最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まさかこんなに続くとは。
ぶるさん
普段アクションゲームとか好きな人には物足りないかも。あと一気に何時間もやり込む
タイプの人も。ちょっとずつやる人は長く楽しめると思う。
確かに戦闘には面白みを感じない人が多いかもしれない。
ぶっちゃけ私もそう思う。
だが、運に任せる前に装備や改修を進めることで勝利に近づく感じは好きだ。
キャラゲーと言われればそれまでだが、今まで帝国海軍でどんなことがあったのか
若年層にも広く興味を持たせる媒体は無かったため、企画者の目論みは成功している。
昔から軍事に興味があったため始めたが、こんなに人が集まるとは思っていなかった。
海戦は非常にマイナーであったので、多くの人に認知されるのは嬉しく思う。
プレイ期間:1年以上2017/07/14
他のレビューもチェックしよう!
艦国人撲滅委員会さん
あのさぁ…こんなことは本当は言いたかないんだけどさぁ…震災ネタにするとか人としてあり得ないから。
震災をネタにして祝福してるのは韓国の新聞の「日本沈没」とか韓国のネットとかで「日本の震災を祝福します」とか言ってるレベルと同等。震災の被害に遭った人の前でもそんな事言えんの?(まぁ言ったら救いようのない屑だが)
普通日本人なら「震災の日おめでとうございます」という言葉は出てこないと思うけどね、神経イカれてんだろ。人の不幸を祝うとか流石"かんこくじん"だな
まぁこのゲームに関係無い事はここまでにして…
で?なんなんですかねぇ…今回のイベント。菱餅の数足りてないとか運営は算数も出来ないの?しかも友軍実装って事はやっぱり友軍が前提の難易度だし。ミニってなんだよ(哲学) 相変わらず掘りもクソだし。
あ ほ く さ
プレイ期間:1週間未満2020/03/12
ケンチャンスレイヤーさん
簡悔、運に偏重したゲーム性、苛烈な絞り方、自由度の低さ、バグ放置、滅びの美学()、批判意見の無視および封殺、絵師へのリスペクトの欠如(そのくせ自社所属の枕絵師は異様に贔屓する)、焼畑商法、キャラ愛の軽視…
今の日本のコンテンツ業界特にゲーム業界で所謂「炎上」を起こす要素をこれでもかと凝縮したゲームです。
また、小学生が作った双六のような「振り出しに戻る」的な部分の多さや、運要素が中心のゲーム性に合わない、まるでSTGのような難易度の上げ方を、何の考えもなしに続ける姿勢を見ていると、プロデューサーの田中謙介は自分だけが楽しければ良いと考え、コンテンツ自体の将来やユーザーの気持ちなど全く眼中にないことがわかります。
驕れる者は久からず、盛者必衰と言いますが、このまま謙介が居座り続ければ、来年には恐らく、もう…
ここまで続いて来れたのは一部を除く絵師や声優の力としか考えられません。そして、頑張った絵師さんや声優さんがとても気の毒でなりません。そうしたクリエイターへのリスペクトにも欠けると言わざるを得ないのが、最近の艦これの運営姿勢とゲーム内容です。
僕もかつては提督で、大和や瑞鶴が好きでした。いや、彼女たちのことは今でも忘れることなどできません。正直未練タラタラです。ですが、もうこのゲームはダメなのです。それがわかっているからこそ、ゲームの動向を見ていて、悲しくて胸が痛みます。熱りが冷めてから、けものフレンズみたいなパターンで、せめてコンテンツとキャラは復活しないか…という淡い期待もありますが、謙介が関わり続ける限りはそれも厳しいと言わざるを得ません。
まとめると、このゲームのプロデューサーは、プレイヤーに苦痛を与える気しかありません。
プレイ期間:1年以上2017/04/23
朝方人間さん
艦これやっててよかったと思うことは、朝起きるのがとにかく早くなったこと。
任務をやるために無理して早起きしてたらいつの間にか5時過ぎに起きることが習慣化し、夜型人間を脱出できたことは感謝している。
ゲームは運に振り回される作業ゲームである。
しかし、これを続けているうちは起きたときに時計を見て青ざめる心配がないのは個人的に評価に値する。
艦これのストレスなんてリアルのストレスに比べればどうということはない。
なんやかんやで継続できてるのでそれなりに楽しんでると思う。
プレイ期間:1年以上2015/07/13
理論武装は完璧な平松さん
このゲームの評価だが
まずゲームと言える出来ではない。残念ながらこのレビューサイトの星1レビュー全て嘘をついていない。残念ながらら数々の星1の皆さんが警告した通りのゲームなのだ。今からは始めないことをオススメする。
熟練提督に縛りプレイを自主的にしてもらうことで難易度を上げてもらう。世界の理さんの意見だが、残念ながらその手段はまず成功しないと考える。単純な話、自分の全力の一軍を使って相手の精鋭達をなぎ倒すのと自分たちの三軍を使って相手の二軍クラスを倒すのでは当然得られるカタルシスとか充実感は違ってくるだろう。やっぱり自分たちの全力で全力の相手と勝負したい。自主的に縛ってもらおうと願ってもそう都合よく縛ってはくれないだろう。
そもそもゲームの天井あたりの難易度を低くしたら育成の意義自体を否定してしまいかねない。レベル100までレベリングできるのにレベル40くらいで余裕で勝てますよなんてほぼ育成の意味はないでしょうね。育成の意義を否定させない程度に適度に高い難易度のコンテンツを実装するのは不可欠といえるのではないでしょうか。それに戦術とか戦略を考えるにあたって適度な難易度に調整することは不可欠です。もし難易度を高くしすぎると使うべき戦略が限られすぎてもはや最適解しかないって状況になり得ます。また難易度を低くしすぎると今度は戦略を立てる意味がなくなります。別に戦略を立てなくてもごり押しで勝てる相手に戦略なんて立てませんからね。
またユーザーに自主的に縛りプレイをさせながらも育成の意義を否定しないっていうゲームを作ろうとすると問題が生じます。ユニット間の格差を大作らないと、いわゆる縛り専用ユニットみたいな弱キャラを用意しなければいけないのではないでしょうか。しかしそういった弱キャラは前面に押し出てくるような人気はつかみづらい。ガチャゲーの人気キャラは大体レアリティが高い。理由は簡単。弱すぎないのだ。そういった意味でユニット間の格差を小さく作ることによってその気になればどんなキャラでも前面に出せるようにした艦これは成功している。一応頑張ればどんなキャラでも高難易度コンテンツに出撃させることができるという意味では艦これは成功している。また絶妙な難易度コンテンツを作っているとも言える。
プレイ期間:1年以上2018/05/29
ねこ気質さん
甲13以外レビューする資格はないって言った方に逆張りしてましたが
考えてみればそこまで非合理的な理由でもないですね
まずゲームにおいてはやりこんだ人の意見を優先的に聞くのは当然
甲13なら真面目にプレイしてきたお客様なのであり
甲13も取れなかったような無能なゴミクズよりは優先的に取り扱う必要があります
だからよりこのゲームは真面目にゲームをプレイしてきた甲13提督の意見を
よりゲームに取り入れ反映すべきなのです
しかしそれが十分にできているとは思えません
星5までは評価を上げず星3とさせていただきます
プレイ期間:1年以上2018/07/19
クソゲさん
鳥なき里の蝙蝠 鳥の居ない里ではこうもりでも我が物顔で威張る事が出来るという意味すぐれた者がいないところではつまらない者が幅をきかす 実力は関係なく運がいい人 ニート プレイ期間がタダ長いだけの人が威張って運のない者 初心者 社会人を見下してるゲームです
プレイ期間:半年2015/10/11
悲壮感大空襲さん
下のコメントに追加すると何かにつけてアズレン等他のゲ-ムに迷惑行為をする艦豚の巣窟と化している
長いから低評価がつくのはおかしい←6年間やってきたことが塩対応とケチかつ
嘘つきだったから付いた評価なので妥当
最後に今更オススメしませんがねとか書いてたり評価を☆3にしてるあたり
悔しさ全開のようだ
以前にみられた暴言のような書き込みはなくなったが
IPごとBANでもされたからべつのアカウントから書いてるのだろう
コンプの記事もサ-カスの記事+イベントは来月号に掲載とだけ書かれていて
スカスカ
逆にいえばコンプに掲載できる有力な情報も無くなりかけているのかもしれない
また中国からまた新しい軍船ゲ-がくることをにおわせる情報も出ていて
ますます立場がなくなるがもうできることは何も無いだろう
今はただ昔の栄光に縋り付いてるだけの過去の遺物
評価は一言で済む戦闘ガチャ キャラ引きガチャ
何をするにもガチャの虚無
一番の問題点である艦豚の傍若無人ぶりが目に余るし
他のユーザ-に迷惑だし
一刻も早く畳んでしまうことを勧める
角川においてはもうこのコンテンツは切ったほうが身のためだろう
艦豚と呼ばれる信者の悪評については調べればいくつも出てくるので
今更取り繕いようもない
これを贔屓にしても自社のイメ-ジダウンにしかならないので
他のゲ-ムに肩入れする気がないなら
FGOやグラブルの特集を空いたペ-ジに入れる方が有意義
プレイ期間:半年2019/09/11
デジタルおみくじさん
擬人化ゲームの基幹とはシステム面ではなく、キャラクターの個性と、その物語にあると私は考える。
選んだ艦娘で艦隊を作り敵を撃滅、暁の水平線に勝利を刻む。惨めに敗走するために艦娘たちがいるわけではあるまい。
だが現実はレベルを上げても、装備を開発しても、マスクデータに覆われ強くなった実感も沸かぬまま、ただ艦娘たちがランダムに敵を攻撃していく様を見せ付けられるだけだ。
敵旗艦へ集中攻撃や、空母など脅威の優先排除などそういうことが一切出来ない。出来るのは戦闘前の陣形の選択のみ。
ただただ運任せのルーレットがそこに横たわる。
今回のイベントはラスボスに対し特定の敵を何度か撃破して装甲を下げないと(数値としては視覚的に反映されない)、ほぼダメージが通らない仕様だ。
その効果は毎日0時にリセットされる。果たして24時間全てを自由に使える人間がどれだけいるか? 社会人のような人間にはどれほどこれが酷か想像に難くない。
休みを使え? 土日だって暇じゃない。
時間に追われランダム分岐に振り回され、道中の敵で一度でも大破したら即撤退(ダメコンなど措置はあるが有限)。ボスに辿り付けない事の方が多い。そうこうしている内に時間切れ。
資源だって無限では無い。しかも新規実装の艦娘が報酬ではなくドロップとして低確率で設定され、欲しいならさらに莫大な資源を投じる必要がある。
そんな環境で戦闘中に何度も大破したり、雑魚ばかりで肝心の脅威を狙わない、云わば逆MVPに負の感情を抱く提督もいるだろう。磨耗した精神にこれは辛い。
行き場の無い感情は艦娘へのヘイトに変わりついに轟沈させることすら厭わなくなる。
何故そのようなことになる?そこにいたのは自分が愛を注いだ艦娘ではないのか?
このゲームを作った人間はどうやら致命的なまでに知能が無いらしい。
あるいは悪意持ってわざわざUIを始めとしたこのシステムを作ったか、だ。
轟沈バグなどに関しても沈黙を貫きユーザーへの配慮が欠けている始末。
マスクされたデータの中は艦娘を痛めつけるため敵ばかりが異常な補正で強化されているのではと邪推すらしてしまう。
はっきり言おう。これはゲームではない。まだ艦これを生かしたいならお偉いさんは現運営を全て解任し二度と艦これに関わらないようにすべきである。
艦娘に罪は無い。感情をぶつけるなら、そう差し向けた運営に向けるべきだ。
プレイ期間:1年以上2015/09/08
腕組みドヤ顔無能運営さん
謙介も夢を見るのだろうか?
艦娘を愛しているのだろうか?
理不尽難易度に大破撤退
流した光は涙だろうか
優しさは時には 戦う事だと
言ってる様な 艦娘の背中
糞運営 Oh 糞運営
ひとりどこへ行く
謙介が笑い 提督が泣く
理不尽イベントを 艦娘が変える
苦しみを越えて 簡悔に耐えて
提督は新規艦を連れて来るのさ
海域突破を 信じて生きろと
言ってる様な 艦娘の背中
糞運営 Oh 糞運営
ドヤ顔しどこへ行く
優しさは時には 戦う事だと
言ってる様な 艦娘の背中
糞運営 Oh 糞運営
ドヤ顔しどこへ行く
ドヤ顔しどこへ行く
※特捜ロボジャンパーソンのED曲「朝焼けのララバイ」の替え歌です
プレイ期間:1週間未満2019/09/03
陣内智則 松本興業さん
やっぱりサービス終了間近みてぇだなwwwwwww
100日後にサービス終了するソシャゲってか?wwwwwww
ワニくんだかパクってんじゃねーよwwwwwww
それと俺はキール鯖以外でも活動始めたからよろしく、愚痴スレのアズガイジ諸君wwwwwww
キール鯖で編み出した他人のアカウントを乗っ取りチート使いにする方法を今日は新しく始めたマドラス、竹敷で実践してみたぜ!wwwwwww
案の定緊急メンテで対策練ってきたみたいだがwwwwwww無駄無駄無駄無駄ァ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺のTwitterだ、いいねとRT、フォローしておけよ
https://mobile.twitter.com/keeI_tomonoli
プレイ期間:1年以上2020/03/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!