国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アンライト

  • PC
  • テーブル
  • カード
  • 協力・対戦

2.2726 件

慣れるまではけっこうきつい。攻略見ないとまず無理です。

ノエルさん

世界観やシステム等、オリジナル性が非常に高いゲームです。
更新が遅いと言われますが運営が非常に小さいチームらしく、致し方ないでしょう。絵師が一人なので頻繁な更新は無理と思います。運営のペースに慣れること。問い合わせしたらちゃんと返ってくるそうですし、真面目にやってくれてると思いますよ。

私はサービス開始から出戻りしつつのほぼ非課金ですが、効率よく回るのを覚えたのはここ2年位です。他の方同様、最初の方はクエの単調さに眠くなりましたね…ここばかりはどうすることもできません…頑張って下さい。ゲーム全体が結構なドM仕様です。

キャラに関しては強キャラもいればなんでこんなん実装したん…?ってのもいますがそれでも絶対というのはほぼ成立しないのがこのゲームです。強いキャラにもいろんなキャラで立ち回ってこういう穴があるのか、と見つけるのも楽しみ方。私はほぼ初期キャラしか使いませんが、彼等だけでどこまで太刀打ちできるか、というスタンスで日々戦いを挑んでいます。他のゲームもそうですが愛着あるキャラが強くなっていくのはやはり嬉しいですよ。調整は遅いと言われますがこのゲームでは普通です。寧ろこっちがいろいろ使ってみて勝てるように調整すると考えた方がいいでしょう。それでも不評だと調整入りますが。

対戦が辛い方はまずCPU戦で。対人とは比べ物になりませんが自分のデッキコストに合わせて戦えるので戦い方を覚えるには良いと思います。たまにコストを読んで初心者狩りする輩がいますが、ヒマなんだな…と思って嗤ってあげるといいでしょう。いつか返り討ちにしてあげるといいですよ(経験済み)☆

レイドはレベルが高くても一人で倒しきれるのはごく一部の人間。タイミング見てまずは上位ランカーの出すレイドに乗っかって報酬をもらう位でいいと思います。

ここまで書きましたがタイトル通り非っ常に分かりにくいゲームですので2chwikiでも何でも攻略を見るのをお勧めします。じゃないと早くに萎えます。昔に比べたらかなり分かり易くなりましたが他のゲームと大分システムが違うので慣れるまでは結構かかると思います。オリジナル性の高さ故の弊害。それでもシステムを理解するまでにはかかります。正直、半年程度では無理です。1年くらいやってみて、それでも駄目なら向いてません、さようなら。楽しくなってきた人は立派な導き手。ようこそ星幽界へ!

プレイ期間:1年以上2016/10/22

他のレビューもチェックしよう!

課金&運が全て

リフトさん

面白いゲームシステムなのに、
カードバランスが悪いせいでカードを持ってない人は楽しめない
そんなゲームです

このゲーム、対戦とクエストがあるのですが
クエストは作業、と言っておきます
なので個人的には対戦がメインと思っています

ゲームを始めると課金ガチャが回せるチケットが貰えるのですが
無課金者だと、そのチケットで良いカードが出るかで
ゲームの継続orリタイアがほぼ決まります
それ位カード依存が強いです

更にカードそのものを販売している訳ではないので、運が無いと課金しても
全て無駄になります(一応、課金額に応じて任意のカードやアイテムと交換できる交換用アイテムもあるのですが、キャラクターカードを一枚交換するのに、金額として最低25,000円掛かります<<物によっては50,000円>>)

また、カードにはコストがあり、対戦だとコストの近い人同士が
マッチングするのですが、マッチング幅が大きく
無課金で遊んでいる人が課金カードで固めた人に当たる事も良くあり
一方的にやられます。

色々調整は入っているのですが、特定のカードを持っている人絶対有利
なゲームなので、楽しく遊ぶには課金と運が必須な環境です

なお、ゲームを新規に始めて初期クエストをクリアすると
課金アイテム60%offの特売時間が付いてきます
課金する方なら、その間にチケットを買いだめしておく事をお勧めします

プレイ期間:半年2014/11/02

カードをただただ提出するだけの作業ゲームじゃない!
プレイヤーの考えで戦況が刻々と変わる!
勝負に必要なのは知力戦略・・・そして運!
・・・
運じゃどうしようもなかったです。
課金者と対戦してみましたけど
手札は奪われる 回避不能ダメージ連発 課金装備のふざけたステータス補正
今は重課金しないと手に入らない壊れカード
バランスがおかしい
しかも納得のいかないカードコスト!
明らかに同値のコストのカードより性能がいいのに放置されているキャラ
それを要望やつぶやきでかなり前から言われて全く手をつけない運営!

なにこのゲーム?

対CPUは作業で薄っぺらいのに 対戦では壊れキャラ大暴れ
ターン性なのに後だしが絶対有利のクソ仕様 
*ゲーム始まって4年らしいが全くの手付かず そのくせ移動で強いスキルが
あるので更にクソゲ化 クーンとヴォランドってのに要注意

えぇ・・・ものっそいテンポが悪いです

カード育成も対戦推奨な環境なので戦わないと育たない!
しかし壊れが大暴れなので勝てずに育成がはかどらない!
はぁ?ですよ

台湾だと人気らしいですけどとてもそうは思えないゲームです

プレイ期間:1週間未満2014/12/15

運(課金額)ゲーム

アパチワークさん

良い所
1・音楽が良い
2・キャラクターが良い
3・世界観が良い
以上
悪い所
1・クエストが単調
2・戦闘が長い
3・テンポが悪い
4・クエスト報酬がしょぼい
5・カード育成がしづらい
6・ストーリーがあってないようなもの
7・カードごとにストーリーはあるが見るための難易度が激高
8・対戦メインなシステムでしたくない人には向かない
9・課金装備カードや課金イベントカードが無いと一方的な虐殺
10・キャラクターの性能とコストが見合ってない
11・特定のキャラが無いとまともに戦えない
12・課金装備や課金イベントカードを持っている相手とのダメージ調整が露骨
 (無課金だが、課金者と思われる相手・課金装備や課金イベで埋めている人
  相手のとき8割はこちらの期待値が抜かれ 相手の期待値は抜けない
  対人戦中課金装備とイベントで埋めている相手の時のみ高確率でダイスの
  事故が一方的起きるので操作されている可能性大(100戦はしました))
13・運営の性能調整などが入らない
14・戦闘システム自体難あり カードゲームなのだが後だし有利
15・対人で初心者狩りが横行
プレイヤーも運営も問題有りのゲームです

プレイ期間:1ヶ月2015/01/03

賽の河原の体現

隈さんさん

レビューを書かせて頂きます

 まず、私は微課金です

このゲーム。対戦カードゲームであり、ランキングによって報酬が出ます
初期1500、勝敗によってポイントが上下し(相手とのBP差で+-数値が変動)
期間内に1800を超えて居ると報酬が送られます。 

しかし問題があり、キャラクタによって性能差が激しく 
更に課金装備や課金イベントカードが(ゲームで技を出すために必要なカード)
同キャラクタでの対戦でも差がかなり現れ 無課金・微課金だとBPアップが
かなり難しく、当たるとほぼ負けてしまいます。

それでも、運良く1700台まで上がることができ、更に戦って居たのですが
このBP帯からが地獄でした。勝てば約+7負ければ約-20
などという理不尽な数値移動。都合50回は戦い ようやく1790まで来た時に
負けてしまい BPを見たのですが、1750になっていました。

どれだけ頑張っても無駄になる、賽の河原ようです。
5万程課金しないともう手に入らないカードなどもこのランキング報酬を使って
手に入れることが出来るのですが、とても重課金の方以外は取れません。

課金、それも5万10万レベルの投資をする予定のない方は
手を出さない事をお勧めします。時間の大幅な無駄になります。

以上をもってレビュー、そしてアンライトをやめさせて頂きます。

 

プレイ期間:3ヶ月2014/11/24

『良い点』
・無課金でも運がよければ課金キャラが手に入る
・デュエルの他にはない緊張感
・格上の人に勝てた時の爽快感
・それぞれのキャラに個性があり
 愛着わきますし、デッキ編成で作戦練るのが楽しい

『悪い点』
・やはりクエストが単純


初見の方はなかなかゲームシステムが掴みづらいと思いますが、
クエストを2、3個こなしていくうちになれると思います。

他の評価にもあるように「運ゲー」なので
課金していてもしていなくても、差はあまりないかと思われます。
ただ、クエストが本当に単調すぎる&こなす数が多いので
ここは課金するかしないかで費やす時間が変わりますね。

まあ、クエストと言ってもさほどゲーム進行に影響はありませんし
たまにぽちぽちやるぐらいがちょうどいいかと…。
ですが先に進むにつれ、体力回復アイテムやその他もろもろが
ドロップしやすい傾向にあります。

デュエルだけでも十分事足りるのですが、
一回デュエルをするのに体力を(Lvによりますが)三分の一ぐらい消費するので
体力回復アイテムがないと厳しく、デュエルだけで進めるのは難しいです。
ちなみに時間がない時はデュエルでスムーズに負けて報酬ゲット…とかあったりします
大した量ではありませんが。

話が脱線してしまいそうなのでまとめますと、
プレイスタイルが様々で工夫して遊べます。
無課金でも十分楽しめる内容ですので、遊んでみて損はないかと思います。
大体自分の運次第です。

プレイ期間:1年以上2014/03/28

良い点
・オリジナリティ
キャラ中心の、カードを使った対戦ゲームという他にないゲーム性

悪い点
・課金キャラによるバランス崩壊
使わないと対戦もクエも勝てない課金キャラ
・対戦の問題
後出しが完全に有利なため公平でなく、
かつ持ち時間が長いため対戦に余計な時間がかかる
・モラル崩壊
運営は不正行為をほぼ放置
・クエストが無意味で単調
先に進める意味がなく、つまらないNPC戦


□総合
キャラクターそれぞれにストーリーがあるところや
独特なゲーム性は評価できる

しかし対戦は課金キャラを使わないとまず勝てないのに加え
2アカや課金アイテムの取得などの不正行為が放置されているので
課金か不正プレイヤーが最強となってしまっている
クエストはCPUの思考が単純なのを異常な性能で補っているため
ザコ戦は単調、ボス戦は運ゲーになっている
マップの先になるほど相対的に旨みが減るので
そもそもクエを進める意味はない

強さを求めるならガチャと課金クエストをやれば事足りる
逆に言えば課金さえすれば勝てるが、
それ以上他にやることも無い薄い内容になっている

プレイ期間:1年以上2013/07/10

鈍足運営!

moririnさん

もうそろそろ我慢の限界なのでこちらのレビューで評価をさせてください

このゲーム、雰囲気 システム キャラクター 
どれも好みでいいゲームと思って”いました”

それが特定のキャラクターでぶち壊しています

この手の課金ゲームに壊れキャラと呼ばれるモノが出るのもわかるのですが
色々問題といわれているキャラがでれば、バランス調整も入ると思います

それが、このゲームでは調整は滅多に入れないのです。

かれこれもう4ヶ月は遊んでいるのにバランス調整が入らない
ゲームは面白いのに運営が残念でした


プレイ期間:3ヶ月2014/12/23

運営が放置中

cooさん

プレイほぼ1年
遊んでの感想です
・ゲーム本体はシステムも良くグラも好みで良い評価
・ストーリーメインであれば少しマンネリ気味にはなるが面白い
・キャラクターも運次第ではあるが無課金でもそこそこ集まる

他には無いゲーム性でオンリーワンなゲームと思われる
ーが
このゲームは対戦がメインな帰来があり
 _キャラクター育成には対戦が必須
そういった物が嫌いなプレイヤーでも否応なく対戦する環境
さらに、キャラクター性能のバランスが酷く
対戦に行くと必ずと言って良いほど相手に出てくる

それだけならば、他のゲームにもある仕様で特に問題は無いのだが
運営のバランス調整などが、全く入らないのである
以前 修正もあったのだが それが8ヶ月前である
本来なら最長でも2ヶ月程の間には調整を入れそうなものだが
運営はキャラ調整を入れるどころか 更にバランスを壊すキャラを追加
そのせいか、月が経つにつれプレイ人口も減少中という有様
_現在夜6-12時と言うプレイヤーが増えそうな時間帯でも10人前後しか居ない
良いゲームなのだが、運営の対応で損をしている
そんな印象をもったゲームです。

プレイ期間:半年2015/02/20

対人最悪

signさん

対人が最悪です
凶キャラオンリーで色んなキャラで遊ぶ人を狩るゲームです
初心者狩りが溢れかえって楽しめるゲームじゃないです
ゲームのランキング上位は全員俺ツエーしてる奴ばっかりです
バランス運営がぶち壊してます

プレイ期間:1年以上2014/12/30

良い点
・ゲームは斬新だと思う 仕組みが特徴的で良く出来ている
・デザインが良い シックにまとまって要る
・ダイス運で勝負が出来る もちろんそれで負けることもあるが勝つこともある

悪い点
・クエストが単調 CPU戦は作業
・対人は人が居ない 多くても10人居るといい方
・そもそも戦闘が長すぎる 雑魚との対戦一つで3~5分掛かる
・始めたばかりだとやる事が限られる 
 Lクエストだと雑魚を狩るだけ 対人は人と当たらない
・運営に修正要望入れている人も多いのに運営が調整いれずに放置中
・カードを手に入れるのも直接買えるわけじゃなく運次第

凄く悪い点 *全て対戦 凄く気分が悪くなりました
・対人だと相手の待ち時間も含まれ CPU戦の2倍以上時間が掛かる
・相手のカードがダイスダメージではなく固定ダメージばかりで運で勝てない
・ダイスダメージを完全に無効化してくるキャラが居て一方的にやられる
 Lしかもそのやり方が1ダメージづつとかでもてあそばれる
・アコライトとか言う課金者専用のぶっ壊れカードが居る
・カードにコストがあるが コスト以上の性能のカードが居てバランス崩壊
・移動 攻撃 防御とフェイズがあるが 移動は後だし有利で時間が掛かる
 L後だしで負けるだけでもイライラするのに そのあとにぬけぬけと
  「ありがとうございました^^」とか言われるので嫌になった
・コストの似通った相手が対戦で選ばれるはずなのに わざとコストの低いLv1  カードを入れてLv5カード入れてくる人が居る 
 Lマッチしてしまうと絶対に勝てない

課金してカード揃えたりすればいいのかもしれないけど
遊んでの感想はこんなにイライラするゲームは始めてでした

プレイ期間:1週間未満2014/12/06

アンライトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

777タウン.net(サミータウン)

1.62269 件

過去の名機から最新機まで数多くの機種で遊べるパチスロゲーム!

シャドウバース PC

1.4941 件

7種類のクラスがあるカードで最強デッキをつくっていくカードゲーム!

式姫の庭

3.3030 件

前作「式姫草子」の世界観を引き継いだ、新たな和風カードバトルゲームが登場!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!