最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これ自体は好きだけど
ふぁんとむさん
私は艦これはまだやり続けているしおそらくサービス終了までやめないと思います。
先月の佐世保コラボもとても楽しかった!6000人で少ないと思う人もいるでしょうけど、想定してた3000人の二倍ですし、開催告知なんかも普通のイベントに比べれば突発的なものでした。それであれだけ集まれれば大したものではないかと。
まあそれだけまだ艦これを好きな人がたくさん残ってるっていうことですね。だからこそ運営の方はもっとしっかりしてくれと思います。
ほぼ毎回のようにメンテ延長、イベント時はなんらかのバグ発生、HTML移行を今年度中とか言い出すし、ほんとゲーム運営する側としては無能としか言えない…田中を含め運営は威張り散らしてないで声優、絵師、今でも現役でいてくれてる提督達に感謝しつつもっと真摯にゲーム運営に取り組むべきと思いますけどね。
と、艦これユーザーの民度が低いって言う人いますけど、それに関しては疑問です。佐世保コラボで列に並んでる時に話した人は凄く礼儀正しい人でしたし、SNSでの知り合った人も他のゲームの悪口なんか言ってる人いないですし、民度が低いって言ってる人はたまたまそういう部分ばかり目について印象に残ってるだけでは?
ネット上でそんな暴言吐く人なんて腐るほどいるだろうし、引退した人がわざわざ艦これ運営のツイートに他ゲーの宣伝しつつ暴言吐いてく人もいますし、民度が高い低いは艦これやってるやってない関わらずお互い様ですね。
課金額は母港、鍵等課金してきて4年で約3万程はしてます。イベント時はある程度装備、艦が揃ってさえくれば難易度丙、丁でやれば女神課金もせずクリアできるのでのんびりやる分にはそこら辺はいらなくなるかと。
個人的には前やってたスマホゲーで欲しいキャラ出なくて一ヶ月で一万とか課金してしまったこともあるのに比べればやっぱり艦これの方が課金面ではマシなのかなと。
もちろん欲しいキャラがあっても諦めきれる人ならそういったゲームでやり通せるんでしょうけど、私としては新キャラも課金ガチャじゃなく掘りで獲得出来る艦これが合ってるのかな…?
まあただ、今から新規ではじめようとするならあまりおすすめも出来ませんね…イベント時しか獲得できない、しかもドロップ率も低いってキャラもけっこういるので。
一隻も持ってない人にはドロップ率上げるとかしてくれればいいのにそういう点はここの運営はほんと考えが浅いのでもう仕方ないのかな…
ユーザーが減ってきたのは運営の自業自得ですし同情もしないですけど、素敵なキャラに出会えたし、こんなに続けられたゲームもなかったので、艦これというコンテンツと艦娘が好きな限り終わりがくるその日まで続けていきたいと思います。
プレイ期間:1年以上2018/04/24
他のレビューもチェックしよう!
下さんさん
多くの人が勘違いしいますが、このゲームにおいてのプレイヤーは司令官です。部隊長や前線指揮官ではありません。
すなわち、補給を整え、装備を整え、艦娘を訓練し、という司令官としてできることを行って勝利を目指すゲームです。
ゲームの本来の目的は、名前の通り「これくしょん」です。艦娘や装備は勿論の事、イベントにおける最高難易度「甲」を目指すのも、甲勲章という限定アイテムをコレクションする為です。(実際、甲勲章を取っても使わないでいる人の方が圧倒的に多い)
自分で操作できないとか、狙った敵を攻撃できないとか、そういう事に文句を言うのはゲーム本来の遊び方を理解していません。
自分で操作したい人はアーケードの艦これを遊びましょう。
合えば続けたらいいし、合わなければやめたらいいです。
全て自己責任ですよ。
私は楽しいから続けますが(笑)
プレイ期間:1週間未満2020/05/17
九九式艦爆さん
他のレビュアーさんが書いているとおり艦隊を直接運用すると言うより基地で艦隊を運用するために頑張るゲームですね。
戦闘時に指示できることが少ないのでがっつりと遊べるゲームではないですが任務、キャラや装備のコレクション、資材集めなどやることがてんこもりで合えばかなり長いこと遊べます。
初期の山場というと一番最初は資源が乏しいため体力性のソシャゲなどと同じく短時間遊んだだけで時間を開けないと遊べない点でしょう。しかしそこを抜け資源や艦隊をやりくりできるようになれば時間を開けることなく遊べるようになります。
課金はやるきのある人ほど早く必要になってきます。艦を集めると初期の100枠では足りなくなるので図鑑だけではなく課金で10枠1000円で増やせるのですがここで課金せずにプレイすることは可能です。が、一定の艦を使用する任務がかなりありこのあたりをしっかりやりたい人は課金必須と言ってよいでしょう。とはいえ一度開けたらその効果は永続なので一月2、3000円ほど課金すれば半年ほどで課金の必要がなくなります。ガチャに課金するよりよほど低額で遊ぶことができます。
戦闘については簡単に言うとランダムなアミダくじで時間と努力で当たりくじを増やすようなものでしょうか。戦闘が開始するとプレイヤーが介入できる事はなくすすみ勝てば進軍負ければ撤退を繰り返し最深部で勝てるまでトライ&エラーを繰り返すゲームです。
ゲーム自体はランダム性が高くイライラしてしまう事も多いですがキャラゲーのうまいところで攻撃に成功したキャラへ一喜一憂することも多いです。火力が高い敵キャラの攻撃を避けまくったり、残すと弱いキャラが一撃でやられるような敵を攻撃巡が回る前に撃破したりしてくれるとそのキャラが気に入ったりして元の艦のバックボーンを調べたり二次創作や公式漫画を見てさらに気に入ったりとゲーム内のデータじゃんと言われればそこまでですが愛着が沸いてきます。
あと戦闘時間が長く早送りもないので動画とか本読んだりとか何かしながらでも遊べるのが個人的にはよい点ですね。これは人によって賛否両論だとはおもいますが。
今は始めるのに制限もなく入るには丁度よいと思うので興味を持たれたかたは是非やってみてください。
プレイ期間:1年以上2015/07/05
名無しの提督さん
良い点
・課金体制
基本無料で一通り遊ぶ分には課金の必要性はありません。
例えやりこんでも欲しくなるのはキャラ枠拡張や修理枠拡張程度なのでさほど懐は痛くありません。
・集める楽しさ
やはりタイトル通り集めるのが楽しみでしょう。
普段入手しづらい艦娘もイベント海域でドロップするので、過去イベントで入手し損ねて
一般海域では絶望していた人にも救済となっています。
・ガチャが無料
ガチャと書きましたが、「建造」だったり「ドロップ」であったりします。
どちらも無料でできるので課金必須キャラは存在しません。
課金者優遇の他ゲーと違って無課金でも気楽にできると思います。
悪い点
・改発者の性格の悪さがにじみ出るMAP構成に、攻略が運ゲー
艦これは難しい海域を攻略しないと欲しい艦が手に入りません。
そしてその海域はわざとストレスがたまるほど難しくなっています。
最適だとされる編成・装備・レベルMAXでも一発大破して何回も試行を強制されます。
攻略していて楽しい!とか爽快感がある!みたいなことは全くありません。
出撃したらルート選択以外特にやることなく見るだけの運ゲーです。
・キラ付けの作業感とストレス
キラ付けという面倒な作業をするとキャラが回避率が15%ほど上がるなど恩恵があるのですが
高難易度のMAPでは突破率にもろに影響します。
そしてこの作業が地味にめんどくさくて、時間もかなりかかります。
イライラがたまる原因の一つですね
・演習での嫌がらせ編成
他者との少ない接点の一つですが、経験値が全然入らないような
それでいて倒すのが困難な編成にする性格の悪い人がちょくちょくいます。
艦これのシステムが問題なので一刻も早く改善してほしいものです。
・兵站ゲー
一通り慣れてイベントに参加したころに気付くと思いますがこのゲームは兵站ゲーです。
資源や資材をどれだけ備蓄していたかが、イベントで試されます。
燃料や弾薬をうまく調達したり、ボーキサイトが減らないような編成にしたり、
やれることはいっぱいあります。
何故悪い点なのかというと、これにものすごい時間と労力を吸い取られるからです。
同じことを何度も何度もやらないと資源がたまらない。
キラ付けをすると貰える資源が増えるのでやる。
かなりストレスたまります
・使いづらいUI
腱鞘炎になりました。
何とかしてほしいものです
プレイ期間:1年以上2015/07/01
crazy謙介さん
他の方の言っている艦これのダメな所は99.99%正解です。
さて、個人的な感想ですが進歩してませんね。
最初のヒット時に「何故ここまでヒットしたのか」そして「今後どうすればこの人気が続くのか」をしっかり考えれば良かった物を、阿呆な勘違いと履き違え更には慢心と自惚れがご覧の有り様です。
「努力すれば報われる」と中々に頭お花畑な事を言っている方がおられるようですが、その努力が「運」等という不確定要素に邪魔されているんですが?
そもそも、高火力の主力が何故相手の主力を狙わない?他ゲームなら最低でも簡易作戦ぐらいは選択出来るんですが(例えば旗艦を狙えとか、○○の敵を狙えとか)
挙げ句の果てには運のせいで全て台無し。
あの〰ゲームをやってるのであって、神社仏閣に祈願をしている訳じゃないんですよ。
それともアレですか。雨乞いの儀式よろしくモニターの前で攻撃必中という名の雨乞いをしろと?
180度方針を変えるわけではないし、戦闘開始時の命令指示を追加するだけでも大分変わると思うんですが。
難易度についても、ただ難しくすれば良いって訳じゃないんですよ。難易度を上げるというのはしっかりとゲームを作り込んだという条件があればこそで、ゲーム未満ないし以下の状態でやってもただの自己満足なんですよねぇ。
「ぼくのかんがえたサイキョーのかんたいこれくしょん」ってやつですか?プロデューサーさん(笑)
本当に見つめ直して下さい。これを楽しみ、プレイしている人達に唾を吐くような真似はお止め下さい。手遅れと思いますが
一番手っ取り早いのはTを更迭して入れ替えですかね
プレイ期間:1年以上2017/09/14
厳選人間さん
ドロップ率が酷いという書き込みをよく見るけど、パラメータ固定で手に入れたらそれで終わり。厳選、複数合成の必要がないのはかなり温い仕様。
そのドロップ率に関しても挑戦した人の大半は手に入れられるようなもの。
運が悪ければ手に入らないのはどのゲームも同じ、欲しいなら手に入るまでやればいいし、無理なら諦めればいいだけ。何もおかしい部分はない。
こんなぬるい仕様なのにツイッターやwiki、掲示板で発狂してる奴らがたくさんいてもはやお笑いのレベル。
この人たちにドロップがあるゲームはできないんだろうな。
他にできるゲームがないから艦これから離れられなんだろう。
だから嫌ならやめろって言われるとファビョりだすんだろうね。
納得。
プレイ期間:1年以上2017/07/24
scope提督さん
過去にも言っていた人が居ますが、このゲーム、漫画や同人誌を漁ったり自分で二次創作を楽しむ分には本当に良い物です 、というよりも、そういう風になっちゃったんですよね
やってる人の中に居た心の冷たい人が昔はなりを潜めていましたが最近は多くなり、出し渋りによる艦娘の入手不可問題に加え、難易度丙を選んだ提督にでさえ与えられた地獄のイベント、実装当時からいずれはこんなんも出てくると誰もが予想出来た筈なのに起きてしまった甲勲章偽造事件
もう、艦これの人気は下火に向かっているんだとはっきり分かるようです
二次創作は相変わらず楽しいですけどね
取り敢えずゲームの方はもう.......これから新規で始めるのもキツイですし、オススメは出来ません。なので、二次創作を一緒に楽しみましょう!
プレイ期間:1年以上2015/09/28
パクチーさん
二次創作を見て興味はあったものの、着任が遅くなった新人提督ですが、もっと早く着任すればよかったと後悔しています。
電車の中でスマホで暇潰しをするゲームではなく、趣味として向き合って楽しめるこんなコンテンツを探していました。
通勤などの空いた時間はもっぱらwikiの読み込みやまとめサイトにはまってますがこれも楽しいです。
二次創作物が多いのも良いですね。
二次創作は始める前から見ていましたがゲームをしないと理解出来なかったネタもプレイして判るようになり更に楽しめるようになりました。
改めて書きますが本当にもっと早く着任すれば良かったと少し後悔しています、出逢えて本当に良かった。
プレイ期間:半年2017/12/16
横須賀元帥さん
レビューをいろいろ見せてもらいましたが★1や★2のレビューを書いている人は大体嘘ばかりのでたらめを言っております。
まずこのゲームは史実に基づいた硬派な艦隊シミュレーションゲームであり史実をリスペクトしながらもイフ要素と史実要素をバランスよく調和させながら緻密で凝ったストーリーを練り上げています。こんなところに伏線があったのかと後でプレイして驚かせることすらあります。何度でもかみしめることができるストーリー。そしてキャラクター一人一人にとても深い背景がありゲーム本編でこれでもかってくらい掘り下げて描写しています。またキャラがとてもかわいくまたカスタマイズ機能も充実しており自分だけの最強お気に入りキャラクターを自由自在にカスタマイズできるだけの自由度があります。自分だけのお気に入り最強艦隊で高難易度のコンテンツを圧倒することができ事実上自分だけの最強艦隊でクリアできない海域は存在しません。プレイヤーの数だけ戦術が存在するって言っても過言ではないです。そしてド迫力の戦闘かつ臨場感があるリアルな戦闘ははボリュームを落とさないと砲撃の音で耳を破壊されるほどにすさまじいです。まるで本物の線上にいるかのように艦隊決戦の世界に引き込まれます。
そしてこの手のゲームにありがちな入手不可能装備はもちろん入手不可能なキャラも一切ありません。復刻イベントもしょっちゅう行っており新規にも優しい仕様となっております。今クリアできないコンテンツもいつかはクリアできるという安心感があります。自分だけの最強艦隊を育てていけばいつかは武蔵、大和、大鳳、Iowa、サラトガ、ビスマルクといったプレイヤーの憧れに出会うこともできるんです。
またこのゲームは運営がとても真摯にプレイヤーの意見を受け止めプレイヤーの意見を受け止めたUIの改善などにとても力を入れております。Twitterアカウントでは丁寧にユーザーの意見に耳を傾けた対応をしています。その為ゲームテンポがとてもよく快適なUIでプレイできます。またユーザー同士の交流も熱くまたユーザー同士の仲もいいです。ほかのユーザー(親友)の友軍艦隊と力を合わせて強力な連合艦隊を組み一人では倒せないような強力な敵をなぎ倒す熱い戦いも楽しめます。
また自分のお気に入りのキャラとイチャイチャできます。特にエッチシーンなんて思わず目をそむけたくなるくらい甘々にイチャラブしています。ここまで愛にあふれたHシーンを描くゲームはありません。勃起必須です。
以上の理由によりこのゲームの評価は★5以外個人的にはあり得ないと判断しました
プレイ期間:1年以上2018/01/27
774さん
アズレンのユーザー登録数400万突破
2ヶ月半前は100万突破だったんですよ?
凄くないですか?
艦これと違って
まず運営がユーザーの意見を聞いている
なにかあればすぐに修正しお詫びのアイテムを配る
更に少し洒落た毎言う
※中国艦のボイスが中国語のバグ→即日本語に修正→中国語も選択肢するようにしますetc
艦これは何?
メンテ延長は当たり前
詫びのアイテムは配らないが詫び空襲はプレゼント
最近じゃ詫びの掛け軸も配らないケチっぷり
運営のツイッターには愚痴ばかり
当然だよ嫌がらせしかしないんだから
まぁ昔に比べて愚痴も少なくなりましたよ
FGOやアズレンに流れましたからね
あと新規は安心して始めてとか言ってる信者に告ぐ
新規はこんなとこ見にこねーから
ここは艦これに不満持った奴か信者か工作員しか居ない
ご丁寧に★5付けても無駄な努力だ
ユーザーの流出は避けられん
艦これ 引退で検索すると出てくるが、この人みたいにガチでの信者でランカーだった人間も、嫌気さして引退してアズレンを褒めてるのも事実
http://zuikakusaikyou.blog.jp
プレイ期間:1年以上2017/12/10
ななしさんさん
★5のレビュー内容を見てどう感じるでしょうか。まともな人ならば頭に問題があるとしか思えないはずです
一人は某プロデューサーを妄信し、現実とゲームの世界をごっちゃにして褒めたたえているだけのレビュー。史実が艦これに合わせたとか何言ってるんだか。鼻で笑っちゃいましたよ
もう一人は艦これに全く関係なし。他ゲー下げしているだけのレビュー。言えるとすれば他ゲーがイベント多いんじゃない。艦これがイベント少なすぎるんですよ。なんですかあのイベントの頻度。やる気ないならさっさとサ終したほうがダメージ少ないですよ
結局多くの★1レビューが伝えている艦これの不満点に対しては事実なので何の反論もできず、気持ち悪い妄想や他ゲー下げの内容で★5をつけランキング工作をしたいだけなのがミエミエ。こんなので艦これの評判が良くなる訳がない。余計酷くなるだけですよ。★0が妥当ですができないので★1
プレイ期間:1年以上2020/03/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
