最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とにかく時間を食う
艦これ偵察機(熟練)さん
1年前、艦これを始めた時はすごくはまった。
ログインしたらまずは遠征回してそして出撃、新艦娘のドロップの度、喜んでさっそく使いたくなったり、新海域にスコスコ進めたり、艦娘を強化していったり…楽しくてしょうがなかった。そしてさらにエスカレートしていった自分の行動は何よりも毎日朝起きたら衝動的に「艦これしなければ」という気持ちになりログインして、デイリーウィークリー任務受託そして遠征回して演習を終わらせ出撃、アイテム獲得のついでに艦娘育成強化に没頭する日々が続いた…
そう、あの時は”時間”というものは全くもって気にしていなかったのだ…
あれから1年経ち、海域もほぼクリアして安定してきたある日のこと、「物凄く時間だけを無駄にして何得してないのに、俺いま一体何ムダなことしているんだ?」と感じ引退を決意しようとするが、何かに縛られているような感じがして結局やめられずまたしばらく続けていたが、着任から1年ということもあり思い切って見切りをつけアカウントごとスパッと削除。その瞬間、縛りから解放された感じがしてすっきりした気分になった。
引退して数日経つが、今まで手塩にかけて育ててきたあの娘たちが忘れられない…が、
手元にアーケード版の実物艦娘カードがある、気晴らしに眺めようと思う。
個人的に時間を食いまくる原因と考えられるもの
1.羅針盤制御で各海域の針路が決められるために思い通りに進めず、ハズレルートに逸れたりしてなかなか海域突破できない…結局時間を食う
2.戦闘も自動、自艦隊が1隻でもワンパン大破すると撤退を余儀なくされ、その出撃はほぼ無駄に終わる…結局時間を食う
3.羅針盤制御の影響で難関と化している任務があり、中々達成できない…結局時間を食う
4.レア以上の艦娘ドロップを狙うも、なかなか出ず…結局時間を食う
5.出撃を繰り返し、資源が尽きたら自然回復と遠征で貯める、時間と引き換えに…結局時間を食う
ゲームシステムの悪さも相まって、艦これは何もかも時間を食うゲームなのだ!
プレイ期間:1年以上2017/03/22
他のレビューもチェックしよう!
ノーネームさん
低評価のレビューは結構言われていていることなので割愛させてもらいます。
二次創作を楽しめばいいと言いますがこの界隈の創作にエアプは許されない世界です。同人作家がこぞって艦これをしているのはそのせいでもあります。
つまりはっきり言うと「イベント完走できない無能に艦娘を愛でる資格などない」と言ったところでしょうか。運営のそういう意図が見えてきます。
というワードが引っかかっていたのでその辺について突っつかせてもらいます。
もし、そういう意図だとしたらそれこそ傲慢でしょう。
「出してもいいが完走させてなおかつ製作時間を減らさせるかクオリティを落とすために、わざと面倒くさくさせておいた」
クオリティ落としたら落としたで
「ほらやっぱりうちらが出した公式が一番だろ?」(ドヤぁ)
って悦に入るのは間違いないだろうし、元々運営であるC2プレパラートはC2機関というサークルで同人活動もやっていたというのも事実なので、C2機関名義の時で何言われたか知らんが復讐としてもし、そういうことをしていたとしたら器としてたかが知れていると思える。
C2機関名義でやっていたとき製作時間とクオリティ維持もしくは向上の大変さはよくわかっているはずだろうが、公式がイベントとアップデートの度にこのざまでは君たちが言えた義理じゃないねと言えなくもない。
自分も「この界隈の創作にエアプは許されない」とも思いましたが、
二次創作側目線で立つと公式がこのざまなら、その考えこそが古いともいえるし押しつけがましい思想で縛った手枷足枷とも感じますね。それこそ高すぎるプライド。傲慢ともいえますがね。
二次創作でなくともオリジナルでやる人もいるでしょうしこの界隈に関しても一括りでは言い切れないものもあるでしょうし。
公式が足を引っ張るような現在の状況なら、二次創作側が見切りをつけても仕方ないですね。
どちらにせよ公式の招いた傲慢のツケになることは間違いないでしょうから。
プレイ期間:1年以上2017/11/29
やる気の出ない提督さん
初年度からの提督ですが、さすがにそろそろ限界だな。
このゲームが厳しいことは初年度のアイアンボトムサウンドで痛感してるけど、それでも長続きしてこれたのは、第六駆逐隊が好きなことと、成長すればいずれ勝てると信じてたから。その甲斐あってか2015年以降はイベント必ず完遂してるし、甲種勲章も4つ取れた。
ところが2期以降、運営は闇堕ちしたのかと思えるくらい凶悪極まりなくなった。今度こそ甲種勲章を取るぞと意気込めば、道中には必ず潜水姫が居座って、東海で随伴全滅させて先制対潜シナジー2隻でも開幕事故なんて当たり前。
それと道中やボス随伴にいるフラヌ改ってやつ。こいつのせいで制空調整に悩まされ、優勢取れず着弾も戦爆もできなきゃ攻撃が当たらずに黒い艦載機にあっさりワンパンという始末。
そしてボスなんだが、もはやトリプルダイソンなんて生ぬるく、耐久300装甲200超えが4~5隻!!! それでもギミック全部解いて、道中&決戦支援もガチにして友軍を頼れば・・・って望んでも削りの段階から一方的にボロボロ。即乙に下げました。幸い乙ならあっさりクリアできました。
ちなみに他の甲突破提督の編成を見てみると、高火力駆逐艦や雷巡の運改修や、主力装備の最大改修は当たり前。最大まで改修するためには同じ装備を犠牲にする必要があり、それをいくつも手にするために、ただでさえレベリングしにくい艦娘を何度も育てては捨てて・・・(いわるゆ牧場)
他に何もすることがないニートならともかく、社会人には酷すぎる。好きなアニメ観るのも他のゲーム楽しむのも聖地巡礼の旅も捨ててまで、運改修用のまるゆ集めや装備の牧場経営に励めってか? ふざけんな!
鬼畜なのはイベントだけじゃない。廃人向けの海域5-5なんだが、開幕爆撃&雷撃、高火力砲撃、閉幕雷撃を全てこなすエリレというヤツがおって、それが道中に、ボスには何と2隻も出てくるんだ。やりたいヤツだけやればいいってスルーするんだが、そこでの敵全滅を任務で要求してくるんだよな。クリアすればボスのエリレが1隻になるからクリア後に任務推奨とよく言われるけど、そのクリアそのものが厳しすぎる。去年1度クリアしたけど、もう2度とやるか!って思ったね。嫌な任務書は性欲吐き出してポイ!
最近はイベントに向けて遠征に専念するのみになりました。出撃は1-5と1-6が中心ですね。海防艦も見てて可愛いし。それでもイベ直後とかは疲れで出撃すらせず、日曜が終わっても、い号さえ出現していないときがありますね。
プレイ期間:1年以上2020/04/25
catsさん
これぞ良ゲー。
和製開発運営でここまで良心的なゲームは他にないかと。
今まで様々なオンゲを片っ端から渡り歩いてきましたが間違いなく海外運営開発(お隣の国以外)を抜かせば一番かと。長期サービスによるゲームなので安定感のある運営なのも見所です。
今まで友人に『面白いオンゲないの?』って聞かれたら『クソゲならいっぱいある』と答えていましたが、艦これのおかげでオススメできるものができました。向き不向きはあるでしょうが、日進月歩で育成、収集が好きな方にはいいかもしれません。
プレイ期間:1年以上2020/06/14
タナカスさん
装備縛り、艦娘縛りがないころは楽しかった。しかし、作業を消すはずのランダム要素が、作業を生んでしまっとたことに悲劇がある。
運営が無能であるが上に難易度、という名の失敗を犯したからだ。
「難易度」と称して、ただ敵を強くしてしまった。調整の大失敗をしてしまった。作業を生む「強いユニットは、必ず勝つ」が入り、プレーヤーの作業感を加速させてしまった。
空母棲姫に睦月型どころか大体のユニットはまず勝てない。敵より自分たちが弱い。その結果がわかりきって、なおかつその中で良い目を引いてようやく勝てる。ボスを集中攻撃すれば、終わるのに。
良い「物語」を生むはずのランダム要素が、悪い「物語」を生んでしまい、プレイヤーは自分たちの艦娘は馬鹿なんじゃないかと言う物語を持たざるを得なくなった。
何でお前は1-1の駆逐艦にダメージを食らい、ボスを狙わずどうでもいい食べこぼしを狙うんだという不満を呼び、それが愛すべきはずの艦娘へのヘイトのみが残る、ドロップにしても同じことが言える。
何も指令できないんだから仕方ない。良い「物語」は消え失せ、艦娘が愚かであるという悪い「物語」ばかりが積み重なっていくと、それは作業となり、やってればいつかは終わる作業ではなく、いつ終わるかわからない作業となり、いつ終わるかわからない作業を終えなければ、艦隊はこれくしょんできないこととなる。それが「運ゲーの糞ゲー」となり、て夢から醒めることとなる。
いま本当に艦これが好きだと☆5評価している人は、気づいていないのか、はたまた、見て見ぬふりをしているのか、艦娘にヘイトがたまる自分自身に・・・。
ですから、自分の好きな艦娘がいて始める人で、活躍させたい人はやらないほうがいいと思います。
このゲームはやりこめばやりこむほど、艦娘にヘイトがたまります。ながらゲーで適当に触る人はわからないと思います。
プレイ期間:1年以上2015/05/29
ラッキービーストさん
イベントも後半に差し掛かり、遂に第二弾友軍艦隊が実装されました。
今までの友軍艦隊はとても使えなもはや「ネタ・ギャグ」的な艦隊であり、
オプションでバーナーを消費することでノーマルよりも更に強い艦隊を呼び出す事が出来るのですが、これも事実上毛が生えた程度のもので、正直使えませんでした。
しかし、この第二弾友軍艦隊では異常なほどの強さで、夜戦で全てなぎ倒すぐらいになりました。その結果、今まで阿鼻叫喚していた攻略もようやく日の目を見るまでに進歩したことは喜ばしい事ですが、ここから問題点なんですが、
こうした流れは、ユーザーの悲痛な叫びを運営が察知して急遽テコ入れしただけの話なんですね。
そもそもこんなおかしな難易度設定にしてることが問題であり、イベント開始前の時点でテストプレイ等で解る話を、タイムスケジュールの関係でろくな調整でせず、一日半以上無理やりイベント開始したツケが、今回の無理ゲー的なイベントを招いた話なんです。
ひとえに運営の無理無策が招いた結果を、友軍艦隊等の後付けの誤魔化したに過ぎません。恐らくボス自体のシステムも後半からステルス修正されてます。
これでは前半までに阿鼻叫喚しながらも苦労してクリアしたユーザーや、
レア装備を諦めて難易度落としたユーザー達の無駄な徒労でしか無いんですね。
一部では資源資材に数万円課金したユーザーも居ることから、ある意味「詐欺行為」を行ってとも言えます。
こんなバカげた事が今後もまかり通るのなら、イベントは「後半からスタート」しないと、前半組は明らかに詐欺に遇います。
今に始まった話では無いですが、運営には不信感しかありません。
信者しか付いけ行かないと思います。
プレイ期間:1年以上2019/06/15
七子さん
冬イベントは
下の人通りに「既存キャラのパワーアップの分、敵も異常にパワーアップさせます」
「ぬか喜びさせてからヒィヒィ苦しむがよい」
を地でいってるからね
慣れない頃はこれでしてやられました。
といっても重巡改二が多かったり、扶桑型改二があったサービス開始2年目の話
慣れたというか、今では呆れ果てた
昔小中学生にこんなんいましたよね。
友人の反感を買わすやつ。
その年だけじゃなく、大人になっても俺つえーみたいなことやらんやつもいた記憶がいたでしょう。
あれと同じ空気を感じました。
精神年齢が子供のまんまかなと
そんなのが作ったコンテンツ
素人芸だね
プレイ期間:1年以上2018/01/25
消しゴムさん
正直必死すぎですねぇwwwクソだからボロクソに批判されてんのに全然反論になってないじゃん何なのテメーら、流行ってんのかそのショボい茶番劇は?全くつまんねーわ
お前らのしょーもないイベントなんかどうでもいいです、そーゆうのはここではなく攻略掲示板へ行けタコ。場違い甚だしいうえにちっとも興味ない
やっぱりお前らみたいな恥知らずの狼藉者がいるから価値が下がるんだなこのゲームは、実にダッセーたらありゃしないな。艦これ運営とゲームが本当に大事ならみっともない★5レビューは控えとけ、余計に艦これの器と価値観を下げるだけだぞ?そんで事実が記載されてる★1レビューから目を背けないことだな、都合のいい独りよがりな真似は慎め
プレイ期間:1年以上2020/01/02
わいるどうぃりぃさん
少しでも艦これに愛があるなら五航戦を徹底的に殺せ。奴らは艦これにとって汚物でしかない。そして、旧日本海軍の恥として有名だ。そして、五航戦を殺す事こそが慰霊と鎮魂に繋がり、艦これというコンテンツの活性化につながる。つまり、提督として望まれる行為は五航戦を虐殺する事で、愛でるなんて行為は許されない。五航戦好きがいたら、晒してネットリンチにして二度と艦これに関われなくしろ。五航戦も五航戦好きも艦これにとって癌でしかない。
プレイ期間:1年以上2018/05/13
くもnさん
けっこう多くの人が欠点に挙げる運要素なんですが、よくワンパン大破を理不尽といいます。実際戦闘において被弾箇所がどこかによってはかすり傷程度なのか大破レベルなのかということが違うという意味ではワンパン大破はありだと思いますよ。それこそスクリューに当たったり燃料庫や弾薬庫に被弾したら大破どころか轟沈だってあり得るしね。艦これは大破で止まるだけ温情がありますよ。
撤退してまた来たらいいじゃないですか。
攻略はwikiで調べてください。大体のことは載っていますのでそちらを参考にしながら進めていけばよいと思います。
ロストシステムも賛否両論がありますが、ウィザードリィーとかFEにはまっていた私には難なく受け入れられましたけど、教会で生き返るやらザ〇リクやアレ〇ズで生き返るゲームの信仰者にはちょっと受け入れがたいものかもしれません。
自分は良き悪きを踏まえたうえでもこのゲームはお勧めしたゲームです。
プレイ期間:1年以上2020/06/18
元ラバウル組さん
とあるサイトでサーバーのアドレスから中のファイルがそのまま覗ける事が分かりました。パスワードなどの対策は全くされていない状態です。商業ゲームとして信じられません。
キャラやボイスや戦果報告がサーバー事に実装されていることが分かったほか、未だにアルペジオイベント時のデータが放置されていたりレイテイベントのデータもそのまま見れたり大昔のCGIゲーム以下の意識が伺えます。
また、これまでメンテナンスの度に「セキュリティ対策を行った」と言っていたことも完全な虚言なのが露呈しました。
もはや薦められないではなく、「危険だから止めなさい」としか言えません。
プレイ期間:1年以上2019/01/25
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!