランス調整が遅いのが残念なので 評価ポイント2!

プレイ期間:1ヶ月2014/12/08

私はYahooモバゲーでプレイしていますが(無課金で)

良い点
無課金でも十分楽しめる
キャラクター(カットインも)の絵がかっこいいorかわいい
音楽がいい
運次第で自分よりはるかにレベルが高い相手にも勝てる
運営さんの不具合に対する対応は早い。

悪い点
やることが単調。クエストとかは飽きます
暗い雰囲気(世界観があれなのでしょうがないですが)
運次第で自分より格下に負けることもよくある
キャラクターが半分以上課金のみで入手できるキャラ。
無課金のアバターグッズが少ない
対人戦などの途中に切断されることがある。
ストーリーが読めるレアカードを入手するのが(無課金だと)かなり困難。



対人戦は、戦略考えたりデッキ構成変えてみたり・・・といろいろ楽しめますが、
課金キャラに無課金で勝つのはまず無理です。
新しいキャラは課金のみで入手できますが、持っているスキルがチート並みなので、
勝つのは難しいです。
まぁ、結局は運で決まるのでどんなに有利に進めていても負けることはよくあります。

クエストは、正直とってもつまんないです。
最初のうちはいいですが、後になると飽きてしまいます。

あと、キャラクターのストーリー。
これを読むためにはレアカードを作らなければいけないのですが、
これが難しい。無課金だと素材集め・カード集めにとても時間がかかります。
ストーリーが実装されてるキャラがそこまで多くないので、
好きなキャラのストーリーがまだ読めない!なんてことも。


人を選ぶゲームですね。このゲームは。
私は絵と世界観が好みだったので選びましたが。
ちなみにまだOβなので期待はできます。

プレイ期間:3ヶ月2013/05/11

鈍足運営!

moririnさん

もうそろそろ我慢の限界なのでこちらのレビューで評価をさせてください

このゲーム、雰囲気 システム キャラクター 
どれも好みでいいゲームと思って”いました”

それが特定のキャラクターでぶち壊しています

この手の課金ゲームに壊れキャラと呼ばれるモノが出るのもわかるのですが
色々問題といわれているキャラがでれば、バランス調整も入ると思います

それが、このゲームでは調整は滅多に入れないのです。

かれこれもう4ヶ月は遊んでいるのにバランス調整が入らない
ゲームは面白いのに運営が残念でした


プレイ期間:3ヶ月2014/12/23

ニコニコアプリ版
良い点
無課金でも何とか出来る。
エヴァリストがカッコいい。
戦闘で条件を満たすとカットインが、入る
音楽がいい

悪い点
やることが単調で、キャラクターカードと素材集めが面倒くさい
全体的に暗い
攻撃が、良くも悪くも運要素が大きい
デュエルでは、時間帯によっては、人がいないので、運営さんには、イベントを増やして、多くの時間出来るようにしてほしい。
キャラクターカードが、くじでしか出ないのがある。ほしいカードは、デュエルか課金しかないのか?
課金を迫る運営。
ドニタ、アイン、シェリなど、かわいい系がいるけど、女性キャラが少ない。
無課金のアバターグッズが少ない

プレイ期間:1ヶ月2013/04/22

ニコニコアプリ版

良い点
・非課金でもそこそこ遊べる
・ダークファンタジー系の雰囲気
・個性的なキャラクター

悪い点
・対戦、クエストシステムに欠陥あり
・動作が重い
・一部キャラクターでバランス崩壊
・課金しないと読めないキャラクタストーリー

 非課金でも、そこそこガチャチケットを手に入れられる。また、少し課金すれば任意のキャラクタも手に入るので、重課金でなくとも遊べる点が良い。
また、ダークファンタジーな雰囲気、キャラクタも個人的に○。

 ページの更新などで一度でも切断すると対戦、クエストに復帰できない。
対戦、クエストのカードを選ぶ際も待ち時間が生じる上に、ラグがそれに拍車を掛ける。
非課金でも遊べるが、追加されるキャラクタが強力な為、対戦相手がそのカードばかり、ということがよくある。
 キャラクターごとのストーリーがレアカードでしか読めないが、レアカードを作るのにほぼ課金が必要になってくること。しかもそれで読めるのが、ノベルゲーム3~4ページの内容。

雰囲気やキャラはいいものの、ゲームシステムに難有りなので、星2つにする。

プレイ期間:半年2014/04/29

キャラクターの数が多く、現在も増え続けています。それぞれ個性的な技を持っていて、対人戦においては組み合わせで様々な展開に持っていくことができます。デッキをいろいろと組み替える作業が非常に楽しい。作戦がうまくはまるとニヤニヤできます。
ただしどんなに強いカードを使っても、どんなにこれは完璧だろう!という展開に持って行っても、最後にものをいうのは運です。カードの引きが悪ければ技が出せないし、ダイスの判定が悪ければどんな攻撃力の高い技でも相手に1ダメージも与えられなかったりします。
これは勝っただろう!と思った直後にあれよあれよという間に負けてしまうこともざらにあります。そういった要素を含めて楽しめる方には向いていると思いますが、向いていない人にはとことん向いていないと思います。
後は、対人戦は非常に楽しいですが普通のクエストは単調で飽きやすいですね。大陸ごとのボスはなかなか手ごたえがありますが、それ以外のクエストはまあまず負けようがないですし、自動モードとかあったらいいのにと思います。
もうひとつ難を言えばストーリー中心と謡っている割にキャラごとのストーリーが読めるようになるまで無課金だと結構時間かかります。全体のストーリーも実装予定らしいですが、いつになるかわかりません。
他にも細かい不満点は結構ありますがまだoβ板らしいのでこれからに期待って感じです。

プレイ期間:1年以上2013/03/28

良い点
・キャラが魅力的 
所謂萌えキャラではなく独特のゴシックなイラストで男キャラも女キャラも魅力的です。性格や属性も作りこまれていて必ずお気に入りのキャラがいるかと思います。
・毎日プレイしていれば一週間に1回課金ガチャ券が無課金でももらえます。また無課金で取れるキャラでも組み合わせ次第でランカーとまではいかなくてもそこそこ戦えるデッキ構築は可能です。

悪い点
・クエストが単調
ストーリーを読むための特別なカードを作るためには課金か膨大なクエストをこなさなければいけませんが、これが非常に単調です。序盤はキャラが揃っていない人でも進められますがその分単純作業、後半は強いキャラを使えば簡単すぎる作業、そうでなければ運ゲーになります。最近はスキルがインフレしているのでより簡単な分作業感が増しました。
・とにかく時間がかかる
CPU戦のクエストもそれなりに時間がかかりますが対人は1戦に30分掛かることもザラです。
・対人は人を選ぶ
カードをレベルアップさせるには対人戦で勝利しなければなりませんが、お互いに計略を駆使してデッキを構築し、いい勝負をして結果はダイス判定に委ねる・・・というような対戦はまれです。基本的に相手をハメて一方的に有利な立場で戦うのが前提なため、デッキの相性によっては勝ち目は無く30分掛けて無理ゲーを強いられます。その分優位に経てば俺TUEEできますが・・・。負けたときの報酬もまずく、負けても根性で次こそはと思える人が続けられる仕様です。また新規や無課金がランカーといい勝負を出来るようになるには相当な課金or強キャラを引く幸運+数ヶ月負け続けて立ち回りを覚える必要があるかと思います。苦労を重ねて強くなるのが好きな人以外は対人を続けていく事がない為、対人には人が少なく古参のランカーの割合がかなり高いです。
・バランス崩壊を運営が放置
キャラごとのスキルはお互いにメタり合い相性しだいではどんなキャラでもチャンスがある・・・筈ですがやはり必殺技を出すのが簡単で効果が強いキャラはいます。それに加えてコストが低く使いやすいので50以上キャラがいても使っているキャラは皆同じとなっていて、人が少ない上に皆同じ様なデッキでマンネリ感がすごいです。強い課金キャラが出るとそればかりになります。

対人でかなり人を選ぶためかなりの人が振り落とされ損していると思います。

プレイ期間:1年以上2015/08/02

対人最悪

signさん

対人が最悪です
凶キャラオンリーで色んなキャラで遊ぶ人を狩るゲームです
初心者狩りが溢れかえって楽しめるゲームじゃないです
ゲームのランキング上位は全員俺ツエーしてる奴ばっかりです
バランス運営がぶち壊してます

プレイ期間:1年以上2014/12/30

運(課金額)ゲーム

アパチワークさん

良い所
1・音楽が良い
2・キャラクターが良い
3・世界観が良い
以上
悪い所
1・クエストが単調
2・戦闘が長い
3・テンポが悪い
4・クエスト報酬がしょぼい
5・カード育成がしづらい
6・ストーリーがあってないようなもの
7・カードごとにストーリーはあるが見るための難易度が激高
8・対戦メインなシステムでしたくない人には向かない
9・課金装備カードや課金イベントカードが無いと一方的な虐殺
10・キャラクターの性能とコストが見合ってない
11・特定のキャラが無いとまともに戦えない
12・課金装備や課金イベントカードを持っている相手とのダメージ調整が露骨
 (無課金だが、課金者と思われる相手・課金装備や課金イベで埋めている人
  相手のとき8割はこちらの期待値が抜かれ 相手の期待値は抜けない
  対人戦中課金装備とイベントで埋めている相手の時のみ高確率でダイスの
  事故が一方的起きるので操作されている可能性大(100戦はしました))
13・運営の性能調整などが入らない
14・戦闘システム自体難あり カードゲームなのだが後だし有利
15・対人で初心者狩りが横行
プレイヤーも運営も問題有りのゲームです

プレイ期間:1ヶ月2015/01/03

賽の河原の体現

隈さんさん

レビューを書かせて頂きます

 まず、私は微課金です

このゲーム。対戦カードゲームであり、ランキングによって報酬が出ます
初期1500、勝敗によってポイントが上下し(相手とのBP差で+-数値が変動)
期間内に1800を超えて居ると報酬が送られます。 

しかし問題があり、キャラクタによって性能差が激しく 
更に課金装備や課金イベントカードが(ゲームで技を出すために必要なカード)
同キャラクタでの対戦でも差がかなり現れ 無課金・微課金だとBPアップが
かなり難しく、当たるとほぼ負けてしまいます。

それでも、運良く1700台まで上がることができ、更に戦って居たのですが
このBP帯からが地獄でした。勝てば約+7負ければ約-20
などという理不尽な数値移動。都合50回は戦い ようやく1790まで来た時に
負けてしまい BPを見たのですが、1750になっていました。

どれだけ頑張っても無駄になる、賽の河原ようです。
5万程課金しないともう手に入らないカードなどもこのランキング報酬を使って
手に入れることが出来るのですが、とても重課金の方以外は取れません。

課金、それも5万10万レベルの投資をする予定のない方は
手を出さない事をお勧めします。時間の大幅な無駄になります。

以上をもってレビュー、そしてアンライトをやめさせて頂きます。

 

プレイ期間:3ヶ月2014/11/24

アンライトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

777タウン.net(サミータウン)

1.62268 件

過去の名機から最新機まで数多くの機種で遊べるパチスロゲーム!

シャドウバース PC

1.4941 件

7種類のクラスがあるカードで最強デッキをつくっていくカードゲーム!

式姫の庭

3.3030 件

前作「式姫草子」の世界観を引き継いだ、新たな和風カードバトルゲームが登場!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!