最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
暇な時にちょこちょこやってるのが楽しい
ひさん
課金しなくても全然遊べるので他のゲームのスタミナ回復や資材回収が終わるまでゆったりやってます。資材が比較的早く集まるゲームなので大型艦建造や戦艦レシピ建造するときに発生するドキドキ感が他のゲームより多くて好きです。レア艦が出た時の脳汁ドバァー感が忘れられない‼︎装備も意外と豊富なので戦略練るのも楽しいです。ですが課金資材の量をもっと増やして欲しいと思いました。資材が量の割に高額なため課金プレイヤーさんにはおすすめできません。1日に序盤でも全資材3000は集まるのでそれだけでも2日遊べるし他のゲームでいうレアガチャ位置の大型艦建造も2日に一回できますし
プレイ期間:1ヶ月2017/06/14
他のレビューもチェックしよう!
pochiさん
変面白いゲ-ムだと感じています、ですが理不尽な事も多々存在します。
最も必要とされるのは運ですね。新キャラ獲得しかり、ステ-ジクリアしかり。
自分の持てる最高の状態を作り後は祈る、それでもなおクリアできないこともある。
楽しみ方は人それぞれです。高練度の艦隊を目指して作るもよし、ランキング上位入りを目指して頑張るもよし、友人と競い合うのもよし、一人でのんびりと進めるのもよし。
低評価をつける皆様のような勘違い、いわゆるゲ-ムは課金をすればするだけ強くなる、イベント攻略情報は事前に知らされるのが当たり前、俺はお客様だぞ気質、どんな条件の他人にも絶対負けたくない、珍しいキャラがなかなか手に入らないのが気に食わない、といった考えを持たない大半の方は楽しめるのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
ぴぃさん
このクソゲーは運だけ(笑)
ただ単にくだらない運頼みのクソゲー(笑)
こんなゴミゲーにストレス感じてもしょうがないしやらないほうがいいですね(笑)
こんなのおもしろいとかいう人なんているのかね?単細胞で同じ事繰り返す事しか能のない馬鹿なゴミクズならおもしろいと感じるかもね。なんの才能もない低脳でも回数繰り返せばいいだけのクソゲーですからね(笑)
プレイ期間:半年2015/12/06
ドラ猫かまたんさん
【良い点】
・特になし
悪い点になるのでしょうか、やりごたえ、歯ごたえがない。
それで運営にも言っていいのですが、そうすれば今までまったりした人にも迷惑をかけるのもあるのでやめました。やりごたえが欲しければ、運営に要望するよりグラブルに行けばいいですからね、私はそうしました。
そして艦これやグラブルで痛い思いをしたのか、FGOや花騎士を棒にして叩く人もいます。
グラブルに疲れて帰るかといえば、そうではなく、そうなった時点で花騎士に戻るから二度とこのゲームをすることはないでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/02/08
カウンセラーさん
工作と発狂しているようですが哀れなものですね、事実から目を背けて現実逃避する様は。これだけの多くの不満が書かれているのに工作扱いするから艦これはどんどん悪化する。艦豚共が一番評価を下げていることにいつ気づくのでしょうか。いや気づける頭していたら★5投稿なんかしないか
次に艦豚どもが揃って発狂して潰そうとしているアズレンやアークナイツだけどさ。正直艦これよりも百億倍はマシだから。イベントもやるし重課金も求められないしキャラも芋でなくかわいいし、異常な難易度も無いし運ゲーで無いし自分で操作できるし。
潰すわけないじゃんそんなの。むしろまともなゲーム運営をしない艦これこそさっさと潰れてくれと思う限り。あ、でもゲームが終わると艦豚共が世に解き放たれるのは困るな。社会に迷惑がかかってしまう。難しい問題だ
あとしばふがどうのこうの言ってるけどさ、正直どうでもいいわそんなの。芋臭い絵描いてるくらいの印象しかないしDMCA通報とかする価値もないでしょ。そんなんでワーワー言うの艦豚くらいでしょうね
プレイ期間:1年以上2020/03/23
ばかざまさん
くどいって言われたことがなさそう、聞き分けなさすぎ
別にちっとも楽しくないじゃんこのクソゲーって。ただ戦闘シーンを見て道中大破にならないよう祈るだけだし、羅針盤逸れないように祈るだけだし、的確に中破艦を狙ってくる敵に外せと祈るだけだし、支援で敵を薙ぎ払うのを祈るだけだし、結局ただのお祈りゲームで運ゲーじゃねーか。ユーザーが戦闘操作できるアズールレーンとゲーム性が全く違う。未だに任務手動ってマジ?俺さぁ、一度だけ任務遂行忘れてて折角クリアした出撃任務をまたやる羽目になったことがあったけど、そのときのげんなり感は今でも覚えてる。今じゃあ殆どのゲームなら自動なのに二期になってもこの様か(呆れ)
なんかNHKの職員を相手にしてるみたいで本当にめんどくさいなぁ、改善思考がない時代遅れの所詮はクソゲーだからこの程度の出来なんだろうけどね
プレイ期間:1年以上2020/05/16
柱島提督さん
夏イベントは不評だったみたいですが、始めて2ヶ月程度の私からすれば普段はなかなか見かけることのできないようなキャラを多数入手でき、最後までクリアすることはできませんでしたが、イベント前と比べて戦力は大幅に強化されました。
育てる子が多すぎて正直困っているくらいです。
次回のイベントは難易度を下げるとのことですし、それまでの目標も決まったので地道にプレイしていこうと思います。
ここのレビューサイトでは批判が目立ちますが、何年もプレイしてる人はもうやることがないんだと思います。
だから批判することがその人たちにとっての艦これをプレイすることなんでしょう。
そういう意味では新規のプレイヤーの方がよっぽどこのゲームを楽しんでると思いますね。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/12
艦これは最高(池沼)さん
所謂、甲提督と呼ばれる方々は
費やしてきた時間を否定するのは並大抵の事でなく
損切りができるか否かが分かれ目なのかな、と
巷のアフィブログさんを覗けば、
耳障りの良い情報ばかりで
まるでコンテンツが盛況であるかのように
思われますが
アフィ主にも生活はあって当然ですので
衰退に繋がる記事を載せるわけがなく
つまるところ現役プレイヤーは
見たくない情報から目をつぶるか
そもそも運営の愚かさに気付いてないわけで
最終的に、艦これの今後を考えますと
新規が入らず
緩やかに古参も引退していく流れなのかな
彼らの目を覚まさせるのは余計なお世話なのですが
もし隣人が現役甲提督なら
他所様の運営の誠実さを皮切りに
彼らが目を向けない情報を優しく教えてあげるのが
恒久世界平和と、糞ゴミゲロ沼運営への手向けと
なりましょう
なぜそこまで憎むのか
好きだったからです
駄文にお付き合い頂き有り難うございます
プレイ期間:1年以上2020/05/10
タコさん
レベリングすれば負けないとか書いてあるけど、レベルが上がったところで強くなった実感なんてないし、たとえ強くなったとしても、レ級をはじめとした、敵連中と互角に戦えるとは思えない。ただでさえ、敵はこちらを一隻でも大破にすれば、実質的に勝利できるようなものなので、不公平感がある。
史実に忠実とか言ってる人も多いですけど、あの程度で忠実とか言われると・・・実際妖精さんとか、艦娘の変な口癖やらメタ発言の類も史実に忠実なんでしょうか。
一番の攻略法が祈ることとか言われてるので、シャーマン養成ゲームとしては上出来ではないでしょうか。
プレイ期間:半年2014/07/19
ルシファーさん
秋イベント前に、500位入賞しようと思ったが、仕様的に継続戦果が1月にリセットされるらしく、今年はランカーをやめて高速修復材を量産。
現在1400ぐらいしかないので最低でも来年になる前に2000までためて、500位入賞を狙おうと思う。
ごく普通にEOを5-5以外こなして、WEEKLYやデイリーで高速修復材を使わなかったら、月に400以上はたまるので秋イベントで消耗が酷くなければどうにかなりそう。
基本的にキラ付け遠征や遠征の艦隊演習、演習10戦の入る経験値は地味においしいので、レベリングは助かる。
weeklyを全部こなし、マンスリーも改修資材がもらえるのを全部やって、デイリーも制海権以降以外を毎日こなしていれば最低限の戦力増強もこなせる。
もちろん3-2-1や5-4周回などをしていたほうが強くなるが、7月に500位入賞したときの戦力増強で、戦艦、空母、重巡、航巡、雷巡あたりはレベル90以上がごろごろいるので、軽巡や駆逐の育成なら、キラ付け遠征+αという形になる。
高速修復材以外の資源の回復はなかなか早いが、高速修復材はなかなか回復しないのでランカーやるなら高速修復材2000以上ある月とマイルールを決めてやれば、レベリングも兼ねて戦力増強できるかもしれない。
戦艦、空母、重巡、航巡、雷巡のレベリングが不足ならレベリングを兼ねて、500位入賞という手もあり
明石(2016/4/1~継続中)
•卯月(2016/4/1~2016/6/1)
•お飾り材料およびプレゼント箱(2015/12/24~2015/12/29)
•初風、谷風、江風、大淀、Littorio(2015/12/08~2015/12/29)
• Libeccio(2015/10/30~2015/12/08)
• 秋刀魚 および 磯風(2015/10/09~2015/10/30)
• 菱餅(2015/02/23~2015/03/13)
• 山雲(2014/12/26~2015/1/9)
•プレゼント箱(2014/12/12~2014/12/26)
• 明石(2014/10/24~2014/12/01)
• 卯月(2014/03/28~2014/05/09)
という感じで毎年、期間限定ドロップがある時期なので、レベリングとドロップの両立が可能ならば出撃してもいいかもしれない。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/01
池田卓さん
1年程プレイしました
最初は歴史の勉強のきっかけになりました
期間が進むにつれて
長時間ルーチン作業、イベントにおける期間や各縛り等
苦痛に変わっていきました
しかし離れられませんでした
自国愛ともなキャラクターへの依存
二次創作で膨らんだ世界観
劇的な歴史観
それらが私を強く、強烈に留めさせていたのです
離れることでそれを自己否定しまうような恐怖がありました
止めてくれたのは友人でした
「話があるんだ」
何を言われるか恐怖心で目が泳いでいる私に
艦これグッズと軍艦関連物で埋まっている部屋を
整理しながらゆっくりと話してくれました。
今私が社会的にどういう状態であるか
私の言動がどれほど歪さを作っていたのか
話が終わり傷心した私に友人は
「ゲームをやろう」
と据え置き型のゲーム機と新作のゲームを出しました
協力しながら進めていくアクションゲームでした
プレイ中私は泣いていました
「ゲーム楽しいね」
「そうだね。あっ、そっちは危ない」
しばらく友人と連絡を取りながら私は距離を置くことができました
あのままだったらと思い返すと身体が強張ります
自己責任ではありますが、自己で終えては問題は変化しません
需要供給のバランスをお互いに模索する事は社会なのではと思います
プレイ期間:1年以上2017/04/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
