最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これは神ゲーだ!馬鹿共!
尚希さん
クソゲーと言い張る理由:
・ストレスが溜まるだけのクソ運ゲーだよ(プレイヤーはほぼ操作する必要ない)
・艦これのほうが楽しい
・運営はゲスの極み
・キャラデザはいいが、ゲームシステムがクソ
・基本無料だが、課金しないと快適にプレイできない
・アズレン豚共(他のユーザー)の上から目線がウザイ
・二度と手に入らない艦娘(キャラ)が多すぎる
・イベントの内容が複雑で初心者は楽しめない
・たかが、ゲームに史実設定を持ち込むクソ運営
その他、もろもろ...
クソゲー度:99.9%
とても他人にオススメはできないほどのレヴェルだよ^^
プレイ期間:1週間未満2018/03/23
他のレビューもチェックしよう!
アブトロニックさん
もう2年以上やっていますが
仕事もあるし、私生活もある、プライベートでいきたい場所もある。
常日頃ゲームに時間とお金にかけられるわけがない。
ゲームは娯楽の一部
自分でどう時間を使うか個人の自由だし、優先順位って普通につけれるものじゃない?
娯楽なのになんでストレスためる必要性があるんだろって思いません?
自分でどう時間を使うかってのは自由だからこそ自分の合うスタイルの多様性見いだせばいいと思います。
ストレスに感じたならそこで切り上げて、別のコンテンツに切り替える柔軟さが求めてる時代だからこそ
アズールレーンは、フィットしている感じですね
ストーリーはミッドウェーを元にしたところで終わってますがイロイロな可能性に挑戦して、若い世代、他の分野の人に興味を持たせるスタイルは気に入っています
この前のバンドとかアイドル路線で音ゲーっぽいものはじめて
ミニゲーム要素っぽい
お楽しみ路線を用意したのも普通に受け入れています
音ゲーっぽいのは意外でしたが、曲はボーカロイドとかでよくある打ち込みデータでしたが、ボカロが始まった時に機械で調整かけられた不自然な声が受け入れなかった世代を配慮してか
聞ける歌声は好感が持てますね。
プレイ期間:1年以上2019/11/20
サイロって誰?さん
アズールレーンのレビューをするところで、何やら「下衆モード」というシステムを実装した人が「ステマ君」という得体の知れないもののレビューをしていますが、場所を間違っていますよ。
最近こちらで日本語の怪しい高評価レビューがいくつかありましたが、丁度同じようなタイミングで某これのレビューにも日本語の怪しい低評価レビューが湧いていました。
他のゲームのレビューは普通なのに、何故かここと某これだけ。
ずいぶんと珍しいこともあるものですね。
過去のレビューを見れば明らかですが、ここだけレビュー評価ボタンの総数がおかしいことになってるし、やたらと評価が偏ってるし、一体どこの工作船太郎が張り付いてるんですかねえ…。
下らない小細工に使うお金があるなら、周回時間や育成システムの改善に使ってください。
プレイ期間:1週間未満2019/11/19
アマぞんさん
良いところ
・キューブ(建造に必要)の配布量は多く、
はまらない限り新キャラをコンプするくらいは配布される。
・デイリー自体はそこまで時間かからない。
他の作業しながら30分程度でこなせる。
・手に入りやすい初期キャラだけでほとんどのマップはクリア可能なため、
難易度はかなり低い。(一部自己満マップを除く)
悪いところ
・ダイヤ(枠拡張やスキンに必要)はほぼ配られないため、
最低限の枠拡張は課金しないと厳しい。
・倍速機能がなく、1戦にかなり時間がかかる(オートはある)ため、
イベントの報酬を全て取ろうと思うとかなりの時間が必要。
プレイ期間:1週間未満2020/04/14
サイロさん
ジャベリンの衣装は確かに1万ポイントだけど
・デイリーで3隻建造
・ハードを1回プレイ
・デイリー15回の戦闘
これをイベント期間中にこなしておけば
必ず衣装はもらえます。今回のイベ自体
には興味が無く、イベント海域に
1回も出撃しなかった私でも貰えました。
(アズレンのイベはこういうシステムを
必ず入れてます)
1回の戦闘に時間がかかる? デイリーが
こなせない?
1-1でも周回すればすぐ終わりますけど?
貴方が「おろかもの」なのを棚に上げて
アズレンに責任転嫁するのは「みじめ」
ですよ。大好きな他のゲームをプレイ
される事をお勧めします。
プレイ期間:1週間未満2019/11/14
元指揮官さん
業者っぽいのが必死に擁護しているので問題点を挙げておく
・演習の長門の有無
ロイヤル艦隊でクイーンエリザベスやフッドのバフでも演習でそこそこ勝てるのは確か
ガチ重桜編成以外にならね
同じレベルで長門込みの重桜編成に挑んだ場合
ボロッカスにされて演習敗北になる
というかエンプラは所詮単体特化の性能だしQEのバフがかからんよ
ロイヤル空母なら前衛に無敵付与のイラストリアスや停止デバフ持ちのフォーミダブルの方が演習で安定するのでは?
それでも長門込みの重桜編成にはまず勝てないけど
・計画艦の開放にクソみたいな時間がかかる
1戦ごとに1000程度しか経験値が貰えない割には
計画艦の開放には経験値300万が必要
ぶっちゃけた話
計画艦を1隻開放するよりもグラブルで十天を全員統べる方が遥かに簡単
・レベルが上がりにくい
レベル110を越えたあたりからマジでレベルが上がらなくなる
その一方でSPステージはレベル120艦隊を要求される
古戦場以上の周回を要求されるためライト勢では120まで上げるのは無理
サービス開始からプレイしている古参であれば問題はないのかもしれないが
新規はいつまで経ってもSPクリアはできないだろう
・突き詰めると好きな艦隊を使えなくなる
資源が枯渇しやすいゲームのため
通常海域の周回などは常に燃費を気にすることになる
SSRの空母や戦艦は燃費が大きすぎて使えず
NやRあたりの艦を単艦で回し続ける作業ゲーと化す
・装備集めが大変
後半の海域攻略等に金舵やらルンバを集めることになるが
設計図が集まりにくい
・wiki頼りのゲーム攻略
装備が無駄に多い上に
艦これ以上に何の装備が安定するのかが分かりにくい
よってwikiで調べながらの作業になる
・スマホでやるゲームではない
バッテリーを異常に食うためスマホでやるのは限界がある
周回をし続けたいのであれば非公式のエミュレーターを使うしかない
はっきり言って手探りでゲームをやりたい人には向かないゲーム
時間泥棒でもあるため時間を無駄に使いたい稀有な暇人なら向いてるかもね
プレイ期間:1年以上2020/10/08
ノリアキさん
【良い点】
・可愛いor綺麗なキャラが多い
・全体的に難易度が低めなので気楽にプレイできる
・課金圧が低め
・マイペースにプレイできる
【悪い点】
・改造やキャラストの追加が遅い
・周回に時間がかかる
・演習をやるメリットがほぼない
・建造闇鍋化
・全体的に動作が重く、未だにバグが起きる
・スマホの発熱と電池消費がすごい
・大艦隊の機能が死んでる
・開発艦が終わらない
よって星1。
俺の採点は減点法。
プレイ期間:1年以上2019/11/30
ニッキーさん
タイトル通りです。
初期のユーザーに優しいなんて評判はとっくに過去のものです。
通常建造は闇鍋、限定建造はダブルでぶっこんできたり、建造ピックアップの中で2つあるSSRで片方の確率をかなりしぼってきたりと搾取が酷くなってます。
無料でも建造すれば揃えられるとか言ってるのは、長く遊んでるプレイヤだからこそ言えるものです。第一SSR引いたとて上限値突破には取れる数が限られる専用アイテムの金ブリか同じキャラが複数必要なのに、一人SSR引いたとて使える様になりません。金ブリはただでさ慢性的に不足してるのに。開発艦取れればいいとか言うけど、資源集めがマゾ過ぎます。矢継ぎ早にピックアップとか来るのに開発艦に建造キューブも消費するので無課金で取れるとか嘘っぱちです。
また、軽く遊ぶ分にはストレスがないと言うのは確かですが、遊べば遊ぶほどにストレスが増します。オフニャや潜水艦などあとから付け足されたシステム面は殆ど改善されずはっきりいってちょこっと改修してあとは放置されてます。それとバグが発生が未だに起きるリニューアルUIとは何だったんでしょう。
また運営や一部の信者の道徳心のなさには呆れ返るばかりです、運営は開催中のイベントのグラフィックに別会社のLINEスタンプキャラをトレスして出しました。前にも似たようなことしてアンチや悪意ある人間に漬け込むスキを与えるようなこと繰り返してる。それに公式ツイッターではその事を無条件で信者が擁護の大合唱。関係ない別ゲーを話題にだしてこき下ろしては、異論を言うと袋叩きでまるでカルト、正直気持ち悪いです。
プレイ期間:1年以上2019/08/13
野良猫さん
期間は初めて3ヶ月くらいです
良かった点
無課金でも遊べます建造もデイリーの任務を毎日消化してれば建造資材も結構溜まります
オートで戦闘もしてくれるので戦闘中は放置してても安心です
キャラも250艦以上いるのでいろんなキャラが見れていいと思います
悪い点
建造は必ずしも欲しい艦がでるわけでわないので結局は運です
キャラ数に対して使える艦使えない艦がもう決まっている結局スキル組み合わせゲーです
レベルだけ上がるの早くてスキルは張り付かないと上がるのが遅すぎです
マップの攻略は手動が前提なのでオートでの攻略は限界があります
堀もあるので手動でずっとしないといけなくなる欲しい艦が出るのは運です
総合評価は3とさせていただきました
理由
お前この艦もってないんか~ゲー
堀も建造も運
結局ありきたりな感じのゲームいつまでもつかな~
プレイ期間:3ヶ月2018/02/06
ちんちんドラゴンさん
ココだけでもうすうす察した初見の方もいるとおもいますが、このゲームの信者連中が目の敵にしているアレ(同ジャンルの先駆者)の信者並みに、信者と呼ばれる人間たちが気持ち悪いです(ミイラ取りがミイラになったってやつですかね)
何かにつけてはほかのゲームを持ち出し、けなして、ゲーム(果てはヨースター(ゲーム元会社)をあげようとする。ちなみに同会社の別ゲームの信者連中も完全に同じ穴の貉であり、本国(中国)では”紅衛兵”(長くなるので調べてください。ただ、中国でこのあだ名がつけられた事実はシャレになってないと思います)をもじったあだ名までついている)の評価を過大評価しようとする。勿論、反抗的な者は言葉一つでもつまはじきといった有様で、一番最悪だわと感じたのは、会社の社長を”大元帥”なんてあがめている輩を見たときは本気で吐き気がしました。
さてボロクソに言いましたが、ゲーム自体は割かし堅実な出来であり、コンテンツの魅力で金を引き出させるというコンセプトが垣間見れるものであり、UIなどのゲーム環境もかなり快適な部類かと感じました。ガチャに関しても、長期的にプレイする計画なら、定期的な任務受注で足りうる加減に”現在は”なっています
ただし、繰り返しますが、紅衛兵なんて呼ばれるような輩と同じに見られたくないのならやらない、あるいはやってることは隠したほうがいい、そんなゲームなのが現実ですね
まぁ信者様の有難いバット数がたくさんいただけると思いますが、それがいったい何を意味するのか?まぁプレイする前に考えるのも一興だと思いますよ、これを見た初見の方は。
プレイ期間:1年以上2020/05/13
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!