最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
殿様商売こそが成功の秘訣
平松タクヤさん
かつては殿様商売はゲーム業界においては好ましくないものであると認識されていました
しかし近年ではむしろ殿様商売というのは効率的な商売であると
数多くのゲームクリエイターが気がつき始めており
今では殿様商売こそが理想の商売方式であることを疑いません
数々のゲームクリエイターが殿様商売により成功しています
そもそもゲーム作りにおいては
しのぎを削りながらしのぎあっているライバルのプロの批判のみが意味をなし
ただ単にゲームをただ乗りして遊んでいるだけの素人の意見は全く意味がないのです
ただ遊んでいるだけの分際で文句を言うような人の意見はただの外圧です
こういった外圧を徹底的に無視すること。これが成功の秘訣であると数々のクリエイター
例えばFGOの塩川さんをはじめ多くの人々が主張しています
つまるところ無産の分際で批判するな
素人の分際で批判するな
ゲームを作ったことがあるプロの身が批判する権利があるってことです
別に素人が批判してもいいけど当然無視しますよってこと
プレイ期間:1年以上2018/04/14
他のレビューもチェックしよう!
野生語りのガラクさん
嘘を暴かれる=攻撃された
と言う被害妄想オンライン
簡悔
言ったのは別人です "むしろ簡単に取れないから悔しい"
と言うアンチの怨恨の意味のほうが近い
先行実装
当時の運営電文では秋月・プリンツは新実装です
アンチは息をするように嘘を吐きます
嘘吐きは置いといて今回のイベントは楽
なにせE-4以外資源がほとんど減りません
バケツは減りますが修理が安いです
甲はしりませんがE-4丙掘りやE-5乙は支援もキラ付けも要らない(装備が不十分なら支援をすれば簡単)
夏が嘘のようなヌルイベです
グラーフ掘りが本番(E-6)ですが連合艦隊としては資源は少なめで周回も8〜9割安定します
射程や並びや瑞雲系の有無等で攻撃巡をかなり制御できるのでE-4は編成が楽しい
しかし2隻目のゆーちゃん…
君でもないん…いやこれはこれでOK!
ゆーちゃんドロップしたし☆5
プレイ期間:1年以上2015/12/01
兵どもが夢の跡さん
星5と星4をつける運営工作員が忍耐が~などと言っていますので、どれだけきついレベルなのか書き記しておきます
・最低でも資源を各20万以上は溜めましょう
15夏や16春のイベントは、あっという間に20万を消費しました
自然回復上限は3万のため、毎日遠征などで溜める必要があります
また高速修復できるバケツも1000個あると安心です
・母港課金をしましょう
イベントには多くの艦がいります
最低でも50枠(5000円)の課金が必要です
・艦隊の錬度を上げましょう
レベル99まで上げた雷巡の北上大井
空母は入手が難しい翔鶴と瑞鶴を入手して改二に、他に大型建造でしか入手できない大鳳がいると便利です
戦艦は金剛型と長門型(レア度6)を揃え、できるなら大型建造のみの大和型も入手
大型建造でしか入手できないビスマルク、1年後くらいにドロップ落ちするであろうアイオワも必要となります
最近は大発を積める駆逐を頻繁に使用させてくるため、霞改二、大潮改二、朝潮改二、江風改二などの駆逐が必要になります
なお霞改二乙まで上げようとすると、なんとレベルを88まで上げなくてはいけません
駆逐のレベリングはとても大変ですが頑張りましょう
・速吸を手に入れましょう
イベントで必須でした
イベ泥か高難易度の6-4でのみ入手可能
・友永隊と江草隊を量産しましょう
道中支援が必須になりつつあり、その中でも命中度の高い江草隊があると攻略が楽になります
道中と決戦支援分を含め12機作っておくと安心でしょう
なお入手方法ですが・・・
友永隊
ごくまれにドロップする飛龍(レア度5)をレベル77まで上げて改二にします
江草隊
たまにドロップする蒼龍(レア度4)をレベル78まで上げて改二にします
これをそれぞれ12回繰り返します
他にも必要な事項がまだまだありますが、ひとまずイベント完走の準備が整います
イベントについては他の方が書かれているので割愛しますが
攻略を掲載するブログ(あ艦これ、かんむす)などを見て、編成を考えて進めていく必要があります
ただし、運営サイドも常に監視をしているようなのが難点です
少しでもイベントの文句や弱音を書くと、信者に扮装した運営関係者が「嫌ならやめろ」「アンチは帰れ」などと叩いてきます
これらを見ても耐えられそうと思う人はやればいいのではないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2016/08/28
追手内洋一さん
このゲームは基本的に、ユーザーのストレスが溜まるようなシステムになっている。
春イベも道中は敵雷撃・爆撃・空襲などの猛威にさらされながら、
ほうほうのていでたどり着いたボス戦にて、最後の最後で撃ち漏らしてやり直し…
(または掘りにて、無慈悲なガシャン)の繰り返し。
今回はバグが多いうえに、丙でも難易度が高く、海域や削り回数が多いのに、
攻略は支援が前提となっているので、キラ付け作業などで疲れてしまった人も、
相当に多いのではないか。
運営にしても、難易度を高めにして補強増設&女神、間宮&伊良湖などに
課金させようとしている感があるので、
攻略に課金をためらったり、まとまった時間がとれないユーザーには
今後もつらい展開になりそう。(いずれにしても、『運』がなければダメだけど)
結局のところ、気長にやろうが結果が出ない時は出ないので、
どんな結果でも事実として受け入れることができる、
ストレス管理が出来る人向けのゲームだと思う。
プレイ期間:1年以上2016/06/05
引退済みさん
「ガチャしかしてない」
が正しいゲーム性です。
どういう事なのか
例えばステージ攻略、羅針盤という進路を決めるルーレットでランダムで分岐する。進路ガチャ。
戦闘では海域という名のガチャコース、止まったマスで陣形を選択して戦闘という名のガチャ開始
開幕で
「敵の編成・陣形ガチャ」(基地航空隊のダメージガチャ)「航空戦ガチャ」「対空射撃ガチャ」「敵・味方の航空戦ダメージガチャ」(敵・味方の先制雷撃ガチャ)(敵・味方の先制対潜ガチャ)(触接成否ガチャ)「有利不利ガチャ」
を経て
「彼我の攻撃の成否・ダメージガチャ」(弾着観測射撃ガチャ)「彼我の雷撃成否・ダメージガチャ」
と来て夜戦に突入(ここだけ任意)するとなると
「彼我の攻撃の成否・ダメージガチャ」「カットイン攻撃の成否ガチャ」
戦闘終了して
「キャラクターのドロップ判定ガチャ」
これらほぼ全てを人数分行い、全て当たりか、もしくは妥協できるかで次のマスへ進めます。()のガチャは条件を満たすか、特定のキャラを編成しているか、敵に編成されていると引かされます。夜戦突入以外全部オートです。ラクチンですね
次のマスでも戦闘がある場合これらのガチャを最初からもう一回遊べるドン!!
演出スキップや倍速なんてものは無いのでひたすら長時間ガチャが引かれ続けるのを眺めるだけです。願いをこめて短冊が震えるのを見つめ続ける事になります。
風流ですね。七夕だけにしてほしいものです。
建造・開発は紛れも無くガチャ。課金ガチャではないだけ
ただ中身がいつまで経っても大して変わらないので、長く続けると出尽くしてしまい次第にやる意味がなくなります。大型建造とか言うのもありますが通常の10倍以上の資材を投じても、普通の建造で出てくるようなキャラが平気で出ます。ハズレがあるのはわかるとしても当たりが少なすぎます。
特定のキャラがいないと出ない確立操作もあり、その特定のキャラの入手が大型建造という悪辣さ
当たり(激渋)を引くために当たり(激渋。性能はお察し)が必須というのは、資材集めの苦行もあり三途の積み石のようですね。
改修工廠での装備強化もガチャです。
というのも失敗する可能性があるからです。
確実化がありますが消耗する資材が膨れ上がります。
資材の他に特定の装備を消費する場合もあります。
そもそも改修工廠を利用するのに特定のキャラクターが必要です。
1-5ステージボスドロップというガチャで1人だけ手に入れるチャンスがあるようですが渋いです。そのキャラがいないと鎮守府の機能の一つが死んでいる訳ですが、運営さんは何も思わないんでしょうかね。
1回強化した程度じゃ意味無いからいいのかな?
それともたかだか装備ひとつ強化されるのも悔しいのかな?
ここまで書いたようにこのゲームは「いわゆるガチャゲーでない」のではなく「ガチャしかしていない」のです。
そもそも最近のガチャゲーは強力なキャラを引いてもしっかり育成して強くする必要があったり、低レアでも明確な強みがあったりします。
ストーリーやイベントだって楽しませてくれる物もソシャゲ黎明期に比べて格段に増えました。
しかしこのゲームはいつまで経っても、ストーリーもない、碌な設定もない、ゲームの中身もない、改善の兆しもない、ユーザーという顧客への還元もない、運営の艦船の知識や過去の歴史への敬意もない、というかそもそも運営自体キャラへの愛情が無い等無い無い尽くし
引退したユーザー達は飽きたのではなく呆れたということが何故運営信者ともわからないのか
わかったとしてももう完全に手遅れだが
もし新規ではじめようとしているなら絶対にやめた方が良い
このゲームに時間や金を使うくらいなら宝くじやパチンコやった方が実入りがあるかもしれない分有益だ
プレイ期間:1週間未満2019/08/20
サイアムさん
3年前から現役でやっているていとくです。
まず、このゲームは練度を上げて装備を揃えても勝てるとは限りません。良い乱数を回すまでひたすらやる、そんなゲームです。
そして、最近のイベントは初心者に厳しすぎると思います。これ以上格差を酷くしたいのでしょうか?よく分かりません。
私は今回のイベントは全て丙でクリアしました。ギミックは怠かったですが、解除されると一気にボスがフニャフニャになるので
、フルボッコにできるのは爽快で楽しかったです。
プレイ期間:1週間未満2017/08/18
贖えさん
実に楽しい
なにせクソッタレなガチャが無い
それだけで最高
ゲーム内で周回するだけでいい
システムは実に明快
課金の必要性があるのは母港と入渠ドックぐらいかな
かなり安い
母港最大でイベント特攻1枚相当?
しかも指輪は与えたい艦だけでいいし攻略にはあまりかわらん
非常にコスパが良い
最近は最高難易度すらゆるく
非常に簡単になっている
二軍三軍で普通に落とせるゆるゲー
プレイ期間:1年以上2017/07/07
理解力なさすぎで草さん
一々くどくどと弾圧ごっこして楽しいの?そーやって艦豚は事実レビューの★1に対して露骨すぎる屁理屈ばっかりしか言えないもんなぁ
有意義な時間を活かせない癖にここでただ姑息にレスバけしかけてるだけじゃん、艦豚の世界に大人しく籠ってりゃいいだろw態々こんな場所にまで来て他人に不愉快な思いをさせるなんてマジで最悪だな、これだから艦豚は心底忌み嫌われる訳だ
草草丸
このクソゲーを楽しむのは勝手だけど周囲に迷惑かけんな、リアルコラボでどんだけ他人に不愉快な思いをさせたと思ってんだ。少しは反省しろ恥知らず
艦これ擁護してる奴の異常性や残忍性を散々批判されてる癖に全く理解しようとしないなんて相変わらず"類は友を呼ぶ"と言わんばかりにwそしてここで当たり前のように場末のサイトに書き連ねているのはお前の方だから勘違いしないことだなw
そして時間の活用もできずにここで能書き垂れてるのもお前だし、十分ここでマウント取ってるのもお前だからはき違えないようにしたまえよ
そして余計なお世話だと思ってんなら一々説教じみたこと言われないように神妙に振る舞え軟弱者、そんなだからこのゲームとお前のような非常識に非難殺到してることを自覚しろ現逃避主義者
お前のどうしようもない価値観の反論文お疲れw実につまらない内容だったわ、まだ小論文の方がマシだったわ
プレイ期間:1年以上2021/04/12
演習だけしてる提督さん
土左衛門提督さんが「艦これすごいと思って10年」みたいなことを書いているけれど、10年も経ってたっけ?
6年くらいじゃないっけ?
また、衰退さんのレビューがなぜあんなにマイナスが多いのかがわからない。
真実を列挙していると思うのだが。
ゲーム内容についても書かないと、ここレビューページですからね。
一向にゲーム性を変えようとせず、任務は手動、報酬の一括受け取りすらできない。
フレンド機能が無いのは良いことだとは思うが、それは他のゲームにもある。
イベント海域は、何度も言われている通り、難易度と理不尽を履き違えた作りにする。
メンテのたびに任務をアホのように乱発する。
しかも任務内容と報酬が釣り合わないことが多い。
ゲームでストレス溜めさせてどうするんですかね。
他のゲームだとイベントマップがストレスマッハだったという意見が多ければ、ストレス軽減するように作り変えるし、任務もそれほど困難なものじゃないし、報酬もそれなりに釣り合う物が来ると思っている。
外出自粛が言われている今の時期、キャラボイスに乗り越えようセリフを追加したというのはありかもしれないけれど、カレーの歌というのは何だろうか。
あれで和めというのだろうか。
喜んでいる人たちが、艦これキャラとは無関係の落書きキャラで盛り上がるというのよくわからない。
今望んでいるのは、早くサービス終了してほしいという事である。
プレイ期間:1年以上2020/04/16
辞書まどうしさん
不正をしないのならば、あいてる時間ずっと張り付いて資材を蓄え艦娘を育成しないといけません
特にイベントをクリアする場合は「特定の艦種がいないとクリアするのがほぼ不可能」なので全ての艦種を育てる時間が必要になります
また、イベントをやらずに無視した場合
そのイベントをクリアしなければ入手出来ない装備が次のイベントに必要になったり
そのイベントをクリアすることでしか入手出来ない艦娘が大量の資材を消費する大型建造でしか入手できなくなりますので
「やりたくなければやるな」は通用しません
このゲームの信者は「したくないならするな」と言い続けているようですが・・・
大型建造もそうです
大型建造でしか入手できない大和型がイベントや海域攻略に必要になるので
やりたくないからやらないは通用しません。
どうしてもやりたいのなら
banされてもいいやーという気持ちで不正することをオススメします
プレイ期間:1年以上2015/02/10
未来亜日記さん
2020年1月~3月 放送されたアニメ二期の惨状に喘ぐ提督たち
だが彼らにはまだ一縷の望みがあった
「4月1日の運営ちゃんの発表に期待しよう……!」
―――来たるエイプリルフール―――
提督「今年はどんな事をするんだろう!?」
運営「2020年8月15日をもってサービス終了します」
提督「え、ちょ、おま」
運営「次イベが最後なので温めておいた信濃を実装します」
提督「冗談ですよね…?」
運営「私がエイプリルフールで嘘をつくとでも?」
提督「」
プレイ期間:1年以上2019/05/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!