最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
dmmゲームの取り残されし遺物
ああああさん
一年ぶりに3月から新規で始めてみた。
(目標は春イベ丙)
手動プレイでどんなに頑張っても春イベ丙攻略までの戦力も資材も揃いませんでした。
これが凄い問題で他の古参dmmゲームはテコ入れされていて、新規でも1ヶ月頑張ればイベントを半分以上消化できるくらいには戦力が整うのに、艦これはスタートラインにすら立てないバランスだということ。
防空駆逐艦や、攻略の常連になりそうな先行実装艦や装備は未だに開発落ちをせず、イベント艦が開発落ちしたのは攻略に絡まない艦だけである。
運営的にはイベントを周回して強くなってね、と思っているのかもしれないがこれらが無いと丙ですらスタートラインに立てないバランスにしたことを忘れているのだろう。
(現行の丙は難易度選択式を導入した初期の甲に近いバランスなので)
また育成に時間がかかりすぎるのも問題で、恐らくdmmゲームで一番育成に時間がかかるゲームになっているだろう。(以前は、かんぱにがもっと酷かったが今はテコ入れしてマシになった)
じゃあbotは?というと、botですら無理でしょう。
1日で集まる資材は少なく、レベリングも経験値が異様に少なく限られているため、規約違反をしても厳しいのが現実でしょう。
また、アクティブユーザーが激減しているのに整理をしないのも問題で、恐らく半数以上のアカウントは休眠アカウントであろう。
以前と比べると、少し遊ぶだけでメキメキとランキングが上昇していくので体感できる。
これでサーバーが満員とか演出すると、アクティブユーザーに皺寄せが来るのでやめて欲しい。
古参組にしたって新規を極端に優遇しても今更文句を言うわけでもないだろうし、もっと新規を取り込む大幅なテコ入れが無いと後一年が限度かな?という印象。
コンテンツの方も沢山のキャラクターコンテンツに押されて、旬が過ぎているのだから運営は危機感を持って欲しい。
新規で始めることを検討している人は、一年かけてイベント一回分(通年はかなりニートプレイをしないと難しい)の準備をする気があるなら勧めるが、早くバリバリゲームをしたいという人には決して勧められない。
もっと短時間で遊べるキャラクターコンテンツが増えているからね。
プレイ期間:3ヶ月2017/05/24
他のレビューもチェックしよう!
おだだだだだださん
キャラ萌え兵站ゲー。
気に入った艦隊を作り、それらを育成。
資源を効率よく運用し、海域を制覇していく。
基本はこれ。
最初の頃は資源に悩まされるが、遠征等でかなり資源効率がよくなるのでぶっちゃけ張り付いて延々とプレイ可能。
体力消費型のブラウザゲームと違うとこですね。
逆にコンテンツ消費が早く、飽きるのも早いのも難点。
ルーチンワークになるので単純作業が苦手な人は向かないかも。
少額の課金で長く遊べますが、全てを課金で補おうとすると、逆に他ゲーよりもかなり課金しないといけなくなるので、金で解決というふうにはなかなかいかない。
まぁその辺は人それぞれの懐事情にもよりますが。
プレイ期間:1年以上2020/06/18
三年提督さん
来てみたら案の定☆1が増えてるねぇ。
艦これもう3年以上やってるけど、今回の春イベで初めて引退しようかなと頭に浮かんだ。
艦これが運ゲーなのは昔からだけど、今回は不具合がひどい(敵のインフレも後押ししてるかも)。今までだってクソみたいな運ゲーは何回かあった、任務の海上突入とか編成固定、こちらがいくら装備を考えたって羅針盤で80%でそれる運ゲーっぷりとか。でもなんだかんだ言ってやってた。
皆の☆1の多さをみれば春イベが不満が出て当然の内容だったと分かるけど、僕ももう疲れちゃったよパトラッシュ……
艦これは正直キャラクターの魅力で保ってるし、艦これを楽しむ方法はゲーム性のあるアーケード版、グッズ等他にも色々あるからブラウザ版にしがみつかなくてもいいかな。あくまで自分はだけど、艦これをやらない一日がストレスフリーで、こう感じるのは艦これの楽しさよりもストレスの方が勝ってるんだよなぁと。
三年間お世話になりました、せんきゅー艦これ。
プレイ期間:1年以上2016/06/14
名無しさん
簡単にいうと、資源を貯め年四度のイベントで消費するタイプのゲームとかいえないナニかです。これを作っている人はプレイヤーを楽しませる気は絶対にないと思います。
どれだけレベルを上げても一発KOばかりですから、まともなゲームバランスではありません。このゲームは一度のミスクリックでキャラロストまで発生するので、余計悪質ですね。
イベントなんかも最近だと露骨に報酬をケチりだしてきています。
努力して突破する価値はもはやないでしょう。
大破撤退の多さ、リトライの苦痛、それら乗り越えてもしょぼい報酬。
そしてドロップ艦の激搾り。
多くのプレイヤーが苦しんでいます。
プレイ期間:1年以上2015/12/03
ゴミクソカスゲームですなさん
高練度になっても、艦これは運なので、普通に雑魚敵相手に大破させられたり、羅針盤で逸れたりします。普通にストレスが溜まり、噂では艦これの所為で犯罪を犯したと言う方もいるみたいですので、やらない方が良いです。自分も艦これの所為で精神病になりました。
本当に辞めた方が良いです。こんなゴミゲームはやらない方が良いです。
これ以上辛い思いをする方は増えて欲しくないので。
辞める際は、艦これの運営を虐めるためにも、F5連打をオススメします。
ご協力お願いします。
プレイ期間:1年以上2017/05/19
半引退提督さん
アズレン始めて客観的に艦これを見て
あ、これつまらない
と理解した4年オーバーの古参ランカー提督がこちらです
いらないものばかり増えて欲しいものが増えない
与えられたものに説明書もない
いい加減検証も疲れたのでここらが潮時だと悟りました
秋イベントもクソつまらなかったしね
やることが増えた分、やらなきゃいけないことを減らさなきゃいけない
ってのを運営が理解するのは何時なんですかね…
補給することが増えたので低減のために自動補給を付けるとか
装備のフィットや改修、制空値をちゃんと数値で表示するとか
進軍時に艦隊の状況を表示するとか
ユーザが操作や計算したりする部分を多少なりとも減らさないと『めんどくさい』と言う感情が先行して楽しめないのですよ
これからもっと余計なシステムを追加してきます
そしてゲーム内外でユーザがやらなきゃいけないことも増えます
それらは間違いなく面白さとは真逆の作業です
プレイ期間:1年以上2017/12/25
名無しさん
このゲームの問題点は、極端な運ゲーでありながら、それをリカバリーする手段がほぼ皆無であるところだと思います。
他のゲームでは、運要素はあれど、事前準備で勝てる確率を上げれたり、自分の腕前でカバー出来たりするし、そこの部分が楽しさにつながってると思います。
このゲームの場合、艦娘のレベルを上げて、装備を整えて、事前情報を仕入れて、やっと分の悪い運ゲーになるっていう感じです。それも通常海域の話で、イベント海域になると、準備を整えても、相当良い運が無いと勝てないってのばかりです。
その準備も、現時点で入手手段が極端に限られる装備(手に入っても一か月に一個ぐらい)などを要求されることもあり、努力とかでどうにかなるものでは無い。
じゃあ腕前でカバーできるかと言われればそんなことはなく、戦闘が始まると、ほとんどプレイヤーが介入する部分がありません。戦闘開始時に陣形を決めて、終了後に進退判断を下すだけです。それ以外は画面を眺めてるだけです。倍速機能もありません。
ある意味一番の問題点は、これらの批評は、サービス開始当初から言われてることで、8年たっても未だに改善されてない(≒以降も改善される見込みが無い)ところですかね。
一応、キャラに関しては、良い点として挙げれますが、それも少し前までのキャラに限られると思います。最近のキャラは、純粋に絵が下手、絵柄が古い、判子絵で新鮮味が無い、などお世辞にも良いとは言えません。そもそもキャラだけなら、メディアコミックとか二次創作で十分ですので、ゲームの長所か、と言われれば微妙ですが。
よっぽど時間を無駄にしたい人か、生粋のマゾヒスト以外にはお勧めは出来ない作品ですね。
プレイ期間:1週間未満2021/06/18
提督さん
ブラウザゲームの中ではかなり良いゲームだと思う。
ガチャがないため永遠に課金することがなく
たった3000円程度で楽しく遊べることができる
そしてイベント時の初心者へのサポートも厚く甲、乙、丙、丁の四つに
難易度が分かれていて自分の好きな難易度が選べる
後は、キャラに愛着がわきやすいのも魅力の一つだと思う
ガチャがないため欲しいキャラがいる場合、海域を回る必要がある
なので目的のキャラをゲットする為にかなり苦労する…
(苦労して得た物を簡単にポイってできませんよねw)
そして艦これは史実との繋がりも深くキャラボイスなどは感慨深いものがある
プレイ期間:1年以上2019/12/25
信者を許さない元提督さん
事実と現実を直視できないあまり、ついにここの人の仕業だと言い切る頓珍漢な奴まで現れるwwwめでたい奴だなぁホントに…
どうでもいいけどさ、お前とこいつの関係って何なの?お前のマブダチか何か?あまりに軍艦ゲームにのめり込んだ挙句シャブに手を出してヤク中にでもなった廃人か何かの類かな
ま、精々ダメ人間同士仲良く庇いあってろ。こーいうの裏で根回しするの得意なんだろ
プレイ期間:1年以上2019/12/11
copeさん
艦隊これくしょん。艦これはブラウザゲームであり、ブラウザゲームの売りとは気軽にできて、要求スペックが低い部分にあり、艦これはこれを十分に満たしています。
気軽にできるのは運の要素が強い故、ある程度育成してしまえばその後がっつりやるか適当にやるかを選ぶことができ、イベントを逃さなければ取り残されることはないといのはこのゲームのいい部分でしょう。
最近はそのイベントも難易度選択制になり、難易度が跳ね上がるのは最高難易度のみでそれ以下であれば忙しい人でも十分にクリア可能な内容となっています
プレイ期間:1年以上2020/06/26
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
