最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ひどい出来
無しさん
年数回しか開催しないわりにとても粗悪
改善しないUIはもちろん余計な追加要素と上限を上げない癖に資源喰い要素を追加等・・・
こんなのを何年運営してるのか解かってないんだろうね・・・不便だよ、何とかならないの? って返しがこの仕打ち。嫌がらせもたいがいにしてほしいです。ここまでユーザー無視を一貫した運Aは中々です
大抵期間限定イベント!ってなるとワクワク楽しいお祭りをイメージするけど、このゲームはそうならない謎の緊迫感と焦りが先にキます
ついでに開始当初からマッズイ獲得資源、これほんとダメ。アホほど消費させる割にショボい量と確率なバケツ。新要素増やすなら上限上げるなり堀場も作ってほしいが何年もそのまま。ポーキなんて終わってるバランスだと思う
確立した何かが何もないってのが私はとても不安で不満、レベル?装備?ケッコン? ・・・目に見えて変化はないよね。良く言えば誰でも勝てる、逆に言えばお賽銭してカリしてもネジ使おうとワンパン食らいますし
多彩な選択肢の中妙なリアリティでチグハグしてる実情、シビアなのか何なのか、近年よくわからなくなってきましたね・・・
これだけは言えるのが、ココの運Aの底意地だね。あえて言わないよ、察してね。
プレイ期間:1年以上2017/11/25
他のレビューもチェックしよう!
平松タクヤさん
このゲームは運ゲー運ゲーとか言われてますが
別に運ゲーでも結構です
編成とか装備、レベルさえあげれば思考停止でクリアできるようなアズレンと違って
条件を整えた上で敗北することもあるという緊張感があるので
勝利した時の満足度とかカタルシスが段違いなんです
そういった面でこのゲームはとてもやりがいがあります
またユーザーが大変アットホームな雰囲気で
すぐにコミュニティで家族ができます
またこのゲームはちゃんとやることをやれば若手の方でも活躍できます
ゲームシステムはとても単純で未経験でも大丈夫です
ユーザーの方々は少数ですが精鋭ぞろいです
ですが安心してください。あなたもその少数精鋭にすぐなれますから
やるべきことをサボらなければ誰でも少数精鋭になれる
隙間の時間にちょっとした作業をするだけです
放置王国とかと大して作業量は変わりません
プレイ期間:1年以上2018/03/14
豚に真珠かな?さん
キミは自分の行いの何処がおかしいって指摘されているのか解ってる?
毎日飽きもせずに半年近くも粘着して批判に噛みつく意味の無い投稿垂れ流してるところだよ?
別に意見が食い違うのは仕方ないよ、人それぞれ思うところはあるから。たまたま前の人の意見と反りが合わないからつい喧嘩腰になってしまうのも解らなくもないし、長くやってれば新たな発見が有ったり感じ方も変わるから同じ人が二回以上投稿することもあると思うよ。
でもさ、同じ人間がレビュー批判を半年近く、しかもほぼ毎日っておかしいでしょ?
キミの言うアンチがキミと同じく一人で荒らしているならまあ言い分もあると思うけど、この☆1の数はもうアンチだけのせいとは言えないでしょ。
これからキミがどんな投稿をしても自由だけど、他の高評価の方々は艦これの良いところ挙げているのにキミがそんなんじゃ彼等もキミと同列にされてしまうことを忘れないでほしい。
プレイ期間:1年以上2015/12/18
バカ面敬礼さん
4種類のコストを集めて、減らす反復行動。
戦艦だけで出撃! 行き止まりに行きます。 時々出撃自体禁止されます。
駆逐艦だけで出撃! ボス直行します。 壊滅します。
駆逐艦混ぜて出撃! 道中で駆逐艦だけ大破します。 撤退します。
自分だけの最強艦隊エエ
仲間内のネタとり目的でやってますけど…
システム:0点
性格のいい艦娘:1点
画面切り替えただけで罵倒や悲鳴を上げるやつ多すぎ。シスコンレズだらけ。:マイナス5点
無音にしてロストだけ注意して、他のことが出来る:1点
あれ、まあいいや 1点で。
超序盤だけはすごくおもしろいとはおもいます。2面中盤で切り上げるかんじなら暇つぶしには?
プレイ期間:1年以上2019/11/14
アルゴさん
艦これというゲームについて
このゲームにおけるプレイヤーの役割は後方支援です。
海域を突破するための資材の調達、新たな艦の建造、装備の開発、などをいかに計画的かつ効率的に指示するか大事であり、艦これのゲーム性はここにあります。
戦闘はあくまで‘‘その準備の結果‘‘に過ぎず、上手くいかない事の方が多いのも事実で、それに一喜一憂するような人にはストレスにしかならないため長く続かないでしょう。(ドロップや建造や開発も同様です)
日々の任務や遠征を通して少しずつ増えていく資材を見てニヤニヤしたり、船舶や装備の図鑑を苦労しながらちょっとづつ埋めていくことに楽しさを覚えたなら、息の長いゲームになると思います。実際に6年遊べてます。
タイトルにもあるようにプレイヤーがしなければいけないことが兵站であって、戦闘が中心ではないのです。
戦闘は「最高の準備をして、ただ信じて送り出す」だけです。
このやり方で、20回以上のイベントを完走しているので、すべてが運ゲーというのも何か違うと思ういます。
プレイ期間:1週間未満2020/06/18
まだまだ新人提督さん
普段ゲームをしない私が久々ハマったゲーム。
・他人と関わらなくて良い。
・反射神経が必要無い
・自分のペースで出来る。
・課金の必要が少ない。
・キャラクターが良い
等々、私はサービス終了を想像できないくらいハマっています。
プレイ期間:1年以上2016/12/31
これで終わりさん
タイトルの通りです。
キャラコンプできるかは運ですが、自分の場合は着任から21ヶ月での達成でした。
あまり真面目にやってなかったのと、運も良くないほうであったため、2年近くもかかりましたが、大きな目標をひとつ達成しました。
これから始める方でも運が良ければ1年程度でのコンプは可能と思います。
ただ、最低でもそれくらいは時間がかかると思ってください。
このゲームはそういうゲームです。
コンプ欲は高くありませんでしたが、実装キャラがすべて揃うとやはり達成感があります。
プレイ期間:1年以上2015/06/04
3ねん2くみ けんすけさん
いま、てきとうほうかんたいをげきめつせよ!というにんむをやっています。
しかし、4の2はらしんばんがぼすますをさししめしてくれないので、
ぼすにあうことができずにんむをたっせいできません。
しかたがないので、ぼくは4の5でにんむをたっせいすることにしましたが、
こんどは、かんむすがとちゅうでたいはしてぼすにあうことができません。
それで、かんこれはかせといわれてるひとにどうすればいいかききましたが、
なにをいっているのかよくわかりません。
ぼくがわるいといっているのだけはわかりました。
もう、にんんむはやらないことにしました。
おもしろくないです。
プレイ期間:1年以上2015/12/22
ドンタコスさん
さっきイベ甲でクリアして暇だから覗きにきた
相変わらずだな
乞食と負け犬の吹き溜まり
要はこういいたいんだろ
イベしかやらないけど甲勲章くれ
イベしかやらないけど丙でも良い報酬くれ
新人だけど報酬艦くれ
俺たちのいうこと聞け
無課金だけど俺が引退したらお前ら困るだろ
いうこと聞かないと引退してアズレンやるぞ
お前らがいうこと聞かないから俺たちはキ○ガイアンチになったんだ
俺たちは悪くない
いうこと聞かない運営とタナカスが悪い
クリアして報酬貰えたヤツムカつくから信者認定な
てかw
プレイ期間:1年以上2017/12/10
ねむねこさん
なんか勝手に工作員認定されたのでwまず私は下の節分任務の事をどうだこうだいってる人ではありません(って言っても馬の耳に念仏でしょうが)そもそも私のこのゲームに対する評価はレビューの通り☆1なんですがw
私のレビューは前回の通り初回は悪い所と良い所(それも☆1の評価の通り分量で言えば批判的な文章の方が多かった)とその時にシステムの感想や当時の環境の不満点はもう十分書いたので、そしてものの試しにと後日評価点の文章を削り不満点だけ書いてみたら前述のような両極端な評価になったって事を述べました、お察しの通り名前は変えてありますがレビューの☆1だけはそのままですよ
要するに少しゲームを褒めたり評価したりするだけでこのサイトではここまで評価が変わるものだって事です
後半はアンチに対する助言のつもりだったんですけどね、冷静的確に問題点を説明してるレビューもあるのに自分と違う意見にはすぐレッテル張りして、前後の文に普通のプレイヤーまでひっくるめて蔑称使ってる様じゃアンチは迎合してくれても、普通の人から見れば汚い言葉つかってる同類ですって話です
最後に例えばAというゲームをやっていたら何故違うBやCというゲームをやったり感想を書いちゃいけないんです?
プレイ期間:半年2019/01/29
残念提督さん
ゲーム性 ★☆☆☆☆
ボリューム ★★★☆☆
UI/運営 ★☆☆☆☆
キャラ ★★★★★
音楽 ★★★★☆
総評 ★★★☆☆
戦略シミュレーションゲームとのことですが、プレイヤーができることは戦闘前の準備がメインで、戦闘では進撃・撤退の判断くらいです。かわいいキャラ達が戦闘するのを眺めているキャラゲーですね。UIはまだまだ改善の余地があります。キャラはかわいいですが、ゲームの難易度(特にイベント)はシビアで運要素が強く、レベリングや装備強化をある程度している前提で試行回数を重ねないといけないので、資源資材の備蓄が重要となってきます。
序盤の艦娘を集めている頃は楽しかったのですが、大型建造や最近のイベントが苦行になってきたので全艦コンプまで残り1隻で引退しました。運要素を含めた難易度に関しては賛否両論あると思いますが、個人的にはもう少し難易度が低くても良かったと思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!