最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最初の2,3時間は楽しいが・・
ガンオンからさん
最初は基地を大きくする楽しさであっという間に時間が流れる。
基地が育つと一つの施設拡張で5・6日かかり、機体開発に2、3日かかる。
しょうがないから戦闘報酬でたまにもらえる時短アイテム目当てに戦闘へ行くと
レアっぽいアイテムが出ておおっ!?と思ったら
開封まで23h59mとか表示される。早く開けたいなら金払えと。
結局次の日まで待って開けたら待ち時間に不釣り合いなゴミをGET!
スマホゲーなら手が空いたときにできるからいいけどPCゲーでこの仕様は設計ミスとしかいいようがない。
意図的に不便さを作り出して課金させたいのは商売だから仕方がないが、あらゆるシーンでやられると不愉快。
プレイ期間:1週間未満2017/11/23
他のレビューもチェックしよう!
無意味に読み込みが遅さん
タイトル通りです、以上に読み込みに時間がかかるようになってきました。ジオラマを表示して各種チラシのような通知情報が全部表示がおわるまで1分程度はまたされます。なめてるの?おそらく無意味に機体を追加し続けたせいでゲーム自体のデータ量が増した上にサーバーのメンテでもけちったりしてるのでしょうか?あいかわらず1ヶ月放置しても防衛ログがありません。NPCに攻めさせるくらいのことはさせないともうこのゲームな何のゲームなのかわかりませんw
プレイ期間:1週間未満2018/03/19
笹島さん
まあレヴュータイトルで全てを言い表してる。
課金して強機体を揃えてぶん殴ればそれで終わり。
防衛に関しても課金しまくって機体を揃えたりすれば、極めて簡単に上位に食い込める。
戦略も皆無だし戦術も皆無。
他ゲーをパクりまくった仕様で真新しいところも皆無。
良いところと言うとガンダムの登場機体を、ガンオンのように操作せずに課金することで無双できるといった所のみ。
プレイ期間:1年以上2020/06/15
ガンオンマンさん
他のガンダムゲームをしよう的なキャンペーンやってたからプレイしたけど、かなりの良ゲーだと思った。
パクリ元が神ゲーすぎて、なにをしてもある程度は楽しませてしまうパターン。
BGMにガンダムシリーズのOPやサントラが使われてたら言うことなしだった。
クラッシュオブクランはやっぱ楽しいね。
ガンダムのパソコンゲームは全部やったけど、その中では秀逸かと
スマホゲームはどれもホントただの課金カードゲームだし
辛口評価してる人はガンダムのゲームは1つもプレイできないと思う
プレイ期間:1ヶ月2020/10/29
昨年3月にサービス開始したときからプレイしていましたが、今回のアップデートで堪忍袋の緒が切れました。
以前、課金コンテンツは、MS開発と施設改築工事の時間短縮ぐらいだったのに、定期的に行われたイベントでガシャが追加されて、ガシャ機体があると戦いが有利になるが、無課金機体でも腕と工夫でクリアできました。
ところが、ここ最近のアップデートでシステム改悪が続いており、特に階級無制限でコアレベルの改築工事が出来るようになり、これまで階級戦で昇格しながらがんばってプレイしていたのに、無駄骨になりました。このために、低階級でもコア10のジオラマが目立つようになりました。
そして、「ガンダムジオラマフロント2nd」としてリスタートしましたが、これまで以上に酷い状況になりました。制圧戦は、レーティングを導入したせいで、上記と同じ、レベル最大の防衛施設だらけと、凶悪ユニット(大方、覚醒3持ちガーディアン機体とジャスティスミーティアとガンタンク)という勝ち目の無い戦闘ばかり続いている。さりとて、戦闘で負けたらレートポイントもごっそり減るのでモチベーションがた落ちです。
コンテナも、色によっては開封時間が長くなるので、開封したときも大方、チャージャーなどのごみばかり。
長い間プレイし続けてきたものの、今回ばかりは頭に来ています。秋ごろには新規防衛施設と施設コスト制を実装する予定だそうだけど、凶悪なジオラマに出くわすようになった今、ますます勝ち目が無くなり、やる気が失せています。
残念ながら、アップデートを待たずして、引退しようと考えています。
プレイ期間:1年以上2016/07/23
ルンがピカッと光ったらさん
以前プレイしていたSDガンダムオペレーションの課金廃人共を相手にするのに嫌気がさしていたこともあり最初はいろいろ不安だったのだが、強力な機体一つ手に入れるのに数年のプレイ時間or数十万円分のガチャが必ずしも必要ではなく、また非常に高い頻度でログインすることを半ば強要されないゲームバランスは非常に評価できる部分でした。
ですが課金の額次第で拠点施設のランク上げ、機体の強化・レベリングといったことが一瞬が完了してしまうゲームバランスに関しては正直評価できません。課金次第でゲームプレイの効率が向上する程度であればまだ許せますが、拠点施設のランク上げと機体のレベリングがお金を払うだけで完了してしまう点に関しては特にいただけない。
総評としてはこのゲームの基本的な部分に関してはこれと言って悪いところはないものの、必要以上にくどい課金要素がこのゲームを糞たらしめていると言えるでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/09
旅人さん
4ヶ月ぶりの書き込みです。たったの7件しか書き込みがありません。ほんとに注目されてないんですね。
以前は少佐になるのも大変だと思いましたが、今は少将くらいならばほぼ無課金(ビルドセンターに900円)の私でも簡単です。それだけ人が減ってきたという事ですね。
もうすぐ一周年になりますが、サービス続行するんでしょうかね?
プレイ期間:半年2016/02/26
やり込んだ男さん
偶然たどり着きましたが、ちょっと残念な感じのことばかり書かれていますね。こういう評価って、ちょろっとやって辞めた人の勘違いとか、浅い感想でクソゲー評価というのが大半になるのは仕方ないことですけど
サービス開始から今もハマっているプレイヤーとして、主な理由を共有しておこうと思いました。
・ガンダム
・オンライン
・気分を害しない
・高度なコマンド入力がない
・インフレが緩やか
マイペースで好きなガンダムシリーズや声優のキャラを使えることと、オンライン対戦ができるに関わらず、不快なプレイヤーを見ることすらない配慮された環境が気に入ってます。
ガンジオの環境に慣れていたので、最近始まった他のガンダムゲームをプレイして、他プレイヤーから受ける不快感に驚き、ガンジオの良さを再確認しました。
プレイ期間:1週間未満2019/10/02
鬼沢さん
1年半ほど放置していて、ふと思い出して起動した。
とりあえずガチャチケを大量に保有していたので回し、久々にくじ引きの感覚を味わった。で、楽しかったのはそれだけ。
機体のレベル上限解放や、回避やダメージ軽減などの特性持ちが増えたり、施設のグレードアップなど確かに違いはあるものの、単純作業しかする事が無いのは変わらず。バトルで奪った資源で基地と機体を増設強化していくだけだ。
ゲームが苦手な人でも簡単にプレーできるけど単純すぎて大抵の人はすぐ飽きると思う。プレー人口の少なさがそれを物語る。
まさに5年前のガチャゲーって感じで今さら感が凄い。
プレイ期間:1年以上2020/02/28
みみんさん
やりつくしたので辞めましたが、無課金でプレイしてました。ゲーム内に倒せない人は1人もいませんでした。
ゲームで1番は誰かわかりませんが、上位の廃課金基地は全部100%破壊率で倒せました。
課金ゲーって言ってる人は上位同士のジオラマ戦線を見たら良いと思います。ただヘタクソで考え無しなだけですよ。
プレイ期間:1年以上2020/07/21
ダルイッシュさん
2017年3月28日から開始された定例月末ランキングイベント
討伐戦「宇宙世紀100年の歴史」において、中国人プレイヤーによる
大規模なチート行為が発覚しました。
まあ、中国人・韓国人プレイヤーによる不正行為亜はよくある事なのですが
ガンジオ運営は一味違った!
なんと、チート行為を黙認!
ランキングイベントという名の示す通りに、ランキングの上位プレイヤーには
報酬が配布されるのですが、そこに不正行為プレイヤーがずらっと並んでいます。
チーター集まれ!
プレイ期間:1年以上2017/04/08
ガンダムジオラマフロントを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
