最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
私は好きですよ、沼ると頭にきますが・・・
オボロボロボロさん
艦これを3年以上プレイしていますが、モチベーションは上下しつつも楽しめています。
現在は戦力が整ってきて資源資材の備蓄に専念できているのでイベントも安定して攻略できていますが、当初はイベントを途中で諦めること多々、難易度導入後は無理と思ったら丙といった具合でした。
試行錯誤である程度は補正できるとは言え、結局は確率に左右されるゲームですので、思いどおりにいかないのが嫌という人は無理でしょうね。
「艦これ」はすべてのユーザーに満足してもらえるゲームではない。それでも、4周年を迎えられたということはそれなりに評価して良いゲームなのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2017/07/04
他のレビューもチェックしよう!
くそ提督さん
無課金でできるのはいいが、無課金過ぎてバランスが崩れている気がする。
運任せだし、、、。艦隊があるだけ艦娘があるが海外艦みいれたらきりがない。。。
正直、キャラデザで人気を引いている。
でも、わかっててやってしまう自分がくそ提督・・・
プレイ期間:1年以上2016/10/23
城プロ楽しいさん
本日C2のツィートで神妙な報告がありましたね。
セガの艦これアーケードで版権による問題、またしてもアジアからの類似ゲーム「蒼藍の誓い ブルーオース」という事前登録展開で艦豚さん等の問い合わせを受けているようです。
アビスホライズンを運営するモーニングジャパンを訴訟し国外追放したにも関わらず新たなる刺客に相当な焦りを見せている様子です。
C2は再びセガとの訴訟準備にとりかかる構えでいますが艦これ引退した我々としては極めてどうでもよい話。いつまでもつまらないゲームをプレイするよりむしろ魅力ありそうなゲームで楽しみたいもの。
ブルーオースのゲーム画像見るかぎりまんま艦これアーケード、アビスホライズンより複製度が高くキャラの容姿も美麗、そして担当する声優もかつての艦これ声優のほか名のある中堅声優揃いとなかなか隙の無さそうな布陣です。
艦これアケは家庭用移植が出来ずかかるプレイ費用も膨大、かつ設置店舗も多くないためプレイヤー層はほんの一部な状況。
そのゲームクオリティをスマホで手軽にプレイ出来るのですから試さない手はありませんよね。
ゲーム運営を半ば放置状態、課金収益見込めずリアイベや写真集で経営を維持しているC2は完全に足元をすくわれた状態で何故今までユーザーコンプライアンスを怠っていたのかを身に染みつかせる良いきっかけとなるよう自分もブルーオースに事前登録を済ませてきました。
アビスホライズンの件は艦これを応援していましが今回はあちらに鞍替えさせていただきます。
プレイ期間:1年以上2020/03/26
ぽっぽさん
とりあえず、良い点と悪い点を挙げると
【良い点】
①グラフィックが高画質で美しい。また、さまざまな絵師が担当しているのでグラフィックがひとつひとつ違い、飽きが来ない。
②ボイスがかなりしっかりしている。またBGMの種類も多くそのすべてがただ聞くだけでも美しく感じる。
③システムがわかりやすい。チュートリアルや、運営が解説してくれたりする。
④運営の対応が丁寧。多少のコミュ力は必要だが、コンタクトを取りやすい。
また、公式アカウントがしっかり動いている。
⑤キャラデザインが史実に基づいていたり深みがある。
【悪い点】
①人を選ぶゲームになっている点。
②運要素が大きめ。
③上級者が多いサーバーもあるので活躍しにくいことも。
【総評】
非常に良作ではあるものの人を選ぶ仕様ではある。
個性があった人ならば非常によく楽しめるだろう。
やってみもいいかもしれない。
プレイ期間:1年以上2020/06/14
サボテンさん
確かに「リアルが忙しい」というのは見苦しい言い訳ですね。
正確には「あくまで茶番でやってる艦これごときにメインでやっているネットゲームやソシャゲの時間を潰されてたまるか」の間違いではないでしょうか。
ところで今甲13を自慢して尊敬してもらえるんでしょうかね?
アカウント販売で甲13のデータもチラホラあるようですがその程度の価値のものを自慢できるのでしょうか。
艦これの中だけの狭い世界では未だに神格化されてるようですが正直見苦しく時代遅れも甚だしいです。
ついでに言っておくとFGOでレアなのを出してツイッターで貼ったほうが遥かにいいねもらえますよ。
規模が違いすぎるといってしまえばそこまでですがw
プレイ期間:1年以上2018/06/10
なんとなく初期から始めて早5年が立ちました。イベントごとにメンテ延長してる
にもかかわらず運営は一向に改善しようともしない上に改悪ばっかり。
こんな運営に本当にうんざりして来ました。
あぅあぅ、れたす、おかみ、かしーま、がれちゃん、孫。 そして愛するアッショ・・・
だこ!・。・!鳥海改二と天津風と北上改二を轟沈9万円のヘッドホンをアンプなしで使い自慢。パン/ツが破れて10分落込む。北上改二が沈んだ時は半日艦これをやらなかった。寝坊して上司の電話に「はいなんですか?」のがば。ナニは15.5cmで残尿癖あり。BDとbluetoothと解像度と添付ファイルの意味が分からない。無許可の自転車通勤中に14万のアシスト自転車が配達車に当て逃げされてひん曲がる。近頃は撤退と夜戦突入を見間違えるガバを起こしている。PCの冷却板をおっぱ/いに見えると言って大爆笑していた。ノートPC用クーラーを買うも厚すぎてタイピングしずらいと嘆く。
艦隊名のつけ方を理解しておらずプリセ名が全て第2艦隊。単艦で演習に挑み、失敗を認識するもそのまま2度続けて単艦で演習した。イベ最終日が金曜日なのにリスナーの次の土日がんばろうぜというコメを信じてしまう。
イベクリアが間に合わないため、祝日だからとの理由で仕事を途中でバックレた。というのは嘘で元から休みでしたと後付けで説明したが真相はいかに。
基地航空隊のドラッグ機能を知らなかった。メルアドをうっかり放送中に公開してしまい直後に変更したが、後にメルアドを忘れてしまい暫くログイン出来なかった。
プレイ期間:1週間未満2019/03/11
基本は大事さん
まずは、通常のドロップキャラが一軍として立派に活躍できる性能を持っていること。っていうかそれで攻略するのがメインなんで、それらをきちんと育てることが超重要。レアなキャラを集めるかどうかは趣味レベルであり、そんなのはやること無い人が挑戦するエンドコンテンツにすぎません。
時間を掛けて、ゆっくり長く遊んでいけるゲームであること。
キャラを集めて、装備を集めて、レベルを上げて、資材を貯めて・・・
などなど、運ゲーとは言われるけども攻略のためにやるべき要素は一杯ある。
まずは、これらの要素に時間を掛けて、少しずつ艦隊を強化するのがとても大事であり仲間が増えるたびにワクワクしながらやってました。
そして、イベントが難しいこと!
多くの人がこれを批判していますが、私は高く評価します。だって、難しくないとやりがいがないし、クリアできて当たり前のイベントをクリアして何になるのか?と思うからです。
イベント前は、あれをやっておこう、これもやっておこうとワクワク・ソワソワします。
なぜかといえば、難しいからです。難しくなければ、こんな気持ちにはならないでしょう。
新規お断りとか言う人がいますが、このゲームの新規がやるべきことイベント制覇ではありません。上にも書いた通り、ゆっくり時間を掛けて自分を強化していくのが何よりも大事なゲームです。
その過程をすっ飛ばしてクリアしても何もやりがいを感じないし、楽しいものとは思えません。
だって、クリアできて当たり前なんですからね。やる意味も感じられません。
それにクリアできなかったとしても、たいして問題がありません。
上記に述べている通り、通常ドロップキャラが攻略の柱となるメイン的存在だし、
ゆっくり、長く遊んで作業を積み重ねることの方が価値があることだからです。
また、それなりにやり込んでいるプレイヤーであれば難易度を下げることでクリアは難しくはないと思います。私は毎回一番難しい難易度でクリアできてますので!
プレイ期間:1年以上2017/07/26
斜陽さん
新規参入者に優しくない?
居ない人には優しくしてもしょうがないんですよw
もう新規参入者は減少の一途で
そして彼らは根付くことがなく中堅や古参にならないんでしょう
攻略やコンプリートの難しさがエスカレートしていくのは
プレーヤー主力のベテラン勢向けの延命策であり
新規参入者を意地悪で狙ったものではないです
でも、政治的に大を選択し小を切ってますから
優しくないないんですけどねwほんとごめんwww
まぁ、ビジネスと言うわけですw
というわけで、今からわざわざビジネスに巻き込まれる必要はナッシングなのです
プレイ期間:1年以上2015/07/19
長期プレイヤーさん
サービススタート半年後からプレイを開始し、すべて甲クリアしてきたプレイヤーとしての苦言です。
ゲームシステムの根幹がけっきょく運が全てというどうしようもないゲーム。いや、これをゲームと呼ぶことすらおかしい。
プロのゲーム屋じゃないド素人が考えたため、ゲーム性は皆無。運ゲーになってしまっているのはまともなゲームシステムを考え出せなかったド素人集団のせい。
戦闘に勝利しなければいけないゲームなのに戦闘でプレイヤーができることは祈ることのみ。
潜水艦マスで祈って空襲マスで祈って開幕雷撃で祈って支援に祈って陣形に祈ってスナイプに祈る。これをゲームと呼ぶなんて他のゲームに失礼なレベル。
不運にもキャラの魅力だけで大ヒットしてしまった。
AC版を見るたびにつくづく最初からプロのゲーム屋であるセガが作っていたらなぁと悔やまれる。
世のなか運ゲーばかりになってしまっているが、運ゲーしか考えられない自称ゲーム屋は業界から消え去ってほしい。
プレイ期間:1年以上2016/12/19
丙提督さん
この艦コレは運ゲーで成り立ってて面白味がないゲームです。
好きな艦を入手するのも運、そして攻略にも運になるので良いとは言えません。
このゲームは艦を育成するゲームでもありますが、レベルを上げてもそれ以上に敵が強化されるので無意味な感じもします。
今回のイベントでは個人で難易度設定が可能になりましたが、テストプレイしてるのか疑うレベルです。イベント最終ステージ攻略も全て運にかかるので資源と時間だけが費やしてします。
今から始めようと思う方は無理にとは言いませんが止めた方がいいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/02/14
天皇陛下万歳さん
中華の解析によるとアクティブは壊滅で10%もいないんじゃないかって話。
もう国産艦残ってないし海外艦に興味はないんで辞めた。
ゲームの出来自体がゴミだしこれ以上続ける意味もない。
それで次にやるゲームを物色して候補に上がったのがFGO、シノアリス、天華百剣。
FGOは出遅れたしシノアリスはカムバックキャンペーンをやるほど過疎なので敬遠、結果天華百剣に。
天華百剣は刀剣乱舞の女版かと思ったけど角川の作品だけあって出来は良い、リセマラで風鎮切と武蔵正宗で始めたがキャラがよく動く、E-moteという技術らしい。
戦闘では同行者が入ればなんとかなっているのでストレスもなく出来ている、装備を整え完璧な状態で出撃しても返り討ちの艦これとは真逆だ。
まだ始めて1日だが皆が勧める理由もわかる、無課金でも月に60連出来る親切設計なのも気に入った。
プレイ期間:1年以上2017/09/09
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!