国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

さらば泥船、私も天華デビュー

天皇陛下万歳さん

中華の解析によるとアクティブは壊滅で10%もいないんじゃないかって話。
もう国産艦残ってないし海外艦に興味はないんで辞めた。
ゲームの出来自体がゴミだしこれ以上続ける意味もない。
それで次にやるゲームを物色して候補に上がったのがFGO、シノアリス、天華百剣。
FGOは出遅れたしシノアリスはカムバックキャンペーンをやるほど過疎なので敬遠、結果天華百剣に。
天華百剣は刀剣乱舞の女版かと思ったけど角川の作品だけあって出来は良い、リセマラで風鎮切と武蔵正宗で始めたがキャラがよく動く、E-moteという技術らしい。
戦闘では同行者が入ればなんとかなっているのでストレスもなく出来ている、装備を整え完璧な状態で出撃しても返り討ちの艦これとは真逆だ。
まだ始めて1日だが皆が勧める理由もわかる、無課金でも月に60連出来る親切設計なのも気に入った。

プレイ期間:1年以上2017/09/09

他のレビューもチェックしよう!

最近の運営の酷さ
イベントマップの運ゲー仕様で完全に愛想がつきました。
Lv100超えの大和がワンパン大破
自軍は微強化、弱体化で敵は超強化
イベントマップの経験値はまずい、ドロップも糞
田中謙介というPがでしゃばり、どんどん糞要素が増え
改善される見込みがなくなった。
他にもまだまだありますが、数えきれませんので省略します。

あと新規さんは絶対しないほうがいいという理由ですが
参加できなかったイベント艦娘は半年程度でドロップなどで
取得できますが取得確率が1%以下という糞確率
イベント装備は取り損ねると開発落ちしない。
少しでも文句を言うと狂信者に罵声を浴びせられる
運がないととても強いストレスを味わい実生活に影響を及ぼす
という理由でおすすめできません。

どうしてもプレイするなら、1日1時間程度だけプレイしましょう
絶対、廃プレイはやめたほうがいいです。

私は声優、絵師(玖条イチソというカスは除く)をこれ以上嫌いになりたくない
のでやめました。

プレイ期間:1年以上2015/02/21

 いい点をあげるとしたら、豪華声優のイラスト画の艦娘との感情移入ができて楽しめる程度かな。その点の評価だけ

 悪い点は他の☆1提督の上げてる通りのことがほとんどだと思う。
 戦艦や空母のごり押しでいこうとしたら、羅針盤ルートが完全に外れるように変更させられる(そのあたりは攻略wikiみて調整するしかない)
 レベリングもやれることと言えば演習でやっとけばいいという運営の手抜き感しかない(季節イベント?3か月程度で最高でも80LV超えた程度の艦娘しかいないよ)

 ゲー無でしかないためいまではログインすらしてません。別にアカ消えてもそんなに気にするほどじゃないなこれ

プレイ期間:3ヶ月2020/02/10

通常海域をやるだけならお気に入りのキャラを育てて編成してを楽しめると思います

イベント海域は精神異常者のオナニーなので関わらない方が賢明です

意味不明なルート条件と複雑怪奇なボス弱体化ギミック
最適解を見つけようと試行錯誤すると他のマップに出せなくなる札がつきどんどん身動きできなくなります
それらを乗り越え最適な編成と装備で挑んだとしても一方的に攻撃されるマスを初手に踏まされワンパン退場なんて序の口、ありとあらゆる妨害要素が立ちはだかります
やってて楽しい要素は何一つありません

プレイ期間:1年以上2017/08/14

利点なし

aさん

今イベで目的のキャラが出なかったら引退、やる気がなくなっても引退をする。
艦これの利点で「キャラがいい」とか「無課金でできる」とかあるけど

キャラがいい:今時これぐらい普通かと、利点でもない
無課金でできる:無課金じゃこれくしょんできない

ということで艦これに利点なんてひとつもない。

以上

プレイ期間:1年以上2016/02/21

プロゲーマーが語る艦これという神ゲー

プロゲーマー田中謙助さん

攻略を進めるだけで勝手にレベルが上っていくよく練られたシステム。
操作の必要が最小限でありながら選択はプレイヤーに委ねられている。
気に入ったキャラだけで最強の編成を作れる。
課金要素が薄く何年も無課金で楽しめる。
史実考証が正確無比でもしかしてありえたかもしれない史実も取り込んでいる。
イラストレーターをいたずらに増やさず統一感のあるデザインを重視している。
艦の改造と新艦の実装が交互に行われる計画性のある実装を行っている。
ランキングシステムで高級品を入手できる(←これ重要!!!)。
RTA企画で賞金が出るプロゲーマーシステムを導入しプロゲーマーが艦これをプレイする例が増えている。

よってこれはプロゲーマーも夢中になれる神ゲーである。

プレイ期間:1年以上2019/05/13

6年どころか、最初期からプレイしている提督組ですら今回は阿鼻叫喚の世界なんだよなぁ。

それに、能力値でゴリ推せるとか本当に艦これプレイしたことある?
どうせエアプかアクロバティック擁護している低徳、それともwikiに出没している髑髏返しだろ?
味方には常にキャップがかかっているから、レベルと能力値でゴリ推すのは不可能だから。
動画サイトでプレイ動画見てきて現実でも直視すればいいんじゃない?
君の言う頭の悪い提督なんていないから。
まじめに育成して、装備整えて、備蓄してそのうえで異常な強化と異常な運改修と異常な特効補正持った友軍にゲージを割られているだけだから。

ダークソウルみたいにプレイヤーが介入する余地もないし、お祈りしか出来ない艦これと比べるだけで失礼。

道端に落ちてる乾燥しきった動物の糞と行列の出来る店の料理を比べるが如く失礼千万。

レベリングしてステータス上げても無能な艦娘は道中大破を繰り返し、ボスでは「敵の攻撃をよけるor外れる」を祈り、「敵の旗艦をスナイプする」事を祈る。
引退者も続出して、最多の甲クリア数といっても分母を出さない、プレイヤーの経験もクソほど役に立たない。

まぁ、↓見たいな奴らが蔓延っているコンテンツなんかに誰もいまさら近づかないんだよなぁ。
もう艦これプレイヤー=犯罪者集団/非常識集団という事実は周知の事実だから。

舞浜アーケードや結婚式妨害やよみうりランド児童暴行や提督専用ゴミ箱とかゴミカレーとかぼったくり鰻とかコロナ過での無対策リアイベ強行とか、忘れないし広まっていく一方だからな

プレイ期間:1年以上2021/01/25

それでも楽しんでやってます

大型コンプ勢さん

大型建造についての内容が少ないとのことなので、書いてみようと思います。
今年に入って大型建造のみで入手できるキャラクターをコンプリートしました。
自分のことを書いてるので参考にはならないと思いますが、建造までにかかった回数は大和2回、武蔵65回、大鳳7回、ビスマルク30回、での大型仮釈放となりました。
これらを合計すると約100回の外れがあるわけですが、その分の資源を無駄にしたかというとそうではありません。
この間に、あきつ丸8、まるゆ16、三隈、矢矧、伊601等のレア艦、ダブりの大和2、を入手しています。
確かに、金剛型や伊勢型の割合は多いです。
ですが、記録をとってみるとちゃんとしたリターンがあるのが分かります。
大型建造は揃えるまでに時間がかかります。
それをやるかやらないかはその人次第であり、メリットとデメリットを天秤にかけてやってください。
自分の一つ下のレビューに、「資材、時間を無駄にした。艦隊も強化できなかった」とありますが、大型建造をすると決めたのはその人本人で責任はその人にあります。
だからこそプレイヤーの判断は大切で、この人の場合はゲームに支障のないように大型建造をやるという方法を選べばよかっただけだと思います。
実際、そういったプレイは可能なわけで、そのデメリットとしては時間を有する可能性が増えるということです。
不確定な要素が多いゲームですが、プレイヤーはいかにどう立ち回れば損失をもっとも抑えられるか、そしてやらなければよかったと後悔しないようにするためにはどうするべきか、これを考えていくゲームです。
やることのメリット、デメリットを把握し、必要なことを効率よくやっていく、自分なりにこれを考えるからこそこのゲームは面白いと思えると思ってます。

プレイ期間:1年以上2015/07/12

艦これ始めて一年半、演習は5000回近くこなしてきましたが、コメント欄で煽ってるプレイヤーなんて滅多に遭遇しません。
たまにあるのは編成での嫌がらせやレア艦自慢など位で、その演習相手も半日経てば入れ替わります。
演習相手が不快だから艦これ辞めましたというのは正直現実味がないですね。
このゲームが合ってなかっただけなのでは?。と言いたくなります。

プレイ期間:1年以上2015/07/03

田中謙介の家畜製造マシーン

とうとう傍観者さん

着任して40ヶ月以上、うち一ヶ月半の長期非ログイン状態が今年に入ってから3回以上という異例が出てしまった人間からすれば、

田中謙介がナチュラルドクトリンとかいう据え置きゲーム用の開発関わっていた時期である2013年末のアルペジオコラボイベントだけさほど怨恨の声もなく平和だったなという印象。

この低評価の数の異常さを見ればわかるほど49ヶ月の間に産まれた怨恨の数。
文字にせよ絵にしろ演劇にしろ作品は作った人の鏡ともいうが、
ブラウザゲームでここまで作った人の性格の悪さを感じるのは初めてかもしれない。

いいや、これをゲームと呼ぶには値しないか。

途中からなにかおかしいと思ったら、
パチンコやくじ引きと同じものと気づいた。

すでに出撃したときに結果が決まっており、羅針盤や戦闘演出はただの誤魔化し。
言い訳に過ぎず、キャラクターのビジュアルや声やキャラクターのセリフから感じる性格も誤魔化し。

オンライン中のメンテもあったことからこっちからいつでも自在に抽選いじれますよというサルでもわかる意思表示。

で直接ご要望で改善案送ったら後で確率いじっての報復行動。
こんのままでは衰退の一途を辿ってしまうという危険さを早めに気づいた人すら切り捨てようとする。

で一方の謙兵・信者は田中謙介と性格が似ているためか、みて見ぬふりなのか盲目なのか知らんが
完全に虐待されても牙を向かない犬っころ状態。

戦時中の旧日本軍とか今でいうとどこかの国と同じ状況をごっこ遊びしているんじゃないのかと疑いは前からあったが、

今年に入ってから色々と酷さが増した。

今年夏だけでも「悪いが丙に落としてまで完走しようする時間を割けるほど暇じゃない」
(3年以上プレイしていれば生活環境も変わる人もいるので大体お察しください)

という気持ちも出たし

今回に至っては腕を磨きたいものに時間を割いた方が意味があるということで傍観者でいたが、やらなくて正解と感じますね。

相変わらず学習してないもの。
自分達のやりたい放題。
小中学生時代に「俺が確実に勝つ」ような自分ルール作って友達なくすような子いましたよね?
あれと同じことしていますもの。
で謙兵・信者の好評価にも
「まぁ、」
「向き不向き」
「努力が足りない」
「達成感」
とか感じる無駄に高いプライドを守ろうとする意思を感じますね。
田中謙介・運営・謙兵・信者も無駄にプライド高いんで全く意思を悔い改めない姿勢らしいから見捨てた方がいいですね。

キャラクターは二次創作界隈でまだ描いている人がいますから自分の求めてる方向性の人を探してそっちで満たしましょう。
その方が心身とお財布ともに健全なやり方ですのでそっちを推奨します。

プレイ期間:1年以上2017/11/28

13年夏からプレイしているトラック民です。
艦これ二度ほど休止期間がありましたが指令部レベルは120、装備の強化や艦隊も十二分に強化しており空母も大鳳含め各二隻ずつ用意しており札にもまったく問題なく対処できるようにしております。
私は甲勲章には固執しておらず結局甲甲乙乙甲乙丙とプレイしました。この難易度での私の感想は今回のイベントは簡単だった、です。
イベント開始時に各14万あった資材は攻略後は11万、掘りを終えた時点で7万とまだゆーまるゆ掘りするのも楽勝レベルで楽しかったと言えるのですが…
その14万の資材を貯めるのが如何せん苦痛でした。一ヶ月は遠征のみのプレイだったのですがイベントをするために一ヶ月は遠征だけで艦これをやっていないも同然な状態だったためイベント直前にはやる気がかなりなくなりイベントに参加する気力がでるか不安になるレベルでした。
結局はクリアして瑞穂、風雲、海風を掘る事もできましたが。
イベントに参加することや今から始めるかどうかについては後発が先人に対して不利になるのはどのMMO系のゲームでも必ず発生します。私も13夏のイベントはイムヤすらとれず今だ出ていない震電もありませんがこうやってプレイできています。
途中からやって不利だから、とれないものがあるからこのゲームをしなくていいと言ってしまうと新規にでたゲーム以外はできなくなってしまいます。
ただ最近はイベントを楽しむ為の条件があがってきています、他の人たちが書いているレベルで突破は無理というわけではないですが一定の艦がいない中堅以下の提督(なければボスなどへのルート固定できなかったり先制攻撃を防げない艦や装備あり)や高レベルでも甲で進んでいる人たちはかなり不満がでているようです。
最近は航空機のシステムが追加されたことで今まで一強だった加賀から他の艦を使う機会がふえたりと今だ運の要素は強いですができることが増えてゲームとしてはこちらを有利にできる要素が多くなっただけ良くなったとは思います。
めんどうな部分が増えたため私はそれなりに遊べているが不満点も多いので☆3にします。

プレイ期間:1年以上2015/08/31

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!