国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

競争型オンラインゲームでもないし

しんじんさん

艦これアーケードをコンシューマ機に移植してください!
ブラウザゲームも盛り上がって良いんじゃないでしょうか。

オンラインで競争するゲームでもないですし、
ひとりひとりが自分の楽しみ方で遊べるのが売りですしね。

ついこの間流れたPS4移植誤植騒動は心底残念でした。
ただ、帝国海軍の艦艇もいずれ払拭しちゃうでしょうし、
その先どうするんですかね。
ドイツ艦も海軍国でないので微妙ですから、
末期はやっぱアメリカ、イギリス艦ばかりなっちゃうんでしょうか。

プレイ期間:3ヶ月2017/08/07

他のレビューもチェックしよう!

どうやら、下の方のレビューで大和武蔵は簡単に入手できると書いてあり、早速大型建造を2回やってみました。結果は金剛とまるゆ。まるゆは持ってなかったのでまあ良しとしよう。しかし、いつになっても大和武蔵は来ませんね。大型建造もそろそろ70回を超える頃です。確率が低いとはいえ、やはり必死に集めた資源を使って失敗するのは何とも言い難い虚無感に襲われます。今までに何度もやめてしまおうと思ったきっかけの一つがこの大型建造ですね。かなり凹みます。でも、その後の演習や海域周回はそこそこ楽しく、ここでモチベーションの回復を図ることができます。ですが、いつになったら大型建造に成功するのか、先の見えない不安をひしひしと感じます。始めてもうじき1年。他のプレイヤーはかなりの確率で大和武蔵を所持しているのに何で自分の元には来ないのか。そのうち心が折れて、艦これをやめてしまうかもしれません。

先日、艦これのスマホ版が登場するといった発表がありました。これで出先や仕事の休憩時間に遠征を回したりできますね。髙難易度イベントもこのスマホ版で効率よく準備すれば突破できるでしょう。というか、今後のイベントはこれを活用すること前提の難易度や資源使用量になることが予想されます。さて、私はiphoneユーザーです。この艦これスマホ版はandroidのみに対応し、iphoneもといiosには対応しないそうです。仮にios版がリリースしてもブラウザと連携しない別物になるそうです。なんか急にアホらしくなりましてね。結局、私のようなiphoneユーザーは見捨てられたわけですよ。備蓄はandroidユーザーより劣りイベントも苦戦する。さすがに、ゲームのためだけにいちいち機種変更もしていられません。今後の展開で、iphoneユーザーに何らかの措置がない限りは、このスマホ版のリリースを持って私は艦これを引退することになるでしょう。
どうせなら、android版なんかも配布しなければいいのに・・・

つい感情的になってしまい申し訳ない。艦これが好きで結構プレイしています。ですが、このような見捨てられ方をされ非常に憤怒しております。急に熱が冷めてしまいました。

新規の方はandroidスマホを持ってたら初めてもいいかもですよ~。
パズ〇ラのようにお外で楽しくプレイできます。

プレイ期間:半年2015/09/19

タイトルにも書きましたが、ゲームバランスが崩壊しており、後半MAPの攻略は編成が
特定の艦編成でないと攻略がほぼ不可能です。

他の方も書かれていますが、MAP攻略、建造、開発において一番重要なのが運です。
すべてにおいて運ゲーなので、一番の攻略が祈ることとかゲームですらありません。

最後に、プロデューサと運営の対応が最悪で、ユーザに平気で嘘を吐く最低の運営ですプロデューサにおいてはニコ生の出演を批判されるのが怖いからボイコットしたり、
インタビューでユーザにストレスを与えるのがクリエイターの仕事とかドヤ顔で言っていたり、謝ることができない社会人として少し常識がない人なので、今後の展開にも全く期待できないと思いますでの、課金しないでほどほどに遊ぶことをおすすめします。

プレイ期間:半年2014/05/04

今の艦これは歪です。報われぬ指令部レベル
レベルを上げてもほぼ無意味で必要な装備を
苦労して改修しても乱数でダメージがぶれて
安定して倒せない。更に強化いや嫌がらせともいえる
敵の駆逐艦が先制雷撃で此方の航空戦艦伊勢改2を
一撃で大破に追い込む火力愚痴に成りますが
指令部レベルが120ならば最高の援軍を固定して
少しでも報われて欲しい。努力に答えて欲しいよ。
決戦支援の支援艦隊がちゃんと当たる。命中率
火力に指令部レベルを反映させて少しでもユーザが有利に
少しでもユーザの助けにしてください
夏なのに暖房を付けてる。冬なのに冷房を付けてる
此が艦これの本質です夏なら冷房を付けて下さい
そうユーザは言ってるんです。

プレイ期間:1年以上2020/08/12

・ゲームの説明が不親切。新規が始めるのには敷居が高い。
・通常プレイで手に入らない艦娘、装備が多すぎる。
・上記艦娘や装備の保有を前提とした難易度のイベント海域。
・イベント報酬が難易度別であり、新規はどんどん差を付けられる。

上記の点から、新規の方が始めるのには適さないゲームであるといえます。

・通常保有可能な艦娘の数が少なすぎる。課金をしないとcollectは無理。
・課金によるレベル上限解放システム。課金をしないと強くなることが出来ない。
・補強増設、応急修理女神、洋上補給等の課金を前提としたイベント海域。
・改修可能装備の増加。ネジ課金者と無課金者との装備格差が拡大。

上記の点から、「無課金でも楽しめる」とは無縁の重課金ゲーであるといえます。



以上の点から、星1つにも値しないクソゲーであると判断します。

プレイ期間:1年以上2016/08/23

巣に帰れ

ドン引きさん

見てよこれwwww
分かったよ。艦これは素晴らしい!ここはアンチと負け犬が渦巻く掃き溜めだから全うなプレイヤーが来る所じゃないよ。新規もこんな所いちいちチェックしてから始めたりしない。君が前に言っていた通りだw
だからアンチの安息の地に攻め込んでこないで下さい。暇ならどうぞ素晴らしい艦これをプレイなさって下さい。
いいじゃないかこんな場末のレビューなんて。艦これ界隈に与える影響もゼロだろ。ここを荒らす労力で堀りでもレベリングでも秋刀魚釣りでもしてた方がよっぽど幸せだぜww
カエレ!()

あ、一応レビューしとくとクソゲーです。元がクソゲーなのでいくら煽られても☆1ですwマイナス3000位はつけてやりたいんですがいかんせん1までしかないので

プレイ期間:1年以上2015/10/11

古参は喚くことしかせず、プロデューサーは簡悔精神しかありません 
そのため、民度が最底辺で、リアルイベントやイベントのアップデートが実行された時や新艦が出た時は必ずブーイングが出ます 
にもかかわらず、プロデューサーはゲームの改善を行いません 
普通の運営なら居てもいなくてもよい性能の艦はなるべく実装しないのが普通なのにです 
プロデューサーを艦これから追放しない限り、艦これは衰退し続けるでしょう 

プレイ期間:1週間未満2019/02/28

艦これはパズドラなどと同じようなその種類のゲームの(人気の、もしくはサービスのという意味で)出始めに流行ったゲームというのは古いゲーム故に昨今のに比べて面白さが欠けるというのはよくあることではある
これは単に技術の発達によってできることが増えた様々な面白いゲームが出ている中でサービス内容を大きく変えることもなく続けているが故の弊害なので単に艦これが悪いわけではないけど、相対的に見て艦これがつまらなくなった一番の理由である
艦これでできることというのは出撃前の準備と戦闘開始直前の作戦指示(陣形の指示)、そして夜戦に参加するか否かの判断、この3つのみであり、これはポチポチゲーの多かった当時のゲームと比べればやれることが多く、演出も良かったかもしれないが、今では少なすぎるとしか言えない

運要素の多さとロストの相乗効果も悪かった
どれだけ準備しても、レベルキャップを超えるケッコン艦で揃えたとしても、戦闘は全てオートで進むために理不尽な目に合うのも問題のひとつ
唐突なクリティカルを食らったり、攻撃のハズレの多さで敵を倒しきれずに評価が下がり、クリアできてもS評価じゃないから目的の艦がドロップしなかったりそもそもクリアできなかったり、ボスに辿り着く事なく中破大破状態になったりなどを延々と繰り返すことになる
道中で大破状態になると、そのまま進撃すればほぼ100%その艦はロストするので大破したら退却しなければならない
仮に中破状態でも戦力としては大幅に下がるのでステージによれば退却しなければ結局クリアできないなどの場合も多い
それをすり抜けてクリアしても目的の艦をドロップするかどうかはガチャと変わらず、殆どのプレイヤーは同じステージを何度も何度も出撃させられることになり、中大破退却を繰り返し何とか勝ち取ったS勝利後の結果で一喜一憂し、再度出撃という流れを延々と繰り返すことになる
もはやストレスゲーとしか言いようが無いその仕様に何度自分で攻撃目標などを指示できればと思っただろうか
他に遊べる楽しいゲームが増えれば必然的に艦これから離れてしまうのも無理の無い話である

ほぼ同じことの繰り返し
新たな仕様はいくらでも実装された
しかしそれは戦艦や重巡を優遇するための制空権云々による駆逐艦の排除に繋がってみたり、熟練度云々の面倒くささなどの負の要素も多少あったが良い試みであろう
しかし、問題点は上の強過ぎる運要素であり、イベントもそこは変わらないというか寧ろ悪化するので、ひたすらに同じことを繰り返させられる印象のみが強くなる
というか、実際面倒くさい仕様が増えてるだけでやってることは変わらないのでサービス開始直後から何も変わっていないと言っても過言ではない
作戦の指示や夜戦の有無の指示が戦闘の度にあり、さらに羅針盤を回すためのクリック等もある中途半端なオート仕様なので他のことを並列してできないのも悪いポイント
さらに並列してやってたら味方が大破してることに気づかずにそのままロストという恐れもあり、このサービス開始から変わらない運要素の強い繰り返しを同時並行して他のことをして紛らわすこともできずにひたすらに繰り返させられるのはストレスのみが溜まっていくことになる

総評
敵味方問わずキャラは良い
BGMも評価が高く、一部Vocalの付きでアレンジされた楽曲の評価も高いと、このふたつのことは大きく評価すべきことだと思う
ストーリーを敢えて描かないことでプレイヤー毎のストーリーを空想させるというのも人気の出たポイントのひとつであろう
しかし、今となっては時代遅れにも程があるゲームとしか言いようが無い
例えばアズールレーンなどのように似たコンセプトでかつもっと自由度の高いゲームというのは多数存在し、どうしてもその影に埋もれてしまっている
現状のままでは衰退しかありえないので、様々な部分を変えたプレイヤーの遊べる要素の増えたストレスの少ない艦これ2(仮)をリリースしない限り艦これが延命することはないだろう

プレイ期間:1年以上2019/09/09

一応E3まで攻略し、デ・ロイテル掘りは奇跡的に数回の出撃で終えられて、
今現在は小休止中ですが、ここまで終えて感想を記載します

まあいつものことながら、進歩の無いのは言わずもがなですが、
今回から明らかに新参・ライトユーザー切り捨てに舵を切ってきました
それは、今回7海域のうち6海域で計6枚違う札で出撃させることです
しかもE3以降すべての出撃は連合艦隊ですwww
さらに各海域毎にいわゆる「特攻艦」の存在が発生するため、いわゆる「一隻教」や無課金ユーザーでは、札や特攻艦等の関係での使いまわし刷るための艦むすが複数居る「サブ艦」が無いと事実上詰みます

事実上札制限はサブ艦有りき母校拡張ありきなんです

なので母校拡張行ってない或いは少ない場合、確実に丙以下に難易度落とさざる終えないので、レア装備など取り逃がす悪循環になるわけです。

甲提督信者なら課金前提、サブ艦有りきなので、甲攻略で札制限は全然問題ありませんが、新規はともかく、せっかく定着刷るでろうライトユーザーを蔑ろにしてます。
流石に乙以下は札制限を外すべきだと思います

プレイ期間:1週間未満2019/12/09

☆5をつけてる奴らよくもまあこれだけ堂々と嘘を書けるな改めて呆れたわ

ハッキリ言ってこいつらの言ってる事9割がた嘘、そりゃあイベント突破に必要な艦娘や装備そろってりゃイベントだって甲だろうが何だろうが突破も可能だろうさ、なら新人やこれから始めるかもしれない人達に初期段階でイベント限定艦や地上ボス撃破に必要なWG42等の地上攻撃必須アイテムの取得方法を書いてみろよあるわけねーよな無理なんだから。

その証拠に☆5をつけてる方で、新人提督達へイベント突破の為のアドバイスや特効艦や装備の取得方法を書かれている方は一人も居ません。

あと☆1を付けている方で結構書かれている方も居ますがここの運営は簡単に言っちゃうと殿様商売な為、ユーザーの意見は一切耳に入りませんそれがたとえ一般の感覚からして明らかにおかしな事でもです。

☆5を付けてる方は艦これがサービス終了してしまうと金銭面で困る方や運営の関係者達だと思います。

もし違ってもここまで来るとそう疑わざるおえない。

中にはイベントクリア出来ない新人を馬鹿にして威張り腐ってる馬鹿も居る様ですし今残ってる艦これユーザーの質が知れますよね(本当ちっちぇーやつ)よく恥ずかしくないねこういう奴のおかげで他の提督達もみんな同類似に見られるんだよ少しは考えたら?

このゲームをやってみたい人にやるなとは言いませんイベントまでプレイしてみるのも良いと思いますただやるならアドバイスがあります。

初期の艦娘保有枠は確か100まで保有出来たのでイベント突破出来たら枠を増やす等課金は絶対様子を見てからにしたほうが良いと思います。

(辞めたくなった時被害を減らす為)

とにかく精神病棟から逃げ出して来た様な信者がいくら何を言いようが艦これの内容は現在の評価が物語っているこれがすべてです。

プレイ期間:1週間未満2019/12/13

なんであいつ毎回MTGカードから名前とって付けてんの?
同じ人が書いてるってわかるようにしてるんだよね?
まさか別人のフリじゃないよね?
ウザイからせめて名前統一するか
もっとちゃんと別人装うかどっちかにしてほしいなあ
でないと逆効果だよ
一人でふぁびょって毎回☆5つけてるけど
反論や揚げ足取りばかりでこのゲームは面白いものだと全く伝わってこない
自分が面白いと思う点だけを書いたほうがよっぽど面白いと伝わると思うんだけど
こうも一人で必死に喧嘩を盛り上げてるのを見ると
逆に信者に見せかけたアンチかな?って疑っちまうよねw
多分お前が黙ってたほうがゲームがいい評価に見えるよ

レビューですが
このゲームってまずキャラありきで(悪い意味ではなく)
その可愛いキャラがどんどん増えて行く中で
キャラに愛着がわいたり、一目ぼれしたり、
お気に入りの艦を育てたり、その艦で攻略したり
自分の持ってないレアな艦を取るためにMAPを進めたり
コツコツ資源をためて大型建造してレア艦を狙ったりするのが楽しいんですよね
MAPを攻略するのもその先にあるキャラが欲しかったり
自分の艦隊で先に進んで行きたいから
っていう人がほとんどだと思うんですがいかがでしょうか

最近批判が多いのはこのバランスが崩れてきてるからだと思うんです
好きな艦で攻略できるのが魅力だったのに
お札や艦種縛りのせいで、好きな艦で自由気ままに組めなくなって
自分のペースで遊べるのが魅力であったはずなのに
イベントのモチベーションをもたせるために
甲勲章や改二になるためのアイテムを追加したのはいいが
それが後続が絶対に追いつけない要素になっていたり
イベントに難易度選択なんて追加したのはいいものの
簡単な難易度でも報酬艦を取れるようになり
せっかく(甲で)取っても達成感が薄いし自慢にもならなかったり
新艦をどんどんイベントでの掘りに追加するわりには
イベント掘り限定ドロップから
通常海域ドロップや建造可能に出て行く艦が少なく
そのどれもが同じようにイベント掘り、低確率であるものだから
本来そういう苦労をして入手するべきものと
無理やりレアにしてるものが一緒くたになって
メリハリがなくなっていたりと
良さを台無しにした悪い点をあげればキリがない
キャラの可愛さ、魅力で補うには
ちょっと度が過ぎちゃったかなー?という感じです

プレイ期間:1年以上2015/12/17

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!