国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

かんぱにガールズ

  • PC
  • シミュレーション
  • 経営
  • かわいい

2.17398 件

楽しい事より不満が優先

じみーさん

とか言いつつ、めったに課金なんてしないのに不満も何もないのだけど、一年半もやってるとそれなりに優良キャラは増えました。
ここに来て不満と言うか、むしろたんなる倦怠感なのかわからないが、新規の☆4キャラが引けても複雑な気持ちになってきた。
理由は単純、使い道がないからです。

つまり、それだけ☆4キャラには不自由してないくらいになってます。
恐らく同じキャリアの方々なら少しは理解していただけるかと。

まず、何と言っても新規だろうとなんだろうと同レアリティのキャラの専用スキルにそれ程の個性が感じられない。
もしくは、大型ボス用か通常用かに大別されるだけで同一キャラにはそれ以上の進歩がない。

ごく稀に不公平と言われるキャラも存在はするものの、ほとんどのキャラは途中で育成辞めてます。もう少し部隊枠拡張が安ければ良いのだけど、たぶん部隊枠フルマックスにしたところで不満は解消されないでしょうけどね。

やはりこのゲームは☆5を引いてナンボのゲームって言うイメージです。

☆3なんて既にリストラ要因でしかなりません。

☆4キャラ以上のカブリはリストラして羽根に替える価値がありますが、☆3はあまりリストラしてもそれ程御利益ありません。

できたら同一キャラの専用スキルを複数バージョンにしてほしい。
それがないなら新規キャラの増大はほどほどにしてほしい。

ガチャも☆5以外は興奮しないが現状。


プレイ期間:1年以上2017/08/15

他のレビューもチェックしよう!

終りが見える

そろそろさん

4月末に大きめなイベントを用意していると運営が豪語していますが、実質的にはたいしたことないでしょう。

これまで通り、低確率な条件で、しょぼいグラのキャラが増えるだけ。限定装備とやらも倉庫を圧迫する以外には対して役に立たないことが予想できます。

むしろ、そんなチンケなイベントの準備を言い訳にして、ここ二ヶ月ばかりのイベントやキャンペーンがすべて手抜きなのが問題です。

テキストが幼稚なのはいつものことですが、前にやったイベントをそのまま流用し、ただ戦闘を繰り返すだけの構成にはほとほと呆れてしまいます。

これはもうゲーム自体が終わりを迎えているという証拠なのではと思います。

新しく始めようと思っている人は、べつのゲームをしたほうがいいですよ。時間のムダですから。

プレイ期間:1年以上2017/04/21

リリース当初からプレイしてます。
恒常キャラはコンプリート済みです。

まずタイトル通りですね。
かんぱには2018年夏イベントで運営の方針が大きく課金重視スタイルに変貌しました。
他の方も指摘していますが、課金へのせびりが酷い事になっています。

問題なのはガチャへの取り組み方が変わった事で、
これまでは擬似的な天井システム(ゲーム内では銀の羽というシステム)が適用される恒常キャラが中心だったキャラクターの追加が、擬似的な天井システムが適用されない別枠キャラ【だけ】が追加されるようになりました。
つまり青天井ガチャの導入をしたという事です。

その為に新たな擬似天井としてガチャ用のトークン(ゲーム内ではシャインストーンと表記)を購入した数によって景品を配り、1万円以上の課金で追加キャラ内の最高レアが一つ【だけ】得られるようになっています。

これまではこの手法は数ヶ月に一度で実施していましたが、今では2〜3週に一度更新されるようになり常態化しました。

一番の問題はガチャの仕組みで、この別枠追加キャラクターは恒常枠とは別の抽選確率で当選するようになっていて、擬似的に2重確率でガチャを引くような状態になっています。
はっきり言いますけど黒に近いグレーゾーンでヤバいです。

また運営が今後の方針をアナウンスしたり、フラッシュからHTML5化の予定やスケジュールも示さないので、存続するのか?すら不安な状態だったりします。

ですから新規さんが入るにしても課金だけは絶対にオススメしません。
無課金でも恒常枠なら最高レアが手に入りやすい状況なので、無理に別枠やコラボキャラを追いかける必要はありません。
何故かというとキャラクターの強さのバランスが恒常キャラ >>>別枠キャラ だからです。

かんぱにとは長く付き合っていますが、変貌ぶりにはガッカリしてます。

プレイ期間:1週間未満2018/12/26

年次緩和されるゲーム

ああああさん

サービス開始時からプレイしてます。
パン返せ。
このゲームは年次緩和をしているゲームで、初期の頃から比べると
・メインストーリー、キャラクターストーリーの難易度の大幅緩和
・キャラクター専用武器の+3作成率上昇(大幅ではないが現実的になったレベル)
・ガチャ確率緩和、確率表記、キャラクターの育成が進むほど星5当選率がちゃんと上がるようになった
・2018年春になってレベル上げ専用アイテムを導入し、レベリングが幾分緩和された
といった具合に緩和しています。

変わっていないのは、レベル上げがメインコンテンツということ。
とにかくイベントで石回収を満額するには上限突破+レベルカンスト近傍が必要ですし、ガチャの星5的中率も上限突破+カンスト5体を揃っている状態と、そうでない状態ではあからさまに変わってしまいます。
それでも2017年のガチャ緩和の効果は大きく、それまでは無課金で当選確率上昇アイテムを使っても1年に1人星5は引けるか、引けないかのレベルだったのが、毎日上昇アイテムを使用して1年で数体は余裕を持って引けるくらいになっているので、かなり緩和された方だったりします。
(確率上昇アイテムは毎日使えるくらいにばら撒いてます)

ただ相変わらずなのは課金に対するリターンが全然無いので、ある意味ではリーズナブル、ある意味では課金ブーストが存在しないので極端な爽快感は無いという点ですね。
特にガチャに課金する程無意味なゲームはこのゲームくらいでしょう。
明日のガチャも頑張ろうくらいが、丁度良いです。
はっきり言ってしまうと毎日スタミナを消化するくらいにレベリングしておけば、出遅れも取り逃がしも無いゲームなので、日常系ゲームとしては有りといえば有りなのですが、爽快感や優越感が欲しい人には全く向かないゲームです。

ただ言えることはレベリングを進めればコンテンツが消化できるようになるのと、ガチャ確率が如実に上昇するので、この点からも財布には比較的優しい日常系ソシャゲとも言えます。

古参プレーヤーと新規プレーヤーの戦力差は実は防具やアクセサリーにあり、これらは期間限定で強力な装備品を出しているので、これを持っているかいないかが一部のコンテンツ(戦場と大型モンスター討伐)に影響しますが、どちらも特殊コンテンツなので新規さんが神経質になる必要はありません。

因みにBGMの半数はロマサガで有名な伊藤賢治氏が担当していて、ああイトケンだなというのはすぐに分かると思います。

プレイ期間:1年以上2018/06/13

無課金でもオモロー

単発おじさんさん

まずRPGが好きな人はこのゲームをやらないで下さい。
面白すぎて寝る時間が無くなってしまいます。

三次元が好きな人もこのゲームをやらない方がいいです
仲間になる女の子がとても可愛いので二次元から戻って来れなくなります。

じゃぶじゃぶ課金するのが好きな人もこのゲームをやらないで下さい。
レアユニットが全く出ないのでじゃぶじゃぶが止まらなくなります。

プレイ期間:半年2015/05/03

まあそのなんだあれだ
ゴールデンウィークが潰れるぐらいには暇つぶしになった
別に社員でもバイトでもないが数日じゃ遊べないぐらいには
暇つぶしになったから☆が欲しいならくれてやる
次は正月休みだなー
その頃またお会いしましょうー

プレイ期間:1週間未満2015/05/12

職バランスが悪い

おはぎさん

ある程度こちらの物防と敵の火力に差があると、喰らうダメージが強制的に1になる
このシステムが非常に職バランスをシビアにしている

10章からまた一気に敵のインフレ化が進み、
ある程度高水準且つそれなりの装備が整った盾しか生き残れなくなった。
99の星5剣士が8割もっていかれるボスの攻撃も、70程度の盾は1ダメで涼しい顔してスルー出来る
これはさすがに如何なものか?

盾以外は高水準な剣士しか生き残れない
それだけならまだしも、7章ぐらいまでは配置や作戦、敵の構成を考慮して、それでも若干運任せ
という形で騙し騙し運用してきた侍やローグは完全に産廃である。
最近の敵火力の前では、幾ら鍛え上げて装備も整えた所で、
雑魚戦ですら流れ弾に当たると1〜2発で転ぶ。
10章クラスの敵ともなればワンパンだろう

よくMAP考えて運用すれば強いとか馬鹿が抜かしているが
敵の高い命中率とインフレした火力が襲ってこないMAPってとどのつまり前半章ぐらいしかないよね
最近の章で触られただけで死ぬような職を産廃と言わずして何と言うのだろうか。

プレイ期間:3ヶ月2015/01/28

このゲーム課金することでキャラクターを入手することが出来るガチャがあるのですが
1回500円くらい
しかもレアが出る確立は低い
だけどこのガチャ1日1回ログインすることでタダで引けます
30日ログインすれば30回引ける
課金で考えると1万5千円
30回も引けばレアなキャラクターも基本出ると思います
課金者からすると重課金ゲーじゃねーか!ってなるけど・・・

プレイ期間:1年以上2015/06/24

最初はサクサク進んで面白いです。
けれど10章あたりになると途端に運ゲームになってくるのがちょっと・・・。
それがなければもう少し☆付けました。

音楽は有名な人が付いてるので文句ないですね。

プレイ期間:1ヶ月2015/05/14

テキストに難あり

ラノベ読みさん

システム的なことは他の人が書いているので、主にテキスト面で一言

他のアプリゲーをやってないので、そちらとの比較は無理なのですが、いわゆるラノベと比べた場合、本作のテキストはかなりレベルが低いです

キャラの言葉遣いに品性が感じられず、用語にも世界観を感じさせるものがなく、ただただ上っ面の会話をしているだけ

お貴族様や知性派という設定のキャラなのに敬語の用法が間違っていることも珍しくありません

そのくせ無駄に長いので、クリックするだけでうんざりさせられます

テキストで楽しみたい人にはおすすめできないです

プレイ期間:半年2017/01/22

ゲームが基本オート戦闘なので、かんぱにだけのプレイは苦痛でしかない。
ただ、艦これなどの疲労とりの合間としてなら相性は抜群
私としては好きなゲームはがっつり遊びたいので、もう少し改善が欲しいです。
食糧回復クエがありますが、時間がかかる単調なのですぐ飽きる。

今回のイベントから金ポスト(レア確率アップアイテム)を使用したガチャは
かなり中位レアがでるようになりました。この点は改善されました。
ただ、最高レアは期待してはダメですね。
装備開発は、レアがでなさすぎ、そこそこの装備でもクエストは問題ありませんが
でも、毎日毎日ゴミを作って、お金にするだけなので改善して欲しいですね。

キャラ絵はブラゲの中でも1,2を争う程のクオリティだと思います。
ただ、もう少しレア差はつけて欲しいと思います。
現在は星3と4の差がほとんどなく、キャラによっては3のほうが強いです。

何故、こんな低評価なのかということですが、
タイトルとおり、キャラ絵しか褒めるところがないんですよ。
声優さんとかは私はどうでもいいので評価外にしました。
ゲームの部分は正直オマケ程度しか評価できません。それだけつまらないです。

最後に、人によって評価なんて変わってくるのに人の評価にケチつけるのは
やめましょう。ガチャで爆死、憂さ晴らしとか決めつけて批判を許さないとか
子供ですか、それともアフィ、業者さんですか、最近変な信者みたいな人が
増えてこの点も不快ですね。
私は最近、星5キャラが2体手に入りましたが評価としては厳しい評価ですが

プレイ期間:半年2015/04/07

かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!