国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

下の☆5レビューが全てを語ります

艦豚の敵さん

下の☆5レビューが艦これを未だ好きな人間がどういうものかを語っています。あのキチガイと仲良くなりたいと思う方、あれを見て艦これやってみたいと思う方がいましたらどうぞ始めてみてはいかがでしょう?
今ならあの下の☆5レビューを下ような方々が散々マウントをとってくれる栄誉に預かれるでしょう
あと無駄とは思いますが下の☆5レビューを書いたガイジへ、あんたらがそういう風に各所で暴れまわった結果艦これはみんなの鼻つまみものになったことがまだわからないのか?少しでも艦これが好きだという気持ちがあるならそのクソみたいな行為はやめろ。

プレイ期間:1年以上2018/01/22

他のレビューもチェックしよう!

こんにちは。はじめてレビューさせて頂きます。私はこのゲームのサービス開始当初からつい先日まで、鎮守府艦隊運営を続けていた者です。俗に言う最古参プレーヤーのひとりであり、世間的に見れば艦これ厨などと揶揄されても仕方のない立場におりました。

昨今のゲームを取り巻く諸状況に限界を感じて完全引退しましたが、後に続く方々へのご参考になれば、と思い、こちらのサイトに投稿させて頂きます。ただ、詳しくは他の方々がお書きになっておられますので、ここでは総論を書かせて頂きます。

さて、思い通りにならず引退した方が感情的なレビューを投稿し、それに対して現役でプレーを続けている方が理論的な反論レビューを書き込む、というパターンはよくあるかと思います。しかし、皆様のレビューをお読み頂きましたらお分かりの通り、現在この艦隊これくしょんのページでは全く正反対の状況が見られます。

批判レビューは総じて、具体例やそこから導き出される事実を交えて書かれており、このゲームのどこがおかしいのか、はっきりと指摘しています。つまり、そうしたレビューは、実際にプレーヤーとして艦隊これくしょんに関わっている、または以前関わっておられた方々が書いておられるのは明らかです。

一方、艦これに好意的な称賛レビューは、残念ながら感情的な内容のものや論理的整合性を欠くもの、或いは単に『批判レビューへの批判』に終始するものが多いのが実情です。中には明らかに、このゲームに殆ど通じていないと思われる内容のレビューも見受けられます。

このようなサイトに投稿をなさっておられる方々は、私もそうですが、今でも艦隊これくしょんに魅力を感じているか、少なくともかつてはこのゲームを楽しんでいたプレーヤーであったケースが殆どかと思います。にもかかわらず、これほどまでに批判レビューが多いという現実からも、このゲームが置かれた厳しい現状はお分かり頂けることかと存じます。

もちろん、改めて言うまでもないことですが、批判レビュー、称賛レビュー共に、どちらが正しいのかは、お読みになった皆様おひとりおひとりのご判断でありますし、たかが趣味のオンラインゲームと割りきってしまえば、ゲーム内容の受け止め方も千差万別、十人十色、各々が楽しめれば他人のレビューなど大した意味合いはないのかも知れません。

ただし、恥ずかしながら長々と未練がましくこのゲームにしがみついてしまったひとりとして、これだけは申し上げておきたいことがございます。それは、プレーするには膨大な時間がかかるため、気軽に続けられるゲームではない、ということです。本格的に取り組もうとするならば、それこそ生活サイクルを変えるぐらいの気構えが必要ですし、一度しかない人生の貴重な時間をたっぷりと奪われることは間違いありません。無論、時間をかければある程度までは、それに見合う艦隊の強化は可能ですが、そこにこのゲーム最大の落とし穴があります。

それは、どれ程時間をかけてキャラクターやアイテムを強化しても、今やそれがあまり意味を持たない、ということです。

私自身、あまり多くのオンラインゲームをやった経験はありませんが、普通は長くプレーすればするほど手駒は強くなり、周回プレーやイベント攻略などが容易になってゆくものかと思います。また他方で、営利目的のサービスなのですから、当然ながら新たなプレーヤーを獲得するために、新規登録者への優遇措置対応などもあって然るべきでしょう。しかし、艦隊これくしょんにはそうした配慮や要素が全くありません。(冒頭の繰り返しになりますが、詳しくは皆様のレビューをお読み下さい)

現に私の周りには、このゲームを通じてお近づきになった、ほぼ最強に近い陣容まで艦隊を育て上げたお知り合いが何人もいらっしゃいましたが、皆さんキャラクターの強化育成が無意味であることに気付き、いつの間にか引退されてゆきました。

たかがオンラインゲームにそこまで時間をかける意味があるのか、というのは、これもまた各個人の価値観の問題ですからこれ以上は控えさせて頂きますが、かけた時間が事実上無意味になるのが明白なゲームであるのは確かです。

以上、自分自身が一度は心底楽しいと感じていたゲームを全否定するかのようなレビューをするのは、本当に心苦しい限りですが、実際に馬鹿をやらかしてしまった元プレーヤーひとりとして、敢えて投稿させて頂きました。m(__)m

プレイ期間:1年以上2019/01/30

DMMの別ゲーで「カルト」「熱狂的信者」といった存在に初遭遇してしまった。
もう艦これはプレイする気にもならないくらいにシステム面で遅れている。

いまでも艦娘たちは好きだがゲームシステムが破滅的に古い上に、羅針盤というストレス要素をいつまでも続けている運営の質の低さゆえに、ここまで嫌われているのかもしれないと漠然と思っていた。
だが、どうやらそれだけではないようだ。

昔から艦これの信者が嫌いという声は聞いてはいたけども、別ゲーでそういう存在に運悪くエンカウントしてしまった結果、彼らの気持ちがよく理解できてしまった。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の心理が働いて、なおかつ運営の質までよくないからここまで嫌われているんだな。

たしかにあんな脳みそが退化しているような擁護&排除思考のバカばっかりが集うようになってしまったら、その作品を素直に楽しめなくなってしまう。
くだんのDMMゲームは今でも好きだが、「カルトな狂信者」のせいで素直にゲームその物を楽しめる気分ではなくなってしまった。

中でも癌にも等しいのが「嫌ならやめろ勢」の存在。
その作品を好きだからこそ、運営が明らかな失敗をしたら何とかしてほしいと思うモノがファンの真理だと思うのだが、カルトな狂信者は「悪・即・斬」とばかりに即座に「排除」する思考に移行する。

まさに脳みそが猿以下まで退化している。
その作品のファンの数をむやみやたらに減らしたら、結果的に運営や作品そのものが立ちいかなくなることに気づいていない。
そんな脳みそ赤ちゃん並みの信者ばかりが増えて行ったから、艦これはここまで嫌われているんだなぁとつくづく理解できてしまった。

そんな狂信者の御輿に疑問も抱かずに座している運営もたいがいだが、なによりも狂信者ばかりが残ってしまった作品に明日はない。
まさに反面教師といえる作品が艦これなんだろう。

プレイ期間:1年以上2020/11/03

先に言っておくと、これはゲームではない。
基本無料ゲームというサービスの形で世の中に出た、神である【田中謙介】あるいは【艦これ運営】を崇める宗教の経典のような物だと思われる。
何故そう考えるに至るか、まずはレビューを見てほしい

そもそもこのゲームの攻略は、【prayer】のお祈りが届くか否かである。
編成し、装備を整え、いざ出撃
【prayer】艦隊は望みの進行ルートになるようお祈りし、敵と出会えば【prayer】側の攻撃が当たる事をお祈りし、敵側の攻撃が当たらないことをお祈りする。
祈りが届きボスを倒さば、今度はドロップのお祈りである。
祈りが届かなければ?
残念!もう一回遊べるドン!ホントゴメン!
その為かなりの祈祷力が必要となり、普通の人達はこの時点ですさまじい苦痛である。
しかし【運営】の信者達は「嫌ならやめろ」と、信者ならかくあるべきという姿を我々に見せてくれる。
そう、彼らにとっては艦これにprayするのは、仏教徒が写経や読経をするのと変わらぬという事なのだ。
攻略の道中で手塩にかけた艦娘が敵にワンパンされたとしても、彼らはひたすら虚無感や疲労感を押し殺しながらprayを続けるのだ。
これは苦痛に耐えながらも何かを見出すための【行】とでもいうのだろう。
webブラウザで修行僧の体験が出来るとは、先進的であるといわざるを得ない。

そして艦これをprayする事が【行】であるのならば、昨今のリアルイベントで供される凄まじい料理や、おぞましいグッズにも理由があるという事がわかる。
彼らの崇める神【田中謙介】が曜日感覚を取り戻す為、この宗教では【カレー】を神聖な食事と捉えているのだが、神から信者へ与えられる【カレー】はまるでヘドロか糞便の類と見まごう様な物だったり、男性器のメタファーのような物が鎮座していたり、食器ではなく紙コップで提供されたりとかなりエキセントリックなものだ。
しかし信者達は文句を言わない。
見た目が汚いのは気のせい。男性器のメタファーは様々な宗教や美術作品に見て取れる物でもあるし、コップで提供するのは神が「清貧こそ美徳」としているから。
そう彼らは信じているのだろう。
彼らの中では決して適当に盛り付けた結果だとか、神が船に勃起するからとかでも、「予算が・・・」とかでもないのだ。

グッズに関しては名状しがたいカワウソや浮き輪のような物が最近多くなった。
やはり艦娘のような色気のある物は煩悩を呼び起こしかねないという事か、神からの計らいで色のない物ばかりが増えている。
【行】を修める為には煩悩は少なければ少ないほど早くなるのだから、これでいいのだ。
食もグッズも少しばかりお高いが、持ち過ぎれば煩悩をもたらすのが金というものだ。
教徒であるならお布施として払って当然である。
煩悩も祓えてむしろ得した気分に違いない。

ごく最近はカレー機関なる秘密結社も創設したようだ。
店舗を持ち、神聖なカレーを供するようだが艦娘の格好をした機関員が接待してくれるらしい。
「それってコスプレキャバクラなのでは?」と訝しんではいけない。
彼女達は神の選んだ機関員。
恐らく彼女達の洗礼を受けつつカレーを食べる事で、真に神に近づくことが出来るのだろう。
撮影が出来ないのも神聖なる儀式が執り行われるのであれば納得である。

以上のように艦これというゲームのような物は、新興宗教「艦これ」のプロパガンダ用の作品である為、面白くある必要が無いものなのだ。
教徒にとっては聖書であり、コーランなのだから。

彼らにとっての【神】によって作られたゲーム
だから【神】ゲーという訳だ

プレイ期間:1年以上2020/01/09

2016の春イベント
E1連合艦隊が要求されます 新規の人はE1ですらクリアできない 
E2攻略断念しましたWG所持済み
E2攻略を開始しましたが敵に全く歯が立ちませんでしたプレイ中に怒りを覚えたので
このイベントで引退しました

プレイ期間:1年以上2016/06/02

●良いところ
・史実を活かした世界観、設定
・BGM

●悪いところ
・ゲーム性が皆無
・周回プレイを強要する鬼畜イベント
・選択ボタンの配列(進行・撤退、はい・いいえ等)がバラバラなためミスクリックを誘う不親切なUI


イベントは回を重ねるごとに悪化。
新規のキャラはイベント報酬で追加されますが、イベントでは周回プレイでボスのゲージを削り、最終的にはボスを撃破する必要があります。
しかしゲージが少なくなるとボス編成が強化され撃破が難しくまさに沼状態になります。
以前は情報収集と運で何とかなるケースもありましたが、この仕様によりほぼ攻略が無理な状況に陥ることもあります。

新規キャラは期間を開けて建造できるようになるサイクル…のはずが最近は全く追加されないため鬼畜イベントでのクリア獲得が前提になります。同様にイベント報酬限定の装備も入手機会はほぼありません。
キャラゲーのはずが新規キャラが手に入らないという根本的に方針を疑いたくなる設計のため、ライトユーザーはまずついていけません。


残念ながら今から始めたところでこれまでに出たイベント限定キャラ、装備は入手できないため、他プレイヤーとは圧倒的な戦力差があります。
こういう層に対して運営もあまり気にかけていない様子なので、今後のケアもあまり期待できそうにありません。

不要なストレスを得るくらいなのでこれから始めようと思う人は上記を踏まえたうえでカジュアルにプレイするか、手を出さない方がいいでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/08/30

艦これはアイアンボトムサウンド後に始めた提督だが、この頃は艦娘に魅力があった。
海域も難しい部分はあれど、取得できる経験値も多く、運だよりの部分もあれどじっくりと育成していれば攻略できるレベルだった。
イベント海域も最初の海域であれば最高難易度の甲で突破出来る程度の難易度であり、後半海域は難しくても史実艦の払拭戦という事もあり、楽しむ事ができた。

ところが2期になり、海域は全てリセットされ攻略しなおしになった。
それだけならまだしも、経験値の取得形式が変更されて艦娘のレベリングが困難になった。
新しい改装に毎回アイテムを要求し、そのアイテムの数が限られており購入する事もできず、困難な任務をクリアしてようやく取得できるというありさまだった。
完全に新規ユーザーを置いてけぼりにしているのだ。

それだけならまだ古参が有利なのは仕方ないと納得はできた。
けれど運営はどんどんとイベント海域を複雑かつ敵を強化するという手段を取った。
結果として新規ユーザーは最低難易度でも突破が困難になり、ゲームの本質の艦娘のコレクションができなくなっていった。
更に酷いのは海域突破の報酬の装備が無ければ、次のイベントに不利になるという状況が続いていた。

そしてトドメとなったのが、今回の夏イベント。
小規模と告知しておきながら、1海域目に3ゲージ、2海域目に3ゲージ、最終海域では4ゲージという規模詐欺をやってのけた。
更に合計7つもの札を付ける、つまり乙以上の提督は戦力を分散させられた。
更にこの札にも罠があり、イベント2-2の札がある艦娘は最終海域に、「どの難易度であっても」出撃できないという致命的なものがあった。
このため、先行して全段海域をクリアした提督達の中で主力を参加させられず、詰む人たちが続出した。
ここまででも最悪だが、更にイベント海域の敵編成がもうおかしい。
最低難易度であっても今までのイベントの最終海域に出るような編成が組まれていた。
その為、運任せで突破か課金して応急手当等の轟沈回避アイテムをもたせた上での強行突破をするしかなくなった。

イベント海域の複雑過ぎるギミック、小規模とは名ばかりの規模詐欺、低難易度でさえ装備がない提督を完全にお断りさせる敵編成、そして札による出撃制限。
最低難易度ですら第二海域以降は普段から資材集めやレベリング、装備の強化をしている提督達をふるい落とす内容であり、正直なところ何を考えて開催したのか判らない。

もし、艦これのイラストやキャラを見て初めてみようと思った貴方。
悪いことは言わないのでイラストだけ楽しむか、動画サイトでキャラの声を聞くだけにしておいたほうがいいです。
5年以上続けてきた身からお伝えできるのは、キャラに魅力はありますがゲームに魅力はありません。
2次創作にだけ手を出すほうがいいです。

プレイ期間:1年以上2021/09/21

いやー凄い堪能したわ

[災神器]さん

ステマ?しらんがな
悲願の2万開始艦娘コンプ来たわ
甲に拘らないなら行けるね
資源やネジや女神に課金は無し

バグだけしっかり頑張れ運営
延期でコンプしちまったから☆5にしとく
ゆーも5隻来たし良イベだね~

プレイ期間:1年以上2016/05/30

釣れますねえww

はたらけさん

はい。露骨に評価操作を狙った単なる☆1ユーザーの叩きとかネタで☆5をやってるのは置いといて。
高評価のレビューに共通する要素として、低評価をするのは「アンチ」との決めつけが多いです。
つまり、彼らは理不尽な仕様も無条件で受け入れてシステムの欠陥すら妄想で補完できるユーザーになって初めて普通のユーザーと思っているという事。なんと器量の狭いことかw
しかし、信者的には「釣られた」とか「釣った」とかを言い訳に露骨に評価を弄りたがることからも解る通り、上の考え方を一般ユーザーにまで押し付けてくるもんですからたちが悪い。

まあ気持ちはわかります。このゲームでは何一つ得られるスキルが無いし、運によってのみ攻略の成否が決まります。
よく「編成で工夫」とか聞きますけど、敢えて弱いキャラクターを入れて攻略するとか不合理な選択を「工夫」とは言いません。しかも一隻ごとにキャラの指定があったりしますが、ノーヒントで考え付いた人がどれほどいることか。信者・一般ユーザー問わずほとんどはwikiなり先行組の試行結果をもとにやってるだけです
…でも信者は先行組の失敗を喜びます。「艦これはそういう(早く攻略する)ゲームじゃない」んだそうです。

正直、低評価の意見には誤りもありますけど、これが全レビューのは半分を占めていることが真相です。一般のユーザーにはこれが楽しく思えないからこうなるので。まあ信者はそれすらアンチ()の組織投票だと思ってる節がありますが

プレイ期間:1年以上2015/08/20

先に投稿した内容に誤りがあったので訂正します。
プレイ期間1週間→1ヶ月

×艦これ>越えられない壁>バトルフリート
⚪️艦これ<越えられない壁<バトルフリート

以下追記

戦略性→ファミコンウォーズに負けている。
戦術性→バトルフリートに負けている。
自由度→メタルマックスに負けている。

ファミコンに負けていますよ。
艦娘という萌え要素を除いたら何も残らないです。

艦娘という要素があるのに、キャラ同士の絡みがないのもつまらない。
笑わせてくれる要素がない。
アズレンをパクリというけれど、アズレンには"バカ三銃士"や、蝶々を追いかけるグローウォームに魚雷が迫るグラフィックなど、プレイヤーを笑わせてくれる要素があります。楽しくプレイするには重要な要素だと思います。

艦これも、例えば阿武隈と北上・深雪と電・龍驤と愛宕を同一編成したら戦闘時に(ほのぼのと)言い合いしたり、攻撃ミスった時にざまぁとか言うような、いろんな編成を試して笑える要素があれば楽しめるのでは?

擬人化で個性あるのに各艦一匹狼状態なのは、つまらない原因の1つだと思います。

現状では神ゲーでなく、軍人将棋並みの紙ゲーレベルですよ…

プレイ期間:1ヶ月2020/06/27

ここでいくら他のゲームを悪く言おうが
艦これを持ち上げようが意味はない。
ハッキリ言うと今の艦これにユーザーを引き止めておける魅力がないから
他のゲームに移っただけ。
どんな有名な実況者やユーチューバーがクソミソ言おうが
各個人が魅力的に感じる部分があればやめてない。
それがないから他のゲームに移っているだけ。

何に魅力を感じるかはその人の感性による。
一部の信者が魅力に感じている部分は
やめた人間には魅力とは思われていないだけ。
それについて文句を言うのは大間違い。
価値観の押し付けでしかない。

高難易度を調整能力のなさの言い訳にする。
史実も縛りを儲ける言い訳にする。
そして最低限の約束すら守らない。
少なくとも私はそんなゲームに魅力は感じない。

プレイ期間:1年以上2020/09/09

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!