最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無課金推奨、2,30万課金が最低ライン
ボスとロールさん
アバから能力から全部そろえるには100万はかかる基地外課金ゲー
無課金でも多少遊べる仕様になっているので、無課金で遊ぶのが吉
ただし、無課金で上位に追いつこうとすると1年単位での苦行を毎日こなす
必要がありマゾゲー
普通の人はそのマゾ使用に限界がきて課金するというのが運営の狙い
アバのかわいさを強調して1か所2,3万つかわす集金着せ替えゲーでもある
無課金で軽く遊ぶにはいいが、真剣に課金してはいけない
もっと安価に楽しめるゲームがあるので、そちらに課金して生活レベルを
充実させるのが賢い大人の楽しみ方だろう
プレイ期間:1年以上2018/05/17
他のレビューもチェックしよう!
ピコさん
見た目や内容は評価できるところです。
物語はありきたりなアニメの設定どおりですけどMMOって大体そんな感じだしw
私のようにこの会社の似たようなゲームを経ずに始めるのならアリでしょうね。
メインクエストはおつかいゲーです。
しかし課金服などが異常に高いそうです・・・
終了したら泡と消える服一着に数万必須って・・・
いくら高くても1000円ぐらいまでにしてたらきっと過疎ってないでしょうにねw
よっぽどお金自由にたくさん使える人じゃないと中途半端には課金はしようとも思わないでしょうね。
そして課金星霊などを無課金でも手に入れる道はあるにはあるのですが、
まともに考えたら誰もやる気にはならないよね~ってほどの日数(年数ですねw)がかかる計算になる。
1アカウントでサブも作れる仕組みですが、
サブを作ることやギルドに入るのを前提にした設定にしすぎているので
ソロで遊ぶ人はある程度で行き詰って見通しが立たずに辞めるでしょうね。
メインストーリーを進めればレベルは上がり、
一日10個受けられるワールドクエストを消化するだけで
色んな職業のレベルもサクサクあがるのですが、
基本的に無課金だと職業は回復スキルを持つ職業に絞られる感じ。
じゃないとポーション代が嵩みゲーム内マネーに困り、
レベル75前後あたりでは大半が詰む為に必要になってくる装備も長く買えない状態に。
装備を揃えないと進めないし、その為に行かなくてはならないコンテンツは
異常に敵の攻撃力が強すぎてひたすら死ににいってドロップのお裾分けをもらう感じで
かなりの苦痛の毎日がしばらく続くのが難すぎるかもです(笑)
恐らくここで多くのユーザーが辞めてしまうのではないでしょうか。
アリーナは既に殆どがオワコン状態で
本来はそのコンテンツで得られるはずのアイテムも一向に得られず。
イベントらしいものもほとんどなく、せっかく秘密基地が可愛いのに家具も種類が少なすぎ。
元々からこうだったのか、過疎ったのでもう手抜きなのかわからないけど・・・
オークションでゲーム内マネーを使って落札できたりもしますが、
特に服アバターは相当な値段がついていて
ストーリーを進める為の装備やレシピ購入・裁縫時共に多額のゲーム内マネーが必要で、
とてもじゃないけどお洒落着をオークションで買える状態ではないです。
とは言え、無課金でも三日限定のお試しのような課金服をいくつか着たりもできるし、
服以外のパーツの低品質(低ステ)アバターなら多少はドロップなどで得られるので
それで満足できるかどうかってところでしょうね。
あとパーティーダンジョンはソロプレイヤーではかなりキツイです。
かなり低いダンジョンでさえ敵がカッチカチで滅茶苦茶時間かかりすぎます(笑)
まぁ、基本的には今のところ楽しいですよ。
でも課金アバターとかの値段がちょっとさすがに庶民からすると引きますねw
プレイ期間:1ヶ月2018/03/05
ネネさん
キャラは可愛く見えるもののどこかで見たような外見、設定ばかり
システムも同じ会社で出してるゲームの使いまわしのコピーゲーム
装備強化も+50まで必要で、まさに札束で殴っているようなもの
毎週発売されるアバターも超低確率のガチャ仕様で
しかもそのアバターにも能力がランダムで付与される廃仕様
ガチャの確率も不明で毎回数万円必要なので手を出すのは危険です
プレイ期間:3ヶ月2016/11/13
雑食さん
良いとこ
☆キャラが可愛い。
☆オートランがあるので迷子にならない。
☆スキルも説明が分かりやすいので多分困らない。
☆家具とかが置ける自分の家(移動式)が持てる。
☆まあまあの装備なら割とすぐ揃えられる。
☆職別に装備を集めなくてもいい。(けどオプションとかあるのでガチの人は職別に用意してそう)
悪いとこ
★武器、防具の強化は☆1から☆5まで。☆1☆2までの強化素材は無課金でも集められるけど☆3☆4☆5に強化するには課金の強化素材が必要。(その強化素材で強化を行うためにサブキャラを作ってリセマラする人もいるみたいです)
★ダンジョンはソロでも出来るけど、回復、盾以外だと回復アイテム代が高くついてお金が減る一方かも。逆に回復、盾だと火力が無いのでクリアまでに時間がかかる。
ちなみにLv60くらいまでやったプレイヤーの一意見です。知らないことの方が多いので↑が全てではないと思います。今はやっていません。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/06
みたまんまさん
キャラは可愛いけれどもガチャが最悪でハズレはお金払う価値すら無いアイテム。課金品の乗り物もアバターも粗全てガチャ売りで確率表示もされてない。ゲーム内で入手可能な精霊の書も売られてるが、これも全てガチャ売り。何千円で済むなんて有り得ない世界。無課金で気長に楽しんだ方が良い。しかし..過疎過ぎてクエでアリーナ行けと言われてもマッチングしない。過疎いのに要の物はPTダンジョンに多く困難。不具合が色々有るのに殆どが記載されてない。ゲーム内に出て来るムームー(猫)が可愛いからと自分に言い聞かせて遊んでる状態なゲーム。
プレイ期間:1ヶ月2019/07/31
ちこさん
ゲームとしてはそこそこ良い出来であると思う。
デザインはアニメ調で、キャラもかわいい感じ。
クロスジョブシステム。戦闘中以外いつでもどこでも職を変えることが出来ることによってサブキャラクターを作る必要がなく、装備も共通なので複数持ち歩く必要がない。
秘密基地。各キャラクターごとに与えられるハウジング要素。基地内では料理や栽培など、生産などができる。
良いところを挙げるとこれくらいだろうか。
ゲーム面は、9割お遣いクエである。メインクエストを進めて行けばLvがサクサク上がって行き、ストレスなく進める。これも人によっては利点かもしれない。半日がっつりやればLvキャップ開放前のカンスト(50Lv)にすることも可能。現在は55Lvがカンスト。
装備強化アイテムがメインクエストやデイリークエスト報酬箱から貰えるが、1キャラ分では全く足りない。なので、無課金でやる場合サブを作ってメインクエスト等で回収して装備を強化してキャラデリという作業をしなくてはいけない。(強化書は共有倉庫に入れれないが、装備は入れれる)
オークションに流れている強化書をゲーム内マネーで買うこともできるが、どんどん価格が高騰しており、無課金では入手しづらくなってきている。
アップデートで新職業が追加されているが、ボスからの低確率のレアドロップする箱からこれまた低確率でジョブを獲得できるアイテムが出る。そのアイテムは取引可なので高額で取引に使われる始末。
アップデートで追加されるダンジョンはモンスターが強く、大体の人はギルド内で行ってる人が多く、募集で行くにしても装備の要求が高くなっており敷居が高くなっているので今後が不安。
新作ゲームというだけあって、人だけは居る。始まって1ヶ月も経っていないのにこの有様なので、今から始める人は相当の時間をかけるか、課金を覚悟しないといけないだろう。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/12
魔で始めてみたが・・・さん
やはり・・・と言うべきかな。
サービス開始初日から超絶課金ゲーと化してます。
ガチャ星霊を手に入れるには専用アイテムを10個集めなければならない。
1つはクエストで入手可能なので実質9個はガチャで引くしかない。
しかし、チャットを眺めていると、かなり絞られているようだ。
一度に10個入手も可能だが、これの確立は宝くじで1等を当てるようなもの。
最低でも5~10万は覚悟した方が良い。
かといってそれだけ金をかけて手に入れて相応の能力なのか?と疑問に思う。
サービス開始初日からこれでは幻想神域と同じ道を歩みすぐに廃れるだろう。
クエに関してはおつかいが殆どで眠くなる。
レベリングも基本的にクエストをこなしていけば簡単に上がっていく。
エターナル・アトラスと同じで自由にジョブチェンジ出来るが
最初は1つのジョブを上げていき50Lv程度になったら
ジョブチェンジしていけばいいだろう。
均等に上げていっても弱いままで進めないからだ。
雑魚狩り経験値もスズメの涙程だしID行くには最低20Lv無いと厳しい。
幻想神域にエターナル・アトラスのジョブシステムを導入した
超絶課金ゲーと思ってくれて良い。
よほど時間と金が余っているならばやってみるのもいいが・・・
正直おすすめは出来ない。
プレイ期間:1週間未満2015/11/17
yuukiさん
とてもおもしろいです
いろいろやることがあってかなりやり込めると思います
新規の人でもすぐにレベルが上がるので今から始めてもいいと思います
プレイ期間:1ヶ月2016/07/18
名無しのガーディアンさん
一度サービス終了したかと思えばグローバル版としてまた戻ってきた。どこが変わったかなどは攻略wikiを見てもらえば分かる(ユーザー編集の為、全部が全部網羅されているわけではないので注意)。
50レベル解放の現在まだ野良募集などはされている。人もそこそこおり、ダンジョンの周回などは問題なく行える印象。ただグローバル版開始の時と比べると確実に人は減っているのでこの先の仕様次第でどうなるか。そこまで一気に減った感じはないけど。
サーバーは英語鯖、中国鯖、日本鯖とあり一番盛り上がってるのが中国鯖。日本鯖は上記の通りまだそこそこ人はいる。
まだプレイヤー間の差は少ない方な為追いつきやすい環境ではあるが、やはり時間とお金がたくさんあるプレイヤーに追いつくにはそれなりの覚悟が必要なのは変わりない。
まだはっきりとは言えないが、星界神話をまた楽しみたい、知らなかった人の為に一応お知らせの意味も込めて投稿しておく。
プレイ期間:1ヶ月2024/02/06
にらたまさん
☆良い点☆
レベル上げはサクサク、1日で48いきます。
キャラクターは可愛い
ムービー中でキャラクターが喋る
クエストは迷わない
★悪い点★
9割お使いゲー
(この敵を〇匹討伐、〇ていうアイテムを〇個取ってきて、〇〇(NPC)に会ってきて…最後にIDをクリア、こんな感じでお話が進みます)
横狩り推奨
(人が狩ってる敵を横から攻撃すればクエスト関連はカウントされてしまうので、横狩りされるのが嫌いな人は向かないと思います)
課金は鬼畜仕様
(〇万入れないとアイテムが出ないとかそんな感じ)
つい先日UPDされて新MAPや新ID、レベルが55まで解放されましたが
ある意味飽きてます。
50装備は制作ですが、レシピはIDでまずでないし、取引は高いです。
金策云々もID周回とかそこらへんです。
49~のレベル上げはID周回がおいしいです、ソロIDはそこまでおいしくないです。ただPTでのID周回はDPSとかいろいろ求めてくるPTもあるのでそこらへんを除けば楽しいと思います
プレイ期間:1ヶ月2015/11/25
にらさん
課金は相当絞られてるらしい。
おつかいゲー。
さくさくレベルは上がる
1キャラでいろんな職になれて試せる。
職バランス?
ロードナイトと賢者が強い。
他の職は微妙かもね
POTがぶ飲みゲー。
トレードチャットで課金の自慢話、どのくらい課金してアイテムが出たかとかのお話が流れてるくらい。
IDをソロやってみたけどすっごいきつかった('・ω・`)
プレイ期間:1週間未満2015/11/17
星界神話-ASTRAL TALE-を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!