最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦娘は良くてもゲームとしては退化の一途
もうすぐ元提督さん
サービス開始してから4年と数ヶ月、ソシャゲとしては長寿だが、ゲームとしての面白さはもはや皆無。
今や新要素が追加される度に複雑なゲームになってしまい
プレイヤーに強いる労力とストレスが増してしまった。
今となってはイベントにて古参優遇で新規は切り捨てといった様相を呈しており
非常に排他的なソシャゲと言わざるをえない。
なお現在実施されているイベントはギミックが面倒臭いとしか言えない代物。
個人的には最終海域クリア報酬の涼月以外、評価すべき点は微塵もない。
もしも艦これをプレイしたいと思う人がいるなら、これだけは断言したい。
ブラウザ版には手を出してはいけない。
プレイするならアーケード版にすべきだ。
プレイ期間:1年以上2017/11/26
他のレビューもチェックしよう!
裏切り者についてさん
艦これ周りの絵師や声優又は同人サークルへの誹謗中傷を皆さんは見たことはないだろうか。
なぜ艦これ信者は声優や絵師を攻撃するのか。絵が下手ダミ声などいろいろな理由が考えつくと思うが多分このレビューを読んでる人の答えは違う
なぜかって?
答えは艦これに出演していた声優が他艦船擬人化ゲー(主にアズレン)に出演した瞬間に裏切り者として誹謗中傷を受ける。
又は艦娘を書いてる絵師や同人サークルが他ジャンルの絵(FGOや東方やアズレンやアイマス)を書くと艦これ信者から2chやSNSで誹謗中傷を受ける。
えっなんだって?東方警察みたいに変なデマねつ造すんなって?
残念ながらこれ事実なんだよね
いやかつてねつ造された東方警察よりタチが悪いのが艦これ信者が一方的に誹謗中傷しているのならまだしも(良くない)艦これの生みの親田中謙介がアズレンに出た声優を冷遇又は存在がいなかったことにしてしまうのがね…
一つ鹿島を例を挙げてみよう
鹿島は初登場以降、プレイヤーどころか普段艦これをしない層からも絶大な人気を博して季節限定グラやボイスイベントあるごとに新録など 公式からもプッシュされたキャラなんだよね。でも鹿島役の人がアズレンに出演したらどうなってしまったか?なんとそれ以来ボイス新録や新グラ等がなくなりありえないほど冷遇されてしまったんだよね
は?
信者だけならまだしも公式が声優や絵師を裏切り者認定するのってこれもうヤベェな
まあもっと知りたいならこっち→https://www65.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/47.html
えっ?まだ信じられないって?
じゃあこれを読んでる君が試せばいいじゃん。
SNSや2ch等で「上坂すみれ氏や茅野愛衣氏はもう艦これにでないの?」って呟いてみ?
謙兵が飛んできてボロクソに言われるぞ?
プレイ期間:1年以上2019/08/13
元プレイヤーさん
13年に初めてから17年の秋にブン投げて、「二期が来る」ってもんだからどんなものかと思ってみたけどやっぱりねって感じだよ。大体さ、習得経験値削るとか敵の編成弄って3-2-1とか5-4のレベリングスポットぶち壊すとか何が目的なの?先制対潜か噴進砲前提のレベリングスポット作ったところで、本当に育成が必要な新人や中堅はその装備を持ってないか持ってたとしても少数でしょ。
イベントにしてもそう。「新人さんは所有戦力に見合った海域までチャレンジしてね☆」と言ったところで、昔みたいに前段で烈風改とか有用装備は配らないし手に入っても国産の下位互換の産廃海外装備か駆逐艦の完全下位互換の海防艦その程度。前段を豪華報酬にして、後半を渋くするなら分かるけど秋月型駆逐艦みたいに新人・中堅が必要とする装備・艦娘を後半の最終海域に置いたところで到底取れない。彼らにとってイベントなんてやったところで得になることなんて何もない。過去イベントの復刻もしないし、再入手の手段もないかあっても超高難易度にしか置かない。おかげでいつまで経っても新人・中堅層の装備は充実しないし回数を重ねるごとにイベントの要求錬度が上がる現状では古参ですら難しいこともある。そら新人は育たないし愛想尽かしていなくなりますよ。
大体、サービス開始から5年も経過すれば当時学生だったプレイヤーも就職するだろし元々社会人だったプレイヤーも生活環境が同じとは限らない。そんな中、ユーザーを縛り付けるような要素だったり新人にとって苦しい環境を用意したところでどれ位の人がついてこれるかって考えたことないんですかねぇ。年数の経過ごとにシステムが良くなったり、遊びやすくなるなら分かるけどネジだったりイベントの空襲だったり札だったり時間や手間をかける方向に行くのは全く持って理解できない。新キャラが欲しいからイベントが待たれているのであって、ゲーム性が評価されている訳ではないのですよ。そこんところ勘違いしていませんか?
ついでに言わせてもらうと、ゲーム内での改二実装や期間限定イラスト、季節ボイスを毎回毎回夕立だの大淀だの時雨だのほぼ似た面子に実装する運営の好みによる偏りもウンザリ。挙句、外のコラボでも大体同じ面子でやるもんだから鬱陶しいことこの上ない。万遍なく追加要素を実装すれば、ユーザーももっと喜ぶだろうし活性化もするだろう。しかし、艦これの運営はそういうことをしない。そのくせ、リアルイベントと称してサバトじみた富士急のコラボやら秋刀魚の祭りはするわで何なんでしょうね。そういう予算があるなら外じゃなくて内のゲーム性から改善しようという発想に何故ならないのか。同人なら兎も角、商業でやってるんだよねコレ?
長くなったけど、新人に対しては今まで以上に厳しい環境になったのは確か。この時期で完全な新規が居るのかという話でもあるのだが。
プレイ期間:1年以上2018/09/02
ひでさん
同じ事の繰り返し
こんなオワコンゲーム…
いやオワコン以下か(笑)
ぶっちゃけ大破の絵が見たいから
やってるんだろw?
検索したらでるやん(良心)
ま、これからも艦これやる提督は
無駄な時間を過ごして
周りの人に迷惑かけて、どうぞ
あとさ、また気づいたことがあるんだけど
こんなゲームに評価5
付けてる人って運営?
それとも害児?
社会のゴミの豚??
これもうわかんねぇな。。。。。
やめるなら今だと思いますよ。
きっと貴方も辞める時は
自分みたいなアンチになってると思います。
こんなものに今まで費やした時間…
全て無駄な事でした。。。
辞めるなら今ですよ。
はっきりわかんだね
ま、自分はもう興味は無いんで
プレイ期間:1週間未満2015/06/18
佐世保の古参提督さん
ゲームでの加賀さんの台詞、そしてpixivに五航戦いじめの記事があるように艦これでは五航戦の虐待が義務付けられている。史実での五航戦が役立たずのクズだった事を考えれば当然の結果であり、これが艦これの人気の秘訣だと思う。だから、提督として慰霊と鎮魂のために五航戦を虐待し続けなければならない。虐待しない非国民は艦これやめてアズレンでもやってろ。
最終的には五航戦を艦これから完全に排除する事が望ましい。運営に五航戦を削除するように要望を出すのも一つの手だ。一人では効果が薄いが大勢がだせばきっと効果があるはずなので、少しでも艦これが好きなら協力して欲しい。
プレイ期間:1年以上2018/04/08
さん
指輪がどうのこうのとあるが、指輪が複数必要になるまでプレイしたら面白い面白くない、向き不向きは十分に分かるだけの時間が経っている。
逆に言えばそこまでプレイしなければ課金要素が増えないゲーム。
それ自体も自己満足のシステムなため、課金するかはその人次第だ。
二年近くプレイして、課金額は月で割れば1000円を切る。
趣味としては安いと思えるし、これだけの期間、継続できるゲームはそうそう見つからない。
あくまで合えばの話だが。
プレイ期間:1年以上2015/07/17
「」さん
艦これを始めてもう少しで2年近くになりますが、対人要素がないゲームでこれだけの期間続いたものはなく、自分は評価します。
確かに良い運営ではない。ですが、はっきり言って相対的にはマシなんですよね。
オンラインゲームの運営なんて過去にやったタイトルの運営より酷いか、マシか、その程度のものだと思ってます。現にその通りなので
態度とか姿勢とかって言われても、日常的に関わってるわけでもないし、アップデートの情報を見る程度なのであまり・・・
まあ、3カ月に1回、ちゃんとイベントやってくれればいいですよ
続いている理由はキャラですが、このゲームに自分が求めるものは1.キャラ、2.その他、なのでUIが悪いのは使いにくいって位の感想です。
そして、やる期間が長いほど金がかからない。
母港位しか継続した課金要素はありません。
改修資材はデイリー任務の範囲で抑えれば十分足りますし、少しの努力で増やすことが可能です。
自分は艦これだけをプレイしているわけではないので、ゲーム性は他で補えばいいと思っています。
遊びなので、自分に都合がいいようにプレイすればいいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/06/09
元提督さん
サービス開始から約1年遅れの2014年春にやっていましたが、
戦力が整いつつある2014年秋の時点で、お気に入りの駆逐艦を絞っても所有キャラのの拡張を余儀なくされました。
その一年前2013年初期から始めていた人も私より早くそれに気づいています。
2013年夏の大型イベントAL/MIに関しては
札制限という、特定のMAPで一度出撃させると以降その海域では最終MAP以外は使えない状況になりました。しかも、予め出撃させた露払いのメンバーも同じことになってしまい、先行してプレイする人は予備の2隻目も用意しなければならないという考えにさせる仕様でした。
これは2014年秋以降は緩和化され、露払い用のメンバーはカウントされない改善もあったり、
アニメ放送開始で新規層を受け入れのために3段階の難易度(確率)と同時に一番確率が緩いものだけ札制限という出撃制限を失くした改善もありましたが、結局は誤魔化しそのものでした。
今となっていてはキャラ保有の拡張はどうあがいても必須なほどキャラがふえてますし、キャラ保有100人なんてたかが知れています。
確実に嘘を言っています。
さてこの嘘とこの低評価数でおおよそ察しはつくでしょう。
一番古い評価ページまで辿っていけば、最初は高評価でしたが、この約4年9か月で圧倒的に評価1が膨れ上がっているのを見れば察せる。
それだけ騙された人や大多数のユーザーが愛想をつかしたことを物語っています。
その分艦これというコンテンツは敵を増やし過ぎたことを物語っています。
その作った人も社会人になる前から敵を増やしていて、その反省を生かしていません。年月を重ねるごとに敵を増やしていっている状況です。
それでもあなたはそんなものをやりたいと思いますか?
プレイ期間:2018/01/03
ノーパンマンさん
オウム真理教と同じって言ってる人いるけど
艦これやってる人にオウム真理教知ってる世代居ないと思うよ
分からない人はググってみよう!!
アズレンはクソゲーっては納得だが
艦これも大概にしてほしい
今のままではクソゲーのアズレンより
クソゲーなので二期に期待
とりあえずアイオワ三隻も出たので☆2で
バグでもエアプでも無いぞ!
とりあえず装備だけ残して二隻は解体で資源やな
丁サイコーや!!
ちなみに丁クリアの私よりランク低い甲13提督の諸君!
まあ精々頑張れー
プレイ期間:半年2018/03/14
キノピーさん
もともと軍艦・戦史などが好きだったので始めました。キャラクターのデザインや設定に史実の艦艇の特徴・エピソード等を上手く盛り込み、それぞれとても魅力的に仕上がっていると思います。
しかし、やはり「運ゲー」であるゲームシステムなため、プレイヤースキルでなんとかなるものではありません。装備を整えてやってあとは攻撃が当たることを祈る・敵の攻撃が当たらないことを祈る・・・そんなのただストレスにしかなりません。
テコ入れとしてか、連合艦隊やギミック等の新システムが導入されましたが、戦術に幅が出るというほどでもなく(やはり「運」)、ただひたすら面倒くさい代物です。
イベントがある度に、楽しみという感情はなく、ただ「あー、やらなきゃなぁ・・・」としか思えなくなってきました。
ただ「艦娘」というキャラクターは好きですし、多くの人に艦艇や歴史に興味も持ってもらえたという点では、歴史好きとしてとても嬉しいと思います。
二次創作界隈でも面白いものがまだまだ多いジャンルなので、今後はそっち方面で楽しんでいこうと思います。
プレイ期間:1年以上2017/02/25
コスト意識さん
噴式景雲改と橘花改入手の為のコストの試算
燃料2500 弾薬1000 鋼材25500 ボーキサイト10500 改修資材89 開発資材138
流星8 烈風6 紫電改二3 一式陸攻1 零式52型3 零式水偵2 彩雲2
☆7以降にする際は確実化
秋イベE5のギミック解除に必要な烈風の数も異常でしたが、こちらの数も異常です。
丙ならギミック解除しなくてもクリアできるというのはエアプか課金兵です。
スタート地点変更ギミックも基地防空が必要になりますので、解除しないとなると、
速吸必須かつ、マンスリーやE3の報酬、任務などでもらった洋上補給では足りないので課金も必須です。
冬イベントに備えて基地防空でギミック解除に必要な戦闘機を維持しつつ、新艦載機を作成するとなると、相当数の艦攻、艦戦が必要になります。
丙でも秋のE4、E5をやらかした運営なら、丙でも新艦載機を要求するような局面を用意する可能性があります。
なお、橘花だけなら、以下のコストです。
橘花改入手の為のコスト試算
鋼材10500 ボーキサイト4000 紫電改二3
1戦当たりの鋼材の消費も気にしなくてはいけません。
橘花 1機につき2.6 景雲 1機につき2.8
34機スロットの場合、橘花88 景雲95の消費です。
一度の出撃で数戦かつ数回ないし2桁超の出撃の場合、相当数の鋼材を消費します。
新規置いてきぼりな艦載機の登場ですが、乙、丙ではそれを前提としない難易度にしないことを願うばかりです。
プレイ期間:1年以上2016/12/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!