最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
補足説明、いっきま~す!w
おいおいwさん
どうも、どうも。再び私ですw
今回は他のレビュアーの方の意見に恐れ多くも補足説明を加えさせて頂き、よりアズレンのことを分かり易く解説していきたいと思いまス!
まずはこれ!たぶん私のことを指していると思われる意見から!
>「信者が他ゲー貶めまくってる というのは信者さんが低評価連投工作をやって
いると思われる WOT PSO 艦これ ガンダム 神姫 ガルシン といっ
たゲームのことでは?都合の悪い事を書かれてると論点すり替えに走るあたり図
星なんでしょうがね」
私は先に挙げられたゲームの低評価連投なんてやってないよwしかも「思われる」だからまた根拠も証拠ないってことかよww
「私=他ゲー低評価連投工作信者」に無理やり結び付けたいみたいだけど、そんな低俗な人たちと同列に扱われるなんて迷惑だわw論理として無茶苦茶だから「論点すり替えに走る」と言って相手を貶めるしか方法がないんだろうねww
んじゃ、その他の意見を私なりに補足していくよ~!
●「後半の海域やイベントSPで通用するキャラレベル120までの育成に関して」
…まず前提として、私はイベントのSPステージはクリアする必要性は無いと考えている。アズレンのイベントは基本的にポイント獲得なのでSP以外のステージでクリアしていけば、1日に1時間もプレイしていればイベント終了数日前に全ての報酬がもらえる。SPステージクリア後にイベント会話が出現する場合もあるが、こちらは報酬受け取りの条件にはないので、会話を見たいと言う人は頑張ってレベルをあげよう!
また、母港の寮舎で食べ物を入れておくと自動で経験値がたまっていきます。大体は10時間で18,000経験値くらい溜まり、人数を減らしたりアイテム次第ではこの2倍くらい取れます。さらに、寮舎に入れたキャラは経験値増加の恩恵も得るので、特定のキャラのレベル上げの際は寮舎に入れておくと良いです。
なので、自分は毎日5時間プレイせずとも120レベルのキャラをたくさん揃えられていますwさらに言うならば、後半海域は全キャラを120レベルにする必要は無いと思います。寧ろ、11章以降は航空戦力が重要なのでイラストリアスなどの空母のスキルや装備のレベル上げも重要なので、総合面で戦力の底上げを図った方がクリアし易くなるよ♪
●「戦力の増強について」
…アズレンは比較的、先行キャラを多めに恒常の建造ガチャに組み込んではいるけど、まだ全員じゃないね。まあ、当たり前だけどwこればっかりは運営に要望を出して、早く実装するようにお願いするしかないね。
限界突破素材の金ブリは演習での報酬以外にも「1か月のログインボーナス」、「ウイークリーミッション報酬」、「イベント報酬」、「戦力支援」、「各章最終海域突破報酬」などで入手することができる。結局のところ、コツコツゲームをしていけば金ブリは集まる。これで戦力を増強していくことが正道だろう。無論、ベルファストやエンタープライズなどはガチャで良く出てくるので金ブリは要らないかもしれない。
開発艦は確かに強キャラ揃いだが、如何せん時間がかかる。無料で入手できることは良いのだが、もう少し入手条件を簡易化して欲しいところ(クソでか溜息)。開発艦なしでも最終ステージはクリアできるので、自分の気に入ったキャラを優先的に選び、気長に開発していくことをお勧めする☆
●「特定バフスキルについて」
…この点に関して言えば、私は高難易度ステージで活用している。今回のダイドーのスキルは限定的だが、例えば神通(SR→SSRへの改造可能)のスキル「華の二水戦」、「不屈の神通」は陣営関係なく艦種が合致すればバフの恩恵を受けることができる。現在、イラストリアスやエンタープライズのようなSSRキャラでも味方全体にバフをかけるキャラが増えてきている。
○○限定のバフは確かにインフレの加速と編成の固定化に繋がる危険性もあるが、今後はロイヤル陣営だけでなく、幅広い陣営や艦種でバフスキルを持つキャラが増えれば、高難易度ステージも遊びやすくなるかもしれないと私は秘かに期待しているのである。
と、まあ偉そうに補足してみましたw
プレイ期間:1年以上2020/01/30
他のレビューもチェックしよう!
モップ氏を批判すんなさん
事実を直視できないからって一々僻むんじゃねーよカス、どこまで視野が狭いのかね
見識がないって言われたことないのか知らんし興味もないが全くアズレンやったことないエアプが何調子こいてんの?ふざけんな艦豚の片割れ、見当違いなレビューも大概にしろ独り善がりの愚か者。艦豚の世界に帰っていいぞ
率直に呆れた。"長所は何ですか?"と聞かれたら"自分の意見を批判されたら愚痴ることです"とでも言うつもりか?これだから艦豚の屁理屈は…(呆れ)
プレイ期間:1ヶ月2020/04/14
期待外れさん
演習は改善されない
キャラストーリーは限凸や
好感度100が任務の条件
好感度の為に数百戦とか見せる気あるの?
好感度上げる課金アイテムぐらい出しなよ
育成は遠征でラクラクじゃなかったのか
高確率で苦しめられる敵機みゆにイライラします
「今のガチャ文化に違和感を覚えている」
とはなんだったのか
ボックスガチャはFGOより渋い
「ユーザー目線の神運営」なんて何処にもいなかった
プレイ期間:1ヶ月2018/03/31
鎌倉さん
最近面倒くさいゲームになってきててストレス溜まってきてます。
昔は気軽に暇な時にちょいちょい遊べてたけど、イベントのSPにさっさと行かないと報酬集めが大変になる仕様になって張り付き気味で進めないと厳しい。 そしてついたらついたでクソ面倒なSPになってました。そしてまともにオートでは戦えなくなってきている。
このまま面倒なゲームになっていくみたいなので課金は控えることにしました。 最近変に凝った背景を作ってるから以前よりもスマホパワーを要求されてる。 いまだに一年以上復刻されない子も居たりでバランスが悪い。 やることをドンドン増やしていっててプレイ時間増加。もう気軽には遊べないので注意。
他所と比べても戦闘が特別面白いわけでも、キャラが特別可愛いわけでもないです。
本腰入れてやるようなゲームじゃないです。
プレイ期間:1年以上2020/05/25
アズレンゴwwwさん
なおアクティブと売上は増えない模様
ゲームの糞っぷりは他のレビュアーさんのを見ればよくわかりますので割愛します
別にゲームが糞でもかまわないのですがとにかく運営と信者のクソムーブがひどすぎるんですよ
先日も新スキンで有料素材の無断使用が発覚したのですが
信者はだんまりか相手が言ってこなければ無問題てスタンスですからね
そのくせアズレンの背景をパクったと思われるゲームに凸w
いったいどんな生き方してたらこんな思考になるんですかね?w
そりゃ運営もつけあがりますよw2重3重のヨシッ!w
あとツイッターでアズレン coco壱を検索すると面白いものがみれますよ
→
ようやくお金入ったからCoCo壱逝ってきた~ 2店舗梯子してどっちも特典残ってた(^-^) 結果は兄貴とエンプラさんでした!
この人はいったい何時までコラボが終わったはずのcoco壱でクリアファイルを
もらっているのでしょうか?
アズレン星ではまだコラボやってるんですかねw
こういうステマは氷山の一角で
妨害工作含めありとあらゆる姑息な手段をとってます
チンケなプライドを守るためにね
プレイ期間:1週間未満2020/01/13
指揮官さん
アズレンアニメ化おめでとう
どこかの艦これとかいうゴミゲーより
アズレンのほうが面白い
しかも艦これのキャラよりもアズレンのキャラが
全員可愛いしレベルあげも操作も艦これより上
艦これとかいう衰退したゲームよりも
アズレンをやるほうがいい
艦これやってるやつは馬鹿で頭が悪いやつしかいない逆にアズレンやってるやつの方が位は高い
艦これはクソアズレンは神
これを胸に刻むといい
アズレンでの推しは赤城です
プレイ期間:1年以上2018/09/16
とにかく可愛いキャラとイベントストーリー重視する方におすすめ
天井は2万にしようさん
休止したり復帰したりを繰り返してます。(^^;
彼氏に勧められた女性視点でレビューさせて頂きます!
☆。.:*・゜良い点☆。.:*・゜
・絵が綺麗です。あまり絵師がバラけてるゲームは好きじゃなかったのですがほとんどの絵師はかなりハイクオリティで安心感がありますね。どんな娘が実装されてもほとんど欲しくなるのはポイント高いです
・ゆるーくプレイしててもそれなりに出来る。キューブも燃料もお金も勝手に溢れるほど貯まってくし、長門未所持 計画艦(エンドコンテンツ)も4体までしか作れてませんが 特に今のとこ不便性は感じないですね。演習に長門編成がいても勝てますし(大佐以上は難しいですが)海域も好きな子だけで組んで攻略できてます!
・想像してたよりイベントストーリーが面白い。正直萌えゲーのストーリーなんて…って馬鹿にしてましたが読んでるとこれが普通に面白い…。中には泣きそうになった王道展開もあります…史実を元にしたストーリーらしいです。たまにwikiを見ながらイベントしたりしてます。
\゜\、\・、\、悪い点\・。゜
・擁護できないトレースが何点かある。公式で何回か問題になってましたね。熱意が伝わる運営なのにそこが残念です…。
・キャラクター等を強化する素材や装備が増やしにくい気がします。
あの子育てたいのに装備が足りない!!なんて事がかなりあってちょっと萎えますね…。付け替えるなんて事したくないですし。設計図の排出率はどうにかして欲しいです!
・エロい女性に興味が気薄なので100%楽しめない。まぁこれは私が女性なので仕方ないですが…。あまり胸をポロポロ出されても楽しめないですね…あと水着が多すぎる笑
・イベントの復刻が少なすぎる〜!
復刻無しで恒常にぶち込むのだけは勘弁してください〜!!!
たまに60周必要とするイベントもやめてください〜(;_;)
----------ゲーム性について----------
シューティングゲームですね。難しいとは感じないです。でも面白いとはあまり思わないですね 。 。ミニキャラ達を眺めるのは最高に好きですが笑
キャラ個性、(イベント)ストーリー性、ゆる度で評価してます!
プレイ期間:1週間未満2020/11/28
分かり難くてごめんねさん
経験値について、lv100~120帯でレベリングにかかる時間と戦闘数を大雑把にですが計算してみました。
最初に申し上げますと、飽くまで参考記録であり、多少の誤差が存在します。
絶対的な数字ではないのでご了承ください。
思い付きでやったので、計算間違い等があったらすみません。
以下を前提条件とします。
1)海域は終盤レベリングメッカの12-4
2)敵は全てコスパが優れている大型艦隊
3)寮舎で1体を集中育成、経験値は3000/hと仮定
4)1戦の時間は50秒+ローディングで計1分と仮定
5)旗艦、MVP、コンディションの補正を安定的かつ永続的に受けれる
6)1戦+ローディング:キャラ移動その他の時間=7:2と仮定
7)敵艦見ゆは全て回避を想定
8)小数点以下は四捨五入
以上を前提に、寮舎込みでの1戦毎に獲得できる経験値は(1)+(2)+(5)、及び(3)と(4)を踏まえ
3,982(海域経験値)+3,000(寮舎経験値)÷60(分)=4,032
lv100→120に必要な経験値をこの数字で割ると
3,205,000÷4,032=795
これが寮舎経験値込みでの必要な戦闘数になります。
そして(4)より
795戦=795(分)÷60(分)=約13時間。
これが戦闘+ローディングの時間となります。
そして(6)より
13+13×2/7=約17時間
これがlv100→120までにかかる、移動時間も含めた総合的な時間になります。
なお、寮舎経験値は移動中等も獲得できるため
3,000×(17-13)=12,000
約3戦分のお釣りです。
まず前提条件をについて補足させて頂くと
(3)の寮舎経験値は指揮官レベルや快適度で変動し、一概に仮定するのが難しいため、私個人の現在の数値で仮定させて頂きました。
実際には私が12-4に到達した頃は2400~2500程度だったと思うのですが、環境変化を考慮し、念のため、現在の数値を使っています。
(4)の戦闘時間50秒というのはlv110以上、武器類のみ金装備+10の6体編成にて大型艦隊を相手に計測した時間です。
同時に、(6)は1周分の所要時間は約9分だったため、戦闘時間+ローディング:移動その他の時間=7:2で計算しています。
あまり厳密な数値を使いすぎるとややこしい事になるので、便宜上、計算しやすい数字を選択、及び大きな誤差が出ない範囲で修正しています。
以上から、デイリー任務や諸々の所用以外に毎日1時間12-4を周回するとしても、lv1から育てようと思うと最速でも20日以上。
現実的には、全ての戦闘で大型艦隊のみを選択し、かつ常時コンディション補正を受けて戦うことは不可能であり、旗艦補正のない前衛などは計算上よりかなり多くの時間が必要でしょう。
また、実際にはその間にイベントをこなしたり、人によっては12-4を周回できない場合だと、更に莫大な時間がかかることになります。
この最速で20日以上というのは、キャラの実装速度と照らし合わせると、単純計算で約6体程度、イベント丸々1回分をスルーすることになります。
毎日何時間もプレイできるユーザーならともかく、一般的なプレイスタイルからは、あまり適切なバランスではないように思います。
また、レベルキャップ解放やイベントでの必要ポイント数、周回数の増加などを考えても、そろそろ根本的な部分の見直しを検討しても良いかと思います。
コンテンツは作ったものの、根幹部分にメス入れをしなかった為に潰れたイベントがかつての鏡面海域だったので、ことメインコンテンツにおいては、特に環境に合わせたアップデートをよろしくお願いしたいところではあります。
今後コンテンツが増えることも想定し、最も誰も損をしないアップデートの一つとして、周回時間の短縮という選択肢は、一考する価値があるのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2019/12/26
一航戦・赤城さん
ウフフ・・・一航戦の赤城よ
私はもう手に入れたかしら?え?まだなの?そう・・・
じゃあ頑張って私が出るまで飛龍ちゃん倒してね
ところで
よその艦船ゲームと比較してアズールレーンをやたら持ち上げる人がいるけど
辞めた方がいいわよ?
本当に面白いと感じるなら、わざわざ他のゲームと比較しなくても、作品の面白さは語れるでしょ?
ウフフ・・・勿論、私の魅力は指揮官様なら既にご存知よね?
プレイ期間:1年以上2018/12/27
進ノ介さん
ガチャゲーじゃないというレビューが多いですが、
自分はそうは思いませんでした。
他ゲーより石(キューブ)の配布量が多いのは確かだと思いますが、
"期間限定"ガチャがかなりの頻度で来るため、
無課金ではよほど運が良くないとコンプは難しいでしょう。
当たりは2%ほどで、最高レア2人同時の場合もありますので、
他よりマシとは言え運が悪いと簡単にハマる数字です。
他よりは緩いが、
ガチャゲーじゃない、とまでは言えないという感想です。
プレイ期間:半年2018/09/19
パンドラズアクターさん
艦これは、日本を中心にした世界中の艦隊が深海棲艦という世界の敵と戦う、というストーリー
アズレンは、連合国視点で進むので、日本が『悪』です。
・簡単なあらすじ
セイレーンという謎の海洋勢力に対抗する為、「ユニオン」、「ロイヤル」、「鉄血」、「重桜」という主要四代国家が一丸となって、軍事連合「アズールレーン」を結成。
しかし、意見の対立から、「ユニオン&ロイヤル」と「鉄血&重桜」に分裂。
鉄血重桜陣営は別の軍事連合である「レッドアクシズ」を結成し、対立していくことになる。
アズールレーン連合(人類の科学技術と自然の力、人類の発展を重んじる)
・ユニオン(アメリカ合衆国がモチーフ)
・ロイヤル(大英帝国がモチーフ)
~重桜・鉄血、脱退後に加入した国~
・東煌(中華民国モチーフ。重桜と対立)
・北方連合(ソ連モチーフ)
レッドアクシズ連合(セイレーンから手に入れた技術や力を導入し人類の革新を目指す)
・鉄血(ドイツモチーフ。レッドアクシズを結成)
・重桜(大日本帝国モチーフ。アズールレーンを裏切ってレッドアクシズに加入)
世界観だけでも、第2次世界大戦におけるメッセージ性のようなものを感じます。
レッドアクシズを大々的に『悪』とはしていませんが、あまり良い印象を受けない部分も多い。
重桜の設定でも、アズレンを裏切る形で脱退したことや、重桜が抜けたら即座に加入する国達・・・などなど。
重桜艦のデザインは、セイレーンの力を取り入れたという設定で、獣耳等の獣要素があったり、妖怪的なデザインになっています。
そして、基本的に『敵』として倒して行くのは重桜。
プレイヤーは日本艦を只管撃破していかなくてはならず、日本艦が好きな人は心苦しい部分もあるかもしれません。(重桜の艦も普通に使うことはできますが)
艦の性能も、アズレン陣営が優遇されているようにも感じます。
とまぁ、ストーリーには何ともいえない部分はありますが、システムには満足しています。
後発作品らしく、先発作品で不満があった部分をケアし、痒いところに手が届くようになっている。
人によっては簡単過ぎるという人もいますが、新規プレイヤーに優しいという意味でも私は高評価です。
戦闘で傷ついた艦の回復が不要で、轟沈する不安もない。
戦闘はシューティング系ですが、苦手な人でもプレイできるようになっており、オート機能もある。
勿論、手動プレイのスキルで戦況を変えることもできるので、戦闘での運要素を減らすことができる。
艦毎にスキルを所持しており、それらを活かした組み合わせなど、編成の楽しみも大きい。
フィールドは自由に移動できるので、「羅針盤」に悩まされることもありません。
寮舎という置いとくだけで経験値の入るレベリング機能があったり、プレイ時間が少ない人でもとっつき易い。
装備は装備箱からガチャ的な要素で得るか、設計図を集めて作るかですが、作成はそこまでハードルが高くはなく、後者は確実に作ることができるのでイライラは少ないです。
装備や艦の強化でも失敗する不安はありません。
建造もSSR等の高レアの排出率が他ゲーよりもかなり高く設定されているので、目当ての艦にたどり着くまで地獄を見るなんてこともない。
と、全体的にストレスフリーな出来。
キャラクターのグラも安定して良く、類似ゲームの中では一番セクシー路線。
着せ替え等も充実しており、グラフィックに力を入れているのがよくわかりす。
ボイスも充実していて、着々とボイス付きの艦も増えている。
難点といえば、スタミナにあたる燃料の得られる量が少ないこと。
燃料は、ミッションの報酬か、委託(遠征的なモノ)と時間回復程度しか得る方法がなく、得られる量も決して多くはない。
委託以外では能動的に得る手段はなく、基本的には時間経過を待つしかありません。
ガッツリとプレイすると、3時間程度プレイするだけでも半日やることがなくなってしまいます。
装備・艦・家具の収集や強化、エンドコンテンツ海域、などのやり込み要素はありますが、それをするにも燃料がいり、その供給が少ない。
合間にできることがないので、やればやるほどやることがなくなり、暇になる。
良くも悪くも、暇な時にサクっと遊ぶ用途のスマホゲーです。
プレイ期間:半年2018/01/22
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!