最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
日本初、チート公認・放置
ダルイッシュさん
2017年3月28日から開始された定例月末ランキングイベント
討伐戦「宇宙世紀100年の歴史」において、中国人プレイヤーによる
大規模なチート行為が発覚しました。
まあ、中国人・韓国人プレイヤーによる不正行為亜はよくある事なのですが
ガンジオ運営は一味違った!
なんと、チート行為を黙認!
ランキングイベントという名の示す通りに、ランキングの上位プレイヤーには
報酬が配布されるのですが、そこに不正行為プレイヤーがずらっと並んでいます。
チーター集まれ!
プレイ期間:1年以上2017/04/08
他のレビューもチェックしよう!
トリニータさん
このゲームは4月ぐらいから始めて、無課金でプレイしていたのでビルドセンターが2個しかなくて防衛施設やプラントの建設が遅く、なかなか前にスムーズに進む事が出来ず階級が上がる度にボコボコにやられていたが、イベントや討伐戦などを経て約5ヶ月で防衛施設やMS.MAはある程度まともに戦える戦力が整って、とくに階級戦ではMAジャスティスミーティア手に入れてかなり防衛戦が有利に戦えるようになり今は准将あたりで楽しんでます!
自分は無課金でプレイしてますが、このゲームは課金してもビルドセンター1個か2個増設すれば事足りると思います、なので増設に金をかけることは全く必要ないと思います(最初に増設に金を注ぎ込んだ人は今になって後悔していると思いますよ笑)
プレイ期間:3ヶ月2015/08/22
去年のGWに始めてからずっと感じてた。
「ガンダムだしとけばいいんでしょwwwwどんどん課金するんでしょwwww」
という運営の姿勢。
プレイヤーと同じ方向を見ていない運営。
始めたては修理時間にすごく悩まされた。特任周回がそもそも無理。
低ST周回しても経験値が少なすぎる。獲得データ?集まらないよ。
当時、ヤクト(ギュネイ)が無修理期間だった(はず)からそいつを軸に頑張った。
チャージャー系はすぐに底をつく。ラボエースが使えなさすぎる。
基本任務ですら修理をしながらなので資金、資源集めが困難。
レベル上げ、普通に無理。去年はGWの後だったか修理無し期間があったと思う。
その時に頑張ってレベル上げした。それがなかったらその時に止めてたと思う。
次の壁がグレード上げ。Lvカンストしないとトレラボで強化素材が手に入らない。
トレーニングチャージャーのレートが異常に高い。21時間待ったよ。
最初から総力戦はやっとけばよかった。量産5種類あればおk。
参加して敗北宣言5回すれば総力戦チケットを貰える。
勝つ必要はないし、負けても誰にも迷惑はかからない。
総力戦ガシャではハロメダルが結構な確率ででる。
これがないとチャージャー系とレアチップが手に入らない。
ジオラマはコアLv8くらいまではほぼ襲われない。それに
初心者には防衛してもメリットはない。防衛成功しないから。
なので砲台やエーススタンド等は後回しでいい。
攻撃を受けて修理中とかになって
その機体が周回用エースだったらどうするの?
タイプというイカれたカテゴリー
最近のガンダムシリーズでは空中での近接戦が当たり前なのに
例えば、00シリーズ機体で飛んでるガンダムはロックオンの機体だけ。
宇宙適正があるなら宇宙テーマでWでもFを攻撃できていいでしょ。
そもそもWを強くしてほかを弱くしたのは運営。
なのに、特任ボスにW耐性つけるとか何考えてんの。
FタイプのW,G,B,S,Cがあるべき。もちろん現状のW,G,B,S,C,も残すべき。
現状、Fタイプでも近接を想定した機体があるが素のステータスが低すぎる。
ゲームバランス
課金して運良く引けたヤツしか勝たん。天井実装する気もなさそう。
遊撃でノイエⅡ、Ⅱネオジオ、アルヴァトーレが居たら帰ります。
遊撃で一勝デイリーは初心者にはきつい。一回参加ならまだわかる。
課金ガチャで強機体だすのは構わないが、極端すぎる。
こっちのエースがダメージ減少70%、ダメージ減少無効。反射100%越え、反射無効。
回避95%、必中。気合で吸収100%、吸収無効。
次はダメージ上限無効ですか?
そもそも反射の定義がおかしい。攻撃された機体の最大HPに依存している。
普通は攻撃した時に受けたダメージ量を元に計算するものでしょ。
量産で1ダメージ与えたとして反射されるダメージが1万超えるとか異常。
マップのテーマ、宇宙、地上、水域、ノーマル
そもそも機動戦士ガンダムシリーズのガンダム(RX-78-2)ってALLじゃないの?
作品中ではALLなのに、このゲームではALLじゃない機体が多すぎる。
それと複数のテーマ適正もってる機体が存在しないのもおかしい。
ズゴックは水域は当然、地上で能力低下するとは思えない。
プレイ期間:1年以上2021/05/17
まだやってるの?さん
基本的に資源とお金を貯めて→量産ユニットやエース機体を開発して、他プレイヤーの基地へ襲撃→貯めた資源とお金で防衛基地強化で基地を大きくする、この繰り返し。
イベントや課金で限定の機体や資源と金、そのほかユニット強化用のアビリティ等々手に入るのですが。この部分が非常に良くない。
実装当時は拘りをもって好きな量産ユニットを強化していましたが、
1、長すぎるイベント期間
2、期間限定で露骨な優遇エース機体の追加(ガチャでのみ手に入る)
3、特定のエースとMA+アビリティ+サポートが無ければ防衛面も無意味
クラクラの要素はすべて飾りで、多額のお金を積まないと30分も遊べないゲームです。このゲームを続けてる人の神経を疑います。
プレイ期間:1年以上2017/11/13
いいねさん
周年記念で1番欲しい機体が必ず貰えるキャンペーンは恒例になった。
多少インフレしても1年後にはまた最強が貰えるから適当に遊べるのは良い。
カスタマイズも無茶なことしないなら満足にできるし、周回するだけで欲しい機体の素材が無限に採れて無課金でもカンストできる。
昔は同じ機体を何機もガチャで重複させないとカンストできなかったのに、かなり変わった。
新しく実装される対戦はカスタマイズしてないノーマル機、全員がラボで作れる機体だけしか使えないという課金無関係のリアルタイムのガチバトルで楽しみです。
プレイ期間:1年以上2020/04/18
旅人さん
オープンベータからなんとなく続けてます。3度目の投稿です。
3ヶ月前の時点ですでにあきてるわけですが、その後もゲームは大きな変化がありません。
同じバンダイナムコのガンダムオンラインに比べると、圧倒的に書き込みが少ないですね。べたほめする人も批判する人もほとんどいない、つまり世間の人々はこのゲームに関心がないんですね。1周年をまたずにサービス終了かな?
プレイ期間:半年2015/10/22
昨年3月にサービス開始したときからプレイしていましたが、今回のアップデートで堪忍袋の緒が切れました。
以前、課金コンテンツは、MS開発と施設改築工事の時間短縮ぐらいだったのに、定期的に行われたイベントでガシャが追加されて、ガシャ機体があると戦いが有利になるが、無課金機体でも腕と工夫でクリアできました。
ところが、ここ最近のアップデートでシステム改悪が続いており、特に階級無制限でコアレベルの改築工事が出来るようになり、これまで階級戦で昇格しながらがんばってプレイしていたのに、無駄骨になりました。このために、低階級でもコア10のジオラマが目立つようになりました。
そして、「ガンダムジオラマフロント2nd」としてリスタートしましたが、これまで以上に酷い状況になりました。制圧戦は、レーティングを導入したせいで、上記と同じ、レベル最大の防衛施設だらけと、凶悪ユニット(大方、覚醒3持ちガーディアン機体とジャスティスミーティアとガンタンク)という勝ち目の無い戦闘ばかり続いている。さりとて、戦闘で負けたらレートポイントもごっそり減るのでモチベーションがた落ちです。
コンテナも、色によっては開封時間が長くなるので、開封したときも大方、チャージャーなどのごみばかり。
長い間プレイし続けてきたものの、今回ばかりは頭に来ています。秋ごろには新規防衛施設と施設コスト制を実装する予定だそうだけど、凶悪なジオラマに出くわすようになった今、ますます勝ち目が無くなり、やる気が失せています。
残念ながら、アップデートを待たずして、引退しようと考えています。
プレイ期間:1年以上2016/07/23
勇者玉さん
ゲーム内容自体は某ゲームのパクリでまぁまぁ楽しめます。
ただしそれはまともにプレイできればの話です。
いかんせんこのゲーム、鯖が弱いせいか人が多くなるとログインすら困難になります。
第一次正式サービスでいきなりのガンダムジオラマフロント!(ログイン画面で各キャラが必ず喋るためユーザー間で落とされることを『ガンダムジオラマフロント!』略称GDFという)の嵐でまともにプレイできず、約3週間におよぶ負荷テストをユーザーに課してきました。
運営が言う「鯖の安定化」は実質プレイ人数の減少による安定化であり、先日第2次正式サービスに伴い新規キャンペーンを開始しましたが、結果は予想できるようにGDFの嵐でした。
形式上は正式サービス開始していますが、現状では開発中もいいところで課金をオススメできるものではありません。
コミュでは課金者の「金返せ!」発言が目立ちます。
ゲームバランスも現状かなりシビアなので、新規の方は一日10分では1ヶ月やろうとも世界を一周すらできないでしょう。
それでもやりたいという猛者が居るならば歓迎いたします。
我々は新たなテスター(犠牲者)の来訪をお待ちしております。
プレイ期間:1ヶ月2015/04/15
CPU、i5/GPU、 Radeon HD 6760MのノートPCでやってるけど
クリック反応がカクカクするクソゲーw
敵の建物を認識攻撃するまで2秒~3秒掛かり
量産機体を出撃させるのに5秒~6秒掛かり
タイム競うゲームなのに時間ロスムダが多いバカなクソゲー仕様w
エースも特定の機体以外は産廃(強いvガン、ファースト、)(弱いX、W)
正直な話、課金機体でもファースト以外要らない
ゲームやってるヤツもファースト好きのおじいちゃん以外は居ないw
敬老戦士ガンダム達に何も言う事は無いけどねw
プレイ期間:1年以上2018/03/07
Gは元気のGさん
某クラクラと比べると、「ウオオオオー、戦略がバッチリ決まったぜー!!」みたいのが無いですね。たくさんユニットの種類があるように見えて、実はそうでもないし。工夫して守る、工夫して攻める喜びに欠ける。
ただのクソゲーでもないが、めちゃ良ゲーでもない。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/16
ログインしたら、他のプレイヤーから攻められてました
お気に入りの機体が壊れて、10時間以上使えなくなってました
いない間のことがプレイするときに影響するとか
ストレス以外の何物でもないです
二度とやりません
プレイ期間:1週間未満2016/11/13
ガンダムジオラマフロントを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!