国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

1ポイントつけるのすら腹立たしい

うんざりさん

・一般的なイベントとは?
新規ユーザーでもある程度遊べる
もしくは新規ユーザーのために何らかの緩和措置がある

・改善とは?
定期的にユーザーへアンケート等で意見を聞き、ある程度判断材料とする
もしくは運営側が何らかの意識調査を行う

・運営とは?
適切なサービスを提供し、必要に応じて環境を整える

艦これ運営は全部できていません
その辺の同人サークルにも劣るレベルです
もはやキモヲタ用エロ同人誌のネタ提供程度の存在でしかないでしょう
しかしその規模が大きすぎるため今後ともなくなることはない
まさに必要悪を体現したかのような存在です

ゲーム性は皆無なので硬貨でおはじきしてたほうがいいと思います

プレイ期間:1年以上2017/02/24

他のレビューもチェックしよう!

兵器擬人化なのでそれ相応に不謹慎な部分が出てもしょうがないと思います。思いますが、見ないふりをしているのはどちらでしょうか。
艦これの不謹慎
・震災があってもツイッタータグに#艦これをつける運営
・瑞鶴の七面鳥打ち、笑っていいものではありません
・村田隊・江草隊の武器に「死んでおられるぞww 」Googleサジェストを見れば遊んでいることがわかります
・クロスロード組のアトミックパンチ
・氾濫した川と同じ名前の艦にお漏らし

不謹慎不謹慎言っておりますがどちらが不謹慎でしょうか
勿論、原爆をネタにしたソシャゲが正しいとは思いません

プレイ期間:1年以上2017/10/22

要望取り入れられる?
絶対、無理、運営ザ・ベストです。

やりごたえ、歯ごたえ?
マジモンの時間と金銭の無駄です、そんな事する暇あったら資格取れ、体動かせと実感しています。それかワタミで味わってください。

ストーリー
ボトげでぼっちになった50歳おじさんの妄想と願望、思いつきで出来ています。そして二次制作のパクリで補強することもあります。

イベントをやるのが楽しい
そのために長時間拘束されるぐらいなら、職業訓練や資格取得、フットサルしたほうが楽しいです。下手するとブラック企業で働くのすら楽しいとなります。

程々の距離感
他ゲーをやり始めたら、バカバカしくなってフェードアウトします。

運営の仕事ぶり
無能、メンテ数時間かかるってどんだけ生産性と技術が……
それに加えて公私混同、その正当化でしかないリアイベ。
典型的な潰れるべき企業です。

ブラック企業で働いたほうがマシって、どんなゲーム性なんだとお思いですが、ゲームと言うよりは短冊プルプル演出でしかありません。

こんなのやるなら、ライン作業をやったほうがいいです。
兵站がメインだといいますが、そんなのならリアルマネーを貯めたほうが有意義です。就職するにも職場経験がなければ採用されないから、イベントのために遠征にしがみつく暇すらありません。

もちろん甲勲章何個持ちと履歴書に書いたとしても採用されません。
ブラック企業で採用されるかも疑問です。

こんなのだから正社員はいません。社員がいるとしても微差栗田のような社内ニートぐらいのものです。その微差栗田の会社は経営上、色々と問題を起こしております。普通の会社なら解雇対象になりますね。

働き方改革で就業時間に余裕が出たとしてもこんなものだから、マッハで拒絶反応を示すでしょう。こんなのやるならアルバハHLソロ突破を目指したほうがマシ(笑)

つまり、いるのは無職だけ。

多分、終戦記念日75周年にサービス終了のお知らせをするでしょう。それぐらいの価値でしかないから。そういうこともあるので、再三再起のために就職活動を検討したほうがよろしいです。

プレイ期間:1年以上2019/08/03

序盤中盤と任務をこなし、幾重のイベントに参戦するだろう

ここで罠だ。楽しい、これが曖昧になってくる人が出てくるだろう
百戦錬磨な提督を除き、資源やバケツ等ジャブジャブ消耗していくのである
さらに渋すぎるドロップ、謎の縛り 不満を募らせる提督も続出であるだろう。

期限ギリギリまで粘ったあげく ドロップ艦が出ない... 悲劇でしかない
資源も底を尽き..なんてことになったら.. 不安が尽きない。

これらの不安要素を消し飛ばせるほどの時間、財力、愛が試されるわけだ。

とにかく寛大さが必要なゲームなのである。
現在イベント進行中であるため、不安を感じる提督もいるだろう。

偉い人が言っていた、「まだあわてるような時間じゃない」
むしろ開始時からあわててるのである。 新規提督はよく思考して自身のライフワークに沿った鎮守府運営をしよう。 

最後に一言、ドロップが渋い これに尽きる。

プレイ期間:1年以上2015/11/21

つまんね

つまんねさん

面白いのか?こんなの?人それぞれだろうけどこれでゲームと言うのか?最近の人は?
2分しかやってないから面白みも分かんないけど最初の2分でゴミと思ったわ
よく何か月もやってるよなこんなの余程時間があるんだな
オンラインゲームは面白いと思うけど此処まで糞みたいなゲーム初めてだわ

プレイ期間:1週間未満2016/03/05

苦行

甲乙丙さん

キャラがかわいいだけのストレス耐久テストです。
掘り、攻略でひたすらストレスを与えられ、それを達成したときの開放感を得るためだけに猿のようにクリックを繰り返すだけのゲーム。
以前はそれでもキャラがかわいいだけで続けられましたが、最近は運営の執拗に集金を迫るアプデや嫌がらせのようなイベント、任務にさすがに疲れました。
ゲームは楽しむことを目的にしたいものです・・・。

プレイ期間:1年以上2016/12/18

タイトルの通りです。
イベント攻略はいやがらせとしか思えないくっそめんどくさい作業をただただストレスを貯めながらやるだけになります。

挙句の果てに、攻略できるかどうかは全て「運」です。
冗談ではなく、プレイヤーの腕は関係ありません。
全て「運」です。

また、イベント毎に新艦娘が実装されますが、これがゲットできるかも、全て「運」です。

「運」が悪いと全く手に入りませんし、攻略もできません。

こんなくそなの、ゲームですらない、破綻しています。

私はきれいさっぱり、今回で見限ってやめました。
皆さんもやめませんか?こんなくそ。

プレイ期間:1週間未満2019/12/11

運営さん()って、どんなヤツ?

あっちにもいったよ?さん

【田中謙介】という無能を極めた50歳児デブは

1:プレイヤーにキャラや装備を手に入れられると悔しい
デブはかつて「大和を取らせすぎた」とインタビュー()で発言した事がある
キャラを取らせにくくするというのは、これが曲がりなりにもソシャゲである以上避けては通れぬ問題
長い時間遊んでもらいたいと考えるなら(限度こそあるが)、一つの考え方としては間違っていないだろう

しかしこのデブは限度というものを遥かに超える勢いで全てを出し惜しみする
過去に実装された人気キャラをいつまで経っても常設しないだけならまだしも(良くはないが)
能力的にクソザコでしかない駆逐艦や海防艦()とやらも楽に入手させたり常設しようともしないのだ
装備も同様であり、ロクに配らない・改造艦に持たせようともしない・そもそも入手方法が無い等と散々だ

だからといってキャラの期間限定ドロップが盛んかといえばそうでもない
されたところで普通のプレイヤーに攻略できるかどうかもわからないような難所に出す事も…
昔のキャラすら出し渋るようなコレは本当にキャラゲーなのだろうか?

軽量艦しか実装しない芸無は運営してて楽しいか?
デブ的には手抜きかつプレイヤーに快適に遊ばれないような運営ができればそれでいいんだろうけどさ

2:プレイヤーにイベントを攻略されると悔しい
この芸無でやれる数少ない事の一つがイベント海域だが年々複雑化の一途を辿っている
ギミックというゴミ要素を解くのが前提事項だったり、
プレイヤー側のキャラは大して強くもならないのに敵共は段々凶悪化し、
ボスを倒すには特定の艦がいないと厳しいなどと様々だ

ソシャゲに置けるイベントというのは確定報酬でキャラを入手させる、ゲームに置いてプレイヤーを楽しませるなどの目的があると「普通」は思われるが…
この芸無の場合は確定報酬のキャラすら楽に入手させない、プレイヤーを楽しませる気もないなどと「普通」とはかけ離れているような行為が大きく目立つ

デブ共は理不尽ゲーでも作っているつもりなのか? お前らは本当にそれが面白いと思っているのか?
度が過ぎた難度設定を延々し続けたところで、誰も彼もがついてこれるわけがない事を理解しているのか?
嫌気が差した者から次々と脱落していき、最終的に誰もいなくなるのがオチだろうよ

ユーザーが少なくなって悔しがっているというのなら、適正難度に改めてどうぞ
まぁ今更戻ってくる人はいないだろうがな

3:他所様が何かする度に悔しい
デブは他所様(他艦船擬人化ゲームの事)が何か出す→トレンド入りしたりすると悔しがる
そしてデブ自身がイキったり、場合によっては艦豚といわれる害悪種もそれに呼応し暴れ始める
…まるで意味が分からないが実際そういう奴らなのだ

奴らが悔しがる原因を調べると
このゲームが誠心誠意きちんとした運営体制でいたならあり得たかもしれないような部分も見られる
それが全く出来ていないのはこの芸無(というかデブ)の運営怠慢であり自業自得だろう

他所様に容易く追い抜かれたのは、7年やっててもデブの存在と運営体制が全く変わらなかった事に起因する
自分の無能ぶりと、昔からまるで変わらない芸無を棚に上げて他所様にイキるのは筋違いであり、いい迷惑である

4:結局何が言いたいのか?
何に対しても悔しがるデブの存在そのものが、この芸無やそれに連なるもの全てをダメにした
こいつが何かに関わると必ず失敗・人生の転落・トラブル等のマイナスへと繋がるのは、もはや一種の才能だろう(褒めてはいない)

ろくにプロデュースもできないような無能オブ無能は、プロデューサー(笑)ではなく疫病神を自称すべきではないか?
皆から忌み嫌われ、各方面で愛されまくってるクソデブにはピッタリだろうて

【田中謙介】…ここまで無様な醜態を晒し続けていて尚、生きてて楽しいのかい?

プレイ期間:1週間未満2020/06/05

ニートのような暇人しかできないゲーム。資材をドブに捨てる大型建造なんて社会人には無理。かといってイベントは大型建造艦がないとつらいし、社会人は時間がない。社会人と、ニートと一緒にするな。
あと、田中健介が最低最悪。280万も無知な奴がいるから、増長しまくり。艦むすを愛でたいなら二次創作へどうぞ。

プレイ期間:半年2015/03/17

五周年おめでとうございます
一年以内にサービス終了するゲームが多いブラゲー業界では
長命な部類でしょう。運営の手腕というより運がよかったに過ぎないと思いますが

それにしてもゲーム内で5周年おめでとうとかすごいことじゃないとか
艦娘たちが運営を褒めるようなことをボイスで語っていますが
なんでプレイヤーに向けてのありがとうじゃないんですか?
そもそも年だけ重ねていくことがすごいことなんですか?
5年間年々サービスの質が目に見えて劣化していて目に見えて衰退していますし
今となってはいつサービス終了告知がなされてもおかしくないような状態ですよ

5周年ってすごいんじゃないっておもえるのは
5年間サービスの質を落とさない、または向上させ続けてきてる場合じゃないですか?
サービス続けるだけならそんなすごいことじゃないですよね
艦これ以上の芸無の怪盗ロアイヤルとか2010年から今でも続いてますし

で艦これはというとユーザーの声に真摯に応えたのが
サービス開始直後のちょっとの期間だけで
そっから先はユーザーの意見もろくに聞かず改悪ばかり重ねてきたじゃないですか
そうやってサービスの質を急速に落としながらも運良く続けることができただけ
そんな5年間のどこに誇りを持っているのでしょうか?

プレイ期間:2018/06/16

わかる・わからん意見

夏イベ楽しみさん

毎日が単調な作業ゲーでつまらない
→わかる。けど作業を基本としたゲームなので仕方ないよね。

母港に課金しなくちゃやってけないじゃん
→わかる。けど総じて考えればそこまで大きい課金額ではないでしょう。ガチャ課金の金額とか他所の課金方式と比べればまだ許容できる範囲です。セコいなとは思うけどね。

時間かかりすぎてイラつく
→わかる。けど時間を掛けて少しずつ結果を出していくゲームなので仕方ないよね。

説明が少なくて色々わかりにくい
→わかる。けど、だからこそ検証する楽しみがある!と言う人もいる。俺も、もう少し説明欲しいと思うけど。
―――――理解可能・不可能の壁――――――

レアキャラがドロップせず、クソゲー
→レアキャラなんだから手に入らないことがあっても当たり前。別にクソゲーでもなんでもない。

イベントが運ゲーすぎてクソゲー
→難易度選べますよ?確かに難しい難易度は運ゲーですが、簡単な難易度なら、実力でクリアできます。

何百と周回したのに全く結果がでないのでクソゲー
→何百回やれば結果がでますよ!なんて、保証をしているゲームではない。やる・やらないは自己責任。勝手に自分でやって自分が招いた結果だ。それをクソゲー扱いするの?

自分にできそうなことは挑戦し、できそうにないことはやめておく。そういうプレイスタイルでやっていけるのが、艦これの良いところ。極端なこというと、イベントを無視してても、課金しなくても日々の簡単な作業だけしっかりやってれば、それで充分強いからね。イベントや課金ガチャで強くなるゲームとはここが大きく違う。

プレイ期間:1年以上2017/07/17

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!