最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
動作不安定、まともにゲームできん
A Аさん
アプリ起動の際に画面が真っ黒になる上に時間がかかり過ぎる。やたら処理落ちする(ただゲームの速度が低下するわけでもフレームスキップするわけでもなく、数秒間フリーズした後猛烈なスピードで早送りする。しかもフリーズ中も操作だけは受け付けてるので制御不能になる)上、操作に対するレスポンスが不安定で、自艦を動かしている最中に魚雷が発射できなくなったり、戦艦主砲の照準合わせをしてる最中に勝手に前進したりする。
イベントの難易度が高過ぎる。期間限定建造でR以下の常設艦しか出てこない。燃料の所有上限が厳しく、1日に何百回も出撃しないと委託に出したキャラが帰れなくなる。装備強化パーツの供給量が少ない上、ただでさえ鈍いキャラの成長がLv50前後から更に鈍くなるので育成が困難。開発陣はスマホゲームを「仕事などの合間に気軽にプレイできるゲーム」ではなく「少しでも暇ができたらガツガツとプレイしないと進まないゲーム」と考えてるのがよくわかる。
これはスマホゲームの皮を被ったPC専用ゲームだ。あと他作品と比べてサーバーとの通信が滞る事が多い。しかも一度通信が切れると再接続しようとしない。
プレイ期間:1年以上2020/05/28
他のレビューもチェックしよう!
KADOKAWAさん
艦隊これくしょん存続の為にもアズールレーンは必ずサービス終了まで追い込まなければなりません。
そこで艦これ運営及び艦これ信者の皆さん☆1レビューのほどよろしくお願いいたします。
パロディとは日本製の製品が他の製品の一部を引用することですが、海外(中国)がこれをするとパクりになります。
アズールレーンは艦隊これくしょんのパクりなので絶対にサービス終了をさせましょう。
アズールレーン運営Twitter凍結を信者の皆さんは目指して頑張ってください。
艦これ運営の皆さんはアズールレーン公式ホームページのサーバークラッシュを目指して海外アクセスでのメンテナンス妨害をよろしくお願いいたします。
プレイ期間:1年以上2018/03/18
KADOKAWAさん
リリース当初は非常に評判もよく、好意的なレビューや声が多かったゲームですが
ここ最近のアップデートや新システム、新マップなどには少し怪しい影が
見え隠れしてきたように思う。
1用途が増え続けるのに入手量・手段・備蓄数が変わらない資金
開始当初は主に建造・改造・備品の購入などに使用するだけの資金でしたが
最近は研究・認識覚醒(レベル上限解放)などにも使用するようになりました。
資金の使用用途・量が格段に増えたにもかかわらず入手方法や量、自然回復上限などは 据え置きのため、今まで無課金で溜め込んできたユーザーでも
恐ろしい速度で資金が減っていきます。精々現状維持が関の山です。
今後もさらなる使用用途が出てきた場合、課金が必要となるプレイヤーは多いでしょう
2どんどん上がってゆく難易度
某コレクションとは違い、ゆるいプレイングに魅力を感じていたユーザーも多かった
のですが最近ではそんなゆるいプレイングは許されなくなりました。
どんどん敵が強化され、その最たるものが自爆ボートです。
打ち落とさなければダメージを受けるタイプの敵なのだが
序盤や中盤ではまぁ許容できるレベルのダメージなのだが終盤になると
一隻打ち漏らすとHPの3分の1を吹き飛ばすほどの大ダメージになります。
敵の魚雷が300程度に対して自爆ボートは2000近いダメージを受けます。
さらに、それが再現なく10秒に数隻の間隔で終始定期的にとんでくるので
オートプレイはお断りとなります。ダメージはでかいが柔らかいから対処が
簡単みたいな触れ込みでしたが、終盤になると魚雷を耐えて突っ込んでくることも
あるので単なるストレス要素にしかなっていません。
さらに、後半海域からは敵主力艦がこちらの主力艦に向けて砲撃を行うように
なって来るため、迅速に対応するかHPの固い艦種で揃えないと2、3回
攻撃されるだけで撃沈されてしまいます。
3難易度上昇に伴う自由度制限と資源消費の増加
上記のように、序盤はある程度低燃費周回や好きな艦で編成などの遊びはありましたが
最近では使える艦がぐっと制限されました。つまり、自由度なんて無く
優秀なスキルを持つ艦が正義です。そして、強い艦ほど高レアであり高レアほど
燃費も悪いので資源の減りが多いです。
ちなみに、どんなに積めてもオートは無理なのでオートで楽したい人は諦めましょう。
4レベル上限の解放によるレベリング時間の増加
サービス開始当初はレベル100が上限でしたが現在ではレベル120が最大です。
もちろん100~120の間の経験値は大量のため到達は用意ではありません。
しかし、このゲームはレベルが大正義です。レベル差によって与被ダメ、命中回避
に補正がかかるため、レベルが低ければなにもできません。
今までは100で最高のパフォーマンスを発揮できていた艦や新規艦も
これからは120にならないと最高のパフォーマンスを発揮できず
長い長いレベリングが必要となります。
5疑問しか残らないアップデートや新規要素
ここ半年で追加された要素は、はっきりいって新規ユーザーの獲得に
プラスでも無いし既存ユーザーにとってもプレイ意欲を向上させるよりは
資源の消費を増やされただけ、面倒すぎてやる気がでないといった物が多い。
PR艦(開発限定艦)と呼ばれるエンドコンテンツも、開発そのものは現実的
であるが強化に必要なユニットの入手には上記研究で資金を消費しなければならず
さらに研究対象はランダムなため、完成には半年以上かかります。
開発が完了したころには恐らく他の通常キャラが優秀になっているため
日の目を見る機会は少ないでしょう。(すでに型落ち気味)
潜水艦システムも実装されましたが、これは単に潜水艦を建造させて資金とキューブ
リアルマネーを巻き上げるだけで肝心の使い勝手は最悪であり
戦闘中に息継ぎのために浮上して被弾するなど、潜水艦だと思い込んでるだけの
別のナニかである。唯一評価されたものは、直近のイベントで
「敵艦みゆ」(ランダムエンカ)を廃止したくらいであり、これは追加ではなく
通常にある仕様を一時的に削除しただけである。
しかし、評価することがこれくらいしかないのが最近のアズールレーンである。
このまま批判されまくってサービス終了という店じまいしてくれた方が艦これ運営様も我々KADOKAWAグループも国産ゲームを守れたと再評価されるしありがたいのだが
プレイ期間:1週間未満2018/06/23
白い悪魔さん
このゲームは無課金で楽しもうよ。別に細かいを気にするな。シューティングゲーム+SDデザインな第2世界大戦のゲームは興味深いね。船も本当に大好き。それに文月、Z1、シグニット、そしてラフィの圧倒的に可愛いらしいさ。ボルチモア,
ザラと大鳳のデビューはすごくカッコいいさ!もちろんPVPの勝敗のは関係ない。今まで楽しかった
ユニコーンと試作型ブリMKIIのは大好きじゃん!
感想は・・・超いいね!だって俺は全部の船は大好きよ
プレイ期間:半年2019/10/12
ばしmmさん
初期勢でランカーもやってる私ですが、ここ最近の排出率が明らかにおかしい様で、5つ前くらいのイベントから1隻は絶対に排出されない、って回数でも出ない(約5万分)。 今までは当然こんな事は無く、運営に問い合わせて快く返事を貰っていたが、これに関しては同時期からノーコメント。
で、先日の長期メンテナンスは鯖縮小だな…と推測、何か嫌な予感してきましたね? 大型イベントの最中に何のアプデかと思えば、衣装に福袋(笑)追加…とミニゲーム。更に追記、今のメンテで終了した大型イベントでも試しに一万突っ込んだが、他は3隻以上出たにも関わらず1隻だけは全く排出されず、確率も無視…間違いなく裏で排出率操作してるなと確信しました、流石に6イベント連続はないだろうと。こんなにコスパ悪くて石配布も無く、かなりの金と時間を食われて排出詐欺。アニメもやらかしたし、コンシューマ化も微妙、ここはもう駄目じゃないかな?
プレイ期間:1週間未満2020/06/07
平松ダクト飯さん
演習は改善されない
キャラストーリーは限凸や
好感度100が任務の条件
好感度の為に数百戦とか見せる気あるの?
好感度上げる課金アイテムぐらい出しなよ
育成は遠征でラクラクじゃなかったのか
高確率で苦しめられる敵機みゆにイライラします
「今のガチャ文化に違和感を覚えている」
とはなんだったのか
ボックスガチャはFGOより渋い
「ユーザー目線の神運営」なんて何処にもいなかった
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
プレイ期間:1週間未満2018/04/04
ハイパー指揮官さん
他の方も言われてますが、戦闘や周回に時間や手間がかかり過ぎです。
ステージにもよりますが、大体1戦につきローディング+30秒~1分半、これを1周につき6~7戦、更に戦闘毎にキャラを移動させないといけません。
なのでギミック等の動作を含むと1周10分近くかかる上、画面に張り付かなければいけないという二重苦です。
イベントはもちろん、レベリング、装備集め、キャラドロップ等々、周回プレイが肝のゲームで、この時間と手間は正直キツい。
最近ではクラウドオートだったり、フルオートでステージ1周1~2分なんてのも珍しくないのに、1周10分張り付き必須という周回システムはいくらなんでも時代遅れでしょう。
例えば、安全海域だったり艦隊とのレベル差が20以上の敵はちょっとした演出だけ入れて戦闘をカットできたり、非安全海域やレベルの近い敵は指揮官レベルや艦隊戦力から被ダメを割り出し確率撃破としてスキップ、もしくは手動が選択可能な形にしたり等々、やりようはいくらでもあると思いますけどね。
何のゲームかは忘れましたが、戦闘員とは別に隊長のようなポジションを作り、そこに置いたキャラの能力により戦闘スキップ時の戦果が変わるなんて方法も見たことがあります。
まぁ具体的な話はともかくとして、少なくとも棒立ちでも勝てるような海域で、わざわざキャラを移動させロードを挟んで撃ち合う必要は無いかと思います。
他レビューをご覧になっても分かる通り、そもそもこのゲーム自体STGがそこまで売りという訳ではありませんし。
現状では後半海域では未クリアから安全海域にするまで約10~15周以上、時間にして1~2時間以上張り付き、相応の燃料を費やして、ボーナスは当該海域のみでの火力増と被ダメ減のみなので、ここらへんも、安全海域までのハードルをもう少し低くするなり敵艦見ゆを無くすなり、改善を望むところではあります。
が、まずは、無駄な負担の部分から減らしていってほしいと思います。
もうサービス開始から2年も経てば駆け出しの運営ではないですし、ユーザーもそろそろファンサービスよりもゲームとしての結果を求めてきます。
運営にとっては大してお金にもならない面倒なアップデートかもしれませんが、地味で面倒な改良の積み重ねがあってこそ、コラボやイベントにも華が出るってもんです。
どこぞの運営のように独りよがりな改悪や糞イベを繰り返してアンチwikiを作られたり、盗撮されて「進水式勃起野郎」と変なあだ名をつけられたりする前に、改善改良をよろしくお願いします。
プレイ期間:1年以上2019/12/03
エセックス嫌いさん
現在開催中のイベントが大炎上していますが主だって
・経験値が貰えない
・LV120の相手で古参でも苦戦。新規ライト切捨て
・どうやっても倒せないので爽快感が全く無い
・報酬アイテムがゴミ
・燃料は消費、疲労度も上がる
・特攻持ちのガチャ新SSRは育成期間が足りず全く使えない
・新設サーバは圧倒的に不利...ete
挙げればキリが無いくらいクソofクソイベントです。
正直言って良い所は一つもありません。
その後ユーザーの意見を踏まえ修正すると発表しましたが目立った謝罪も無く、
内容も本当にユーザーの意見を聞いているのか疑いたくなる内容でした。
そもそも後日お詫びをするとの事ですが、なぜ後日なんでしょうか。
これだけ不評ならばそれこそまず最優先ですべき事だと思うのですが。
リリース当初こそ「ユーザー目線の神運営」を謳い文句に、
人気を集めたゲームではありますが運営代表が、
「いちユーザーとして今のガチャ文化に違和感を覚えている」として、
他ゲームと比べて比較的緩いとされた建造(ガチャ)も、
ここ最近の期間限定建造の乱発により今や昔の話です。
なおこのゲームの運営会社は今後新作を控えており、
そちらにリソースを割いているので体たらくになっているとの噂もあります。
今後は何があっても付いてくる信者から搾り取る体制になるでしょう。
どちらにしても今から始めるにはオススメできません。
プレイ期間:1週間未満2019/03/02
東方士郎さん
何か感情的なレビューが下にありますね。
私は5年くらい前から東方で遊んだことがありますが、アズールレーンというゲームも面白いですよ。以下、個人的な感想です。
【キャラクター】
アズレン:
ゲームにおいて、性能差は特に感じない。Nキャラが最終ステージまで連れて行けるという事実がある以上、性能差で批判するのは無理がある。他のアプリゲーム(艦これ、城プロなど)はどうなの?って話。
何より東方より魅力的なキャラが多い。人数が多いので当然ではあるが推しキャラが多くなるのはユーザーとしても嬉しい。
東方:
まず、比較しているゲームタイトルは何ですかね?当然「基本無料のアプリゲーム」で比較していますよね?まさか金払って手に入れるソフトではないですよね?分からないので「アプリゲームにある何かの東方ゲーム」として話を進めます。
どのキャラも腐ることは無いのは良いのですが、個人的に120以上のキャラで推しはアズレンより少ないです。この点は個々人の感性ですからね。しょうがないねw
【周回頻度】
アズレン:
通常ステージでも何度かクリアしないと次に進めない
イベントではポイント稼ぎに何度も周回する必要がある
東方:
ステージを通して1回クリアすればOK
腕に合わせた難易度を選べばいい
⇒ゲームをやりこみたい人はアズレンへ、サクッと終わらせてどんどん先に行きたい
人は東方へ。そもそもこれが優劣を決める材料になり得ないって、冷静な判断力持
ってる人なら分かりそうなものだが?
【システム】
アズレン:
レベルが上がっているとどれだけ弾に当たっても死なない。MISSの表示がでるだけ。
ぶっちゃけオートで回すだけでクリアできる。
逆にレベルが低いと敵への攻撃がカスダメになり腕だけではクリアできない。本当にSTGなのだろうか?
⇒むしろレベルさえ上げていればシューティング苦手な人でもクリアできるという救
済措置だと気が付かないのか?東方のように一発でも当たると1ミス、パターンを覚
えて避けないと死ぬというシステムはシューティング苦手な人は寄り付かない。
【弾幕】
アズレン:
SEをふんだんに使った弾幕が飛んでくる。ボスなどが使用するスキル演出は使い回しのものがない。
東方:
各ボスのイメージに合ったスペルカードが展開されるが、シューティングが苦手な人は難しいステージに行くと鑑賞する余裕がない。
【BGM】
アズレン:
いい曲は夕立戦くらい
これといって耳に残る曲がない
東方:
ZUN氏がBGMを聞いてもらいたいためにゲームを作ったというだけあり
どの作品も良曲揃いでボスのイメージに合っている
⇒指摘通り、東方は基本的に音楽に重点を置いた作品なのでBGMで他作品に劣っていた
ら東方ゲームの存在意義そのものがなくなる。サッカー選手とバスケットボール選
手にサッカー勝負をさせたら前者が勝つのは当たり前だよなあ?
あと、個人的にはアズレンのBGMは全般的に好きですよ。
【ステージ全体の盛り上がり】
アズレン:
イベントも特に代わり映えもなく淡々とクリアしていくだけ
楽しむこともなくだんだんと苦痛になってくる
東方:
風景と弾幕とBGMの3つが重なり非常に華やか
ステージが進むごとに緊迫度が加速していく
重桜と似た雰囲気の東方妖々夢と東方風神録はアズレンとは桁違いの完成度
集中するのもあり30分の時間があっという間に感じる
⇒風景と弾幕とBGMの3つが重なり非常に華やかなのはアズレンも同じですよ?
ステージが進むごとに緊迫度が加速していくとかも、ストーリーを挟みながら展開
していくアズレンでも味わえますので30分の時間があっという間に感じます。
結局はこれも個々人の感性の問題ですね。
批判するのであれば、個人的感性を介さない側面から説明すべきですね。「俺が気に入らないからお前も嫌え」という風に聞こえます。
まあ、私も今回の龍鳳の着物柄トレパク疑惑は擁護しませんがね。運営は絵師に厳重注意をし、悪質なら何らかの対応もしていかねばなりませんね。
プレイ期間:半年2020/01/08
オク②ホマさん
結構気軽にプレイする事ができるゲームですね
ガチャ要素に関しては色々な所でも言われますが、他ゲームと比べるとかなり優しめに設定されてます!
また、キャラの強さはレアリティが低くても強いキャラが多いし、レベルさえ上げればどのキャラ使っても進めることはできるので問題ないです!!
また、難易度についてはそんなに難しいわけでもないし、あまりシューティングが得意ではない人の為にオートプレイ機能もついてるので安心です!!!
最近のイベントはちょっと難易度高めに設定されてましたが、無理して難しいステージクリアしなくてもキャラ自体はデイリー任務などをやれば手に入るので問題ないです!
課金面について言うと、指輪や衣装等に課金石を使いますが初回2倍キャンペーンというものがあり、初めて買う課金石パックの貰える石の量が2倍になるのでそんなに課金しなくても大丈夫だと思います
(個人差もあると思いますが…)
最後にもう一度言いますが、キャラの強さにレアリティは関係ないです。
自分の愛情を注いだキャラクターを使って楽しんでください!!
(ちなみに私の好きなキャラはクリーブランドとシグニットです)
プレイ期間:半年2019/01/17
ラミレスさん
アズレンはオート周回も可能だしレベルも上げやすいし遊びやすいと聞いて遊んではいたが、実際のところそこまで言われるほどすごくはない。
アクション要素があるだけにランダムで動くと”結果”にブレが出やすい、ましてやAIが頭良くないからAIが魚雷をあらぬ方向とかに売ったりするので戦闘時間が長引くことがある。
手動操作は正直1回クリアで十分なのだが、このゲームは周回要素きついのでイベント後半とかもオートで流したいが、装備やレベル差で敵を圧殺できるならいいが、拮抗以上の相手には普通に負ける。最近の難易度上昇を考えるとどうしても手動になるのでやはり面倒だ。
正直他のスマホゲーに比べて戦闘時間とか長いのは事実なので、弱すぎる敵相手の戦闘に関しては戦闘スキップ、あと高速よりももっと早く進められる超高速くらいほしい。
プレイ期間:半年2019/08/18
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
