国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ニコッとタウン

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • かわいい

2.08235 件

怖い人がいて交流が怖い

あめさん

ブログ広場というものがあり、そこから他の方のページに飛んでブログを見た後。
「ブログ広場からお邪魔させてもらいました」と一言を残したら、「で、だから何?」と後日返事が来た。
その方のブログにはたぶん自分に向けたのだろう「足跡消してもう来んな」の文字。
当人プロフィールには性格が悪い等々が書かれているが…書いたからと言ってこういう対応をされるというのはいかがなものかと。

他の方から、この方はハンゲームから来たらしくそちらの方にもブログがあるとか。
同じ名前だからすぐ分かると言っていた。
ニコタでの交流怖い…。

プレイ期間:1年以上2018/01/10

他のレビューもチェックしよう!

大人が多いので

みるさん

評価は期待もこめて4点としました。
登録して6年過ぎました、
変わらず、なんだかんだと新作アイテムも購入するし、
きせかえ、イベントも楽しんでいます。
ただ、アイテムに関しては、どうしてもデザイン似ていたり、
発想もマンネリされてると思います。イベントも同じです。

でも、ニコッとタウンは大人の参加者が多いようなので、
遊び方は大人の対応でいくらでも楽しくできると思います。

また、どんなサイトでもお友達がいないと楽しくはありません。
私が続けていれたのもお友達がいたからです。

色んな人はいますが、それはどこでもいっしょ、
関わらなければいいことです、そのため拒否機能、島非公開などもあるし、
いろんなことを試して自分の目で確かめるのが一番だと思います。

プレイ期間:1年以上2016/08/08

入口は広く、浅い

「「「」」A「「」」」さん

1年以上やってるけど正直飽きてきた。

イベントも単純作業化してるし、
お目当てのPアイテムの質はダウン、値段はジリジリ上がっているという現状。

もはや友達がいなければこのゲームをプレイする理由はありません。

プレイ期間:1年以上2014/09/06

ネット歴・オンラインゲーム歴も合わせて長い人間です。
ニコタへはちょっとした現実の近所話をするつもりで遊びに来ています。

ニコタユーザーは、完全にニコタ内のみの話題(水遣り・イベントなど)の方と
家庭で起きた事などの現実に即した話題の2パターンに分かれています。
現実とネットを、ハッキリ分けて遊ぶならそれはそれでいいと思います。

ですが、中途半端に私生活のことや内面の話をする人が"自覚した上で
嘘をついている"のが、この場所ではちょっと信じられなかったです。
性別詐称は犯罪にはなりませんが、とても悪質なユーザーであると感じています。

実生活で起きた話をする間柄の人で、嘘をついている男性アバターが
目立つのが気になりました。中身は普通の主婦の人だったりするのに、
「いいパパですね」という書き込みに否定もせずニッコリしていて。

何度も執拗に公開記事でニコッと彼女(ネット上の彼女)を作ろうとしたり。
ニコッと内だけ、としても、最初から隠し事をした上でランダムな
ネット恋愛相手の募集はやめてほしいです。

中身が女性なら、ネット内恋愛だけだとしても相当な黒歴史になります。
ネットはネットですが、中身の性別もしっかり見てしまいます。
そういう考えの人間もいるということを知って欲しいです。
セクシャルなことは、お互いに配慮が必要なことだと思います。
ちょっと理解しがたい、気味が悪い性癖の女性が多いです。

性同一性障害に関してある程度理解はありますが、
ここで男性を偽る女性は、そうではありませんでした。
もしそうだったとしても、隠したうえで、相手の現実に介入したうえで
恋愛感情を抱かせるのは、本当にやめてほしいと思います。

現実で男性だと相手に思い込ませ、架空の恋愛ごっこに持ち込んで
揉めたら女性の方が精神的に苦痛を訴えて退会しています。
このパターンが、本当に何度もあった。多かったです。

逆に、中身が男性で女性アバターの方は最初からプロフィールに
書いてあったり、言動ですぐにそうだと分かるくらいオープンでした。
ニコッと内恋愛もしていない方が多いです。

騙すつもりでするんだったら、最初から最後までバレずにやってほしかったし、
隠せないなら最初に言っておいてほしい。

中途半端なことをするのはやめてほしいかな…
迷惑な既婚女性ユーザーに、嫌な気持ちになっています。

プレイ期間:1年以上2017/01/03

3年ほど前に垢を作り、ピグ終了と聞いて
1年前から復活、活動してましたが
あまりのつまらなさに今回引退という形になりました
月1でイベントがあるのですが、
アイテムが違うだけで毎回毎回同じ流れです
飽きます

タウンというところには中身のない放置アバしか居ません(何らかのツールを使っている)
ずっと突っ立っていて怖い気もしてきますが
運営は対処などしません

民度はかなり低いと思います
嫌なことがあると即ブロックする、即ブロ厨
荒らし、付きまとい されてる方も見ました

課金しないとこのゲームではやってけません
無課金ショップなんて悪くいえばゴミしかありません
こんなゲーム始めないほうがいいです

プレイ期間:1週間未満2020/04/04

顔パーツの幅が狭いためドッペル多数
課金アイテムの値段は釣り上げる一方
その値段でクオリティも疑問
他のゲームはアニメーションする=当たり前
このゲームは動く=凄い・特別高いというレベル
課金アイテムもなんか色がくすんでて微妙。
ガチャの数も少ない

非課金では楽しむ要素がほぼないといっていい
非課金アイテムのクオリティがこのゲームのクオリティを物語っている
非課金はフリマできない仕様。

交流機能も薄い
サーバーも重い
イベントはだらだらした作業ばかりのうえ課金しないとほぼ無意味なものばかり。
せっかくタウンで交流する機能があるのに
発言すると他人の会話の邪魔になるし
自分のグループの会話も見にくい。
登録した友人の発言は色付きで表示され見分けられるが、チャット欄の流れ的な意味で見づらい。

ニコタの人々はタウンで理由もなく立ち続けており、話し掛けても答えない・人に突然話し掛けるのは失礼というのが常識。
話し掛けられるのが嫌なのにタウンに居続ける不思議。
あとはわざわざ人前でいちゃつきたいカップル達の溜まり場。
更にそういった問題から、会話を楽しみたい人用に設置された会話専用のチャットルームがあるが、その中に入ってきておいて話し掛けても無視を決め込まれる確率が95%くらい。非常識なスタイルが主流。
コミュ障にはもってこいなゲーム。
タウンのチャット機能=無駄機能。

非課金でも楽しめる人気スマホアプリの登場でオワコン化が著しいので先行きも不安

プレイ期間:1年以上2016/03/07

はっきり言えばクソですね。
まあオンラインゲーム全般に言える事ですが、頭の緩い引き籠りをターゲットにした薄汚い重課金誘導商法ゲームです。
まともな人は存在しないというか、いたとしても、すぐいなくなります。
一応プレイ期間1年以上としましたが、実際はせいぜい半年くらいです。
気持ちの悪い(というより異常)人達が気持ちの悪い不幸自慢だったりリア充自慢だったり、ウソまみれの発言をたれ流し合っていたり、マナーを守らない人お断りと言いながら非常識どころじゃない態度や交換条件でアイテム交渉を気がふれているとしか思えない頻度でしているとか、とにかく気持ち悪い輩の集まりです。
まあ、そんな気持ちの悪い普通じゃないどころか異常な利用者まみれになっているのも、体裁上の利用規約をただ掲げているだけで、実際は金になればどうでもいいと、あきらかに犯罪レベルの行為以外は放置しまくっている運営のせいなんですけどね。
あきれ果てたものです。
とにかく、普通の精神の人なら、頑張って半年というところです。
なんだってこんな気持ちの悪い所にストレスをためながら渋々みたいにログインしてるんだろうと自己嫌悪になり半年せず放置状態。
久しぶりにログインしたら2年もたってて、嬉しくもなんともない特典(プレゼント)のお知らせ(せめて何でも好きな過去アイテム1点だけ、ぼったくり価格だろうと購入できる位のサービスをしろよと)が届いてて…、退会しました。
とにかく課金者至上主義で、課金しなければ楽しい事なんかほとんどない金だせだせシステムにウンザリ。
こんな商売、一刻も早く、倒産でもなんでも消えちゃってほしいです。

プレイ期間:1年以上2016/12/31

プレイし始めて3年ほどたちますが、クソつまらん。
最初は毎日やってるぐらいだったが、最近は1ヶ月に1回プレイするぐらい。
質はいいと思いますが・・・。

1 新作があまりにも酷い(ガチャ・プレショ)

過去の新作は課金できるレベルの良さだったけど
最近は何が幼稚・クソババァが着るような物ばかり出る。
また、他社のデザインをパクって使ってるように見える。

2 ブログ内容

サブを使い荒らしをする奴がたまにいるがどうでもいい。
10代のブログでしょうもない事を書いてる奴がおる、
「退会します」とか、自分の今日の出来事とか
たまに退会記事を見ていたらこう思う、
「え、なになに、赤の他人から"退会しないで"とか言われたいんか?
お前が退会しようが、しまいかどうでもええし、日記のカテゴリーで書けや」
交換記事とかも多くなったし、ちゃんとカテゴリーあんねんから
そっちに投稿しろやって思う。

3 差別

非課金者は特に差別される、タウンとかで非課金者が課金者に
話しかけたらすぐ落ちたりとか、まぁオンラインゲーは課金しねぇと楽しめねーはな。

4 ガキどもが多いい

オンラインゲーは誰でもやっていいが、小学生のガキもおる。

5 運営の対応

返事はすぐに1~3日で帰ってくるが、トラブルがあった場合
運営のミスでも、「そんなの自己責任、此方は関係ない」という対応
他にも、違反者がいるのに、そういう違反する人多いいから無視という対応。
またニコタを運営している会社「スマイルラボ」の目指したいことは
「ニコニコを研究する会社」と書いてあるが、↑の対応と不明www

6 何故かレア品を求めるガギども

レア品を持っていて何が嬉しいのか不明だが、ガキどもはそういう事に
こだわる、見た目で見ていると、課金しててもクソp服着てたら差別される
という風に見える。

終。

プレイ期間:1年以上2014/06/10

ダメ

柚凛さん

疎遠してきて、pショの新作を楽しみにしてきましたが、そちらの質が落ちてきたような気がします。余計な飾りが増えたり、同じような商品が出たり、可愛いのも多いのでそこが残念です。もっと頑張ってもらいたいです。

プレイ期間:1年以上2016/05/18

つまらない

げ利さん

「優しい人たちが集まる場所」って言ってるけど、実際は優しい人たちなんていない。
ブログに友達いませんとかいじめられてますとか死にたいとか書きまくるガキに「そんなことないよ~」とかいう偽善者ばっかり。
頭おかしくて、ネットとリアルを混同してるひともいる

プレイ期間:1年以上2015/11/02

まあまあ

ステラさん

非課金者にはキツイゲームですね。
私も最初は非課金でしたが、他のアバターの可愛い服やコスチュームを見ていると、
ついつい課金してしまいます。
広告などで稼ぐことは出来ても、普通に課金するのが一番楽です。
なので非課金を徹底する方にはおススメしにくいです。
それに、フリマも有料アイテムを出さない限り、全く相手にしてもらえないことがほぼほぼです。ただ、一ヶ月に一度配られるガチャチケットは良いかと。

その反面、課金しても良い、という方にはおススメです。
アバターのアイテムの種類が豊富で、身に着けたアイテムを見て評価してくれる人が沢山います。
サークルに入れば、自分の趣味が共有出来、交流の幅も広がります。
私はまだ初めて二年ぐらいですが、とても充実した生活を遅れています。
ただ、ブロックした相手が同じサークルに居たりすると、相手から「どうして〇〇のマイページ見れないの?」と言われるのが痛いですね。

プレイ期間:1年以上2016/12/28

ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!