最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
極めようとすればキツくなるのは当たり前
でうすさん
どんなゲームでも、極めようとしたら、とてつもなくつらくなります。艦これだって例外ではありません。低評価の方が言っていることは本当ではありますが、ゲームを極めるための要素が厳しいから、簡単に極めさせろ!と甘えを言っているにすぎません。
基本的に少額課金でそこそこやれてしまうため、こんな状態で楽に全キャラコンプリートできて、楽にクリアできてしまったら、それでもうやることなくなっちゃいますね。非常につまらないと思います。だから、今みたいなのでいいですね。あとレベルは70くらいはあった方がいいです。レベル1と70では目に見えてわかるくらい性能が違いますよ。
ワンパン大破でイラつく気持ちは分からないでもないですが、このゲームはバトルを楽しむゲームではなく、集めた資材を消費して得た結果を楽しむゲームです。なので、私は一つ一つのバトルの結果自体は全く気にしていません。勝てるか?勝てそうにないか?を試行しながら判断して、無理と思ったら別のできそうなことに挑戦しています。そうして、資材を有効に利用して、最終的に満足な結果を出しています。
プレイ期間:1年以上2017/07/24
他のレビューもチェックしよう!
あさん
いやひっでえわこれ
火力はなんとマイナス9にされたくせに要求レベルは80
龍田をレベル80まであげるのがもう苦行なんだけどさ
設計図無しの改二はとことん雑魚にしたいらしいな今の田中は
装備無しで専制対潜できるのが強みらしいが
装備無しで専制対潜できるからってイベント海域に出てくる潜水おばさんや潜水ロリが倒せるとでも?
田中の強い艦娘絶対に渡したくない病が炸裂してるね
白露改二もレベル70に加えて戦闘詳報ないと改造できないしさ
しかもこいつ戦闘詳報使う癖に火力が設計図無しで改造できる満潮改二と同じ68
田中ってやっぱり精神に障害ありそう
プレイ期間:1年以上2018/01/18
16春は甲丙乙甲丙丙丙さん
久々にここに来ましたが、案の定順位が下がっていますね…。前見た時は340位くらいだったのに。理由は言わずもがな、2016年の春イベの影響でしょう。航空隊バグも酷かったが、ロケランやダイハツを持っている提督とそうでない提督の差別が浮き彫りになってしまった。特にe2は新規提督たちが「丙」でもクリアできないと所々のスレで嘆いていた。私もロケラン×1、ダイハツ(あきつ丸装備×1)、カミ車(任務報酬×1)で臨んだが、乙でも一度もボスを落とせなかった。最後は丙にて三式弾鈴谷のスナイプでゲージ割ったが、運がなければイベント終了までクリアできなかっただろう。
せめてロケランを開発落させるか、敵砲台のステータスを下げるなどの処置は取られてしかるべきではなかっただろうか。
ニコ動にて、艦これのイベント攻略動画をあげているうp主が、e3でUちゃんをドロップした時に、「これ、e2とe3順序逆じゃない?」と漏らした(Uは装備でロケランを持ってきてくれる)が、私を含めた視聴者のほぼ全員が納得した。
艦娘もそうだが、装備に関してもそろそろ開発で作れるようにしないと、この先のイベントではいよいよもって1年以上プレイしている提督たちしか楽しく遊べなくなってしまうのではないだろうか。
運営も早くその点に気が付いて欲しい。そうしなければ、近い将来「ブラウザ版艦これは二次創作とアーケード版の人気でおこぼれを貰って生きながられている」と揶揄されてしまう日が来てしまうかもしれない。
プレイ期間:1年以上2016/06/12
梅雨入りドスコイ刑事さん
約2年半振りの復帰提督。
ワクワクしながらイベント参加しましたよ。
ちょうど海防艦が実装される直前に一度辞めたので、それらのドロップやE-3のたくさんの潜水艦堀が嬉しく感じられて、少なくとも前段海域はそれなりに楽しめましたよ。甲乙丙丙で。
後段海域はしんどいですね。E-5。まずはボス出現のためのギミックをこなして、戦力ボスを倒して、輸送マス出現のためのギミックをこなして、輸送ゲージを削って……丙なのに8時間も掛かった。艦これって、堀り以外でこんな時間掛かるゲームだったっけ?しかもまだE-5やぞ。過去だったら最終海域のようなギミックが、ゲージが、E-5なのが今の艦これってことっすか。ダル過ぎて笑ったわ。しかも攻略情報が公式から提示されることはなく、wikiの有志の情報頼み。なんやこれ。E-5終えて思ったわ。「俺は何やってたんだ?」貴重な時間を無駄にした気分だ。新艦の絵柄もヘタクソな奴増えてきたし、一気にやる気失せた。「そういえば以前もこんな気持ちになって引退したんだっけな…」嫌な気分を思い出させてくれたよ。しばらく攻略辞めて資源集めるわ。有志の挺身隊が情報揃えてくれるの待つわ。他の人も、さっさと艦これから離れて違うことに時間を割いた方が有意義だと思う。自分は映画やドラマを見ながらイベント消化していたが、昔はこんなことなかった。堀ならまだしも、攻略の段階からながら作業してた。それぐらい攻略がつまらないってことだ。楽しみだった気持ちも粉々に砕かれたよ。時間の大切さを思い出させてくれてありがとう。くたばれ。
プレイ期間:1週間未満2020/07/13
ながもんのような女性さん
これまでの艦これ
差し迫る一期最終イベント
今後離れるかどうかと
たまたまここにたどり着いたのはいいが
みんな同じ不満抱えて
同じように色々なところで見かける情報操作に感づき答えに至った人がいるんだね
高評価の暴れっぷりはドン引きするほど
こんな人達と同じモノやっていたのか
すごく気持ちが悪い
おかげで決心がつきました
最終イベントがくる前に辞めます!
以降この文章を見て敵前逃亡だとか喚いていたら
さらに気持ち悪く感じる人が増えることでしょう
言っている言葉が
軍人ごっこや戦争ごっこ遊びで凄く子供っぽいです
アルペジオイベント前に始めましたが
キャラは好きですよ
特に小さい子は
けどね、あの子たちを愛情かけて育てようとも確率で全て台無しにされて
これもう意味がないのでは?と疑問が出ていたんですが踏ん切りがつきました
高評価の人には感謝しています
頭のおかしい人たちだけでがんばってください
プレイ期間:1年以上2018/02/08
レヴァンさん
ゲーム性の糞さは他の人が指摘しているので省きますがそれよりも
このゲームのウリである艦娘をこれくしょんするのが新規だと事実上不可能に近いことが問題
また、課金や時間を掛けても先行組との差は絶対に埋めることができません
今から新規ではじめるのは絶対にオススメしません!!!
プレイ期間:半年2015/08/24
汚物は消毒だ~さん
あららゲッシーさんの北斗〇拳、楽しみにしていたのに残念。
では代わりに。
P・運営…サウザー
信者…「汚物は消毒だ~!」の雑魚
一般プレイヤー…民衆
新規プレイヤー…子供たち(毒食わされるか重労働)
アンチ…ケンシロウ
良識ある引退古参たち…シユウ、トキ
猫娘…ラオウ(笑)
まぁテキトーですすいません(笑)。
とにかく、やりこんだ古参提督すら呆れて去って行く現状です。運営のやることなすこと全てプレイヤーに苦痛を与えることのみ、難易度ではなく理不尽度をむやみに上げるだけの無能丸出し設定。唯一の救いの場・コミュも余りの低民度によりほぼ崩壊、流行も既に終焉、まるで救いなしです。むしろ最新の流行りに乗って、ついさっき退会しました!スッキリです♪
プレイ期間:1週間未満2015/09/20
協力プレイさんさん
いやほんとにくそげーでしたわ
ミリオタ萌えブタな友人達と始めてみたんだがくそげーすぎて速攻飽きた
他のレビューにもあるけどキャラはいいんじゃない
でもブヒれるキャラがいたところでくそげーすぎて継続してプレイすることが苦痛でしかない
こんなくそげー評価してる奴って今までどんなくそげーしてきたのか気になる
くそげー言い過ぎたかな
プレイ期間:1週間未満2015/08/23
乙提督さん
毎回のイベントで必ずある「海域ドロップ新艦」は通称「掘り」という周回プレイを行います。ここで問題になるのはそのドロップ率の低さです。
海域攻略前に難易度を選べますが、易しくすればドロップしにくく、難しくしても劇的にドロップ率は上がりません。結局のところドロップ率は渋いです。
甲(一番難しい難易度)で攻略すると、報酬は豪華ですが、そのあとの掘り作業が大変になります。下手すれば、攻略よりも資源(出撃するためのエネルギー)が必要になります。さらに今のイベントは一度海域に出撃するとその海域しか出撃できない通称「お札」がついてしまい、編成の自由がなくなります。
限定イベントということで時間が限られ、出撃できる艦娘が限られ、ぎりぎりの中で掘りを行います。天井なんてありません。出るか出ないかの2択です。
限定やコレクションという言葉に弱い人々は脳死で掘り作業をしなくてなりません。
ここで疑問なのは『運営はこのつらさを体感したことがあるのか?』ということです。
もちろんクリエイターとプレイヤーでは立場が違うので、すべてを理解できるとは思いません。それでもTwitterなどで新艦を検索すると「100週してもでない」「ドロップ率〇%は低すぎです」等、運営への批判ツイートを多くみます。ソースがないので10割信じることはできませんが、それでもつらいものはつらいのです。
一度運営はプレイヤーになってみてはどうですか?
艦隊を「これくしょん」してはどうですか?
最後までニコニコ笑って「イベント楽しかったなー」と言えますか?
新規ユーザーさんへ
艦隊これくしょんは、「イベント以外」はのんびりできて楽しいですよ。
ですが「イベント」は一見さんお断りなので楽しくないですよ。
さらに言うと、Twitterで運営垢に批判文を送ると問答無用でブロックされるので気を付けてください。それぐらいプレイヤーを大事にしない運営だと覚えておいてください。
プレイ期間:1年以上2019/06/23
久々にワロタwwwさん
勇ましいじゃないですか
https://i.imgur.com/xaRfRbH.png
https://i.imgur.com/hpTAoSn.png
↓
1年後
あなたが愛した運ゲーです
https://i.imgur.com/a1X0I8d.png
https://i.imgur.com/9Vvlkl8.png
プレイ期間:1週間未満2019/01/08
名無しさん
2年近く前に引退しましたが、まだやってる人いたんですね
2年前の時点でどう考えても改善の見込みがなく、ここから面白くなることはないだろうと思い引退しました
プレイしてる方は分かると思いますが運営にゲームを改善させる意識が薄く、どうコストをかけずに金を回収するかを重点的に考えて運営をしているゲームです(少なくとも私はそう感じました)
人が減る→収入を維持するためにイベントの面倒さを上げて課金圧を上げる→さらに人が減る→以下略、の悪循環に陥っていたのでこれは早めに抜けるのが正解だと思い引退を決めました
別に金を稼ぐのは悪ではないので法にふれない限りではどう運営しようとも構いませんがユーザーがそんな悪循環に付き合う義理はありません
現状の話をちらちらと聞くに正しい判断だったようです
丙にまで面倒さが現れているらしく、ここからもっと加速していくのではないかと思います
報酬艦も突破報酬よりドロップの方を豪華にして資源課金を強いてくるようになるかもしれませんね
ゲームに面白さを感じていないなら引退することをお薦めします、私は辞めたことを後悔したことは一度もないです
むしろもっと早めに辞めるべきだったと逆方向に後悔しました
運営を買い支えるのは残ってるユーザーの仕事なので、楽しんで残ってるユーザーに全部託して辞めるのがもう楽しんでいないプレイヤーの正解だと思います
これからも課金圧は上がることはあっても下がることはないでしょうし
艦これ以外のゲーム実況とか見てるとプレイ中自分が惨めになります。他のゲームは楽しそうにプレイしているのに、なんで苦しみしかないゲームをやっているんだ自分はと
たかがゲームです。あなたは提督ではなくただのゲームのプレイヤーにすぎず艦娘はただの電子データでしかありません
自分の人生の時間は苦痛で消費するべきではなく楽しみで消費するべきです
楽しくないなら辞めましょう。現実に深海棲艦など存在せずあなたが辞めたところで不利益なんて発生しません。運営にはもう十分義理立てしたでしょう?
楽しい人生を生きてください
楽しんでいるプレイヤーだけが艦これに残って運営を支えて続けて下さい。人が減る一方なので支えるのは大変になる一方でしょうけど、そこまでは面倒を見きれません。頑張れ
プレイ期間:1年以上2022/03/21
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!