国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

イラストがオナネタとか言ってる奴糞童貞だろwww

鎮守府のラブライバーさん

下の奴のレビュー見たら分かるが、レビューにもなってねぇな。
有名というわけではないレビューサイトがこれほどの頻度でまるで日記のように低評価がついている事自体不自然だろ?同一人物が別人に成りすましてレビュー書いてるだろーが。1週間に1回同じタイトルのゲームにレビュー投稿できるわけだから何人もいるんだろ?文句とか言っても運営に結局無視されたり腹いせ目的でレビューにもなっていない自己中心的な感想しか書いてねぇ奴とかさぁ・・・。いろんな意味で負け犬が集まってんじゃねぇか。
2020年にFlashPlayerのサービスが終了するらしいけど、後継システムの開発だってあるんだよ。その対象にDMMがどう関与するか次第で艦これが続くかどうかだな。
お前らが信者と呼んでる奴らもDMMを糞運営と呼んでるけどな、一応大企業ではあるんだよ。糞でも存続するかもな。運営に後継システムの事について話したらブロックされるらしいから気を付けろよ
下の奴何も知らねぇくせに終わるとか言いやがって。うろ覚えの情報ぶちまけてんじゃねぇぞクソ野郎が。
最終海域課金しないと行けない?は?ダメコンなしでも突破できるぞクソカスが
敵を指定できるようにしろとか言ってる奴いるけどなぁ・・・夜戦カットインでどんだけダメージ入るかとか知ってるだろーが。戦艦とか昼戦でも観測射撃でエグいぐらいダメージ入るのに敵指定出来たらゲージとか旗艦さえ集中攻撃したらすぐに削れるだろ。そんなもん簡単すぎてつまらんわ
いいか?ゲーム内の立場はあくまで提督。艦長じゃねぇんだよ。
艦娘育てて編成して出撃させて、提督は鎮守府で待機。艦娘がその場の判断で敵艦隊攻撃すんだよ。提督の仕事とかわからずに敵を指定攻撃できるようにしろとかバカじゃねぇのか?立場が違うんだよ立場がな
別人を装う同一人物のアンチ勢はここでのんびり嘘情報でも垂れ流しとけ

プレイ期間:1年以上2017/08/27

他のレビューもチェックしよう!

半年ほど前に半引退状態になっており遠征だすのも億劫になっていて自動回復任せでイベントに参加することになりそのときは最終海域を半ばあきらめていましたが難易度選択が実装されて私にもすべての海域を突破することができました。
今までは事前に多量の資材を集めねばなかなかクリアに安心が持てず大量の資材をせこせこと集めてクリアしていたのですが時間の無い人や初心者に配慮してくれた運営に感謝です。
前回はちゃんと甲ですべての海域をクリア、ローマも掘れて充実したイベントでした。
半年ほどあまりやっていなかった自分ですがデメリットといえば戦果が下がったことくらいで再開に問題はなく今も楽しんでプレイしております。
今から始めるつもりの方も多少取れない艦やアイテムがある程度でプレイに支障なく楽しめます。

プレイ期間:1年以上2015/06/30

離れて見て初めて異常さに気づく

甲勲章叩き割った勢さん

2013年秋前から始めたクチです。
知り合いが何人かやっていて、『結構面白い』
『あー今結構話題になってるねー』的なノリで
興味を持ちました。
当時は着任制限とかされてて、某カタカナ鯖で始める事が出来た。
見よう見まねで海域攻略を進めて行き、やがてイベントが始まる。
このゲームの知名度をいい意味でも悪い意味でも一気に上げた
鉄底海峡イベントだ。
クリア報酬が伊19・能代・53艦首魚雷・伊8、そして武蔵!
(昨今のイベントからは考えられない気前の良さだよね↑)
必死になって文字通りPCに張り付き、平均レベルは50前後ながら
夜戦主体マップだったのもあり、なんとか武蔵と『後出しの矢矧』まで取れた。
これが今にして思えば駄目だったのかも知れない。
それからこのゲームを主軸にした生活を始めてしまう自分。
寝ても覚めても遠征回し、レベリング、開発、建造、改修。
2017年夏のアークロイヤルを取るまでこのゲームに囚われていました。
ぶっちゃけ仲間内でもゲームに関しての愚痴は数え切れないほど出ていたし、
正直続けること自体が時間的な負担にはなっていたけど、今まで掛けた手間を考えると
今更ドロップアウトしてしまうのもなぁ・・・と思い止まってしまい
中々このゲームと手を切れずに居ました。
しかし前回のレイテイベの情報を知るにつれて
『なんでこんなめんどくせぇギミック解除しないとなんねんだ・・・』
『正直楽しくなさそう・・・』『報酬しょっぼ・・・』
『新艦来ても結局使わない・・・よな』
って感想が先に来て、このゲームと手を切る決心がつきました。
この前後に某蒼碧航ゲーを始め、その快適さに感心したのも大きかったかも知れません。
振り返ると、これは一種のマインドコントロールみたいなもんだと思います・・・
その辺の手法だけは凄く上手い、今考えてもそう思う。
でも再びこのゲームをやり直そうとは思いません。
率直に言って爽快感がなくてつまらないもの。
これが自分の偽らざる感想です。

プレイ期間:1年以上2018/03/12

改悪 改悪 改悪につぐ改悪でどんどんプレイ環境が悪くなる
史実を再現ということで敵は常にインフレ味方の強化がスズメの涙
LVを上げても強さを実感できない 敵の攻撃を避けるよう祈る
クリティカルが出るよう祈る 装備を整えても戦闘がオ-トで
敵を倒す順番もランダムでプレイヤ-ができることは勝つのをいのるしかない
キャラこれくしょん要素があるのにキャラロスト(轟沈)はある
イベント時期に獲得できなかったキャラの再配布も無し
ログボなんてのも無い とことんユ-ザ-を突き放した対応
殿様商売や塩対応なんてレベルじゃない 戦争のリアルさを体験させたいと
考えているが リアルようそを徹底してぶち込むとゲ-ムとしてつまらなくなる典型
出来がわるいすごろくと評されるMAP
そして☆5をつけていながら ほかの人間を煽るような文章のレビュア-
こいつらは雑魚 無能 田中謙介万歳 と旧日本軍のような狂信者ばかり
おおかた☆5つけて 新規プレイヤ-を誘導しようという魂胆なのか
どうみても 工作員が印象操作しているだけ
こんなやつらがレビュ-にいる時点でこのゲ-ムの出来はお察し 見えてる地雷
0点つけたいが 評価の仕様で1にする
今からやろうと考えてるなら やるな これはゲ-ムではなく芸無だから 

プレイ期間:半年2018/02/23

言うまでもなく、運ゲーですから。

これは、ネタです。
吹雪「はい!」
俺「なにこれ?」
吹雪「お弁当だよ!頑張ったんだから!」
俺「吹雪ちゃんが作ったの?」
吹雪「大和に教えてもらったの!」
俺「あの吹雪ちゃんが……ありがとう捨てとくね!」
グショッ
吹雪「!!」
俺「しょうがないよね。魅力皆無の艦娘が作ったものなんて不衛生だし、次からは作ってこないでね?」
吹雪「……うん」
俺「ぁ、どうせ3歩歩いたら忘れてるからこんな事言っても無駄か」
吹雪「あははは……私馬鹿だからっ…」
俺「じゃあお腹空いたから帰るね」
吹雪「ま、また明日ねっ!」

夜になって
吹雪「…っ!…っ!」

プレイ期間:1週間未満2017/09/08

まともに反論できないからって人種差別・罵詈雑言・甲種勲章とかいう奴隷の証で信者以外にイキるとかさぁ
それ自体が敗北宣言だって少ない脳ミソでも気づかないのかね
☆5が侮辱罪で訴えられたら勝てないんだよなぁ…
過激な信者のせいで逮捕者が出て、艦これの存在そのものが危ぶまれてもいいのかな?
マスメディアも匿ってくれないと思うし、今でさえ風前の灯火なのに消えちゃってもいいのかな?

どうやったらアンチを黙らせられるか真面目に考えたことありまちゅか~?
ただただ脅迫じみた文面で脅しても上記のように自身を劣勢に追い込み、艦これの民度がより周知されて忌避されるだけ
すでに最低な民度はかなり知れ渡って忌避されているので信者の布教の賜物ですな
自身の説得力のなさ、そもそも犯罪組織である運営を恨むことだね

じゃあさ、これに満足いく答えを出せたら黙ってあげるよ

・アニメ二期が放送しないのはなんで?
・毎日フォロワー数減ってるけどなんで?
・ブラウザ版二期が一期よりアプデ頻度少なかったり時報ないキャラしか実装されなかったり実績ほぼない声優ばかりで固めたりなど、ショボいのはなんで?
・運営がユーザーに誠実だという根拠は?
・艦これの何が楽しい?

少ない脳ミソ捻ってアンチ黙らせてね
無理だと思うけどwww

プレイ期間:1年以上2020/03/07

社会の縮図

うわらばさん

簡潔に言うと、中毒性のある最初楽しいゲームですがやればやるだけ苦しくなり苦行と化します。
最初はいろいろなキャラクターが手に入り楽しく、中盤のマップまではやりこめばクリアできますが、それ以降ではゲーム性は少なく運次第で足踏みすることが多い。どれだけキャラクターを育ててもあまり意味はないです。むしろ装備の方が重要となっており、特定の装備が無ければクリアがほぼ不可能な場合もあります(イベント等)。後発で入ってきたプレイヤーには入手が不可能、もしくは0%に近いキャラクターや装備がありも多く不親切です。
最近はめんどくさい熟練度やら基地航空隊なども増え新規お断り度が高くなっています。
「艦隊これくしょん」と銘打ってはいるが気に入ったキャラクターが通常では入手不可能な場合もありコレクションできない場合もあります。
人によって難易度に差があるという話もあり、アカウントで乱数が違う可能性もあります。つまり運が悪い(乱数が良くない)アカウントにあたった場合苦行の度合いが高くなるのかもしれません。また、運営が日を追うごとに適当になっており、まともなテストプレイや検証をしないでイベント等を実装するのでしっかりデバックしたコンシューマーゲームに慣れた人は非常に腹が立つと思います。ウェブ上でハゲるとか書いてる人がいるくらいストレスがかかる場合も。
まとめると「お勧めしませんが、忍耐力に自信がある方ならお好きにどうぞ」

プレイ期間:1年以上2016/05/24

基本お金不要

通りすがった貧ちゃんさん

基本的にオンラインゲームのようなガチャでしか手に入らないようなキャラクターはほとんどいません。14年に入った現在だと1人もおりません。
そのため時間をかければ全員好きな艦むすを手に入れられます。
1日24時間で貯まる資材は1440でユーザーのレベルが上がるほど資材が満杯になる時間はかかります。基本、資材の増加量は3分で3つ増えるのですがこの数字は増えません。
低評価をしてるのは資材が足りず課金しないとすぐ増えないため「TUEEE」指向な短時間クリア(というかこのゲーム自体にクリアの概念はないけど)したい人がほとんどでしょう。
近年のオンラインはアバターやキャラクター入手にはほぼ必ずと言っていいほどガチャの存在があります。そのため、キャラクターの見た目や性能の向上には必ずと言っていいほどリアルマネーがかかります。
それに引き換えこのゲームは時間さえかければ必ずクリアできるようになっています。
資材も時間をかければ元に戻るのでお金もかかりません。
強いて挙げるなら戦艦の製造ラインと修理ラインの増設位でしょうか?
あとは艦保有の最大値。
ライン1つに千円、最大値の増加に千円
ラインはそれぞれ2つ、保有最大値増加は8回で80艦分が限度なので12000円で機能的な部分は100%開放できます。といっても正直ラインは1つ増やす程度で十分、保有最大値の増加はせいぜい30か40増加で十分です。
実質6000円あれは非常に快適なプレイができます。
え?高いですか?ならほかのガチャで目的のアイテムを入手するのに必要な金額と比べてみてください。
マイナス点ももちろんあります。
羅針盤等の通行はランダムで目的地に行けないことは若干あります。まぁ割合的には五分五分なので4、5回やれば必ず目的地には付けます。
戦闘もほかのブラウザゲームと比べるとインパクトはあまり、というかほとんどありません。加えてダメージを受けないことが前提のゲームなので運悪く中破や大破すると撤退するしかなくなります。もちろんそのまますすめることもできますが轟沈するとその艦むすの保証はないのでゲームから削除されまた一から育て直さないといけません。

このゲームは基本運任せなゲームなので目的を持たずのんびりプレイ出来る人にはオススメです。何が何でもトップに立ちたいという人にはお勧めできません。

プレイ期間:半年2014/01/06

はっきり言います。
楽しみたければランカー(戦果500位以内)になるまでやる事です。
運営はランカークラスの要望しか聞きません。
イベントもランカークラスにはヌルく感じ、それ以下には超高難度なバランスです。
4年間もの間、散々批判されてたのに上位装備を毎月配り続け中堅以下とは差が開く一方ですから。
艦これにすべてを捧げてる同じような人に毎月配られるわけです。
そしてイベでもその上位装備がなければ、いくらレベルを上げようが苦戦を強いられます。
苦戦でも優しい表現かもしれません。
300回出撃してもクリア出来ないとかザラにあります。
じゃあランカーになれば?って思いますよね。
学校や仕事以外すべてを艦これに費やせば500位くらいはなれるでしょう。
俺も何度かランカーになりましたが生活すべてが艦これ中心になりました。
確かに艦むすはかわいいし人気が出るのはわかります。
そのキャラ人気にあぐらを掻いてバランスの悪さや操作性の悪さを難易度に変換してる運営にはほとほと愛想がつきました。
もう一度言いますが、もしこれから艦これを始め楽しみたいと思う人がいるなら、空いた時間すべてを艦これに費やすつもりの覚悟が必要です。

プレイ期間:1年以上2017/02/22

下の「伊601」のミスは過去のレビューにもありますね。自分がもっているキャラの名前すら知らない人が高評価レビューを2つもって何かの冗談ですかね。他にも過去の高評価レビューがコピペしてあるのもあります

そもそも大型建造というシステム面の非難をしている人に対して「一個人が不自由してないからシステムに問題ない」っいう反論はどうかな。それこそ「レビューの数が全て」であって多くの人が問題を感じている要素が多いのはゲームの質もその程度ということだと思うが

自分が思う艦これの問題点は時間×運のゲームだということ
ゲーム性はブラウザゲームでも最低クラスに薄い。如何にいいキャラ・レベル・装備を整えても攻略は一向に楽にはならない。最適解というか「ここではこれが一番」というところからひたすら運が味方するのを待つゲームである。
弱いキャラが生きるということもなく、上のように運が味方すれば弱いキャラも勝てるのは事実だがその運要素が余計大きくなるというもの。つまりポジティブな要素はない。
資源を大量に貯めるには毎日定期的にログインして遠征に出さなきゃいけないが、忙しく一日の予定も立てにくい社会人は厳しい。しかもこれかスマホ版を出すらしいから、毎日スマホでポチポチしなきゃ攻略できない難易度(より強運を要求)にされるだろう。仕事中に私物のスマホをポチポチできるということもそうそうないのに

最後に、運営の対応も最悪である。
自分はバグで損害を受けたプレイヤーだが、「何が原因のバグなのか。もう発生しないのか。補填はしてくれるのか」を運営に問い合わせても一か月返信すらない。ここのプロデューサーは自分が批判されるのが悔しくて耐えられないという幼稚な人間なので、こういう不始末の責任は一切認めない。個人的な関係ならそういう奴も居るんだろうが曲がりなりにも営利企業でこの態度は信じられない。人に迷惑をかけたら謝る。こんな最低限の常識すらないのはショックだった
高評価レビューに「他の運営より良い」という擁護があるが、こういうことをやってる時点で悪質さの程度の問題でしかなく、ここの運営が悪質なことに変わりない。

プレイ期間:1年以上2015/09/22

艦これは最高の史実に沿ったリアルなゲームです。
☆1をつけてる人はクリアできない、UI操作が面倒、備蓄がイヤなだけでしょ。
そんなの個人の感想にすぎない。意味はない。

まず挙げられるのは、艦これは史実に沿った重厚なストーリーです。
なんと、マップが実際の戦場に沿ってるのです!!!微差栗!
と て も リ ア ル、以外に言いようがありません。

一回の戦闘に時間がかかりすぎるのも、史実にそっているのです。
戦闘が簡単に終わるか!
なんで同じ海域を、何回も周回するのかなんて言ってはいけません。
そうすることにより、小学生がつくったかのようなスゴロクでも、史実を感じさせることができるすばらしいつくりになっているわけです。

UIも史実に則って作られています。
例えば、実際に艦船の装備を入れ替える場合には、予算の申請をしドック入りのタイミングをみはからい、装備を準備して改修するのですが、そんなことをしていると提督の時間がいくらあってもたりないので、ひたすら時間がかかり面倒なようにすることで、それを再現しています。
1スロット毎にメニューから、100以上あるアイテムをクリックしながら探します。最高です。さながら、沈没した艦船の乗組員を捜索しているような、リ ア ル な気分を味わえます。
しかも、スロットが4つある場合は、スロット毎に初期位置からアイテムを選ばないといけません。これは、無駄な消耗戦をして敗戦を迎えた史実に基づいて、アイテムといえど大事にしないといけないことを、あえて提督に悟らせようとしている運営の仏心だと思われます。

ん、なんで主砲と機銃が入れ替え装備なんだ?おかしいんじゃないか?ですか?
よくぞ聞いてくれました。戦艦日向は砲塔爆発事故のあとに、砲塔を撤去して蓋をし、主砲のかわりに機銃を装備しました。この史実にもとづいているのです。普通なら、主砲と機銃は別に装備するものですが、あえて史実にそったのです。実に リ ア ル。

艦娘の編成を入れ替えるのが大変なことを、運営は重々承知していますが、史実を重視しているため、簡単に入れ替えできるようにしてしまうと、悔しい、あいやリアリティがなくなってしまいます。この悔しさを表現するため、追加の艦隊プリセットは、有料としました。苦しみなくしては、史実を再現することはできません。

基地航空隊のUIも史実にそっています。
航空隊を入れ替えると、入れ替えた航空機は12分選択できません。
航空隊が簡単に入れ替えできるか!
しかも、イベント中は、うっかり基地航空隊の編成を間違えたまま艦隊が出撃してしまうと、航空隊の入れ替えはできません。艦隊を撤退させるしかありません。これは、硬直した旧日本軍の作戦計画を再現したものだと思われます。しかも、海軍航空基地から陸軍機が飛び立つことは普通ありえませんが、戦争末期はそうは言ってられず、ごちゃごちゃになった場合もありました。それを再現しているのです。まさにリアル。

最後に重要なのは、兵站です。
艦これは兵站ゲーとよく言われますが、普通兵站というのは、備蓄することではなく補給線のことを指します。しかしながら、旧日本軍は補給を軽視していた史実を再現させるため、それを提督に気付かせるため、あえて備蓄というスタイルをとりました。実にリアル。

次のイベントが最後といわれていますが、わたしは信じていません。
日本のもったいない精神を再現するため、運営はフラッシュのサポートが終わったとしても、野良アプリで継続すると思います。だって、簡単にHTML5に移殖できたら、悔しいじゃないですか!!!

プレイ期間:1年以上2018/04/07

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!