国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アズールレーン

  • iPhone
  • Android
  • アクション
  • シューティング
  • 萌え

2.63264 件

編成機能が使いづらい

名無しさん

始めたばかりだからかもしれませんが編成が使いづらいです。
編成ごとに記録ができないので、ステージや目的ごとに編成をいじる必要があります。
これ連続出撃で調子が落ちるシステムと相性悪くないですか?
ステージ進めばマシになるのかなぁ……
あと全体的にシステムの説明不足です。某ゲームほどではないですが外部のwikiだよりの部分がありませんか?

プレイ期間:1週間未満2020/08/26

他のレビューもチェックしよう!

そろそろ対立煽りやめませんか?

暴食のバズズーさん

事実無根のデマ流して楽しいですか?
別のゲームの声優に抜擢された人を裏切り呼ばわりして面白いですか?
ゲームシステムからして大きく違うのに比較するのは変だと思うのですが。
そもそもお祈りゲーと2D横画面シューティングでは根本から違うでしょう?
ここにいる人でレビューにBAD付けてたりする人は1度艦これのレビュー見てみてください。異常さが分かります。

他のレビューで建造ゲーだと言われてますが、そこは否定はしません。
ですがデイリーでちゃんと建築専用素材が貰えます。

まあ資金不足になるのは否めません。時間経過で少しずつ手に入ります。また、ミッションで手に入るのでこなしましょう。

装備の専用箱も用意されています。まあこれもガチャですが、5つ集めると レベル1はレベル2の箱に、レベル2もレベル3まで進化できます。また、コインで買えることが出来ます。箱は簡単に手に入るので困ることはありません。
装備を強化するには専属パーツ必須ですが、デイリーチャレンジで手に入れることができます。

ちなみにメインバトルですが、SDキャラが全員に用意されています(シューティングだから当然ですが)
艦のレベル差が大きく出るので、レベリングは必要です。あと、メイン艦に使わない艦を合成してステータスアップをしないときついと思うところもあります。
レベル上限もありますが、ウィークリーミッションで手に入るので困りません。
困るところといえば、資源所持量がレベルで決まっているところです。

あと、ダイヤは有料でのみ手に入る…訳ではなく、キャラ図鑑で少しずつ貰えたり、ステージミッション事に貰えたりするので多少融通が聞きますがやはり施設に使ったりすることが多いので困ったりします。
じゃあ必須かと聞かれたら、「そうでもない」が結論です。あったら便利程度です。課金で手に入りますが、そこまでする必要ないかな?

あと、暇な時はチャットを眺めたり、キャラ別台詞でも眺めて時間を潰すことも出来ます。全キャラ持ちな上、キャラに対する個別コメントも出来ます。

ここまで長ったらしい文になりましたが、結論としては、このゲームは楽しいです。
ここに張り付いている憲兵さんによって大量のBADが付くのは目に見えてるので、全力で書き込みました。
運営さん、頑張ってください

プレイ期間:1ヶ月2019/10/08

艦これからアズレンに乗り換えてる人をネットで山ほど見かける。
これは無視できまいとやってみた。なるほど快適だ実に。、
艦これでこれやってくれよ!ってことがだいたい出来る。快適です。

・まずジャンルがSTGになっている。かといって弾幕ゲーが苦手な人でも遊べる。1-3をクリアすればオートバトルが解放されるのでレベリングや掘りは基本オートで行えばいいのである。
装備と編成そろえたらあとは大破が出ないようにお祈りして陣形選ぶ以外なにもできない艦これとはまずジャンルからして大違い。
・轟沈(ロスト)がない。HPが0になった場合のデメリットは好感度が下がる これだけ。
・ワンパン大破しない。艦これと違いレベルが嘘をつかない ちゃんと強くなる。はじめは2章あたりで敵が強くなり苦戦するがレベルが30も超えてくると嘘のように無傷で2章あたりならクリアできるようになってく。
70も超えて装備やスキルも強化していくと4章5章あたりなら無双、単騎周回もできるようになる。
レベルが165になろうが道中ワンパン大破撤退しなければならない艦これでは絶対に味わえない爽快感だ。
・任務オート受注なので艦これの鬱陶しいポチポチや受注忘れがない デイリーなど出撃や演習や毎日をこなしているだけで終わる。30分もあれば大半のデイリーは終わっているだろう。 艦これは補給艦3隻終わらせるだけで数時間沼ることがある。
・入渠 補給が無い 母港に戻ればオートで全開する。素晴らしいの一言だ。
・遠征に当たる委託が4つまで同時に出せる
・プレイ時間がとれない人は燃料1000使って1回で経験値が1万以上入る委任を
出しておけば次の日にはレベル1の子がレベル16ぐらいになって帰ってくる
委任だけでレベル1の子が85になったりした、艦これで同じことをやると数か月はかかるだろう。
・あと寮舎、拡張で5人まで預けられるがこれはポケモンで言う育て屋さんだ。
預けて時々食料を補充するだけでいい(食糧は燃料で買う)これも経験値が1日で1万以上は入るのでバカにならない。預けておくだけで数日でレベルが40~50を超えるぐらいにはなっていく。
・疲労度はあるのだが艦これと違い、2時間ぐらいプレイした程度ではオレンジ疲労すらつかなかった、いったい何時間やれば赤疲労がつくというのだろう?
艦これは1回戦って撤退を2回やるともうオレンジ、更にもう1回で赤疲労になり回復に40分かかるので鬱陶しい。
・新しい子はゲットするとロックするか聞いてくる。嬉しい機能だ。
・SSレアのキャラはアホみたいに強い、特にフッドとエンタープライズの強さはバグかと思えるほどだ。
かといって1-1で拾えるコモンのシグニットのようなC級駆逐でも育てればちゃんと強くなる。
艦これと違い、駆逐艦がペナルティユニットではなくちゃんと強い。
初期艦の綾波を選んだがレベル80だが6-4周回でも問題なく戦えている。
あとこのゲームは重巡が恐ろしく強く、主力になってくれる。

艦これと比較すると艦これの方が優れているなと思えるのが一瞬で母港に戻れる、
ただそれ1点だけだった。アズレンは出撃から母港に戻るのに数回クリックが必要、でもそれだけだ。
他は全てにおいてアズレンの勝ちといえるだろう。

艦これからアズレンに人が流れているのを見て
ちゃんと遊べる艦これをみんな求めていたんだなって思った。
運営が接続不良のお詫びで課金1000円ぶんに相当するダイヤを500くれたのも
嬉しかったし。
艦これ運営は掛け軸配ってる場合じゃないと思う。

プレイ期間:1ヶ月2017/10/09

このゲームでは五航戦はレア度が高いだけで母港の枠を取るだけの雑魚になっています。黴苔のようにタナカスファンタジーはないので、史実通りの役立たずになっています。ストーリーでも瑞鶴が一方的にエンタープライズをライバル視しているが、エンタープライズ自身は一航戦と二航戦をライバルとして認めており、瑞鶴は生き残りの雑魚としか見ていません。これも史実通りです。このようにしっかりと五航戦を雑魚として描いているので、黴苔より史実要素は上と言えます。もはや黴苔にはアズレンに勝てる要素は一つもありません。

プレイ期間:1年以上2018/09/23

またまた新鮮なアズアンチさんの投稿が来たから論破するぜー!!w
 下の「アズレンがっかり」氏はアズレン運営のYostarが悪質なポイントサイトと連携しているというレビューを出しているが、このポイントサイトは「i2iポイント」という日本最大手のサイトだ。

 株式会社エムフロが運営するお小遣いサイトで、設立は2004年9月。資本金:5000万円、従業員数:60名と、運営会社としては大きい。
 サイト/ブログを運営している人にとってはアクセス解析を運営している会社としてのイメージの方が大きいらしいw毎年求人も行っていて、会員数はなんと約50万人w
 紹介者ランキングも327,437位中8位という高順位w現在は統一され、10ポイント=1円という他のポイントサイトと表記を同じにしているとのこと。
 提携先も「ビッグカメラ」、「Yahoo!ショッピング」、「じゃらん」、「H.I.S」など超大手企業ですw

 はい。i2iが悪質サイトであるという証拠を出しなさいww
 必死になって探せよwこれ、下手したら根拠のない風評被害だぞ!w

 また、アズレンだけでなく賢者の孫(GameRexx/事前登録)とかブラウンダストとかRise of Kingdomsとかトーラムオンラインとか楽天市場アプリとか100件くらいあるぞw
 まーたアズレン「だけ」に当てはめようとしているなww

 「ポイントサイトとの連携なんて売れないアプリ位しかやらない」って言ってるけど、普通に全世界1000万ダウンロード突破しているアプリもあるけど?w
こういうのって、運営側が少しでも販促になる道を開拓する努力をしているか否かの差であって「ポイントサイトと連携=売れていない」には直結しないと思うぞ?せめてもう少し論を練ってから結論を出そうな?ww
 「新規プレイして2週間で講堂レベル8を達成する」っていうのは初めから明示されている条件だし、それを了解してプレイするのであれば最終的にプレイする人間の責任だ。

 こんな簡単なことも調べられず、「アズレンを貶したい」という思いを隠さずに喚いている「アズレンがっかり」氏は2流どころか3流のレビュワーですww

プレイ期間:1年以上2020/01/27

初期の方からプレイして、一年たったのでレビューします。

良いところ
・キャラクターが全体的にエロかわいい。
イラストリアスのキャラ絵を見てアズレン始めました。新規実装のキャラクターも大体エロかったり可愛いかったり格好よかったりします。着せ替え衣装(性能が変わらないスキン)がとてもエロいものが多いです。
・課金額が少なく済む。
私がソシャゲに割と突っ込むタイプな為かなり有難いです。ダイヤでしか買えないものは主にスキンや寮舎枠、戦術教室枠、ドッグ枠、ケッコン指輪などです。課金すると一気に楽になる構造になってます。レートは1ダイヤ=2円です。初回2倍が約19000円分あります。
・ガチャが優しめ。
ガチャ沼に嵌まる事が少なく、確率が割と高いためゲーム内で入手出来る分で目当てのものが手に入ります。
・今の所、運営に悪い部分を改善する姿勢がある。
ユーザーの声を割と聞いてくれる印象があり、これが信者の多い原因になっていると思います。ハード海域の効率化やイベント見ゆ廃止、潜水艦の使い易さ向上、自爆ボート撃退用の戦艦副砲速度最速化など今の所上手いことやってる気がします。

気になる点
・長い時間がかかる育成要素が初期に比べて多い。
潜水艦の強魚雷収集、研究、開発艦、オフニャ厳選、認識覚醒によるレベルギャップ解放、100レベルから120レベルまでの経験値量など長い時間が必要な収集コンテンツや育成コンテンツが初期に比べて多くなりました。
・復刻待ちの入手不可能な強キャラがいる。
2018年10月25日現在、期間限定イベントや期間限定建造の期間が終わり復刻待ちの強キャラが何人かいます。イベントマップ復刻なども行われてはいますが、実装が遅いと感じています。
・艦これ厨(?)のキチガイに粘着されている。
Twitter上で艦これのツイートをしている一部の人らがアズレンのある事ない事disり続けてます。5chのスレにも凸してきます。ここにも沸いてるので注意です。
・他ゲームをdisりに行くアズレンプレイヤー(?)がいる。
他ゲームの話をしている場所へ突撃してアズレンの方が面白いこのゲームクソとか言わないで下さい。本当にアズレンが好きならば、アズレンが好きな人同士で存分に語り合いましょう。

総評としてはレビュータイトルの通り「プレイ日数が物を言うエロい低価格帯ソシャゲ」です。私としては初期の頃からかなり楽しめていますし今後も続けていくと思います。長文失礼しました。

プレイ期間:1年以上2018/10/25

レベル上げが苦行のゲーム

引退者が出る理由さん

久しぶりにレビューします
現在も信者(運営関係者?)がアレコレと火消しや煽りされてますけど
逆にアズレンを避ける人が出てくるでしょうね
批判派の意見を徹底的に潰しにかかり揚げ足を取ろうとする
やってることが艦これ信者と全く変わらないですね

というか他の人が書かれてた 信者が他ゲー貶めまくってる というのは
信者さんが低評価連投工作をやっていると思われる WOT PSO 艦これ ガンダム 神姫 ガルシン といったゲームのことでは?
都合の悪い事を書かれてると論点すり替えに走るあたり図星なんでしょうがね

そろそろ本題に戻します
アズレンはある程度プレイし続けると苦痛に感じてきます
レベル上げの作業時間が半端ないんですよね

後半の海域やイベントSPで通用する120台まで上げようとすると
432万5675の経験値が必要
攻略サイトでお勧めとされている11-2でも大型経験値が1044
4143回の戦闘が必要になる計算になります
1戦に2分前後としても138時間×キャラ人数分
これがどれだけぶっ飛んでいるか
張り付きゲーと言われる古戦場と比較

ボーダーが上がった今回の古戦場
10万位に入ろうとすると3億3770万が必要
予選AT肉集めで約450戦×10秒程度→1時間15分を2日間(貢献度6750万)
95HELLフルオート50戦×3分程度→2時間30分を2日間(貢献度9100万)
100HELLリロ殴り35戦×6分程度→3時間半を2日間(貢献度1億8760万)
この合計で3億4610万達成
土日に100HELLだったため社会人でも狙えましたね

張り付きゲーと言われていた古戦場でも1日平均2~3時間
8日間の開催で合計12時間
個人10万狙いでも意外と時間要求されないことが分かると思います
ラジエルの書という経験値アイテムが貰えるためレベル上げも苦ではありません

一方でアズレンはどうか?
月単位でキャラが追加されていきます
10時間委託では240日もかかり焼け石に水
MVP補正も1人のみ
1ヶ月でレベル120を目標にすると平日に毎日5時間はプレイしないと間に合いません

常にレベル上げで時間をとられるゲーム
古参ならばまだしも新規にはとてもお勧めはできませんね

プレイ期間:1年以上2020/01/28

色眼鏡かけて厳しいレビューをされるのは、一年間アズレンをやってきた身としては思うところがあるので、正確に評価したいと思います。
「プロトショップ」については同意。職業:アズレン と見まがうような人たちからすれば、神アプデらしいが一般ユーザーからすれば強化ユニット余るなんていつのことになるかさっぱりわからん。エンドコンテンツという言葉にかまけて廃人レベルに合わせすぎな感じは否めない。そもそも研究ガチャするだけのものを”エンドコンテンツ”と称するのはどうも違う気がする。
コラボ海域spの難易度については過剰反応しすぎだと思う。家具に関してはゲームの攻略になんら影響を与えないため、とってもとらなくてもよいという代物。新規がイベントの最深部(最難関海域)をクリアできるようにしろ、というのは少し図に乗りすぎているのではないか。シナリオの完全開放にspクリアが含まれていたことに関しては同意。コラボであるため、復刻も絶望的だろうからせめてシナリオぐらいは新規でもすべて読めるようにしてあげてもよいかなとは思う。
アニメに関して。作画はクソ。シナリオもアプリやってる人間からしても意味不明。擁護の余地なし。
長門などの入手ができない件については認識違いがあるのかもしれない。アズレンの建造においてはほとんどは2~3週間のイベント時のみの限定建造だけれども、それ自体は別に他のゲームでも変わらないのでは?季節限定キャラ(水着とか)を冬の季節に引きたいといっても土台無理な話。イベント期間逃せば引けないことに関してはべつに普通だと思います。しかしながら、アニメであれだけ出しておいてその復刻(長門や天城)を行わないのは理解に苦しむ。天城イベは去年末のイベントでしたから、かれこれ一年放置されている。そういう点ではイベントの復刻頻度を上げてあげたほうがいいと思う。
レベリングに関して。経験値テーブルの見直しをする予定はないご様子。1~100までと100~120までで必要経験値が3倍っておかしいやろ。テーブル見直さないんなら海域経験値もう少し補正掛けろや。
周回に関して。自分は別にそこまで苦には感じません。オートで放置しといて、数分ごとにポチポチするだけなのだから、youtube見ながらでも適当に回せるでしょう。少なくとも張り付きは必要ではない。ゲーム性として、周回してドロップ限を掘ってレベリングするだけのゲームですから、これ以上のてこ入れはやらないでしょう。燃料に関しても、燃費を削っていけばその分周回数は増やせますから、それぐらいの自助努力はしてもよいのではないかと。
サンディエゴ・ウォスパの改造アイテムについて。改造アイテムが必要なのは、改造の最終段階です。それまでにまぁまぁなコインと改造図を消費しますから、べつにそれでバランス取れてるでしょう。運営は改造を実装したのにプレイヤーに改造されるのが悔しいとか思っているんでしょうか。常設にしても問題ないでしょう。
ミリタリーオタクの方で、新キャラの性能やレア度が実際のww2の戦果と見合っていないと喚く方が時々いらっしゃいますが、このゲームのキャラクターは、はっきり言えば艦船である必要はありません。軍船要素はおまけで、女キャラをめでるだけのゲームです。そこまで実際のデータに基づいたキャラ設定がお望みならWoWやWoTなどをやられればよい。

総括:周回はながらでポチポチするだけなので、べつに加速などの導入は必要ないです。しかしながら、これは私がやっているゲームがアズレンだけだからかもしれません。ながらで周回できる=それだけ時間がかかる、ということですから。他ゲー並列でアズレンの周回もこなそうと思えば、そりゃあ加速機能も欲しくなるかもしれませんが、そもそも周回ゲーを並列でこなそうとするほうが厳しいのでは。なので、いくつもゲームを掛け持ちしていて、それぞれにそれなりの労力を注ぎこみたい方にはお勧めできません。
しかし、限定ラッシュやら特攻キャラやらなんやらのマッチポンプに疲れてしまった方、ストレス貯めるだけのクソギミック満載の新クエストのやる気がうせてしまった方、pay to win が横行して札束ではたきあうゲームに飽きてしまった方にはお勧めです。アズレンのいいところとしては課金要素がほとんどない(衣装だけ)ので、それほど財布の負担にもなりません。個人的には、しんどいと思いながらゲームやるぐらいならやめてしまったほうがましだと思います。のんびりとゲームしたい方はどうぞ。
*何か反論等ありましたら、また続きで書くと思います。

プレイ期間:1年以上2019/12/25

↓はコピペか何か?

サイロって誰?さん

アズールレーンのレビューをするところで、何やら「下衆モード」というシステムを実装した人が「ステマ君」という得体の知れないもののレビューをしていますが、場所を間違っていますよ。

最近こちらで日本語の怪しい高評価レビューがいくつかありましたが、丁度同じようなタイミングで某これのレビューにも日本語の怪しい低評価レビューが湧いていました。
他のゲームのレビューは普通なのに、何故かここと某これだけ。
ずいぶんと珍しいこともあるものですね。

過去のレビューを見れば明らかですが、ここだけレビュー評価ボタンの総数がおかしいことになってるし、やたらと評価が偏ってるし、一体どこの工作船太郎が張り付いてるんですかねえ…。

下らない小細工に使うお金があるなら、周回時間や育成システムの改善に使ってください。

プレイ期間:1週間未満2019/11/19

SP海域というクソゲー

新規お断りさん

ツッコミどころが満載なのでレビューしておく

ホロライブSP海域の出撃条件
艦隊の平均レベルが100以上

新規の人は100以上あればクリア可能かと思うことだろうが
実際は新規を振り落とす難易度

・エリート艦隊がレベル99
・必要制空値が新規では手が出ないほど高い
・ボスレベル100が2体同時出現
・加えて潜水艦がボスが一回り強くなるクソバフをかけてくる
・SPクリアしないと最後のストーリーを見られない

このゲームはレベル差補正によって与ダメや命中率が大きく変わる
差が大きいといくら装備やスキルを使おうが焼け石に水ってことだな
レベル105程度では被弾しまくりボス戦に勝利は難しい

SP攻略動画を見るとレベル120艦隊での周回をしている
それでも今回のSPボスはかなりキツイとのこと

要するに【レベルを120まで上げて物理で殴れ】ということだ

それならレベル上げすればいいじゃん?と思うことだろうが

100まで上げるには合計112万675
100から110までは91万5000
110から120までは229万も必要

お分かりいただけたであろうか?
レベル100から120まで上げようとすると300万弱の経験値が必要なのだ

効率がいいとされる8-4周回でも1戦あたりの雑魚経験値は600~700程度
約5000回ほどの戦闘が必要になる

多くの経験値が貰える上級委託1万8000を回した場合でも
毎日1回ずつ繰り返し
レベル120に到達するのは約半年後!

アホかと
新規向けの勧誘コラボイベントなのに新規を振り落としてどうするんだ?
コラボくらいはSPボスレベル90くらいで十分だろうよ

あと攻略wikiで着任1ヶ月でSPクリアしたとか大嘘書いてる奴がいるが
バイトの火消しってことがバレバレだぞ
1ヶ月程度ではレベル100まで上げられずSP海域に出撃すらできんわ

プレイ期間:半年2019/12/06

なおアクティブと売上は増えない模様
ゲームの糞っぷりは他のレビュアーさんのを見ればよくわかりますので割愛します
別にゲームが糞でもかまわないのですがとにかく運営と信者のクソムーブがひどすぎるんですよ
先日も新スキンで有料素材の無断使用が発覚したのですが
信者はだんまりか相手が言ってこなければ無問題てスタンスですからね
そのくせアズレンの背景をパクったと思われるゲームに凸w
いったいどんな生き方してたらこんな思考になるんですかね?w
そりゃ運営もつけあがりますよw2重3重のヨシッ!w
あとツイッターでアズレン coco壱を検索すると面白いものがみれますよ

ようやくお金入ったからCoCo壱逝ってきた~ 2店舗梯子してどっちも特典残ってた(^-^) 結果は兄貴とエンプラさんでした!

この人はいったい何時までコラボが終わったはずのcoco壱でクリアファイルを
もらっているのでしょうか?
アズレン星ではまだコラボやってるんですかねw
こういうステマは氷山の一角で
妨害工作含めありとあらゆる姑息な手段をとってます
チンケなプライドを守るためにね

プレイ期間:1週間未満2020/01/13

アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Lost In Harmony

0.000 件

ランアクションゲームとリズムゲームの二つが楽しめるゲームアプリ!

ザキングオブファイターズ 98UM OL

0.000 件

大人気格闘ゲーム「ザキングオブファイターズ」をスマートフォンで楽しむことができ…

ハイドアンドファイア

0.000 件

本格的なシューティングゲームがスマホで楽しめるゲームアプリ!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!