最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ソロゲー、課金ガチャ無しの良さが光る
カナエさん
ガチャがないので、「今月は○万円使ってしまった!」ということが起こらない。とにかくこれが素晴らしい。欲しいキャラはゲーム内で努力すれば入手可能!廃課金プレイヤーに蹂躙されるようなこともありません!
その代わり、母港枠だけはどうしても拡張していかないとせっかくイベントでレアな限定艦を入手しても枠が足りないという事態になり、ゲームとして詰んでしまうので完全無課金プレイはかなり厳しいです。(それでも無課金縛りでプレイしている方もいますが)
といっても、足りなくなったらその都度拡張していけばいいので、結果的に他のオンラインゲームよりお金が掛からないケースの方が多いはず。
システム面としては、基本的に戦闘は自動でかなり単調です。アクション性の高いゲームが好きな人には合わないと思いますが、私のようにアクション系が苦手でテレビや動画等を見ながらまったりプレイするのが好きな人なら楽しめると思います。
他のユーザーとの関わりがほぼないので自分のペースでまったり気楽に遊べる反面、一緒にワイワイ遊べるというオンラインゲームの良さもないので、ここも人を選びそうなポイントです。オンラインゲームの人間関係に疲れた方なんかにはおすすめできるポイントでもあります。
ある程度ゲームを進めてしまったら、季節ごとに開催されるイベント海域に挑むか、メンテで定期的に追加される任務を消化するくらいしかやることがなくなってくるので、他のオンラインゲームと同時にプレイしている方も多いです。
プレイ期間:1年以上2017/06/29
他のレビューもチェックしよう!
提督辞めましたさん
プロデューサーと運営がエアプなので何をやっても全く楽しくないです。
webゲームの利点を全て消して、常識のあるゲーム企画者や運営会社なら絶対に採用しないであろう面倒くさい手法を使いまくり、ひたすら時間とストレスの掛かる「ゲームとは呼べない何か」になっています。
キャラ絵を見て興味を引かれても絶対に手を付けないことをお薦めします。
こんなコンテンツは時間の無駄以外のなにものでもありません
プレイ期間:1年以上2016/11/23
悶絶少年専属調教師タクヤさん
皆さん、ご無沙汰しております。悶絶少年専属調教師のタクヤと申します
今回の、悶絶少年大全集第一巻はいかがでしたでしょうか?
悶絶少年初期作品は、比較的オーソドックスなSMプレイがたくさん盛り込まれていたかと思います
これからお見せする撮り下ろし映像も、基本的なSMプレイをお見せしたいと思います
今回調教する少年はまもるっ。ハンサムなマスクと、均整のとれた体
まだ19歳のこの少年は、私の調教に耐える事が出来るでしょうか?
それでは、ご覧下さい」
プレイ期間:1週間未満2015/10/12
ココ電球さん
レビュータイトルの通り艦これアニメを超えるアニメなんて作りようがないと思うよ。vita版の発売もついに間近に迫ってきたし楽しみだなあ。そして極めつけは劇場版艦これとアニメ艦これ二期も控えてるようだし。まだまだ艦これは安泰だなあ。
プレイ期間:1年以上2016/01/21
ゲームは終わってるさん
よくよく考えればこのゲームはこれから発展していくことが予想されるゲームでした
2011年秋のサービス最初期からこのゲームをプレイさせていただいてます。甲勲章は13個持ちです。
まずこのゲームの魅力の一つにド迫力のリアル艦隊決戦を再現した戦闘があげられます。重厚な砲撃音はパソコンの音量を落としておかないと耳をやられます。
そしてカスタマイズ自由自在な育成システム、そして解がいくつも用意されたよく練られた海域マップによりプレイヤーの数だけ無限の戦術を試すことができます、あなただけの無敵艦隊と銘打ってるだけはあります。
またこのゲームは無課金で楽しむことができ重課金しないと手に入らないような入手不可能キャラは一切ありません。ビスマルク、大和、武蔵、信濃、エンタープライズ、アイオワなどのプレイヤーの憧れの艦はプレイを続ける限りはいつかは入手できます
このゲームは民度もよくほかのユーザーの方と協力して友軍艦隊を結成して強力なボスを叩くコンテンツがあるのですが戦友を募集したら分単位で親切な方々が駆けつけてくれます。初心者でも囲ってくれます、というかむしろ初心者の方が囲まれるのが早いです。
さらにこのゲームは史実を取り入れた重厚なストーリーを持ち個々のキャラクターに濃厚な設定があります。キャラクタークエストなどでこんな一面もあったのかってくらい意外な面も見せてくれます。掘り下げがとにかく深い。そして濃厚なエッチシーンは思わず目をそむけたくなるくらい甘々です。
またこのゲームの運営はとても親切でTwitterなどの対応は他の運営と比べてもトップクラスの良運営です。プレイヤーの声をリアルタイムで取り入れておりバグの修正なども瞬時に行います。批判不満などの声も耳を傾けて聞いておりそのおかげもあってUIなどは日進月歩で改良されています。
アニメのできもよく2015年アニメランキングでは一位を受賞しました。
またこのゲームのプロデューサーの田中謙介氏はとてもダンディなイケメンでファンも多いです。女性提督の方々からの差し入れの数々により最近は太ってしまったという悩みをTwitterで打ち明けてしまうほどです。自宅にまでファンが来たとか。
★1のレビューの方々が信憑性に欠けるレビューをたくさん投稿しておられますが私は艦これ以外の艦隊ゲーはオワコンだと思います。
このゲームは今年の春に第二期を迎えさらなるリニューアルが予定されています。さらに2020年からはさらに戦いが激化する三期が予定されておりさらに進化していく予定です。これからさらに爆発していくことが予想されるコンテンツです。今から始めても遅くない
プレイ期間:1年以上2018/04/22
ゼロさん
私の歴史です。
初期はとでもシンプルで課金に疲れ癒されるにはいいゲームだった、
中期は着弾観測や夜戦による運ゲー増したがまだ楽しめました。
後期はギミックや基地航空隊によって普通のパチンコと同じになり、パチンコにスロットに走りました。
末期は艦これを辞めてパチンコや競艇で金を稼ぐギャンブラーになりました。
さて、私はなぜ艦これをはじめたのでしょうか?
二度と艦これをはやることもグッツやアンソロも買うこともないと思いますが、なぜ艦これが人々に受けれたのかをもう一度考え直す時です、田中さん。
もう私の周りで艦隊これくしょんの話は数年聞いていません。
プレイ期間:1年以上2017/11/28
あさん
「長く遊ばれてるからって!(5周年)」
「簡悔させすぎ!(イベント)」
「強くしてよぉ~(改二)」
「休みたい!(周回)」
【´謙ω介`】お腹すいたぁ~(ガン無視)
祈って!大破して!ディスプレイ破壊して!
擬人化KEN-SANがムガムガして大簡悔!
ムガールケーン!
今ならタナカコ貰える!
プレイ期間:1年以上2019/03/11
敗北者さん
「クリアできなければダメ」みたいな考え方しかもたず、
「クリアできないからクソゲー」と言う人がいますが、
しかし、じゃあ本当にクリアできなければ、ダメになってしまうのか?
というと艦これは、別にクリアできなくても全然問題ないゲームです。
イベントの新キャラは今は取れずとも、後で取れるチャンスがあるし、
その性能とかも既存キャラとほとんど同じであり、
あろうがなかろうが、戦力的に大差ありません。
艦これのイベントは初期から、クリアできるかどうかわからない。
そういうキツイ難易度のイベントでした。
どんなにレベルを上げても、どんなに資材を集めても
勝てるかどうかはわからないそんなイベントばかりでした。
(もちろん、レベルや資材はちゃんと準備した方がいいです。)
それを理不尽だとかクソゲーだ!と批判する人もいますが、
そういう厳しさがあるからこそ、スリルがあって燃えるし、
エンドコンテンツとして大いに楽しめるゲームになってると思います。
だから、艦これのイベントはやれるところまで「挑戦する」!
という意気込みでやるものだと思っています。
それにイベントがキツイからこそ、イベントじゃない期間でも、
アレをやろう!コレもやっておこう!と枚挙に暇がありません。
だからこそ、私はこのゲームを長期間にわたってプレイし続けてるんだと思います。
全員がやって、全員がクリアできるゲームでは
最初は面白く感じるでしょうが、すぐ飽きるでしょう。
また、クリアに課金ガチャのキャラが必須であり、
それでクリアできないと限定キャラが取れなくなるよ~
と挑発してくるゲームはもっとクソゲーだと思います。
確かに、何でもかんでもクリアしたい!入手したい!
という人にはとてつもなく厳しいゲームだとは思います。
課金しても、どうにもならないゲーム性ですからね。
でも、他のゲームとちがって、そこまでやり込むものではないと思います。
先にも述べましたが、艦これはやれる所まで「挑戦する」ゲームです。
このことは昔からずっと変わってません。
たぶん、これから先も変わらないと思います。
でも、だからこそ私は艦これを楽しんでいます。
プレイ期間:1年以上2016/06/13
集金開始さん
今回のメンテで、補強増設の価値が上がりました。
これまでは、応急修理要員か応急修理女神、速吸用て洋上補給、まれにおにぎりくらいしか装備できませんでしたが、今回から機銃とバルジを装備できるようになりました。
これからは、課金することで機銃1個かバルジ1個分の差がつくようになります。
全員に補強増設つけていることを前提とした、バランスで新海域やイベント海域の敵を構成される恐れがあります。
仮に主力100隻に補強増設をつけると50000円。
EOや任務用に30隻程度で15000円。
中堅グラスで50隻くらいで25000円。
そして、この補強増設、新任務の他には特定のイベント海域で乙以上で突破する必要があります。
足りない分は課金しないと手に入りません。
補強増設を手に入れるために補強増設に課金する。
そんな本末転倒なことが想定されます。
もはや、オフゲより金がかかります。
微課金レベルでも楽しめる難易度にしてほしいものです。
プレイ期間:1年以上2016/12/23
舞鶴城さん
はっきり言ってクソゲー以下です、クソゲーなんていったらクソゲーに失礼なレベルで
アニメはクソゲームもクソ救いようがないですね、昔はまだよかったですが金儲けに目覚めてからはもう酷い
運ゲー要素と課金要素を増やしイベントのたびに不具合発生、かつて信者たちがバカにしていたソシャゲー以下となりました、FGOの方がマシかもしれない
まあ頭の悪い信者たちがいるかぎりあと数年はサービスが続くでしょう
プレイ期間:1年以上2015/12/05
えるえーさん
必要なネジは任務で装備とか開発できるし、最高なんだよなあ うーんこの
7-1だけで駆逐175余裕なんだよなあ うーんこの
イベント以外は自然回復がデフォなんだよなあ うーんこの
二期になって海域0からとかまだ言ってる奴 うーんこの
年始運営お年玉の銀河と東海貰わなかったやつ うーんこの
文句や質問直接来いよ 凸待ちしてるんだよなあ うーんこの
吹雪最高なんだよなあ うーんこの
なあ黒崎 うーんこの
プレイ期間:1週間未満2020/02/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!