最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これの完全上位互換
指揮官さん
このゲームは艦これの完全上位互換であらゆる面で艦これに勝っています。艦これと違いパクリが少ないのでオリジナリティに溢れとても魅力的になっており、ユーザー目線の神運営なので艦これのように簡悔任務を実装する事はなく誰でも簡単にクリアでき、新キャラも簡単に入手できます。ユーザーの民度も艦これに比べてずっといいので、新規のプレイヤーでも気兼ねなく質問できます。また、艦これのようにタナカスファンタジーではなくとても史実に準拠しているので史実の勉強になります。以上の事から、艦これなんてクソゲーをやってる暇があったら、アズレンをやった方がずっと有意義に過ごせます。
プレイ期間:3ヶ月2018/04/15
他のレビューもチェックしよう!
キリギリスさん
一月も続ければデイリークエストは毎日クリアー可能イベントも(ガチャは除く)高難易度を選ばなければポイント交換制のため全てでは無いにせよ手に入れることが出来る
掘りに関してはかなーり運に左右される(運が悪いとウン百周という感じ)が育成と割り切れば案外苦痛にはならない
課金は自分に関して言えば無課金で続けられている(運営さんごめんなさい)ドレスアップパーツやキャラがどうしてもほしい場合のガチャや所持枠拡張くらいが課金の必要な要素になる所持枠拡張に関しては配布されるダイヤで賄えることが多い燃料(行動力みたいなもの)に課金される方も居るようだがそこまで無理をしなくてもちまちまとやっていれば問題は無いレベル
一行にまとめると...無理をしなくても遊べるゲームです
プレイ期間:1ヶ月2018/01/11
何を言ってるのか?さん
数日前に艦これ愚痴スレにて
アズレンの売上が話題になってたので貼っておきますね。
https://i.imgur.com/qsqSBM5.jpg
IOS版は+200%の上昇 日本円換算で約5.7億
アンドロイド版は+100%の上昇 日本円換算で約6.3億
日本だけで合計12億の売上
2周年でかなりの新規が入ったということでしょう。
星1レビューはユーザーのフリをした出鱈目ということがよく分かります。
またガチャがハイペースとか謎なこと言ってますね。
アズレン未プレイの人間がエアプで書いていることがよく分かります。
例えばの話
グラブルやFGOといったゲームであれば課金ガチャを回すことになるでしょう。
アズレンの場合は建造です。
任務等で貰えるキューブで回すだけ。
ザラやフォーミダブルといったキャラは期間限定建造で気長に回していれば出てきます。
いずれは通常建造落ちするでしょう。
そもそもこのゲームの課金要素は着せ替えですからね。
好きな子に衣装を買ってあげるだけです。
ガチャが云々と意味不明なことを言っている星1のレビューは的外れすぎますね。
プレイ期間:1年以上2019/10/12
どうしてこうなったさん
世間がクリスマス一色になる中、運営もいよいよ来る商戦に向けスキンを続々と発表。
その中でコンコードのスキンが発表されたのだが、これが一部で問題になっている。
コンコードは2018/11/14日に実装され、そのわずか5日後にラジオにて改造を発表、担当した絵師が同人界隈では有名なこともあって当時は話題となった。
絵師を知っている人はもちろん、その異例の改造告知の早さから、それを期待した人や準備をしたという人も少なくなかっただろう。
しかし、その後1年以上何の音沙汰もなく、一部では「絵柄がアズレンに合わなかった」、「絵師とトラブった」などの噂が立つようになっていた曰くつきのキャラである。
そのコンコードが1年ぶりに新スキンを引っ提げてお披露目となったので、各位からは「改造はどうなったの?」と疑問が上がるのは至極当然である。
だがどうやら、工作員を始めとする信者はこれを「誤報である」という流れに持っていこうとしていることが、各まとめブログへの調査で判明した。
具体的な名前は伏せるが、大手アズレン系まとめブログである某アズレン速報や某アズールレーン速報などの記事を見ると、どこも不自然なほどに改造への言及が一切取り上げられていないのだ。
記事に対するコメントを見ると、やはり一部のユーザーから「改造は?」と疑問が出ているのだが、なぜかここに「誤報定期」や「スキンと改造を言い間違えた」など、ソースのないコメントが付されている。
しかしコンコードの改造が誤報という話は、運営ツイッターや攻略wiki、まとめサイトなどを見ても一切記載されていない。
少なくとも本当に誤報であるならば、それら媒体に記載、あるいは認知されるように公表するのが当然なのだが、現時点ではそのような話は全く出てきていない。
挙句の果ては
「改造改造っていつまでもうざい。1年以上実装されていないんだからそれで理解しろ」
などという暴論めいた意見を述べる信者まで現れる始末。
ソースのない「誤報」という書き込み、信者の暴論、このことから彼らがコンコードの改造は無かったことにしたいということは一目瞭然である。
しかし、利益にならない改造実装を嫌がる運営が、よりにもよって、何故わざわざコンコードのスキンを発表したのか。
搾取を兼ねた火消しなのか、それとも単なるアホなのか、疑問は氷解しないままだが、一つ確実に言えることは、運営自身がキャラを育てるという意識は皆無である、ということだろう。
プレイ期間:1週間未満2019/12/17
正義マンさん
内ゲバしてる場合じゃないでしょう?
ブルーオース(ブス)にユーザーを吸われてます
このままではまたセルラン最低記録を更新してしまいますよ
今こそ力を合わせてにっくき艦これと艦豚、
それにブスに魂を売った裏切り者共に鉄槌を下すべきです
我らアズレン星人の誇りと名誉にかけて
最後の1人まで戦い抜きましょう
プレイ期間:1週間未満2020/04/14
ぽぽさん
以下、指揮官レベル80後半の中級ユーザーの主観です。
良いところ
・キャラの一枚絵、SD、LIVE2Dが可愛い。
基本的にキャライラストのクオリティはレア度に関わらず高い。
・ガチャが本当に良心的。無課金でもよっぽど運が悪くなければ全キャラ揃うぐらい。
(SSR(最高レア)全体の排出率が7%、ピックアップで2%)
ちなみにガチャをするための「キューブ」は1カ月で100個ぐらい溜まる。
ガチャにはキューブの他に「資金」も必要だが、枯渇しても数日で最大まで溜まる。
・所謂人権キャラ(長門など)は存在するが、いなくても攻略には何も困らない。
どのキャラも育てれば強く、好きなキャラだけで攻略を進められる。
・「寮舎」や「委託」といったシステムを使うことで、数日で実用的なラインまでレベルを上げることができ、レベリングのための周回作業が少なく済む。
・一応のやりこみ要素として「演習」と呼ばれるものが存在する。自分の艦隊がどれだけ育っているのか、何となく分かる。個人的には経験値をノーリスクで取得できるのが良い。
・バグの調整など、運営の対応が良い。
・デイリーミッションなど10分少々で終わるため、ライトユーザーに優しい?
・イベントのミッションも、基本的に多くの人がこなせる内容になっている。
「通常海域」でのプレイができないほどに更新が頻繁でイベントが多く、飽きない。
・キャラが育ってくると多くの場合オート操作になるが、高レベル海域では手動操作の必要もでてくる。その場合、売りのSTG要素が重要になってきて面白い。
・課金点がキャラ衣装や「結婚」といった要素で、完全に自己満足の世界なので、課金に対する満足度は非常に高いといえる。戦力強化のための課金という要素は殆どない。(例外はガチャが沼ったときとか、どうしても資金を確保したい場合とか?)
不満点
・ライトユーザーには120レベルまで育てるのがしんどい
現状120まで育てなくてもイベント海域だけなら問題なく遊べているので、不満は少ないかもしれない。
「研究」項目の開発艦の解放もライトユーザーにはしんどいかもしれない。
・「オフニャ」のところのUIは擁護できないレベルでめちゃくちゃ悪い
現状で全体的なUIはそれほど良くはないが、改善されるとのこと。
・「通常海域」と呼ばれる常設の攻略マップにストーリーが少ない
・「燃料」に比べて「資金」の消費率が高すぎる。
相当やり込む人でなければ、燃料は雑に使ってもほとんど枯渇しない。
総合的に、キャラが相当に可愛く、ストレスフリーで良心的なゲーム設計であると言える。
キャラのSDモーションや数はまだ少ないがLIVE2Dなど凝っているものが多いため、キャラゲーとしては上位に位置していると思われる。
売りのSTG要素も悪くないので、ライトユーザーでSTGやりたい!という人にお勧め。
しかし、忠実や濃厚なストーリーを求めている人にはあまりお勧めできないかもしれない。
また、ストーリーの都合上、序盤は「重桜(日本艦)」が悪役サイドに描かれるため、これが受け入れられない人はやらない方が良い。
公式アンソロジーなどからもわかるように、運営が楽しく制作に励んでいるのが分かるため、こちらも楽しんでプレイさせてもらっている。キャラ衣装などに興味がなければ、課金するタイミングが無いため、申し訳なくなるレベルである。
プレイ期間:半年2018/12/27
ロメン大佐さん
最初の方は好きなキャラでガンガン行けたけど、途中からはガチ編成で気軽にいけなくなってしまい段々つまらなくなってきましたねぇ…
序盤がこのゲームのピークでした
時間がある人ならじっくり育成できて楽しいのかもしれませんがあまり時間を取れない人にはオススメできないかも…時間かければレア艦も揃えられるって言われてますが、ぶっちゃっけ他の揃えられるソシャゲと変わらず結局課金だよりになるところもアリ…
ネットだと神ゲーとか言われてるけど実際はそこまでじゃないですねぇ…
新規で始められても新規に優しいわけではありません…
どんどん進化するスマホゲームで、3年前のゲームを今更はじめからやる必要は…ないと思いますね
プレイ期間:1年以上2020/05/25
おいおいwさん
なんか自分の正論レビューでアズアンチさんたちが顔真っ赤にしていますねw
>最終海域がどうこう言われてますが、SPのことなら過去に工作員さん自らお
まけ要素でやる必要がないと言われており矛盾が生じますね
それ、俺以外の人なw
>道中雑魚を倒していく必要があります。この間に空母や戦艦が攻撃のチャージ
を完了できるわけですね
じゃあ「15秒の件」そのものが反論になってなかったって話になるねw
もともと「BGMが流れても戦闘がすぐ終わるから鑑賞できない」っていうことで「15秒で終わるんだよ」って言ってたよね?
それなら攻撃チャージせずに普通に遊べばBGM聞けるってことじゃんww
>本当にプレイされているのであればこの程度は分かると思います
だからはよ動画アップせえよ(笑)
装備の詳細説明も忘れるなよ?w 口だけなら何とでも言えるからなww
>プレイヤーに対してアンチなどという言葉は運営くらいしか使いませんからね
同じく売上などでいちいちイキる行為も運営工作員しかやりません
いえいえw 私は東京都在住の生粋の日本人大学院生ですww
何の根拠も持たず、平気で嘘をつくのがアンチさんの特徴ですねえww
>どれだけ売れたかがプレイヤーに関係ありますか?
その売上でアズレン運営はゲームを改善しましたか?
沢山の人が遊んでいるから売り上げが上がるんですよ?ww
売り上げのお金を使ったかどうかは知らんが、「ボスまでの移動で他の敵に接触しない、もしくは『そこまで行けません』というメッセージが出るようにした」「声のついていないキャラに声優さんをあてた」「スキルの調整を行った」などありますねえw
勿論、アズレンにだって不備や不満点はありますよ。逆にお聞きしたいのですが、アンチさんが言う「最高のアプリゲーム」は何でしょうか。それは全く不備や不満点のない「完璧なゲーム」なのですか?少し冷静になってレビューを書きましょうか?長所と短所を冷静に分析できない人がいくら言ったところで説得力などありません。
アズレンはユーザー登録者数が800万人を超え、2019年度の日本国内における売上高アプリゲームランキング49位に入りました。2019年上半期では圏外だったアズレンが、です。
上位を占めたのはFGOやグラブルなど課金ガチャ要素の強いゲームです。ということは、アズレンはキャラの衣装販売で49位に入ったと考えて良いでしょう。
このことは何を意味するか?
多くの人がアズレンのキャラを育て、ゲームをしているということです。
アズレン以外の艦船擬人化ゲームでランクインしたゲームはあるのでしょうか?
日本国内における艦船擬人化ゲームではアズレン一強となってしまったのです。低評価レビューを書いて喚いている人たちは、その行動力を艦これなどの日本のゲーム企業に向けて言うべきでしょう。
このままでは、日本のゲーム業界は中国や韓国に敗北し、純粋な日本産ゲームが減少してしまう危険性があります。
これを回避するためには、私たちは日本ゲーム界を批判せねばならないのです。
プレイ期間:1年以上2020/01/12
一応新米さん
艦これとかいう短冊プルプルゲームなんかと比べるのは失礼すぎるぐらい楽しいが、一つだけ言うなれば海域SSRドロ率が低い(?)ぐらい
だけどそれでもアズールレーンは長く続けていける価値がある、少なくとも角川の祈りゲームなんかとはケーキとウ〇コの差ぐらいあるのさ。あのクソゲーは戦闘が無駄に長いしアップデートはしょっちゅう遅れるしお詫びも寄越さないしどうでもいいポエムをツイートするしゲームに関係ないコラボばっかりやって地元住民に迷惑かけるし改善を指摘するとすぐブロックするし艦豚信者はうざくてキモイ奴しかいないし、オワコンなんだよ所詮あんな時代遅れな過去の遺物なんか
…ブルーオースはあんまり興味ないが今の所はアズレンでも十分満足している、自分で操作できるし轟沈もしないし装備もロストしないし軍事委託の経験値も中々美味しいし寮舎で経験値も得られるし装備強化も(ゲーム)資金とパーツがあれば強化できる、あの馬の骨のゲームと違って入手が限られているネジなんか購入するまでもないし任務も自動。やっぱあのゴミゲーには(明らかに)不満しかなかった
プレイ期間:1ヶ月2020/04/15
名無しさん
このゲームは艦これと違い史実を大切にしているので五航戦は一航戦の踏み台でしかありません。キャラ設定では五航戦は一航戦、二航戦より格下の雑魚となっているため史実通りと言えます。艦これのようにPの趣味で五航戦が一航戦より強いというふざけた事態にはなっていません。ミリオタとして、五航戦が強いという事実は広まって欲しくありません。アズレンが艦これを完全に市場から排除し、正しい認識を広めて欲しいです。そのためにアズレンをこれからも応援し続けます。
プレイ期間:半年2018/04/15
茉莉花さん
・インフレ速度(毎回新章むず過ぎ)
・闇鍋ガチャ(恒常でも新艦くらいピックアップしろ)
・イベ(他のゲームよりイベ限キャラとるの時間的に辛い)
・演習(オーロラ弱体しろ)
・メンタル(必要数減らせ)
・資金(要求量が多かなり過ぎてきた)…etc
最初のころ、かなり楽しんでやってきたけど最近は惰性で続けてる感がかなりヤバイ
なんつーか廃人向けの調整ばっかしてるよね
こちとら社会人で触れられる時間は限られてるからさあ、もうちょっと緩くやらせてくれよ
プレイ期間:半年2018/06/23
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!