最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
カスであるとしか言いようがない
中井大将さん
カスであるとしかいいようがない。カスであるとしかいいようがない。カスであるとしかいいようがない。カスであるとしかいいようがない。カスであるとしかいいようがない。カスであるとしかいいようがない。カスであるとしかいいようがない。カスであるとしかいいようがない。カスであるとしかカスであるとしかいいようがない。いいようがない。カスであるとしかいいようがカスであるとしかいいようがない。ない。カスであるとしかいいようがない。カスであるとしかいいようがない。カスであるとしかいいようがない。カスであるとしかカスであるとしかいいようがない。いいようがない。カスであるとしかいいようがカスであるとしかいいようがない。ない。カスであるとしかいいようがない。カスであるとしかいいようがない。
プレイ期間:1年以上2017/06/12
他のレビューもチェックしよう!
砂漠の狐さん
戦略SLGが好きで数々の同ジャンルゲーをプレイしてきたが、このゲームはプレイする事自体が戦略的敗北と言っていい
戦略的要素の欠片もないゲームシステム、陳腐なグラフィックやサウンド、崩壊したバランスや世界観…
そのくせ戦争に出るには鯖にもよるが最低限5~10万円相当、廃人相手に渡り合うとなれば最低限50万円相当の課金は必須ときた
加えて昔は強力なスキルをもった士官が容易に手に入ったが今では激レア扱いらしい、こうした課金でも埋められない「参入タイミングによる差」という問題もある
とりあえず「酷かった」というのが感想だ、よくこれで4年もサービスが続いているものだ
プレイ期間:1週間未満2014/10/22
名無しさん
プレイ歴は数年 βの頃からやっており一応今でも兵器の生産や研究などはやってますけど
もうなんとなくやってるレベルです
最初は現代兵器をメインとし、まぁまだマシなレベルでしたが
・火力や耐久を上げることが可能な研究実装(無課金でも可能だが確立低し)
・ストライクウィッチーズなどのコラボ(スキル付き士官で戦場が悲惨)
・日本に爆撃機などの架空兵器、第二次世界大戦兵器、ヤマト2199コラボで宇宙戦艦など
意味不明な実装により現代兵器の殆どが弱い事に
・F-35、正規空母系、ヘリ空母など一部で未実装兵器あり+最近は兵器実装なし
・連合などが各所にあるが大半が不可侵条約などをメールでやり取りしており大規模戦争は基本ない(鯖や連合によっては大規模な戦闘は一応あるが、そんな連合は大抵課金者)
・使いまわしをよく見受けられる(兵器のグラ、前年度の士官復活など)
・課金者と無課金者の差は大きいのは勿論 初心者などの差ももはや雲泥 課金したら楽しいかもしれないゲー
と、いう感じです
やりたいなら覚悟が必要とだけ
プレイ期間:1年以上2014/01/04
だめヨダメダメさん
いやいや・・・・ 凄まじい糞ゲーだねぇ。
今どきこんなつまんねゲームってあんのかと思うくらいダメダメ。
◆終わり無き、課金兵器と課金士官のインフレリリースの嵐。
◆戦略性なんてまるでなし。 札束をドブに捨て、無意味な作業の連続をさせられる。
◆禁止されている複数アカウント(複垢)プレーヤーがうじゃうじゃいる。運営はまるで取り締まらないで野放し状態。もうわけわからん。
◆チョンの運営は金さえ入ればなんでもいいらしく、システムの改善など全くしようとはしない。
◆あまりのつまらなさに辞めていくプレーヤーが後を絶たない。新規も増えず、過疎化がひどい。
この糞ゲーを擁護しているのは、散々お金をかけて今さらやめられない廃課金の輩ども。
もう対戦相手もいなくなり鬱蒼としてさらに金を注ぎ込むという完全な運営の操り人形である。
今さら始めちゃうと大変だ。 それだけは忠告しとくね。
プレイ期間:半年2015/03/22
チョンゲさん
課金でゲームバランスが完全に崩壊してる
またそのように課金すること前提のゲームのくせに、クオリティやシステムは陳腐
古参まみれの過疎環境で、無駄に長く続いてるクソゲーといった印象
戦略要素は無く、プレイヤーも稚拙で呆れる場面が多い
まあ勝敗を決するのが頭でなく課金額というおバカ戦略ゲームに、
頭の良い人間が残っているはずもないが
まだいたとしても内心この課金主義の運営の下でプレイする事に、
少なからず疑問は抱いているだろう
プレイ期間:1ヶ月2014/08/04
至って普通の廃人さん
※ゲームをプレイした人にしか伝わらない表現が所々あるよ
このゲームは頭じゃなく課金額で戦うゲームなんだけど、無課金者や微課金者が「ゲームバランスガー」とホントにやかましい
少ないお金で戦略・戦術を楽しみたいならスタクラとか、今年ならHoI4とか相応のゲームが出るんだからそっちやりなさい!o(`ω´*)o
「お金で戦う」っていう土俵が既に出来上がってるのに、後から入ってきてやれ「廃課金者が邪魔」だのやれ「格差がありすぎ」だの勝手ばっか言ってさぁ
そんなん「より課金した人が強くなる」ってのがここの運営が取ってる方針なんだから当然でしょうよ、“Free to Win”がお望みなら某戦車ゲーやりなベイベ
ちなみに個人的に一番クレーマーが多いと思う層が微課金者(節度と常識ある人はゴメンネm(_ _)m)
無課金者は気に入らなければすぐ離れていってくれるんだけど、微課金者は大層な金かけた気になってるのか知らんけど諦めが悪い…(´Д` )ハァウザイ
文字数結構余ってるし、折角だから以降は参考までにそれに関する愚痴書きます
この間ね、微課金者7人と無課金者20匹位が群れた連合に一人で戦争仕掛けたの、理由は強いていうなら暇潰しとストレス発散
しばらくして敵から「何もしていないのになんで攻撃するんですか?」とのメール
9条信者かよとw
戦争ゲーって理解した上でプレイしてるくせに、銃口向けられた途端に弱くて可哀想な自分達アピールしだす態度にムカついて、そのまま潰そうかとも思ったけど、慈悲で「降伏したらやめてもいいよ」ってメール送ってあげたら「屈しません」とオークに囚われた女騎士的返答が
そんな前フリされたら乗らん訳にゃいかないね、つかオコだよ、という事で
モアモアぽんぽん機甲師団、ロベS入りエイラーニャ航空師団、☆6前原入り武御雷付き日本武尊艦隊の陸空海3点ピストン派兵責めでみんなイかせてあげました♪
え、私が酷いって?
いやいや私は銃口向けられる覚悟をもって活動してますよ、まぁ撃ち殺されるつもりは毛頭ないし、そうならないように十分課金して部隊を強化し、外交でパイプ作ってますけど
そうした努力をしない、ないしできない奴が悪いんです、要するに強い奴が正義
そういう環境を前もって理解して、きちんと受け入れられるプレイヤーが増えたら評価ももっと上げるかなぁ
プレイ期間:1年以上2015/01/18
このゲームは本当にひどい。
自分は大戦略の名前に誘われてプレイしたが、これは大戦略の名前を語った"別ゲー"。
大戦略シリーズの特徴である、六角形のへクスをポチポチして軍の配置に苦心する要素は一切なく、戦地に送り出してあとはただ待つだけ。
さらに廃課金者や早くに始めた人が優遇されすぎているゲームシステム、全然進まない士官の育成などもあり、新規で始める人にはお勧めできない。
もしこういった自陣の周辺を占領していくタイプのゲームが好きならインぺリアオンラインなどのほうが圧倒的にマシだ。
自分は今までいろいろな大戦略を遊んできたがなんでこんなクソゲーが"大戦略"の名前を語っているのか不思議でならない。
さっさとつぶれてほしいけどあんなに廃課金がいるようじゃなぁ...
プレイ期間:1ヶ月2017/08/09
近藤勇さん
カード会社からの請求金額に驚いた。
つまり、かなりの額を注がないとやっていけないゲーム。
月10〜20万くらい平気でつぎ込めるならいいだろうけど、
冷静になったほうが良さそう。
ゲーム自体も面白くないのでもうやめた。
わけのわからない兵器ばかりで以前の大戦略ゲームとはまるで質が違う。
こんなものに金と時間と労力をかけるのは馬鹿げているとつくづく感じた。
最悪のオンラインゲームだと思う。
プレイ期間:3ヶ月2017/09/23
前時代の遺物さん
ゲームの中身は数値を変えるだけか、画像を入れ替えるだけで何年も何も変わらない。
音楽はファミコンの音みたなのが、最初から一度も変わらない。
最近のソシャゲのガチャに便乗して、後出しのものを強くして過去のものを台無しにするやり方はまねしている。
会社自体がものずごく怪しい。
実質的にはゲームではやっていけてない。
自社コラボしかできなくなり、墜落寸前。
わざわざやるものではない。
うっかり蜘蛛の巣に引っかかる人がないように注意喚起
プレイ期間:1年以上2017/09/24
Codyさん
なんていうかな、相変わらずだよねー。開始5分で頭痛がする。
しかも軍事の事はおろか戦争の真実など何一つ知らんだろ作った奴。
もうちょっとがんばろうな。
プレイ期間:1週間未満2014/05/14
フジヤマぽえ夢さん
大戦略と言えば、ヘックス地形と戦車や歩兵を動かし配置を考え
敵の射程や地形効果も考え有利に と思ったら
自軍を指定の場所に送り出して、待つだけーーーー
時間が経つと戦闘結果が出る そんだけーーーー
3日でやめた
プレイ期間:1週間未満2016/06/02
大戦略WEBを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
