国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

フットボールデイ

  • PC
  • スポーツ
  • サッカー
  • 育成

1.7033 件

重課金以外日本語が通じないゲームです。

重課金以外日本語無理さん

プロ1以上上には重課金の日本人が居ますが、それでもプロ1以上でも半分は日本語が通じないゲームです。
プロ2以下は、殆ど日本語が通じません。
何故なら、ハングルが使えないゲーム(日本版)ですから、英語表記でやってる朝鮮や中国、若しくは在日コリアンしか居ません。
チートや数字書き換えなんて当たり前の世界です。
どうやら日本語でチャットに出て来るのは重課金者か運営さんの桜さんの様です。
そんなんでよくもまあ3周年を迎えられたものです。

プレイ期間:3ヶ月2017/05/29

他のレビューもチェックしよう!

イベントは無いに等しい
データ更新はまともにできない
不備があっても認めない
バグ対応できない
最近は集金しか考えてないようだしサービス終了か?

ゲーム内容
好きなチームでそこそこの所まではいけますが
上を目指す為にはビッグクラブに乗りかえなけっれば
上位を目指せなくなる

システム上、所属チームを無視した
好きな選手だけでの編成では戦力が大きく削がれてしまう


これまでやってきたゲーム中では最もクソゲー&クソ運営




プレイ期間:1年以上2017/08/29

どこもかしこも

腐ったオンラインゲさん

ガンダムオンラインもそうだけど無料を謳った課金ゲーはぜんぶイカサマですよね。これは詐欺に相当するので法的に改正されないといけませんね。消費者庁にバンバン苦情を入れましょう。もしかしたら改善するかも知れない。公になれば課金した分を取り返せるかもしれませんよ。

プレイ期間:1ヶ月2017/05/01

このゲーム不思議な事が色々有りますが。

題名の通りシュートして無いのに相手の点が入ります。

因みにこの2チームは、その代表格です。


https://www.fastpic.jp/images.php?file=2545770367.jpg

https://www.fastpic.jp/images.php?file=1462488784.jpg

どうやったらそんなことが出来るのでしょうかね?

単なるちーとでは不可能ですね?

運営関係者以外なら・・・

プレイ期間:1年以上2018/03/19

悲しいゲームです。

悲しいゲームですさん

上位 トップやプロ1は全部重課金かチーターだけ、それに運営のNPCチームしかいない運営部屋です。
このゲームの収入はゲームで販売されてる覚醒課金かドリンクだけです。

それを売る為に色々 裏側で一般ユーザーに売り込む為に運営がバイトを使って数値変更までする内部チートまで行ってます。

マスターリーグ→重課金 チーター 内部チーター
トップリーグ→重課金 内部チーター
プロ1 →重課金 チーター 他 たまに朝鮮人か中華チーター
プロ2→中課金 大半が朝鮮人か中華BOTもしくはチーター
プロ3→課金者 大半が朝鮮人か中華BOTもしくはチーター
セミプロ→最近は殆どが運営側に運営NPCとそれを操る運営バイトかチーター
アマチュア→完全に運営部屋か完全放置
ビギナー→運営の部屋 誰でも上に上がります。

これがこのゲームの実情です。

それと 運営さんは盛んに火消しをインサイド ジョブで行ってます。
このサイトの評価でも他に色々いい事書いてるのは、運営側の火消しさんです。

正直言って 重課金以外は一般ユーザーは居ないと考えて下さい。
他は運営側のNPCか中華か朝鮮のチーターです。
たまに見かける一般ユーザーもプロ1,2,3までです。
無課金で上がってもプロ2が限界です。

新規さんには気の毒ですが、この実情を見てから考えて下さい。

参考までにサッカーを知ってる方ならわかると思いますが?

試合中にバグが発生してCAMが突然CBに強制配置変更する様なチートまで有ります。
こんな事ってどう考えても普通のチーターでも出来ないんですよ。
やれるとしたら、サーバーに加工出来る運営側のチーターしか居ません。

これがFBDの本当の姿です。

プレイ期間:半年2017/05/01

下記の批判と現実

バッカッカさん

私はこのゲームをとても楽しめています。
下記に「廃課金ゲーム」とあるのは間違いではないかもしれませんが「トップどころかプロ1部でも通用しない」は完全に間違っています。
ゲームで重要アイテムである「覚醒伝授券」だけ課金、という方も多くいますが私は完全無課金です。ですが半年くらいでプロ1部残留は余裕ですしトップでも十分に戦える戦力がそろいます。
マスターで常勝になるのは長く続けなければ難しいところですが決して無理な事ではありません。
とても楽しいゲームだと私は考えます

プレイ期間:1年以上2016/09/04

クソゲー

マイコーさん

リアルさを謳っている割に体力面でのデメリットがなくほぼ意味のないシステム。
好きなチームをと言ってる割には優遇されているチームがあり、そうゆうチームを選ばないと勝てなくなるクソみたいな自由度。
そもそもブンデスリーグなどのリーグすら入れておらずそこでも自由度が削られている。
極めつけは選手の絵がところどころない。例として言えばレスターシティのカンテ選手の絵がないなどのサッカーを馬鹿にしている運営。
ここまでのクソゲーはなかなかないと言わざるを得ないクソゲー。
これからやろうとしている人、特にサッカーが好きな人はやらないほうがいいゲーム。
好きなチームがバルサやレアルなどの強豪でなければ勝ち抜くことが困難になっていくため、強豪が好きだ!という人以外は本当にやらないほうがいい時間の無駄ゲー。

プレイ期間:1ヶ月2016/01/28

フットボールデイ

コトゥープンさん

サッカー好きな人は嫌いになる要素が無い!
結構強くなるまでには時間がかかりますがとてもやりがいのあるゲームです!

プレイ期間:半年2016/08/28

他の方はどうか解りませんが、プロ1で私以外日本語話すプレイヤーが居ない部屋(リーグ部屋)に放り込まれてプレーしてたら、昨日までウイルススキャンしても何も出なかったけど、本日(日曜日 開戦初日です)で定期ウイルススキャンが午後に自動で発動したら、「トロイの木馬」に感染してました。

因みに昨日までツイッター以外ハンゲーのフットボールデーしか繋げてません。

こんなものまで勝つ為に仕込んで来る海外プレイヤーが居る フットボールデーには驚きです!

ツイッターでは「トロイ木馬」は感染するのは無理です。

フットボールデーを放置プレーしてる時間に対戦相手が「トロイ木馬」を仕込んで来た以外見当たりません。

こんなことが頻繁に起きてる フットボールデーの運営管理のズサンさ加減には驚きを通り越して怒り以外有りません。

多少ですが私も課金してますが、(チームをそろえる為に)運営にこれまで課金してきた金額全部返して欲しいです。

大体にして一週間終わって次のリーグ部屋を選ぶのは全部運営任せなのが問題です。
システム上そうなってますが、運営の管理がズサンな為に海外不良プレイヤーが増えて、リーグ部屋に不良外人プレイヤー満載にするのは運営の責任です。

課金したお金全部運営は返しなさい! (><)

これで3周年なんて運営はどんな神経してるのですかね?

プレイ期間:半年2017/06/11

そんなにダメなゲームかな?
そこまでひどくないと思うけど。

確かに課金でできることが多いけど
自分はそこそこ楽しめているかな。

他の方も書いてるけど、
成績を詳細にチェックできるのはいいところ。
ここまで細かいのは他にないと思う。

プレイ期間:1週間未満2014/12/26

出始めの1年位は、

サッカー好きさん

そこそこ、楽しめたのに。

トレーニングカードが増えた辺りから怪しくなり、上限レベルの差が酷くなって勝てるチームと勝てないチームが分かれ、覚醒システムでトドメを刺された感じです。
それでも、覚醒システムの初期までは何とかついていけたけど、あそこまで覚醒レベルを細分化してたんじゃ、もうムリ。

好きなチームのレベルが上げられないなんて、ゲームとしてはどうかと。

ゲーム自体としては、特に操作も無く、頭を使うこともなく、記号(名前とか写真とか)が行ったり来たりするだけのものだから、ホントにサッカーが好きな人じゃ無いと面白いとは感じないと思う。(「ちょっとだけ知ってる」っていうレベルでも、多分ムリ)

そう考えると、課金するほどの価値があるゲームとも思えないし・・・。

プレイ期間:1年以上2016/10/02

フットボールデイを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

釣天使

1.8826 件

友人や恋人を作ってコミュニケーションが楽しめる釣りゲーム!

100万人のウイニングポストスペシャル

1.9315 件

他のプレイヤーと種牡馬と共有することが特徴の競馬ゲーム!

ドリフトシティ

3.388 件

レーシングRPGという新境地を実現したオンラインレースゲーム!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!