最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
遊んでみました。
あまえんぼさん
ゲーム自体もともとあまりしませんが、時間ができたので遊んでみました。
PT組んでわいわいとかチャットして楽しむ感じではなかったです。
もくもくとダンジョンに入りクエストをこなす。
野良PTもありますが、そのダンジョンだけのPTでダンジョン内では操作に忙しく無言。
PT募集のチャットも見かけますが、職が限られていたりするのでなかなか入れなかったり・・・
オンラインゲームだけど、オフラインな感覚でちょっとさみしい。
対人は操作も慣れていないのでしていませんが、対人してみたら変わるのかも?
ダンジョン行ってクエスト報告して、また同じダンジョンのクエストが出て、遂行して報告して~~~の繰り返しは飽きてきました。
初心者の方にはおススメできないゲームだと思います。
爽快ではあるけど、何が楽しいんだろう?って言うのが正直な感想です。
プレイ期間:1ヶ月2013/01/16
他のレビューもチェックしよう!
遅すぎた埋葬さん
まず良いところから。
・低スペックでも動く
・これ以上ないくらいの爽快・軽快アクション・コンボ
・スキル(言うなれば特殊攻撃)がめっさカッコイ←かなり良い←今までやったネトゲ全一
・ストーリーが面白い(おそらく)
・画面・文字が見やすい(詳しく言うと、アイコンの配置などが見やすく、画面的に問題が無い。)
・pvpがあるね。
・カンストだけなら無課金いける。一応3ヶ月で50m貯まりました←一般人ですけど。
ーーーーーこれぐらいwwwww-------------
悪い・終わっているところ
・人少ない
・運営がpv上位の人と個チャしてる。これはホントいけないこと。
・運営がpv上位の人の意見しか聞いていない
・pv上位陣の連中が廃人すぎる、新規が追いつく、勝つことは永久凍土lvでありえない。
・pv以外なら(乱入)なら勝てると思うじゃん?ww しかし、もっと勝てない。理由:スキル本があるから。
・狩がだるい。
・アップデな内容が毎回、廃人の為のものになっていく
・アップデする度にpv上位陣・廃人と差が付く、一般人は悲しみにくれるしかない。
・あと、職有利・不利が存在する。俺pvつおいけど、やっぱり職性能で負ける場面が多い。
このぐらいかな?まぁ新規が50万課金して練習積めば、狩最高最強・pv最高最強になれる。やる気ある人は頑張って応援してる。
ちなみに、廃人=pv上位とは限りません。中には一般人で頑張ってる人もいます。なので、上記の短所の説明では気持ち 配慮したつもりですw
最後ですが、c9はホント面白いです!ですが、色々と運営は間違えました。そして、確実に過疎化してます。取引所を見れば分かります。
それでもアナタはやりますか?私は・・・・・
プレイ期間:1年以上2013/10/13
Akimaxさん
自分は 潰れたオンラインゲームから引越してきたのですが、このゲームの爽快感 ヤミ付きになります(笑)
1体ずつ釣ってきて ちまちま倒すのではなく、敵をまとめて一気に撃破!
「文句のあるヤツは束になってかかってこいや!」
って感じです。
今までPLAYしてきたオンラインRPGの中では最強に面白いです^^
ぜひ 一度 お試しあれ!
プレイ期間:半年2012/01/28
iyanさん
そこらに転がってる「運営がダメにしたゲーム」の一つ。
アプデが失敗続きで人がほとんど残ってない。時間にもよるけどホントに少ないです。
PVPはツールマンセーで頑張ってコンボ繋げても与ダメ制限かかるからガッカリ。
狩りはレベル50まで死にゲー。LV50から奥義ゲー。
爽快感もスピード感も無くただただ自キャラの断末魔を聞き続けるゲーム。
新規お断りの風潮が蔓延ってるから定着するわけもない。
お薦めできる要素が無くなってしまった
プレイ期間:1年以上2014/06/22
ysysさん
マビノギ英雄伝やら黒い砂漠やらイカロスオンラインやらやったが
アクション性はこれまでやってきたゲームの中で一番
Lv上げが非常にめんどくさいもはや修行
おつかいゲーが好きな人でないとカンストはむずかしい
PvPは新規はとにかく狩られるぼっこぼこ
民度がひくいのでストレスが溜まる事になるだろう
煽られても気にしない人じゃないときつい
慣れてきたら職業事の差に気づいてくる
圧倒的に強い職業が存在する相手が適当にやってるだけでこっちは死ぬ
PvPを売りにしているのにこれはひどい
運営はもう職バランスを放棄しているので改善は望めない
実際もう何年も修正がきていない
そして何よりも超過疎ってます
全チャ流れないし人もいない
Lv上げはソロ前提
新規以外の人はもう自分のコミュニティを持っているのでそこに入るのは難しい
最初から最後までぼっち
ギルドに入っても新規を構う人なんていませんよ
高LvでPT組んで金策回してる方ばかり
友達と一緒に始めるならかなりおすすめできる
一人で始めようと考えている方には全くおすすめできない
プレイ期間:1年以上2016/03/10
エテフォッグさん
このゲームをプレイして半年になりますが、
とにかく爽快感があるのが楽しいです。
何も考えずとも、ガンガン攻撃が繋がるためストレス無く遊ぶことができました。
どのキャラクターもしっかり特徴付けがされているため、
何度も新しいキャラクターを作っては狩りに出掛けたくなります。
スキルポイントを自分で振って、
キャラクターの好きな能力を任意で上げるシステムがあるため、
プレイヤーによって同じキャラでも大きく変わるのも素晴らしいと思います。
このゲームはストーリーもあり、敵と戦うシステムも充実していますが、
対人といった格闘ゲームのようなものを楽しむこともできます。
NPC戦と対人戦、どちらもコンボ決めれたら、
これ以上ないほどの爽快感がマッハ級で体全体を駆け巡ります。
初心者から上級者まで、是非オススメしたいゲームです。
プレイ期間:半年2012/06/12
褪せるさん
ラクダンの逆襲Mobが配置されてからは、嫌がらせ要素しか残ってないです。
高レベルのキャラが低レベル地域でやると普通、経験値の上がりも死亡も少ないものですが、そうではありません。C9というところでは、ラクダン用色付きMobがつきまとい集団で囲んでスキル不能してまで即死させたり、キャラスキルを上回るスキル停止、地下攻撃で高レベルが低レベル地帯に行っても完全即死を使われます。経験値が上がりにくく楽しみにしてできるコンテンツはほとんどないです。
ほとんどのユーザーは、固定された同士でやって新入りを受け入れません。
受け入れてくれたところがあったとしても、上から目線の話し方や仲間はずれをするところが多いでしょう。
運営もユーザーの一員としてプレイされています。
孤立したユーザーたちを支援せず本当は日本人なのを外国人扱いしてまでのけ者にする問題・ユーザーになりすまし又は知人に頼んでまで嫌がらせのターゲットにして辞めさせる問題は浮上にならずに不評のまま引退が増えています。
そんな人はいないと思いますが、陰湿いじめを体験したい方はプレイしてください。
マゾい体験がしたければ是非ともプレイをどうぞ。
プレイ期間:1年以上2014/05/17
zasaさん
基本的にはソロやPTを組んでクエストをこないていく、アクション性のとても高いRPG。モンスターハンターに近いのかな。
そして、PvPですが乱入といって、他人がクエストを進めているマップに入り込んで妨害できます。もちろん設定で乱入不可にもできます。また1対1で戦うこともできます。また、ゲームバランスが取れているので、どんな職業でもPSがあれば相手をぼこぼこにできる。楽しいゲームです。
ひとつだけ言うとすると、やることはオフラインゲームのシステムに似ていて、永遠とクエストを繰り返すだけ。+オフにはない、アイテム交換や取引がある。ということで、オンラインゲームでよく見かける、戦争などの大規模戦はありません。それゆえ飽き性の人にはむかない。
評価はやる人次第だと思います。個人的には操作性、爽快感、ゲームバランスどれもとってもとても好きです。
プレイ期間:3ヶ月2013/08/03
ネトゲしてみた。さん
どうしようもない程のバランス崩壊です。
スタミナ制度、スピード感をもったとしても第4大陸をいくつかの職をやれば飽きるでしょう。
1キャラ~2キャラ程度ならいままでにないゲーム観でしたのでおまけをつけても2ポイント
プレイ期間:半年2012/01/15
Valcanさん
アクションRPGというキャッチフレーズのゲームはほぼすべてやってきました。その中でもC9はダントツです。運営さんもFC9(フライデーC9)など生放送で次回のアプデやユーザーとPVPで遊んだりしています。好感が持てます。
PVPは確かに職バランスがあります。
ですがPSが一番大事です。
とりあえずLv20まで育ててみて、転職してみてください。
世界が変わります(笑)
プレイ期間:半年2012/02/08
みりなさん
オンラインゲームのわりに1人でもくもくとクエストするだけです。
対人興味ないので、何のためにキャラクター育成してるのか分からず 時間がもったいないのでやめました。
わいわいあそべるゲームを探します。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/02
C9を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!