最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まともにゲームを作るという発想は無いのか
さすがに呆れるさん
去年末に龍鳳と長門の着せ替えで、またもや盗作が発覚しました
どうやら有料素材から背景や服飾のデザインをトレパクした模様
https://i.imgur.com/HDIuQLU.jpg
https://i.imgur.com/T6lSkBb.jpg
あのさ、1度や2度ならまだしも、これで何度目よ?
数か月前にもまめゴマを無断使用したり新月の衣装をトレパクして謝罪したばかりだよね?
その前もヨークタウンのトレパクやら、ねこあつめのキャラデザを無断流用してたりしたけど、本当に反省してる?
しかも今回のミニゲーム、何あれ?
思いっきりにゃ〇こ大戦争なんだけど、年末年始の大一番のイベでこれ?
がっかりにも程があるわ
前に二重チェックガー法務部ガーとか言いながら謝罪してたけど、インタビューと一緒で、また口先だけってやつか
少なくとも反省してたらわざわざあんな際どいデザインのミニゲーム作らんわな
法律云々は当事者間で勝手にしてくれたらいいけどさ、ファンとしてはさすがにもう擁護できんわ
トレパクのまま販売したグッズとかどうするんだよ
オタク企業か何か知らんけど、日本のアニメやゲームを食い荒らしに来たんだけなら、もう自国に帰ってくれないかな
国とか関係なく一緒に盛り上がれる人が増えるってのは嬉しいけど、盗作繰り返して金儲けするような人間は誰だろうが来なくていいよ
あとログ流ししてる工作員
やたらと艦これを始めとした他ゲーに低評価付けまくってるけど、そういうところやで君ら
しかも過去レビュー見てたらクソゲーを連呼してるだけの奴とか替え歌投稿してる奴とか、もはやただの荒らし以外のなんでもないわ
他のレビューも似た内容の繰り返しで罵詈雑言の嵐
アズレンファンにとっても他ゲーファンにとっても害悪でしかないこの行為は、一体誰の指示なんでしょうねw
もういい加減、他ゲー貶したところでアズレンの評価が上がるわけじゃないってことを理解したら?
プレイ期間:1年以上2020/01/06
他のレビューもチェックしよう!
焼肉塩レモンタレさん
確かな吸引力
と言えば誰もがダイソンを思い浮かべる
アズールレーンは確かにダイソンのようにユーザーを吸引する
アズレンまとめやツイッターなど見ても分かる通り、艦これグラブルFGO等に砂掛けて離れていったユーザーを吸引した結果、アズレンが吸い寄せたユーザーはガイジばかりで早々に凋落していったという皮肉な結果になったのは面白い
古くとも良品は残り新しくとも粗悪品は駆逐される、それを証明したという意味ではゲーム史に残るであろう
なお、ゲーム自体は駄作であり特に語ることはない
私もアリス○アをインストして以降は放置気味である
煽るわけではないが“アズレンまだやってるのー!?”“アズレン遊ぶなんて半年までだよねー”
プレイ期間:1週間未満2019/07/20
マッコイ伊藤さん
周回と演習での理不尽に耐性が無い人にはオススメ出来ないゲーム。
フリーズ関係は使用者側の端末に問題有ると思われ。
建造(ガチャ)に関しては、運営がわざわざ『出るまで回すは推奨しない』ってアナウンスしてくれているのに『○○連したのに出なかった~!クソゲー!!』とか騒いでる奴は只のアホ。
5/22(舞鶴):緊急メンテが終わりログイン出来る様になったが、演習だけ何故かバグってる。前衛が不動で撃ち合い、実質後衛のみの戦闘になっている。しかもダメ判が正常に処理されていないようで、唐突に耐久が8割消し飛んだりする。最早ゲームではない。 (再インストールしてみたが改善無し。)
この運営は毎度大型イベ実装時のメンテでは何かしらやらかすが、今回は過去最高クラスで酷いやらかしだと思う。
プレイ期間:1年以上2020/05/23
特段悪いわけじゃない 艦これと比べると万人向けだし新規もOK
Steel_01さん
エセックス級が実装されて、エセックスのボイスが追加されたタイミングで辞めました。やめた理由は、ソシャゲの闇に飲まれそうだったから(やめられなくなると思った)似たゲームの艦隊これくしょんと比較すると、艦これの方は、キャラクターやアバターなどを完全無課金で手に入れられて、当時としてはかなり革新的であって、メディアミクスなどでブラウザゲームを有名にしたゲームとして有名だが、こちらはごく良くも悪くも一般的なソシャゲというイメージだ。艦隊これくしょんは、凝ったイベントと課金が全く必要ない点、などの独特なゲームシステムが特徴的だが、そのおかげで新規、復帰が非常に大きなハンディを背負っていて楽しめない。対する、アズレンは新規でもすぐに戦力が整うし、一般的なソシャゲであることが非常に功を奏していると思われる。新規復帰には断然アズレンの方がお勧めできる...
プレイ期間:3ヶ月2019/05/28
るららさん
コロナ騒動で暇だったので、同じジャンルのブルーオースと同時に始めてみたけど、微妙。
と言うのも、アズレンがリリースされたときlive2Dがまだ少なくてかなり話題になったのを覚えているが 、3年経ってしまうと、当たり前の技術になってしまっている。戦闘もよくあるシューティングもどきのような感じ。
そして、サービスの長期化によるユーザーの固定によって、新規が話題に入りづらく、まともに遊べるようになるまでにはかなりの時間がかかってしまう。ということ。
比べてブルーオースはどうかと言えば、艦これACに類似した内容をスマホに落としこんできた完全3Dキャラの艦隊育成ゲームで、真新しさがある。サービス開始も今年の4月で話題にもついていきやすく、先行プレイヤーとの時間的な差も今なら少ない。
運営はどちらもそこそこ配布するし、良い勝負だと思う。
そんな理由で、アズレン切ってブルーオースやります。
時間が経過したゲームは先行プレイヤーとの差がありすぎてモチベーションの維持が難しい。
もっと早く始めたら違う感想になってたかも。
プレイ期間:1ヶ月2020/05/26
ロメン大佐さん
最初の方は好きなキャラでガンガン行けたけど、途中からはガチ編成で気軽にいけなくなってしまい段々つまらなくなってきましたねぇ…
序盤がこのゲームのピークでした
時間がある人ならじっくり育成できて楽しいのかもしれませんがあまり時間を取れない人にはオススメできないかも…時間かければレア艦も揃えられるって言われてますが、ぶっちゃっけ他の揃えられるソシャゲと変わらず結局課金だよりになるところもアリ…
ネットだと神ゲーとか言われてるけど実際はそこまでじゃないですねぇ…
新規で始められても新規に優しいわけではありません…
どんどん進化するスマホゲームで、3年前のゲームを今更はじめからやる必要は…ないと思いますね
プレイ期間:1年以上2020/05/25
指揮官さん
このゲームは史実を大切にしているので、艦これと違い翔鶴型はイキってるだけの雑魚です。翔鶴型は当時最新鋭だったのにもかかわらず、旗艦になれなかった旧日本海軍史上最悪の欠陥空母で、戦場では他の艦に足を引っ張ってばかりのゴミでした。そんな史実でゴミだった翔鶴型を反映してアズレンでは、一航戦と二航戦さえいれば翔鶴型は必要なく、一航戦と二航戦にはスキンがあるのに翔鶴型には無いという翔鶴型に相応しい扱いしています。また、瑞鶴はエンタープライズをライバル視していますが、エンタープライズ自身は一航戦と二航戦をライバル視して瑞鶴は眼中にないので、滑稽な存在となっています。このように史実でゴミだった艦を徹底的に冷遇している所が艦これと違い好感が持てます。
プレイ期間:1年以上2019/01/13
引退者が出る理由さん
久しぶりにレビューします
現在も信者(運営関係者?)がアレコレと火消しや煽りされてますけど
逆にアズレンを避ける人が出てくるでしょうね
批判派の意見を徹底的に潰しにかかり揚げ足を取ろうとする
やってることが艦これ信者と全く変わらないですね
というか他の人が書かれてた 信者が他ゲー貶めまくってる というのは
信者さんが低評価連投工作をやっていると思われる WOT PSO 艦これ ガンダム 神姫 ガルシン といったゲームのことでは?
都合の悪い事を書かれてると論点すり替えに走るあたり図星なんでしょうがね
そろそろ本題に戻します
アズレンはある程度プレイし続けると苦痛に感じてきます
レベル上げの作業時間が半端ないんですよね
後半の海域やイベントSPで通用する120台まで上げようとすると
432万5675の経験値が必要
攻略サイトでお勧めとされている11-2でも大型経験値が1044
4143回の戦闘が必要になる計算になります
1戦に2分前後としても138時間×キャラ人数分
これがどれだけぶっ飛んでいるか
張り付きゲーと言われる古戦場と比較
ボーダーが上がった今回の古戦場
10万位に入ろうとすると3億3770万が必要
予選AT肉集めで約450戦×10秒程度→1時間15分を2日間(貢献度6750万)
95HELLフルオート50戦×3分程度→2時間30分を2日間(貢献度9100万)
100HELLリロ殴り35戦×6分程度→3時間半を2日間(貢献度1億8760万)
この合計で3億4610万達成
土日に100HELLだったため社会人でも狙えましたね
張り付きゲーと言われていた古戦場でも1日平均2~3時間
8日間の開催で合計12時間
個人10万狙いでも意外と時間要求されないことが分かると思います
ラジエルの書という経験値アイテムが貰えるためレベル上げも苦ではありません
一方でアズレンはどうか?
月単位でキャラが追加されていきます
10時間委託では240日もかかり焼け石に水
MVP補正も1人のみ
1ヶ月でレベル120を目標にすると平日に毎日5時間はプレイしないと間に合いません
常にレベル上げで時間をとられるゲーム
古参ならばまだしも新規にはとてもお勧めはできませんね
プレイ期間:1年以上2020/01/28
PoWに弾幕ほしいさん
プレイしていたアプリも末期感があり5月頃、暇だったのでアズレンをインストールしました。リリース直後は艦これのパクリと言われていたのもあり、自分も嫌悪感がありましたがよく見るとジャンルはシューティング? 全然違うなあ……と始めたのを思い出します。
実際、全然違うゲーム性です。テーマは同じですね。戦艦と女の子。
初めてのイベントがキズナアイコラボという、内容がギャグっぽいものだったのですが、ラスト辺りではなんかちょっといい話でジーンとしてしまいました。曲も良かったから周回しやすかった!
あの頃はキャラが育っていなかったので存分に周回できなかったのが悔やまれますが、あれから数ヶ月。今ではイベントのハードステージも難なく回れますし、本編は12章まで遊べています(本編は現在13章まで)。
勿論、キャラ図鑑を見ると半分くらいの子が未入手です。でもそれを上回る勢いで新しい子が追加されていきますので、その方たちを育てているうちに復刻や恒常入りした前の子が手に入ります。
強さはもちろんレアに依存してはいますが、6人編成なので好きな子を活かすためだけに5人を混ぜて遊べるし、新規でプレイを考えている人はやってみて損はないかと思いますよ。見た目で好きな子選べばいいのです。
自分はプリンスオブウェールズが好きなので、そろそろURにしてやってくれ……と、思いつつ(苦笑
キャラコンプしたい人は今からやるとイライラするかな? あとは、運営の贔屓キャラは勿論いるので、スキンも改造も無い初期艦を好きになると苦しい思いをするかと思います。
もうじき2周年ですから、いいアイテムもらえそうな気もしますし、今からプレイしてもまったり遊べると思うのでオススメですよ
プレイ期間:半年2019/09/05
平松ダクト飯さん
演習は改善されない
キャラストーリーは限凸や
好感度100が任務の条件
好感度の為に数百戦とか見せる気あるの?
好感度上げる課金アイテムぐらい出しなよ
育成は遠征でラクラクじゃなかったのか
高確率で苦しめられる敵機みゆにイライラします
「今のガチャ文化に違和感を覚えている」
とはなんだったのか
ボックスガチャはFGOより渋い
「ユーザー目線の神運営」なんて何処にもいなかった
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
プレイ期間:1週間未満2018/04/04
オデッサのユーちゃんさん
時間がなく他のソシャゲは辞めたけどアズレンは基本
的に、というか演習というコンテンツを除きPvP無しの
ソロゲーと言えるので、個々人の都合でマイペースに
遊べるので微課金ライト層の自分には合っていて、
1周年から始めて1年以上経っても楽しめている。
先ず他の大多数のソシャゲと違い強化素材を消費して
瞬時に育成はできず、また(演習を除き)経験値を稼ぐ
ための所謂クエストも1戦ごとにSTGの戦闘を4~8戦の
1ステージ構成で1戦ごとに1~2分を要する。
(ただし終始張り付くのが面倒な人やSTGが苦手な人
向けにオート機能もあるので、LV次第で放置気味でも
進められる)
またよくある期間限定の特攻効果はなく、人権的な
キャラも僅かで逆にレア度が低くても強力なキャラも
いるだけでなく、艦隊(最大6体)編成やスキルや装備
次第で高難度も攻略可能。
さらに、建造(所謂ガチャ)とは別に周回でしか入手
できないキャラも多く、運が悪いと100周以上かかる
こともあり、自分も某主要キャラが出るのに毎日数周
で2ヶ月かかったこともあった。
(経験値や装備用のパーツを貯めるのに何れにしろ
周回は必要なので焦ることはなかったもののステージを
進めたいと思うことは少しあったかな)
そう言う意味で育成に時間は掛かるものの、適当に
自分の好きな編成で周回するだけで徐々にでも確実に
強くなれるし効率的な攻略が理解できると思うし、
PvPやGvGが無いから競争を意識して無駄に疲れたり
ストレスが貯まることも無く、空いた時間で気軽に
遊べるのが良い。
(人によっては特攻キャラを入手して即カンストからの
イベントでの有利なプレイにやり甲斐を感じるなど
好き嫌いが分かれるとは思うけど、キャラ陳腐化での
使い捨てや良い報酬を得る競争で張り付いてばかりの
方が、自分的には消耗し飽きると思うので)
LV育成以外にも一般的な限凸やスキルLVや装備LVの
強化とは別に寮舎(所謂基地)を自分の入手した家具を
任意に配置してSDキャラ(コレがカワイイのが一番の
特徴)を箱庭感覚で眺めたり、キャラとは別にバフ的な
ユニット(ペット?)も強化したりヤリコミ要素もある。
建造については常設/イベント何れも高レアの排出率は
高めなので普通に毎日プレイしキューブ(所謂チケ)を
貯めておくことで大抵はコンプできているし、前述の
通り、特攻や人権も無関係なので何の不自由も無く、
どうしても欲しくて出ない場合以外は課金不要。
(その代わりキャラの着せ替え衣装は殆どが有料という
ビジネスモデルなので、全部揃えるには結構な課金が
必要で、自分は内部通貨を割引セットやコツコツ貯めて
配布分以外の衣装は10キャラ弱)
適当なキャラでも十分遊べるし強さのインフレも
殆どなく、初期キャラにも最強クラスがいるうえ
新規プレイ時に配布してるのはユーザーフレンドリー
と思う反面、やはり建造が優しいだけにイベント
限定のキャラもコンプしたくなるものの、イベントの
復刻や限定キャラの常設化が後回しなので、その点を
対応してほしいとは思う。
(復刻とかあるだけでもマシだけど)
総評としては時間がかかるので育成を急いでも特に
報酬もメリットも無いし疲れてマンネリで飽きるだけ
なので、タイトルの通り気長にマイペースにプレイ
する中で、徐々に強化やステージを進めるなら
楽しめると思う。
プレイ期間:1年以上2019/12/26
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
