最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
シューティング苦手な人も楽しめる
ダウンズはイケメン駆さん
シューティングやアクションは苦手ですがね
ゲームやっている感覚がほしくて9割マニュアル(何らかの事情で手を離さなければいけないとき)で遊でますが、私シューティング苦手だよな…ストレスに感じることなく遊べています
あとキャラデザインもハズレらしいハズレがない‼
どこかの芋くさいのがいなくて愛着が持てますね(単に芋くさい絵の目の書き方や色の塗り方が気にくわないだけかもしれませんが)
序盤の途中からオート機能つくので本当にシューティングが苦手な人でもご安心ください。
また今コラボイベントが始まっていますが
指揮官レベルというプレイヤーレベルに該当するレベルが5になっていると
コラボタイトルの顔である主人公が確実に貰えます。
元々超次元ゲイムネプテューヌはPS3のRPGで
アニメコミックなどメディア展開されているタイトルで
私自身アニメで知りましたが、
私の好みではありますが可愛らしいデザインに
セクシーな変身姿(子供が大人の姿にという昔の魔法少女をわざと意識させた設定)
というツボをついたコンテンツなので
2日目である今日出来る限りプレイしました。
あと、ライトユーザーにも優しい作りでストレスは感じず、車運転疲れの休憩やカフェでもちょこちょこっと触れる程度でも出来ますし
戦闘MAP中何らかの事情で中断することがあっても最大12時間の猶予があってログインしなおしても続きが出来るという親切設計です。
イラスト作業やタイピング作業で長い間同じ体勢で肩がこったりしたときに、スマホで気分転換したい人にもうってつけ
お手軽‼優しい!という作りなのでオススメです
プレイ期間:3ヶ月2018/01/27
他のレビューもチェックしよう!
日本語って難しいね☆さん
ステマするんだったらもう少しうまくやれよw
日本人が書いた文章じゃないって即座にわかるレビューがごろごろしてんぞ
すぐ下の変☆態戦士とか見本レベル
一見まともそうな事書いてる奴もちゃんと育成すれば艦に性能の差は無いとかエアプって言葉すら生温い事平然とのたまう戯けも居るが
他ゲー(って言っても大体艦これだけど)叩いてる時のキレの良さは何処へ行ってるんだよw
こういう尻尾どころか頭を隠す事も出来ない様な業者使ってステマする(信者曰く神運営)会社が運営するゲームです
プレイ期間:1週間未満2019/11/17
指揮官さん
このゲームは一見美少女ゲーに見えますがとても史実を大切にしています。その証拠にアズレンでは五航戦は一航戦の踏み台でしかなく、強化されても結局出番増えませんでした。史実でも五航戦は雑魚として有名なのでとても好感が持てました。また、艦豚はエンタープライズのライバルは翔鶴型と言っていますが、アズレンではエンタープライズのライバルは一航戦と二航戦で五航戦は眼中にありません。瑞鶴が一方的にライバル視してるだけです。艦これのように過度に五航戦ageせず、これからも五航戦の雑魚っぷりを広めて欲しいです。
プレイ期間:半年2018/04/14
半提督指揮官さん
戦闘はSTGだが、オート戦闘もあるのでSTGが苦手な人でもそこそこ出来る
現在オートで8-4まで攻略完了
9-1は知らない子
レベルの影響が非常に大きいゲームシステムなのでレベルを上げれば何とかなってしまう部分も大きい
レベル自体も非常に上がるのが早い
ガチャと言うか… 建造は無課金でも問題ないくらいレアが出る
SSR7%と表示も既にされている(ただしSSRの30%はサンディエゴとも言われるがw)
海域攻略の報酬やメンテ等のたびにダイヤがもらえるので無課金でも色々揃えられる
最近だとプレゼントで指輪(ダイヤ600個)が配られてる
プレイするなら少量の課金で遊びつつ、ゆっくりやるのをお勧めします
急いでプレイすると出来ることが無くなってすぐに飽きが来ます
正直な部分、ここまでのことなんてどうでもいいのですよ
一番大きな部分は某これと違ってイライラする部分が少ない
羅針盤が無いので行きたいところに行ける
一々補給する必要がない
解体や強化時に自動的に装備が外され破棄するか残すか選択が可能
新しく拾った子(始めて図鑑に登録される)にはロックするか聞かれる
改造した装備はしっかりとステータスに反映される
装備の改造に失敗がない
育てたら育てた分しっかり強くなる
委託(あっちだと遠征)完了時に通知がある
海域攻略状況が保存されているので出撃中に電源ダウンしたり回線が切れても問題なく再開が出来る、問題があるならそこから撤退も可能
轟沈はないがマップ画面の左側に艦隊の耐久が簡易ゲージで表示される
某これでダメな部分がほとんど解消されている
アズレンの現状の問題点は底が浅い点
システムが割と簡単なので出来ることは少ない
また、演習や戦闘で一部のスキルが強すぎるので編成が似たり寄ったりになりやすい
ぶっちゃけて言うとロイヤル艦隊。
俺も使ってるが周りもこればかりになってる
装備も殆どが産廃と言う状況も厳しい
種類はそこそこあるが、実際に使ってるのは少数でしかない
特に艦攻、汎用型はバラクーダ以外実質産廃、最速で最高火力ならこれを使うのが当たり前になる、せめて他の機体のほうが早いとかあれば選択肢にも上がるんですが… 特にユニコーンなどの攻撃時にスキルが発動するタイプの子
重桜(日本)型は敵が動かないか、アークロイヤルくらいしかまともに扱えない
"コレ"じゃなくても普通に遊ぶことは出来るが、ある程度から上を目指すなら"コレ"が必須となりやすい
特に演習で上位を目指すと選択肢は殆ど無くなる
レベルや好感度は上がりやすいが、スキルの上昇が遅い
非常に時間がかかるためレベル100は多いがスキルMAXの子は少ないという状況になる
アズレンをやって一番痛感したのは艦これが既に終わりを迎えたってのが分かったこと
あ、名前出してしまった まぁいいか
アズレン以降ひたすら向こうでイライラして半引退になったからねぇ…
これでも4年以上やってるランカー提督なので忍耐はあると思ってましたが…
システムが邪魔をしないってのがこんなに楽しいとは思いませんでした。(小並感)
コレ、アズレンのレビューか? まぁ、いいか!
プレイ期間:3ヶ月2017/12/25
ニート課金兵さん
サービス開始からすぐに始めましたが、最近飽きてきました。
演習用や1軍艦隊の装備はニートプレイと月2~3万の課金で揃ってしまいます。
現状は紫パーツ集めしかやることがないです。
手ごたえのあるゲームがやりたい人には向かないと思います。
課金も控えめにするべきでしたね。楽しめる期間が短くなります。
今後は最新章を周回するための燃料が課金必須になってくると思われますので
無課金で楽しんでる人は篩にかけられると思います。
他ゲーほど課金は強いられませんが、覚悟はしておいた方がよいです。
プレイ期間:1ヶ月2017/11/18
そういうことさん
先ほど ゲーム内容は諦めるべき という題で艦これのレビューをし
アズレンも昔語りや他ゲーマウントで艦これ化しつつあると書いたら
モップと言う奴が人のレビューに噛み付いてきてエアプアンチ扱いしてきた
「時代遅れの艦これなんかと一緒にすんなただのアンチ風情め、なーにが艦これ信者と大して変わらない、だ。アズールレーンをやってもいない癖に知ったようなレビューすんな」
と人格攻撃をしてきたな
この行為こそ艦これ信者並にモラルがない行動だよ
ライトユーザーは他ゲーに浮気しやすいと書いた通り
当然ながらアズレンもプレイ済みだ
アズレンに対してもあくまで警告として比較に出しただけだ
ガチャゲー批判や昔語りをして艦これのようにはなるなよとな
他プレイヤーなら流し見程度で済ませる内容だろう
この程度のアズレン批判に噛み付き
プレイヤーに対してのエアプアンチ扱いの決めつけとは一体どういう了見だ?
モップと言う奴はアズレンの社員と自白しているようなものだよ
しかも艦これのレビューにてアズレンの良さを語り始める意味不明さ
上坂すみれがアズレンの番組に出ることが決定と艦これのレビューで宣伝したり
他のレビューを荒らしまわっているのもこいつの仕業が濃厚だな
まともなアズレンレビューへのbad連打もこいつがやってそう
さて
昨今のアズレンに対する問題点もざっと書き記しておく
・計画艦解放までの300万経験値が多すぎる
・レベル上げで途方も無い経験値を要求される
・装備設計図のドロップ周回がエグすぎる
・春節でロイヤルにまでチャイナ服スキンを用意する誰得要素
・資金や燃料の上限が少なすぎる
・中国絵師に描かせすぎで日本ユーザー受けしないキャラが増えた
・常設過去イベに交換要素がない(グラブルはサイド入りでもアイテム交換ができる)
・過去イベの復刻が遅すぎる
・演習が長門ゲー
・ドロップ限定艦が出なさすぎ
アズレンでまともに周回しようとすると
はっきり言ってグラブル以上に時間を消費する
グラブルをやっている身としてはアズレンにそこまで時間をかけられない
またバトルスターイベントの時に久々に復帰した時だが
明石の手紙とかいう○○日ログインしてないと情に訴える絵が出てきた後
特別ログボなるものが出てきたな
毎日ログインしてにゃーという文章が書かれていた
こういった特別ログボを用意するということは
それだけ引退者が多いゲームということではないのか?
グラブルがやっているような経験値6倍キャンペーンなどを取り入れ
ライト層でも気軽に計画艦を解放できるよう改良すべきだろう
社員がプレイヤー相手にマウントを取り
ライト層がどんどん抜けていくのでは艦これの二の舞になる
こういった警告すらエアプアンチ扱いするのであれば艦国と何も変わらないぞ
プレイ期間:1年以上2020/04/10
とある引退提督さん
最初の『POW・愛宕・ヴァンパイア』の期間限定が
終わった直後から遊んでます。
正直コンセプトデザインは艦こ◎のパクリです。
しかし◎これとは比べ物にならない程ゲームシステム周りが
洗練されており快適にプレイ出来ます。
(アズールレーンから艦こ◎に戻るのが苦痛に感じるほど!)
難点はレア出現率の渋さ、(建造・ドロップ共に)
建造はSSR率7%となっているが実際はかなり偏りを感じます
ドロ限に至っては幾ら周回を重ねても出ない人は出ないレベルで、
これは何らかの救済措置が欲しいですね
(一応過去イベでは一部艦は救済があった・常設建造は支援を狙う手もあり)
電池を食い過ぎるのも玉に瑕
でもまぁ総じて楽しくプレイ出来てます
正直もう艦これに戻る気が失せました。
轟沈も疲労も基地航空隊も要らなかったんや
プレイ期間:半年2018/03/24
キールさん
【良い点】
・誰にでもやれるようになっている。
・運営がユーザーフレンドリーで不安要素などを改善してくれる。
悪い点になるのでしょうか、やりごたえ、歯ごたえがない。
それで運営にも言っていいのですが、そうすれば今までまったりした人にも迷惑をかけるのもあるのでやめました。やりごたえが欲しければ、運営に要望するよりグラブルに行けばいいですからね、私はそうしました。
そして艦これやグラブルで痛い思いをしたのか、このゲームを棒にして叩く人もいます。それもやめた原因の一つです。
グラブルに疲れて帰るかといえば、そうではなく、そうなった時点で花騎士に戻るから二度とこのゲームをすることはないでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2018/01/23
ある大学生さん
サービス開始から2年目を迎えたアズレンですが、コラボもアニメも成功しており、目を見張る成長があります。
日本の动漫(アニメ・漫画)文化の良いところを結集させたゲームだと言えます。キャラやゲームシステムも当然ですが、運営の対応も親切ですので、人気が出るのは当然でしょう。(もっとも、運営の対応に関しては「日本人がやってるんだから当たり前だろ」という意見も出ると思いますが。)
個人的には自分の好きなキャラがどんどん強くなって、難易度の高いステージにも連れて行けるという点が良いと思います。キャラクターが生命線となるゲームで、この配慮は素晴らしいと思います。
最後に、「高評価レビューで日本語がおかしいのは全部ステマだ」という意見がありますが、それはあまりにも短絡的な考え方だと思います。
私の大学では中国人留学生が大勢おり、私も中国人の友人がいます。その友人たちも日本でアズレンを遊んでいるのです。
自分の国のゲームが留学先の国で人気を博していたら、そりゃ嬉しくなるでしょう。嬉しくなってここのサイトでレビューを書いてもおかしくありません。
彼らは大学のレポートを書くために自力で日本語のサイトで検索し、資料を集めているのですから。その様な人たちに完璧な日本語を求めること自体ナンセンスです。
「ステマだ」と言う方にお尋ねしたいのですが、あなたが留学先の国で日本のゲームが大人気だったため、嬉しくてその国のレビューサイトで高評価を書いたら「こいつは運営の工作員だ」と言われたらどんな気持ちになりますか?
少し考えれば分かると思います。
プレイ期間:1年以上2019/11/17
あああさん
遠征(委託)とか任務、そもそもの題材は艦これと同じですが、中身はかなり違います
アズールレーンはシューティングゲームです
なので、実際にキャラを操作して敵の魚雷を避けたり、戦艦のエイムを行わないといけません
が、実際にやってみると、そこが面白いと感じました
今、一番勢いに乗ってるゲームだと思うので、まだやってない人は是非始めてみてください
ゲーム内チャットもキチンとあり、交流も積極的にできるはずです
プレイ期間:1週間未満2017/10/19
アマぞんさん
良いところ
・キューブ(建造に必要)の配布量は多く、
はまらない限り新キャラをコンプするくらいは配布される。
・デイリー自体はそこまで時間かからない。
他の作業しながら30分程度でこなせる。
・手に入りやすい初期キャラだけでほとんどのマップはクリア可能なため、
難易度はかなり低い。(一部自己満マップを除く)
悪いところ
・ダイヤ(枠拡張やスキンに必要)はほぼ配られないため、
最低限の枠拡張は課金しないと厳しい。
・倍速機能がなく、1戦にかなり時間がかかる(オートはある)ため、
イベントの報酬を全て取ろうと思うとかなりの時間が必要。
プレイ期間:1週間未満2020/04/14
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
