最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
擁護してる人の意見が的外れすぎる
そういうことではないさん
ドロップ云々の方向に流れを持っていきたいようですが。
ブラウザ艦これで問題なのはそこではないんですよね~
1.イベントのギミック、Wゲージ、輸送が多すぎる
過去の大規模(14夏)はギミックやWゲージ無しでも完全クリアに2週間かかるイベントだったんですよ。
今や中規模どころか小規模にまでギミックやWゲージだらけ。
期間制限(大規模だと3週間程度)のあるイベントでこれをやられてはかなわない。
2.UIが酷い
イベントで資源を削りにかかってきてるのであれば倍速くらいはつけるべきでしょう。
特に連合同士の戦いは時間がかかるわけです。
イベントマップ1周に10分以上かかるゲームなんて艦これくらいですよ。
3.陸攻込みで深海ボスが調整されている
16春E7は陸攻ありきの難易度でした。
陸攻が当ててくれないことにはクリアが難しくなっています。
これがつまらなさを加速させています。
いくつか首を捻る意見に反論を。
≫ガチャ課金の金額とか他所の課金方式と比べればまだ許容できる範囲です
ガチャゲーは案外お金を使わないんですよ。
FGOをやってる知り合いは配布石や呼符だけで最高レアが出ているため今も無課金のままです。
他のDMMゲーでも無課金~5000円程度で十分遊べます。
艦これの課金が安いと言われていたのは母港課金2000円程度で済んだ2013年までです。
今や札や史実ルート対策に幅広い艦を揃える必要があり母港課金に1万円は必要になってきてますからね。
その上ネジ、増設、結婚課金、女神課金をしている人は3万~10万も課金している有様です。
ガチャゲーよりもお高いゲームとなってきています。
≫簡単な難易度なら、実力でクリアできます。
15夏E7は丙道中が甲作戦の編成と同じでした。
知り合いはE7がクリアできずに照月を逃してましたね(私は取りましたけど)。
新規でも大規模で丙クリアできたのは15春くらいじゃないですか?
簡単な難易度ならクリアできると根拠のない嘘をつくあたり本当にゲームをプレイしてるのかな?って思いますね。
≫→何百回やれば結果がでますよ!なんて、保証をしているゲームではない。やる・やらないは自己責任。勝手に自分でやって自分が招いた結果だ。それをクソゲー扱いするの?
他のゲームではユーザーからの意見を受けて天井がつきました。
300連回せば好きなキャラと交換できるアイテムが貰えるようになっています。
私は堀はあまりしないので関係はないですが。
天井を設定していない艦これ運営側にも責任があるでしょうね。
≫自分にできそうなことは挑戦し、できそうにないことはやめておく。そういうプレイスタイルでやっていけるのが、艦これの良いところ。
他のゲームでもプレイスタイルが選べますので艦これだけってわけではないですよ。
むしろ他のゲームでは新規向けにイベントを緩くしてあります。
新規が門前払いされるのは艦これくらいでしょうね。
≫このゲームは理解しなければいけないことはそれなりにあると思いますが、それを理解することで楽しめます
逆ですよ。
ダメージ計算式やシステムを理解すればするほど乱数操作によっていくらでも沼るゲームという事が分かってきます。
命中率などの肝心な部分はマスク表示されていていつでも数字の変更が可能になっています。
またイベントでの深海側の敵は艦娘を1撃で大破できるように設定されてます。
ソ級、ダイソン、空母棲姫といった敵はもちろんのこと。
駆逐後期型の雷撃は中破ストッパーがかかりにくいように艦娘側の駆逐を大破できるよう調整されています。
15夏E7の1マス目で異常な大破が起きたのはこれが原因です。
特にイベント開始時は乱数がかなり渋めに設定されていて道中大破連発やボスでのカスダメが異常なまでに起こります。
突破できるのはプレイヤー側に有利な乱数が設定された時だけ。
このゲームがパチと呼ばれるのはそういう皮肉も込められているわけです。
それを知らない人たちが無闇に突っ込んでボロクソにやられるわけですね。
運ゲーやクソゲーという呼び方すら生温いです。
まさに運営がいつでも操作できるゲームなわけです。
この事実を知らずに高評価をつけてる人が不憫でならないですね。
工作員なだけかもしれませんけど。
プレイ期間:1年以上2017/07/18
他のレビューもチェックしよう!
Vさん
UI見て散々ボロクソ言ってきましたが、
プレイしてみるとハードルを下げすぎたからか思ったより楽しめてる
不満点は糞UIとロードが長いぐらいで、
後はブラウザ版を半年以上楽しめてた人は最初の頃を思い出して何だかんだこのゲーム楽しんでたなと時間忘れてプレイしてしまうのでは
時間が過ぎるのがやたら早いのはロードが長いからなんですが
本家と同じようで海域の存在により意外と戦略SLG方面に寄っていて、
これならもっとシステムをガラッと変えてもいいのではとも思える
とにかくボロクソ言おうと思ってたのに土日丸々潰れてしまった事は事実なので、
コンテンツの長寿も願って星4評価にしておきたい
あの時ハマってたし、お布施に払ってやるかって人は思ったより楽しめるかも
プレイ期間:1週間未満2016/02/22
艦豚さん
運営、信者 アンチ、ゲーム内容、みんな酷すぎ。これ以上クソなものが生まれないように後世に伝えていくべきです。戦争なども同じように、このコンテンツもそうあるべきです。
運要素とかよりも気になるのですが、敵も味方も何で戦ってるんでしょうか。深海とか艦娘とか結局何なんですか。あと、退会しろとか言ってる人がいますが、DMMはブラウザゲーム、もちろん艦これだけのものではないので暴論だと思います。そして、低い評価が見たくなければ巣から出てこないでください。嫌なら辞めろ、という言葉と同義かと思いますが。
プレイ期間:1週間未満2015/06/19
がっかり提督さん
自分の運を試すには良いゲームです。
それくらい運の要素が強いゲームです、というかそれが全て。
自軍が有利になるような前準備をすることは可能です。
ただ、それは攻撃に関してで、防御に関してはほとんど何も出来ない。
ゲーム中盤以降敵の火力が一気にインフレするので
ミスか大破か、よくて中破か、それしかありません。
それを一回の出撃で複数回こなすのだから、撤退撤退また撤退。
ボスまでいければラッキーなレベル。
ボスまでのルートもランダムのこともあれば、編成を固定しなければ
いけないこともあり、自由度はありません。運営の用意した条件を
満たさなければ、土俵にも上がれないのです。好きな艦娘がいようが関係ありません。
また、未プレイの方は実際の歴史通り空母が強いと思わるでしょうが
このゲームにおける空母は、戦艦の主砲が届く範囲で航行しているため
敵戦艦の攻撃でぼっこぼこにされます。
しかし、制空権をとらないとこちらが不利になるため
烈風、零戦、紫電で制空権をとるためだけに空母を運用する必要があります。
攻撃機?雷撃機?知りませんね。
なんとか制空権をとったら、あとは戦艦同士の殴り合い
こちらは、前述の通り運が全てなので諦めて下さい。
大和、武蔵、長門、全て一発で大破します。すごいですね。
味方AIに補正があるようで、こちらの戦艦は駆逐艦、軽巡洋艦を攻撃します
そしてやたらとミスります。ほんと驚くほど当たりません。
その後敵の戦艦がこちらの戦艦を順番に大破させていきます。
何故か駆逐艦よりも戦艦が優先になるようです。そしてよく当たります。
ここの運営はユーザーを苦しませることを重視しているので
上記のような状態が改善することはありません。諦めて下さい。
楽しませることを重視しなくなった結果、日本のゲームが死んだのがよくわかりますね。
頑張ればクリア出来るではなく、運良ければクリア出来きないこともないというレベル。
このゲームを楽しむためには
・運営を崇拝する。彼らを神と崇めなさい。
・毎日お参りをして運気を高める。
この2点がとても大事です。守って下さい。
イベントの度に、必要な編成、勝てる編成が固定されるので
ほんっとに自由度はありません。勘違いしないようにしましょう。
プレイ期間:3ヶ月2015/02/21
引退提督さん
ポイントなんて無しにしたいぐらいのくそ。
ゲームが悪いというかイベントを考えた奴とバグが発生しても音信不通の運営と、表にも出てこないでブヒブヒ言ってる田中とかいうクズのせいでダメになったゲーム。
ほんと田中とかいうゴミどうにかしろよ
プレイ期間:1年以上2015/08/22
罪罰さん
看板を蹴られたからって小学生の首を絞めて殺しかける
カルト教団そのものとしか言えない姿でサバトを行う
古今東西これほどまでに狂った人間が集まる作品があっただろうか?
そしてそれに対して自浄作用も働かせずにつまらん言い訳や他の人間に押し付けるのが当たり前となっているのがこのゲームの界隈です
はっきり言って百害あって一利無しとしか思えません
今回は未遂で終わったけどこのままじゃいつの日か本当に死人が出るんじゃないかと恐怖を感じずにはいられません
世の中の為にも早くサ終をした方がいいのではないかと思います
プレイ期間:1週間未満2019/05/15
僕っ娘好き提督さん
私は普段否定的な書き込みはしない主義ですが、今回は書かせてもらいます
プレイヤー側に有利な要素は取っ払ってプレイヤー側に不利な要素はマシマシにしていくと新規は来ないし今いるユーザーも離れていくだけです
イベントは丙なら初心者でもE-1,2までは楽しめるはずがまさかのお断り
お断りしたいのは「あっこれくらい難しくしてもクリア出来るのか~じゃあ次はもっと難しくしーよww」という精神ですこんな実験にいつまでも付き合ってられない
令和最初のイベントがこんなクオリティで残念です
プレイ期間:1年以上2019/06/06
頭可笑しいさん
私はこのゲームを遊び。一つの決まりと自信を持った
誰も沈めない。戦場で散らせないと。そして。DMMを退会した今でもそれは私の中の自慢であり誇りである。星5をつける人達よ。そういう自慢を誇りを語りたまえ。その上で。良い夢だったと。楽しかったと語りたまえ。それこそが。正しい星5の評価と言うものだと私は思う。アンチとか。信者とかじゃなくゲームの自慢を誇りを語りたまえ。
プレイ期間:1年以上2020/06/16
エアプレイ提督さん
ゲームと言うものは運があって当たり前
ただ、艦これはソシャゲみたいに課金すれば無双できると言う訳ではないので、俺つえーがしたい人には向かないと思う
ここのレビューは一部の信者とアンチが馬鹿な争いをしているので、参考にしない方がいいよ
実際にやってみて判断し、くれぐれもここの連中のような底辺にはならないように。
プレイ期間:1週間未満2015/08/13
無能提督さん
本当に面白くて問題ないゲームなら自然に評価は集まるはずですよね?
高評価数、低評価数の半分以下じゃないですか。
これが全てですよ。
気に入らない意見は妄想だ、アンチだ、いやならやるな、だからこっちも適当に☆5連投だ!
そんなことする必要ないですから。
当然の結果です。
プレイ期間:1年以上2015/11/12
いつものさん
見ての通り結局他人のレビューに噛み付くだけで大してゲームの良さはアピール出来ないのが艦これ信者の今の有様です
まず星1で不満不平が多い理由がそういう中身のない擁護で苦言を言ってきたユーザーを追い出したのが原因だと思った方がいい
マイナスが押される?当たり前だろ内容も書かずに他人のレビューに文句言ってりゃ押されるわお前こそねつ造サイトで傷の舐め合いでもしてろ
こいつらはいつもそう自分達が他所のゲームやユーザーや苦言を言ったユーザーを殴ったのに殴り返されたら大泣きして被害者面をする、そして最悪どっちもどっちに引き込んで終わらせるこれをもう何年も繰り返してる
毎年恒例どっかからの攻撃で鯖攻撃をされた際には勝手に他所のゲームが攻撃してるせいにして喧嘩を売り始めるで、いざ反論されたらどっちもどっち論振りかざして逃げる、
比叡発見報告の際は艦これリプ欄で盛り上がるならともかくわざわざニュースのツイートに出て来て場違いだと叩かれたら「◯◯信者のせい!」「もう慣れろよ」と高慢な発言をする
外部でこんな酷さだがゲーム内はもっと酷い大した改善もされてないのだから、なぜ?当たり前だ現艦これユーザーはこの操作のしづらさがいいんだと平気で擁護するからだ馬鹿を馬鹿が擁護する図の完成形だ
レビューに文句を言うのは初期艦組の改二が出揃ってからにしてくれない?それすら出来てないじゃん。
プレイ期間:1週間未満2019/03/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!