国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ニコッとタウン

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • かわいい

2.08235 件

怖い人がいて交流が怖い

あめさん

ブログ広場というものがあり、そこから他の方のページに飛んでブログを見た後。
「ブログ広場からお邪魔させてもらいました」と一言を残したら、「で、だから何?」と後日返事が来た。
その方のブログにはたぶん自分に向けたのだろう「足跡消してもう来んな」の文字。
当人プロフィールには性格が悪い等々が書かれているが…書いたからと言ってこういう対応をされるというのはいかがなものかと。

他の方から、この方はハンゲームから来たらしくそちらの方にもブログがあるとか。
同じ名前だからすぐ分かると言っていた。
ニコタでの交流怖い…。

プレイ期間:1年以上2018/01/10

他のレビューもチェックしよう!

もうそろそろ、終わりかな?

元ニコッとタウン廃人さん

このレビューサイトも本心からの低評価が増えてきていますね。

ニコッとタウンをやめたら、この人どうなっちゃうんだろう・・・
と思わせるような重課金者や常時ログイン者のお友達も
私の周りでは、ログイン頻度が低下したり退会をされたりしています。

私は日常会話を伝言板やブログで軽くやり取りすることが多かったです。
簡単な挨拶と世間話。そういった気楽なやり取りですら、
鬼気迫る感じの方の比率が格段に増えたように思います。

何か少しでも、相手の感性に触れてしまう書き込みをしようものならば
すぐにブログ記事にして晒しあげられる、そんな緊張感があります。


今残っている多くは、マトモそうに見えて絡むと危険な群れです。
あなたが本当に文字通りの「常識的な社会人」の場合、
彼らに囲まれて精神的に疲労することでしょう。

あなたがSNS上で人と当たり障りのない距離、失礼のない返しができるとしても
目に付くのは不愉快になる言葉だらなので、得るものは何一つありません。
正常な精神でニコッとタウンを続けることは到底難しくなっています。

アバターが可愛くて始めたとしても、そのアバターですら吐き気を催す
最悪なものとなることを、私はこれを読んだあなたにお約束致します。

プレイ期間:1年以上2015/08/29

確かに小言を言いたくなる気持ちも理解できますが、レビューの内容はあまりにも偏っているように感じます。
ニコッとタウンは課金者がいるから成り立っています。スマートフォンのオンラインゲームでも同様だと思います。このレビューサイトにはそれを分かっていない方が多く見受けられます…
それに… タウンやブログで変なユーザーもほぼ見ません。 そりゃ数万人がプレイしているゲームですし、中には変わった方もいますが、割合として多くないと思います。なので、下のレビューの方が仰っている精神異常者等はにわかに信じ難いのですが… 私だけなのでしょうか?

ニコッとタウンは今年で6年目になります。
しばらくおやすみをしたり、島を完全に閉じたり…いろいろありました。ですが、今もこうして続けたいと思えるいいゲームだと思います。ここで出会ったお友達やお知り合いの方は優しい方ばかりで、本当にはじめてよかったと思っています。
利点 友達ができやすく、繋がりやすい。 初心者の頃はとても自然と友達が沢山できました。楽しめるコンテンツが多い。無限ともいえるアイテムに組み合わせ… 着せ替えゲームが好きな方はとても向いています。非課金者でも楽しいですが、少し課金すれば、とても楽しく利用できますよ。(私自身は総額五万円ほどしましたが、せめて半分にならないかと後悔です^^;)
一時より人が少なくなったというのは確かに感じます。でも…人は普通にいると思いますよ。なんだかんだで新規ユーザーもいますし、経営がピンチであれば頑張っていただきたいです…。

とりあえずまとめると、遊び方次第です。。。これから登録するユーザーさんには後悔しない遊び方をして欲しいです。

プレイ期間:1年以上2017/01/08

今は微妙

果糖さん

もう6年も登録しているが、年々人が減っている。

プレミアムショップ
毎週水曜15時に新作が入荷していたが、7/1(金)に入荷していた。
これは好みだが、いつからかデザインがゴテゴテするようになり色合いもイマイチで、なかなか買うまでに至らないことが何度もあった。少しずつ値上がりしていることと、ネタ切れなのか、デザイナーが変わったと思われる月から課金額が大幅に減っていった。財布には優しいが運営はこれから先も維持できていくか謎だ。


10代ブログ
※交換に関する記事は「アイテム交換」カテゴリーへ投稿しましょう。
とブログを書く際に書いてあるのに、10代に投稿し続ける人たち。ずっと欲しかった機能だが今更感あって使っていないのか?ただ、カテゴリくらい分けてほしい。

当初は、ニコタ空間の中だけで会話したりするサービスだと思っていた。昔もメアド交換をしてやりとりしている人はたくさんいたが、今みたいに酷くはなかった。
今は、10代~20代前半の人たちがニコタ専用のTwitterを作り出し、ニコタではない外部サイトのTwitterで交流をし始めるようになる。

そうすると、今度はそこに根付くようになり、フォロワー数を増やす目的で、10代にTwitterを結びつけるブログを投稿するように。ニコタでも人気者と呼ばれる人たちをTwitterでも囲うようになっていった。

更に酷いのは、そういった囲いではなく、一部のユーザーを集中攻撃することだ。例えば、人目に触れやすい10代や、例え10代ではなくても何か刺激することを書けば、それがスクショされTwitterで勝手に晒される。そうしてそれを見たフォロワーさん達が過剰に反応し、袋叩きにされてしまう。

その際、情の薄い人は名前、アイコン、島番号など個人のページに繋がるものすら隠さずに晒しているのだ。次から次へと獲物を見つけてはみんなで叩くという幼稚園生のいじめよりも性質が悪い奴らの集まりだ。リアルでうまくいっていないのだろう。ある程度人気な人から嫌われることを恐れ、仲良くしている人も中にはいるはずだ。

最近はこうしたことを中心に考え、タウンやブログ広場はいつも見たことある人、特定の人としか仲良くしない人・・・ニコタがいつ終わってもおかしくないだろうと感じている。

プレイ期間:1年以上2016/07/02

まあまあ

駄菓子さん

4年ほどやっていましたがやり始めた当初のほうが楽しかったというか過ごし易かったです。最近では頭の弱そうな大人やkrkr目当ての子供がわんさかいます。擬似恋愛や友人との会話を楽しんだりもできますが、仲良くなりすぎたり、下手にサークルに入ったりするとログイン時間を調整しなければいけなくなったり、(場所によっては)「ステキ」を押されたら発言するとか(人によりますが)コメントは必ず返さないと関係を切られるとか割とシビアかつ面倒臭いゲーム性になっています。自分の時間を大切にしたい方にはあまりお勧めしません。
それから、大人の方ともお話できるのが魅力のこのゲームですが、課金廃自己優先的おばさんや、人の迷惑を考慮しないおじさんなどもいて、不快な思いをしました。仲のいい人グループで他の少数グループ(または個人)を潰しにかかろうとする、まるで小学生か中学生の陰湿で暴力的ないじめのようなものもありました。
子供も子供で、不特定多数に向かって拡散できるブログに「死にたい」、「ネットだけの彼氏(彼女)募集中❤︎」などの意図の理解できない話題を書いたり、krkrをしたり、仲良しオーラだしまくりでお互いを束縛しあったりと、大変そうでした。かまってちゃんにはこのチャットゲーを快くおすすめします。
アバターについてですが、可愛いけど課金者優遇!!って感じが強すぎて非課金さんには差別対応な感じがプレーヤーのなかでも見受けられました。課金アイテムを一つでもつければ違うかというとそうでもないようです。課金廃がたくさんいるように、一度課金すると中毒になる可能性が非常に高いのも難点です。しかし、部屋のアイテムは無料コインがほとんどなので、優しいといえば優しいです。
次に、運営の対応ですが、はっきり言って無法地帯といっても過言はないです。詐欺や迷惑行為、他にもいろいろなところで、対応はほとんどありません。せいぜい詐欺なら謝罪通知が、迷惑行為なら自分で相手をブロックできる程度です。相手が常習犯なら退会させることもできますが、他のアドレスを使って入り直せばまたニコタ内で迷惑行為ができるので意味をなさないのが現状です。
イベントも最近は特に起伏もなく、もらえるアイテムも可愛くなければコーデに使えません。他に言うことはないです。それくらいのイベントです。ほんとに。
私がニコタをやめた理由は、チャット相手との誤解が原因です。私に少し非はあったかもしれませんが、誹謗中傷のため1日でやめさせられました。中傷してきた相手はいい大人ですが、私が「誤解だ、犯人ではない」といっても聞かずに「死ね」と言って来る始末です。そんな人もいるので気をつけてください。
普通に普通の相手と普通に仲良くし、普通にブログ書いたりゲームしたり、普通のサークルでわいわいしたりする分には楽しいです。年齢の近い相手、趣味の合う人なども見つけられます。
ただ、100万人の街というほどには人がいないのは、一人につき何体もアバターを持っているからで、100万人!と誇れるものではないと思われました。
ちなみにイケメン課金アバターで最初のブログを書くと、気持ち悪いくらいに女アバがわきます。見ている(またはやる)と滑稽です。

プレイ期間:1年以上2015/08/02

   祝!脱スクエニグループ

ピアニカは商標登録名さん

運営会社スマイルラボの2年連続大赤字決算が発覚しましたが、
それよりほんの少し前、スクエニサイトのグループ企業一覧からも
スマイルラボ社の名前が削除されてました。

スマ社が創業時から儲けて貯金してきたお金も、このペースだと
あと2~3年以内に食潰す状態ですから当然の結果ですね。

ニコタがサービス終了してもスクエニ系ゲームの通貨やポイントに
交換するなどの措置は全く望めなくなりました。

今のこの状況で課金続けるユーザーは極少数ですし、閉鎖も近いと思われます。
未だに脱FLASH版も未完成ですし、新規登録者も減っています。
アイテムをトレードするためのフリマもほとんど機能していない状態で、全くオススメできません。

現在でも課金続けてるユーザーは頭がちょっとアレな人か
認知症なんでしょうかね・・・。高齢者も多いですし。
他の人のレビューでもメンヘラや精神異常者が多いという意見が多いですが、新作の課金アイテムを買って身に着けてるユーザーに多いかもしれません

プレイ期間:1年以上2017/06/20

krkrや出会い厨や病んでますアピールするガキがわきスギィ!!長期休暇は特にガキどもの巣。10代ブログにわざわざ退会しますとか死にたいとか書く奴がいてそんなに構って欲しいのか?って感じがヤバい
自己中BBAは本当にお前大人?って感じがする
まだ幼稚園児のが常識あると思うわ
だいたいプレイヤーが現実とゲームの区別がついてなさすぎてキモい
昔の方が全然楽しかったから今のニコタはだいぶ嫌い

友達と話す程度にしかログインしねえけど、そろそろそれもしんどい
続けようって気がおきないイベントとわけわからん暗黙のルール?みたいなのがある
非課金が可哀想なのも最悪
俺は少し課金したけど、服変えないと課金してても寒い目で見られる
そりゃ課金したほうが楽しいし課金してたら自分ら勝ち組に思えるかもしれんけど、あれは狂ってるほど
長くやってたけどやめるのも時間の問題だわ
楽しい話できるチャット相手見つかったし、なんだかんだいってグラフィックはいいかな
でも音楽がないのはまじ残念

プレイ期間:1年以上2015/08/02

まあまあ

はるさん

最近またニコタ始めたものです。
4年くらい前に1年ほどやってました!
前は割と活気あったのに(><)

サイト内のイベント
→課金必須。上位目指すなら重課金!
→でも、やらなくてもok (私もやってません!)

コミュニティ
→サークルは課金しなくてもできるので◎
→個別で話せる場がないのが残念。

最近は広告でPポイントもらえるので◎
流石に課金者とは差が出ますが
運営するにあたって仕方が無いことですよね…
私も2000円ほど課金…
沢山オシャレしたい!と考えなければ1000円以内で収まります(それが割とイタイ)
krkrだって、どこのサイトにもいますし…

コミュニティサイトとして楽しむ分には☆☆☆

もう少しCコインアイテム増えて欲しいかな…

プレイ期間:1ヶ月2016/08/30

以前はタウンでおしゃべりしてる人とかお互いに助け合うゲームとかあったんですが・・・
「誰でもできる」を目指した結果、今ではタウンでアイテムをクリックするだけ―というゲームともいえない単純なイベントが増えました。
そのタウンも0時には閉まってしまうし、お店屋さんごっことか、発想がお子様向けですね。
「100万人超え」といっても実際に活動してるのは数百人いればいいほうかも?
コミュニティもお庭に水やりしたりマイルームの伝言板に書き込む程度が大半です。
ちなみに、無課金衣装だとサブアバだと思われてサークルに入れないことも・・・

プレイ期間:1年以上2016/04/09

有料アイテムばかりで

退会ユーザー(主婦)さん

3年半、課金していました。(再登録です)
課金背景の為 3000円 3年で 驚く金額になりますね。

着せ替えコーデは好きでしたが、最近は同様のイベントばかりの繰り返し
販売品、ガチャも 過去品の作り直し。
課金がバカバカしくなり、3月上旬に いさぎよく退会。
アイテム 譲る事も出来たのですが、フリマで欲しいとか・・・(辞めるプレゼントをフリマ?苦笑)
課金品も、過去の作り直しのリマスター品。
友人関係も、あれこれ欲しい人多く。
面倒だと 即「拒否設定」する人が増えて、楽しさ半減、ストレス倍増!

3年半の課金と、それ以前の課金、馬鹿馬鹿しいですね。
C品新作がなくなり、キラキラ集め、タウンイベント すっかり課金のサイトになりましたね。

無料でも遊べるサイトでしたが、
無料品(C限定、青ガチャ)が無くなり残念なサイトです。

プレイ期間:1年以上2019/04/07

ニコっとタウンへ行け といっても過言ではないほどメンヘラ率が高いサイトです。
10代なら不登校、20代はこだわりが強いワガママかまってちゃん、30代以上はヒステリー系メンヘラか無職なまぽ受給者と、いずれも社会生活不適合な人々と簡単に出会えます。
ただし、ニコッとタウンの常識は社会の非常識であることが多かったり、尊敬/謙譲語など基本的な日本語がおかしい人が多かったりしますので、つい長居をして実生活に支障がでてしまうようなことがないよう、十分な注意が必要です。
ゲームサイト=楽しむ場所なので、わざわざ今からこのゲームを始める必要はないと思います。過疎化もかなり加速していますので、もうそんなには持たないでしょう。

プレイ期間:1年以上2016/05/03

ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,189 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!