国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フラワーナイトガール

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • かわいい

3.001,015 件

悪質なレビュー荒らしをいい加減排除しろよ!

ビが付くお花さん

インフレが凄すぎて全てが終わっている。
ガチャ排出6%の☆5は、もはや存在価値なし。ガチャ排出0.5%の☆6を大量所有してないとお話しにならない。しかも☆6に弱すぎて使えない奴が大量に混じっているという・・・・・・

お手軽プレイなど遠い過去の話。現在は課金しないと実質何もできないクソゲーへと進化しました。

運営も酷く、問い合わせから要返答で質問投げても音沙汰なし。
しかもメンテの度に毎度エラーを起こす低能ぶりを発揮。
能力、態度とも最悪の運営です。

クソゲーナンバーワン。それがフラワーナイトガールの現状ですね。

プレイ期間:1年以上2018/03/09

他のレビューもチェックしよう!

ガルシンの如く失敗したイベントへの文句をユアゲ社員が星5連投で封殺したいだけにしか見えんな
低評価を見たらわりとまともな意見を言ってるし建設的ではあった
他のイベントは緩いこともあり評価は間をとって星3かね


ここで公式絵師の意見を張っておく
https://twitter.com/nakaishow


正直今回の決戦、「何ヶ月に渡ってメインストーリーやイベントで存在を示唆されてきた世界観の根幹に関わるっぽい強大な敵と4年目にしてついに決戦だぜ!ヒャッホウ!と意気込んだものの、普通にボコボコにされてコア破壊できずにすごすご帰ってくるサービス開始組団長」になりそう……



と思ってたけど、なんとかやったぜ……
(挑戦数十回で運頼みのごり押し)


リトライ1回ごとにかかる手間やコストはともかく
なんか攻略の回数と仕方が艦これみたいだ……


報酬形態から察するに、次回以降もありそうだけど
そうなっちゃうと次回はどうなるかねぇ
話はともかく難易度には付き合いきれるかはわからぬ
それで離れたゲームは数知れず


ぶっちゃけオレは「エンドコンテンツ」って言葉も「エンドコンテンツだから(ユーザの心的耐久値試していい/クリアできなくてもいい/できないのは自己責任」とかいう言葉、ぶっちゃけて言ってしまうとクソ嫌いなんですよね


まぁ極論だけど「クリアしなくていいよ」を言い出してしまうと、ゲーム自体しなくていいよになっちゃうし
キャラゲーとして脳内ストーリーで遊んでるオレにとって、話を構築するのにそれを性能面で要因で強制されるのは、もんやりしかしないからねぇ


(なので自分の場合、ストーリーや演出に一切絡まないなら、性能面でどんだけ試されるステージでも構わないです
ニコニコのステージみたいなのは全然アリの姿勢ですな、もう挑戦すらしてないけど……)


ゲームには色々な遊び方があって「性能を突き詰める/難敵を倒す」「好きなキャラを愛でる/物語を想像する」とか個々で選ぶものだと思うけど
「超高難度のものをクリアしないと手に入らない物や見れない話/演出」の実装は、後者の遊び方してる人を、前者の遊び方に引きずり出す行為なんだと思います


まぁそこまでだったらユーザとゲームの問題ですな
ゲーム側に要望を言って、ゲーム側がそれを取り入れるかどうか、
あるいはユーザが自ら遊び方を変えるか離れるか
そういう解決法


そこで「お前の遊び方が悪い」みたいな、ユーザ間の遊び方の押し付けあいになってしまうと、「うーん」ってなるね……(実装面の問題で、遊び方を選べなくなってる状態なので)


あと、かけられるコストは個々で異なるのに、それを無視して「愛があるなら」みたいな、人の感情を人質にとる行為も良かないよなぁって


このスレッドのここまでの話は、多分色んなゲームが抱えてる課題で、
特定のどのゲームに限った話というわけでもないです


まぁ全体の話は全体の話としておいといて
花騎士の話をするなら、対応が柔軟な運営さんなんで、要望次第でちゃんと受け止めて次回以降に反映してくれるんでないかなという期待というか信頼というか、そういう気持ちはある

(ここまでが公式絵師の意見)



まさに公式絵師が指摘した自体になっている
ここでの星5の連中(ユアゲ工作員)がお前の遊び方が悪い!エアプ!アンチ!
やり込み要素だから低難易度周回だけしてろ
まるで艦これのイベントを見ているようだ
「超高難度のものをクリアしないと手に入らない物や見れない話/演出」の実装は擁護不可


叩き合いも人を減少する原因にしかならん
ガルシンもサービス開始前の星4配布やスゴロクで大荒れしてサービス休止の結果になったからな
キャラデザもよかったのにほんと勿体無いわ


ここを見ているであろうユアゲ社員へ
下手な星5工作をしてエアプ!アンチ!という言葉で言論統制をしているとユーザーから怒りをかってゲームを衰退させるだけだぞ

ユーザーの評価を取り戻したいのならまずは改善した内容を示せ

プレイ期間:1年以上2018/03/07

楽しいですよ

名無しさん

これはキャラゲーだから合わない人もいるのは仕方ない。
ゲームはマウスをカチカチしていればすぐ終わる。イベントは簡単だし。
スタミナを消費すればいいだけだから、そんなに張り付いてる必要もないのが良い。

大体ここでの評価はガチャに関しての事が多いけど、自分はガチャに関してはそれほど不満はもっていない。大体が貰った石で回せるのでそれほど課金もしていない。200個くらいになったら22連して出なかったらそこで終わり。出たらラッキーくらいに思う。
ガチャが外れて☆3や☆4のキャラが出ても他キャラの強化に利用できるようになったので前よりは良くなった。残りの石は育成に使うので全部ガチャには突っ込まない。
最近スタミナを回復するアイテムがデイリーで手に入るようになったのでスタミナに石を割る必要性が減ったのも良いところ。

たまにある課金スペチケは本当にそのキャラが欲しいと思ったら使うと良いと思う。結構なお値段だし。それと☆6キャラはガチャでは絶対に出ないと思った方がいい。そのための救済処置ですかね。ガチャで☆6キャラを絶対出そうと思うんだったらチケット使って取った方がいいですね。

所詮はキャラゲーだから気に入った子がいなければ楽しみも半減だと思う。
ここで低レアの事を言われているが、気に入ってる子は☆2キャラ。アビリティもなければ開花もない。それでも咲かしてフルアンプルゥにして強裝備を付けて極限にも連れて行ってる。楽しいですよ。

プレイ期間:1年以上2016/12/11

無課金でもいける

AFNマンさん

タイトルではこう書きましたが1回だけガチャ課金しましたw
どうしても欲しいキャラがいたんで・・

ゲーム難易度はゆるゆるです
以前は運ゲーストレスマッハMAPが結構あったんですが
最近はもうプレイヤーがそういうのを望んでいないと察したのか
ほぼ誰でも簡単に9割以上のコンテンツを消化しきれると思います

魅力はSDキャラのかわいさ、細かさ、豊富さ、ボイスの豊富さ
ゲーム性とか望んでこれをやる人はいないと思うし
メインストーリーの間延びしたボイスに耐えれるなら問題なし(スキップ可能)

後、運営はかなりいいほうです
色んなゲームやってきましたが、ここより対応の良い運営は経験上ではないです
ここの運営でダメな人はネットゲー諦めたほうがいいレベル

ここの運営は意味不明なレベルでお詫び石を飛ばしてくるので
無課金でも毎月1回は10連ガチャできます
最高レアが0.5%にはなってますが、数撃てば当たります
自分はお布施で1枚、残りは無課金で5枚★6引きました
最高レアを引くのをのんびり待ちながらゆったり遊ぶのがお勧めです

プレイ期間:1年以上2017/04/28

爽快感は無し

無料げー渡り歩きさん

とにかく戦闘が長い倍速にしても長い、戦闘結果だけを反映させるしようもないためとにかく1MAPが長い、無料だけどとにかく1プレイに時間がかかる戦力が揃ってなければなおさら
イベントのキャラGetや強化に必要な要求数は普通だけど上記使用のためとにかく時間がかかる無料げーを他に複数やってる方にはおすすめではないかも?まあ、戦闘のON/OFFが実装されプレイ時間の短縮ができれば神ゲーになれる・・かも?

倍速=2倍程度 演出一部のみカット

プレイ期間:3ヶ月2016/01/05

基本ゲームはよくあるブラウザゲームだと思って貰えば大体あっている
違うのはもの凄い細かい所まで色々な配慮が行き届いていることや
SDキャラがどこよりもこだわって作られている所だろう
某ランキングでも運営の評価が2位以下との差が倍以上付くほど高かったり
ベストグラフィック、ベストオペレーション賞も同時にW受賞したりからもそこら辺が特出しているのは見て取れる
但しガチャの最高レアの確率は0.5%と低いところがデメリットとしては目立つ部分となっている
しかし例えばピックアップされたキャラが出る確率は6割以上とか言われていたり
定期的に最高レア確定、最高レア確定(被り無し)、最高レア選べるチケットなど定額での販売がされていたり
100円ガチャをやることで増える素材で貰えるチケットからは7%の確率で最高レアが出たり、最近ではそれをやることで貰えるメダルやどのガチャをやってもキャラが被ると貰えるメダルを集めることで好きな最高レアが現行最新の含めて交換可能になったりと確率が低いことを補って余る様な要素が多くあります。
そしてそれに加えて他では中々見ない大量の課金石を配ることで更に無課金でもこれらを利用するチャンスや最高レアを手に入れるチャンスが普通にあると言うのがこのゲームです。
またスタミナ回復課金とかキャラ枠を直接課金が必要だったりして結局お金が掛かるというゲームも世の中にはあったりしますが
このゲームの場合スタミナに課金をされたくないのか遊んでいるとスタミナ回復用のアイテムがどんどんたまって行きます。
枠も無料の石1個で5枠ずつ増やせるので月に100以上配られている状態によって問題なく増やせたりと結構な太っ腹運営をしています。

プレイ期間:1年以上2017/05/20

無課金で遊べるとは・・・

ライザプーンさん

とりあえず無課金で遊べると言う部分で言うなら他のブラゲと比べた場合かなり無課金で遊んでいても不満はありません
育成やイベントをやったらガチャが引けないとか言ってる方もいますがよく考えてもの喋って欲しいですね
普通なら始めたばかりの無課金がイベントと復刻両方やって報酬貰える時点で無課金の新参が優遇されまくってると言う事実に
逆に聞きたいんだけど花ほどガチャが回せるブラゲって他に幾つ言える?
ちゃんと確定や通常ログボや石畑ログボにステージで貰えるものに復刻で貰えるものにイベントで貰えるものに国別、好感度、石キャンペーンに初心者ログボ、各チケ等々、更に理由を付けて配ってる石量1個500円の単価に匹敵するだけのゲームってなに?
そしてそのゲームは始めてすぐにイベントと復刻が無課金で報酬貰える様に出来てる?
これについてで評価が下がるなら他のゲームは平均的にそれ以上に無課金で遊べないと評価下げるに値しないはずだから教えて欲しいな興味あるし

あと日本語知らないぽいので今後恥かかない様に教えてあげよう無期限とは期限を設けないと言う意味であって永遠とかそういった意味ではない日本人じゃないのかも知れないけど日本人なら日本語の意味くらい正確に覚えておこうな

プレイ期間:半年2015/12/11

可でも不可でもないけど

ヤドン隊長さん

全体的な難易度はやや低め。ただ、中盤以降は高くなるのは、どのゲームでも同じ。
自分は☆6キャラは所持してないが、☆4でも5でもレベルアップしていけば十分活躍
出来るのは嬉しい。
しかし、レベルMAXの☆6のみでパーティを組んでいる戦友が何人かいるので
彼らと比較すると、こちらは負い目を感じる。
それに関して言えば、こちらもジャブジャブ課金すればいいだけじゃね?な話なのだが
如何せんガチャが渋くてねぇ… 配布してくれればねぇ…
システムは一戦闘に掛かる時間が長過ぎる。結果表示だけにしてくれればスピードアップに
なると思う。
ルート分岐&害虫討伐は完全に運ゲー。まぁこれはしゃあない。試行回数を重ねれば何とかなるっしょな話。
運営の姿勢は評価出来る。かなり頑張っていると思う。害虫の命名センスは流石。
対応の早さも概ね良好。上から目線な艦これ運営とは大違い。
これで☆6キャラの無料配布や華霊石とかのアイテム大放出があれば、神ゲーとまでは
行かなくても良ゲーにしても良いと思う。

プレイ期間:3ヶ月2016/01/09

ここ最近、他のゲームレビューだけ低評価をつけて荒らし、艦これのレビューだけ高評価をつける工作員がいるようです

しかも低評価レビューが出鱈目すぎますね

ここの運営はとにかくログインボーナスを配りまくるため
使い切れないほどアイテムが増えます
UIも使いやすくストレスが溜まりません

どこぞの運営にも見習ってほしいものだと思います


イベントも楽なので簡単に限定キャラを取ることができます
DMMの中ではかなり優良なゲームですね


唯一の難点はイベントでのストーリーがワンパターン(害虫が出てきてそれを討伐)なところ
もう少しキャラに重点を置いて掘り下げたストーリーが欲しい所ですね




・無課金でも遊べる、とそのような内容もあるがレベルが上がるほど毎日に遊べる時間が減っていく


ばればれの嘘ですね
レベルが上がるほどスタミナが増えます
今はログインするだけで毎日華霊石が2個配られるキャンペーン中で
華霊石を1個割ればスタミナが全回復します


しかも期間ごとのログインではスタミナ回復50%のアイテムが100個近く配られます
回復アイテムは溜まる一方です



・クエスト中級上級になるためスタミナ消費が膨大に増えるので最終的にはイベントをやると半日分のスタミナを消費してしまい1.2分かからないうちにその日のイベントで出来なくなってしまう

ゲームをやってないでしょ?
今はスタミナ半減キャンペーン中で最大のものでもスタミナ50ほどしか使いません

団長レベルはガンガン上がりレベルアップごとにスタミナが全回復
1年もやった団長なら団長レベルは100超えしますし
スタミナも300以上あります

探索や庭園の虫取りでもスタミナも回復します

なのでデフォルトのスタミナを使い切るのに20分くらいはかかりますね



・課金すれば1000円くらいで10分ぐらいは継続して出来るだろう


フラワーナイトガールでは1000円の課金なんてありませんが?
艦これの母港課金と間違えていませんか?


先ほど言ったようにスタミナを使い切るのに20分くらいかかります
さらに花騎士の強化やイベントでの交換やらやっていると1時間くらいかかることも

私の場合は配布されたスタミナ回復アイテムを350以上所持していますので
それも使えば何時間も遊べます

他のゲームもあるので毎日1時間程度にしていますけどね


・運営がユーザーを挑発してくるのである程度の精神的耐性は必要

ユーザーを挑発してるのは艦これやガールズシンフォニーといった角川の人たちが運営をしているゲームですね


艦これ運営は16春のイベントでメンテまでにE5到達した人のみ
陸攻や家具が配られるという挑発をしてきました
他にも甲作戦のみでしか取れないアイテムを用意してきたりと
常にユーザーを挑発することに命をかけています


ガールズシンフォニーでは先行登録のみ最高レアが3人貰えるとかいう最低な挑発の仕方をしてきました
イベントの双六も艦これ並に酷いものでうんざりしました

それにイラっとして辞めましたね


フラワーナイトガールでは運営が煽ってくることはありません
要望を出せばすぐに対応してくれます


・低確率のガチャを普段は回させ、定期的にスぺチケのようなものを売りつけてくるやり方は私的に嫌いです。

少ししか遊んでないのではないですか?
1年も遊べば華霊石はめちゃくちゃ増えます(余裕で1000個は溜まる)

溜めてから数を回せば星5くらいなら余裕で出ますし星6も出ますけどね

私の場合はお布施としてスペチケ1枚だけ購入しましたが
あとは配布された石だけで星6が5人出ました

星5ならば団長メダルを溜めていけば星5以上の確定チケットが取れますしね

プレイ期間:1年以上2017/07/15

感想

特になしさん

はじめた頃は新規参入の容易さから楽しいと感じていました。
しかし、プレイ1カ月半ほどでログボ勢になりました。
理由は飽きたのと、課金を煽ってくる運営に疲れてしまったからです。
前者はこのゲーム自体が温く、作業感の強いクリックゲーの域を出てくれなさそうなことと、一部を除いてキャラの立ち絵が非常に微妙という理由です。
立ち絵についてはそれぞれの意見があると思いますが、個人的には大体のキャラが微妙に思えます。
特に金以上のキャラについてはもっと絵師さんに頑張ってもらいたいというのが本音です。
自分はニコ生限定の新キャラを楽しみにしていました。
そのキャラは先日実装され、進化後の姿を見て「これなら応募しなければよかった」と思うレベルで非常に残念な気持ちになりました。
立ち絵は酷くてもSDが可愛いから問題ないと言う人もいるでしょうが、ホームに戻れば立ち絵なので運営には妥協してもらいたくないです。
一部の良いと思えるキャラについては入手難易度に問題があり、課金に抵抗のない層以外にとってはガチャの確率自体が低いので、当然期待値も低く、イベントキャラで満足できない場合はモチベの維持が難しいです。
自分はスペシャルチケット+α程度の課金で遊んでいましたが、何かあるごとに5000円やらのガチャを追加され、「またか」と最近は思う始末です。
このまま何もなければそのうちフェードアウトすると思います。
クリックゲーに抵抗がなく、好きなキャラのためには金に糸目を付けない という人にはいいと思います。

プレイ期間:半年2016/06/29

そんなに急いでどこへ行く?

スイレン推しさん

スタミナ制と前もって知っていたから以前やっていたソシャゲと同じ感覚でやりやすい。
最初は自分が安定してプレイできるまでのスタミナ分の確保やレギュラーが通常MAPとかで突破するまでの時間は費やす必要性はありますが、安定してきたら一日に一・二回各30分以内で切り上げられるものを好む人向けに作られています。

同じDMMゲームでだらだら長時間やるか、ちゃっちゃと切り上げて一日の就寝までの残りの自分の時間をどう割り振りたいかで意見が変わる。
今では22が月も続けていますが今ではレベル152までもうちょっとまで延びスタミナフル回復まで20時間近くも確保しているのでスタミナの無駄遣いとか無くなり安定して、視聴物をみたり創作活動の休憩時間にちょこちょこっと動かして明日に備える。そういうルーチンワークの中で愉しませていただいてます。

自分でいうのもなんですが一日単位の中のタイムスケジュール調整が上手くなったと思われます。

年を取れば週単位、一日単位、時間単位、分単位、秒単位ごとにタイムスケジュールの調整を要求されるので時間が有り余りすぎる学生や子供には我慢できないのだろうなと感じます。

課金要素ですが、無課金でもログインボーナスや新しいMAPで課金石を入手できるのでそういうやりくりを考えながらプレイできるのもいいかもしれません。

ガンガン課金して最終ステータスが高いキャラを引くのは勝手ですが逆にそれだと「自分のプレイ寿命縮めてどうするんだろうな」とも感じる。
そんなに急いで他の新しいコンテンツに行きたいのかなとも感じる。

あとゲーム性とかもよく見かけますが、その人の根っこの部分は理数系に基づいている思考なので文系の私には理解できません。
元々キャラクター性を売りにしているので、デザインが可愛いとか、セリフ回し、キャラクター同士の絡み、シナリオを見たい人にはうってつけかもしれません。

あくまで
・一日のスケジュールの中、短時間でちゃちゃっと切り上げたい
・細く長く続けたい
・文系
前提でモノを言っていますがそういう考えのひとにはうってつけのコンテンツですね。

プレイ期間:1年以上2017/08/01

フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!