最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やっぱりニコタが好き
クマクマ調査団さん
確かに今のニコタに不満もあるけど、良いところがは・・・
・ログインで白ガチャチケットがもらえるし、広告ゲームでこつこつためれば非課金でも有料アイテムを買うことができる。
・有料ガチャの値段が安い。Pコインを節約したければアイテムを交換し合って節約できるので少額課金でもけっこう楽しめる(ただしガーデンのミラクル商法にはまると搾り取られるので注意)
・なんやかんや言ってもアバターがかわいい。頭身が大きいので着せ替えが楽しい。
マイナス面・・・
・ピグみたくタウンでおしゃべりしたい人には向かない。大人が多いので、見知らぬ人に話しかけられると、くれくれか出会い厨だと思われて警戒される。ただイベントやシステムについての質問には誰かがこたえてくれる
・イベントの参加アイテムや、報酬アイテムがたまにものすごく微妙w
・アイテムがさがしにくい。着せ替えには検索があるが、正式名称を覚えていないとさがせなかったりする。部屋アイテムについては古参なるほど倉庫がカオス
・タウンが24時で閉まるので、忙しい人や海外からINしている人はタウンイベに参加しづらい
おおまかにはこれくらいか。
登録は無料なので、試しにやってみようという人がいたら一つアドバイスしておく。
「共通の話題の友が欲しかったら、自分から動いて探すこと」
自分で記事書いたり、興味のある記事にコメントしたり、サークルをさがすなど。まっているだけでは友達はなかなかできないし、ぼっちだと楽しくはない。
オマケで、「おかしな人はどこのSNSにもいるので関わらないように」
プレイ期間:1年以上2017/05/13
他のレビューもチェックしよう!
鳥の人さん
2009年からプレイしています。
当時は楽しかったなぁと常々思います…
タウンのおしゃべり広場や教会
研究所に行けば、誰かしらが構ってくれて
日記を書けばコメントが付いて
みんなでコーデ合わせしたり
隠れイベントを探してタウン徘徊したり…
無料でもかなり楽しめた。
今はすっかり課金推奨サイトに変わって
非課金で出来ることと言ったら、
キラキラ集めとミニゲームくらい…
そのミニゲームも脱Flashで終了するとの事。
そもそも脱Flashは本当に出来るのかっていう不安が…
古参の方々が大人になってやめて行き
残ったのがいわゆるちょっと変わった方々で
交流もしづらいし、交換もすっごくストレス…
正直言って今からニコタやる!って方には
悪いけどオススメできない…。
きっと登録してもつまらないと感じるはず…
プレイ期間:1年以上2019/10/29
1222さん
どんな世界か、のぞく程度で入りました。
それでも気がつけば、四年目のユルユルユーザーです。
課金は年に4000円程です。
無課金でブログを拝見したり。無料のお部屋を作ったり。ガーデニングしたりだけでも、結構たのしめるかと思います。
私は、自分にあいそうなサークルに入り、そこで気の合う人と友達になりました。そうした中で、のんびりり交友をするだけなので悪質な人達に絡まれた経験ははありません。
他のSNSでも同じですが、期待しすぎない、変なものには自分から近づかない、信用しすぎない、ネットで遊ぶ以上大切な事かと思います。そういう中で、自分さえしっかりしてたら、楽しい仲間にはどこでも出会えるものかなと思います。
プレイ期間:1年以上2016/09/27
みたらしさん
着せ替え楽しいのは始めの方だけ。アイテムボックスが使い勝手悪く、貯まってきた着せ替えアイテムが探すのが面倒になってくる。アイテムは毎週水曜に入荷だが、最近はデザインがイマイチで劣化。ガチャも似たようなデザインばかりになってきている。
アイテムもじりじりと値上げ。運営のオリキャラ押しで、誰得?。いらないものをフリマにと思うが、フリマは価値厨・強欲人で今や機能していないし、詐欺もある。運営は自分らにとって都合の悪いのだけ対処。
リアルと混同している人たちがいてきもい。ニコ彼・彼女、家族やら求めている人が多い。
ブログ主流とあるが、今時画像貼れなくてつまらない。かまってちゃんが多い。
プレイ期間:1年以上2015/10/27
過疎ッとさん
ユーザーの質は高いほう。
勿論ニコッとタウンにも変なのはいる。でも全体からみると大人しいサイトです。
タウンはずっと超過疎。変化もなくやることないから。
フリマも超過疎。出品放置者が多く皆やる気をなくす。
そうなると課金も控える人が増えるのは当然。
イベントはほぼ毎度一日三回クリックのみで終了。面白味もまったくない。
30秒で終わるイベントを喜んでいるのは
ニコッとタウンに期待していない人達かもしれない。
無課金でイベントに毎日参加してもろくな物もらえない。
無料コインでできるガチャは背景以外ロクな物がない。毎度同じ。
年初の予定は平気でなかったことにする運営姿勢は酷いの一言。
余りまくったCコインの使い道を増やすと言いながら、
結局実行したのは期間限定無料服の値段を上げること。皆ガッカリ。
。
賞の投票前にアイテムプレゼントで投票誘導って…。
プレイ期間:1年以上2018/01/21
嘘つきは嫌いさん
ネット歴・オンラインゲーム歴も合わせて長い人間です。
ニコタへはちょっとした現実の近所話をするつもりで遊びに来ています。
ニコタユーザーは、完全にニコタ内のみの話題(水遣り・イベントなど)の方と
家庭で起きた事などの現実に即した話題の2パターンに分かれています。
現実とネットを、ハッキリ分けて遊ぶならそれはそれでいいと思います。
ですが、中途半端に私生活のことや内面の話をする人が"自覚した上で
嘘をついている"のが、この場所ではちょっと信じられなかったです。
性別詐称は犯罪にはなりませんが、とても悪質なユーザーであると感じています。
実生活で起きた話をする間柄の人で、嘘をついている男性アバターが
目立つのが気になりました。中身は普通の主婦の人だったりするのに、
「いいパパですね」という書き込みに否定もせずニッコリしていて。
何度も執拗に公開記事でニコッと彼女(ネット上の彼女)を作ろうとしたり。
ニコッと内だけ、としても、最初から隠し事をした上でランダムな
ネット恋愛相手の募集はやめてほしいです。
中身が女性なら、ネット内恋愛だけだとしても相当な黒歴史になります。
ネットはネットですが、中身の性別もしっかり見てしまいます。
そういう考えの人間もいるということを知って欲しいです。
セクシャルなことは、お互いに配慮が必要なことだと思います。
ちょっと理解しがたい、気味が悪い性癖の女性が多いです。
性同一性障害に関してある程度理解はありますが、
ここで男性を偽る女性は、そうではありませんでした。
もしそうだったとしても、隠したうえで、相手の現実に介入したうえで
恋愛感情を抱かせるのは、本当にやめてほしいと思います。
現実で男性だと相手に思い込ませ、架空の恋愛ごっこに持ち込んで
揉めたら女性の方が精神的に苦痛を訴えて退会しています。
このパターンが、本当に何度もあった。多かったです。
逆に、中身が男性で女性アバターの方は最初からプロフィールに
書いてあったり、言動ですぐにそうだと分かるくらいオープンでした。
ニコッと内恋愛もしていない方が多いです。
騙すつもりでするんだったら、最初から最後までバレずにやってほしかったし、
隠せないなら最初に言っておいてほしい。
中途半端なことをするのはやめてほしいかな…
迷惑な既婚女性ユーザーに、嫌な気持ちになっています。
プレイ期間:1年以上2017/01/03
梅子さん
疎遠化・アイテムの値上がり等、年を行くにつれどんどん酷くなっていく一方です。運営の気が上がらないとだめですね。サブアバの数も凄いですし。むしろ活動している方より、サブアバや活動停止しているアバターのほうが多いんじゃないですか?
プレイ期間:1年以上2016/04/01
マンネリカさん
農園が無くなり、お店の食材がペンギン便という宅配みたいな形式になりました。
これが農園より数が少ないんです。多くしたけりゃ課金しろってことなんですが、そんなものにお金を出す人がどれだけいるか・・・。
小まめにインして注文すればいいんでしょうけど、社会人にそんな暇あるか~!
結果的に「楽しくない→行かなくなる→人がいない→つまらない→課金しなくなる」という悪循環におちいってます。
無課金でもそこそこ楽しめ、さらに上を目指す人が課金したくなるようなシステムにしないと・・・それが何でわからないかな。
イベントやキラキラ集めとかもどうでもよくなりました。今まで課金したので退会もしませんが、これ以上のお金をつぎ込むこともないと思います。
プレイ期間:1週間未満2021/01/31
にこさん
ニコタ歴約一年の者です。
着せ替え遊びをメインに遊んでいます。
コミュニティサイトとのことですが、あくまでも「仮想空間内」での交流ですので薄っぺらい云々どころか友達10人できたとしても、中の人(そのアバを操っている人)は同一人物かもしれません。
元気そうな人、暗そうな人、ノリのいい人悪い人、、みんなそのキャラになりきってる可能性があります。
毎日巡回しているあの人この人、実は同一人物だった。ありえます。
仮想の空間、仮想の生活、ですので、そういうものなんだと割り切って遊んだほうがいいです。
アバターは若い人間の設定ですし、年寄りが遊ぶのにはもってこいのあそび場だと思います。
アバター遊びでは、着せ替えの他にアイテム収集という遊び方もあります。
古いアイテムに価値が高いようで、入手しづらいものを集めていくことが面白い人には面白いと思います。
リアルの世界で価値のあるものをゲットするには数十万、数百万・・・かかったりしますが
ニコタでは数千円程度で価値のあるものが手に入ります。
「なんちゃって世界」として割り切って遊ぶことができる年寄りに向いた遊びです。
私は割り切って遊ばせてもらっています。(老人ではないですが(^^;)
長くは遊びたくはないけれど、自分から辞めるのはできなさそうなのでサイト自体が閉鎖すればやめれますので、
なくなるのは寂しいですが、閉鎖ですっぱりやめる、という感じになればなと思っています。
長くて2年くらい遊べれば十分です。
リアルである程度いろんなことを経験した者が力を抜いて遊ぶ場、それがニコッとタウンです。
若い人、中高生にはお勧めしません。(おススメ度ゼロです。自分の子供には絶対させたくないですね)
課金をしたことに全く後悔をせず、楽しかったと思える大人が遊ぶところです。
年寄り向けの仮想ゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/12/18
かふぇさん
優しいかたが多くて、すぐに友達ができました‼︎
サークルというのがあって、共通の友達もすぐにできて、よく会話をしています。
共通のものがなくても、優しくて一緒に盛り上がってくれるかたが多いので、毎日欠かさずにログインしたくなります。
悩みをブログで書いたら、優しく接してくれるかたもたくさんいます。
また、「絡みませんか?」というブログを書いたら、時間帯にもよりますが、結構絡みに来てくれます。
タウンに行ってイベントを楽しむという遊びかたもあります。
でも、たま〜に見るのが「このかた要注意‼︎」という言葉…
こういう言葉を見ると悲しいですが、基本ないですし、優しいかたと楽しく会話しています。
課金等をしなくても4択クイズというので、コインが貯めれるので、楽しいし、オススメです‼︎
プレイ期間:1年以上2017/01/30
ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!