最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
末期臭が漂い、充満しきって窒息死しそう。(続き)
ねいりすとさん
●覚醒の章
内容がスッカスカなのにも関わらず、アップグレード代の請求。
アップグレード代は3000円、T.BOXは13800円+税。
火縄銃のセットは33800円+税もかかります。
何が変わったの?って、分からないほどの驚愕のクオリティの低さ。
しかも、お得意のロールバックメンテナンス(巻き戻しメンテ)
1週間にわたって、ずっと立て続けに起こる臨時メンテフィーバー。
見つかる見つかる、不具合の量…。
何回も何回も懲りずに、同じような事をバカみたいに繰り返す、∞ループ。
覚醒の章で、どれだけのユーザーを裏切り失望させたか考えた事ありますか?
誰がその引退を決定付けさせたか、分かってますか?
不満、激怒、失望・・・はっきり言ってプロ失格だと思いますよ。
その時をしのぐだけの謝罪を並べるなんて誰でも出来ます。
●勇士の章
覚醒の章と同等、それ以上にスッカスカの内容で出来てる製品です。
アップグレード代は3000円、T.BOXは12800円+税。
そして今回は、サウンドトラックCDのシリアルナンバーに印字ミス。
お約束のロールバックメンテナンス(巻き戻しメンテ)
1週間ずっと、立て続けに起こる臨時メンテ見つかる不具合の嵐…。
3万以上ものお金を支払ってる人も、中にはいるのですよ?
こんなことを平気で、平然と起こす。その後の態度も、あり得ませんからね。
前回前々回って、何の反省もしてないって事が丸わかりです。
消費者を舐めんな!
金返せ、さっさとサービス辞めちまえ・・・などの激怒、暴言の嵐。
そりゃそうですよ。
ここのブランド、このゲームは、詐欺。当然の感想です。
既に消費者センターに訴えられてても、おかしくない段階まで来てます。
勇士の章は、開発とよべる開発は一切なくて、イベントオンリー。
しかもそのイベントには信長コイン(課金アイテム)
これらを組合す非道っぷり。これだけで1年以上続きましたね。
その後、低確率のガチャを実装。重課金化。
そして尚当たり前のように何度も何度も起こる鯖落ち、不具合。
エラーコード6、エラーコードー999、他色々…で強制落とされたりも。
誰しも間違いはあるけど、限度を超えて酷過ぎる。
しかも反省なんてしてないし。ユーザーの声なんて見て見ぬふり。
どこを取って、救える要素がありますでしょうか?
ここのブランド、このゲームは、詐欺、悪質・・・。
正しく究極のポンコツゲームとよばれてる所以が、これでしょうね。
新規や帰参さんが運よく遭遇してなかっただけで、実態がこれです。
目の当たりにしたプレイヤーの気持ちになってみましょう。
知らざる部分を分かってもらえましたか?これが信Onの現状です。
見事に腐りきったゲームになれ果てましたね…。
運営も機械じゃないですよね?ちゃんとした人なのですよね?!
だったら、ちゃんとした筋を通すべきです。
誠心誠意、裏切った今まで遊んでくれたユーザーに謝罪する事。
その上で今まで課金でぼったくった、お金はきっちり返しましょう。
まだ人としての気持ちが少しでもあるなら。
そうするべきです。
このまま汚いまま終わるような事があれば、幻滅、軽蔑程度で済むはずがないと思って下さいね。
そんなのは生ぬるい、生易しいくらいですので。
無視して、違法な運営を続けて新章ですか?
出そうものなら、今度こそ絶望を辿りますよ?分かりきってます。
これ以上はないと思って下さいね。
いくら優しいユーザーでも、そろそろ限度を超えますよ。
何が言いたいかって、戦国という歴史をこれ以上汚さないで。
https://twitter.com/nobunaga_online
↑これがその公式↑
プレイ期間:1年以上2018/05/23
他のレビューもチェックしよう!
カキ氷さん
コーエーにとって、信長シリーズが看板タイトルだからとか知った事ではないです。
いい加減なサービスすぎて、本当に無責任にも限度ってのがありますよ。
如何わしいったらないです。
減るに減ったプレイヤーから、課金ばっかり促して楽しいのですか?
ここの運営は最悪すぎて、評価するポイントが何一つとしてないのが本音です。
ユーザーを舐め腐ったり、性根から腐ってます。
まともな事は何一つこなせない。のにやってる事は、全てが無茶苦茶。
ずいぶんと偉そうな対応に態度です。
ディレクターがゲーム内でしょっちゅう、やたらと出没して遊んでます。
どうだってもいい事も、Twitterで呟いたり。
どこからどうみても多忙だと思えない。
ちっぽけなプライドなんて、さっさと捨て去ってサービス閉じたら?
無様の一言。
プレイ期間:1年以上2018/10/15
みーみーちゃんさん
夢幻城では育てたペットの入場不可、今度は英傑(武将)課金ゲーム。
熊本城といいなんの面白みも感じない。
x信長の野望Online
〇川又の野望Online
色んな掲示板、2、5ch等でも騒がれてますが、もはや課金ゲーに染まてしまった別ゲー。
ここのバカ運営は崩壊と課金が大好きすぎて、利益さえ生まれれば開発は適当
信Onが好きな人なら尚更引退するべき。プレイヤーのことなんて何も考えてないですよ。
相変わらず課金要素には頭が周り、プレイヤーをそそのかすため川又(このゲームのぽんこつぷろでゅーさー)が安土やイベント開催場所にかけつけ・・・
よくここまで無様晒してまで運営出来るなって思うと、ある意味開発は凄いと思う。
自分がゲーム開発陣なら、絶対に恥ずかしくて無理な事だから。
もう一度いいます。
信長の野望Onlineでも歴史、戦国ゲーなんでもないです。ただの課金ゲーです。
あほなぷろでゅーさーの欲求の為に課金しないで下さい。
本当に信Onが好きならわかるはず。こんなのは信長の野望Onlineでもなでもないです。
プレイ期間:1年以上2020/03/03
ツブサウ ユウさん
2003年に始めて2007年に止めた。装備品を現実通貨で取引する行為が盛んになった頃かな。合戦もダンジョンもそれなりに楽しくて名残惜しかったが、アプデのマンネリ化も見えてきたころで、投下した時間と手間も損切して後悔も無し。あれから15年経ってまだサービスが続いてる事に驚きwそんなに儲かるのか、信on。
プレイ期間:1年以上2022/10/14
ラスト武士道さん
いい加減、新要素の一つも二つ出さない勇士の章。
こんなんでアップグレード代?はぁ?納得ができない糞すぎた新章。
新章スタートと同時に巻き戻しメンテとか臨時メンテ多発
イベントと課金アイテムをリンクさせ、ガチャガチャ有。
定期的に2週間だけ遊べる無料日と
11日はもののふでーとして、課金が切れてても遊べるので。
アカウントさえもってれば、課金しないで、これだけで遊ぶのがいい。
『はっきり言って、課金してまでやる価値は0!』
そのイベントイベントのポイントが頭おかしい(メンテでリセット)
そのイベントをこなさいとのキャラ成長が追い付かない
そのイベントが終わればまた次の苦行イベント
そのイベントイベントイベント・・・精神的にもちません。
今行われている東西では
筆と墨が30万と50万、腰袋の飾り糸は万。
110万ためて帰るだけになってしまった今までにない東西。
戦場はボンバーマン、まったく楽しくない。
来年の東西で15周年なので、サービス終了が濃厚かな・・・。
今の運営は金欲にしか目がないので。
遊ぶなら無料中のフリープレイ、実質無料ゲームで遊びましょう。
プレイ期間:1年以上2017/06/12
ゆるさん
前回のレビュー時は、昔と比べてあまりに違うので辛辣に評価しましたが。
ソフト更新と月額料金、共有蔵などほぼ基本料金でプレイしていますが、意外に良いかも知れません。
昔の、徒党(パーティ)を組んでチャットを楽しみながらわいわいやるのが好きだった方には有り得ない仕様になったとは思います。
仕事の関係でインする時間がまちまちで、一門メンバーとなかなかがっつりダンジョン攻略出来なかったので、今はいつでも家臣と英傑でチャレンジ出来るので、かなり楽しんでいます。
慣れるのには少し時間が掛かるとは思います。
信onから離れていた期間は、スマホなどのゲームをプレイしていましたが、どのゲームもかなり課金しないとなかなかついて行けなかったですが、信onはあまり競争の要素が少ないのでガチャ課金しなくても大丈夫なようです。
新規さんもすぐにレベルが上がりますので、スマホゲームに疲れた方は是非試してみて欲しいです。
PCのスペックは低くて大丈夫です。
体験版は、14日間無料でプレイ出来ます。
プレイ期間:1週間未満2023/02/24
高橋 飲暮さん
歴史が長いためか、古参プレイヤーと新規で始めたプレイヤーのキャラの差が激しい。まずタイマン(一対一)では勝つことが出来ない。潜在能力を上げるために費やした時間の差がモロ出ていて、所持武器・防具が同じでも明らかな差が生まれる。ただ、やり込むという意味ではプレイヤーを満足させるゲーム。対人をしなければ、楽しく一人、またはフレンドと遊べるが、合戦もの(対人)イベントでは自キャラがイヤになってしまうかもしれない。
プレイ期間:1年以上2012/02/19
篠田元帥さん
僕が高校生の時に、父親が信長の野望オンラインをやってたので、楽しそうだなと思い、父にお願いしその頃から一緒にやり始めたので無印の頃からなので13、14年ほどでしょうか、ゲーム好きもあって、ゲーム関係の仕事に就職し、一時期かなり忙しく全然インできない時もありましたが、休止や復帰を繰り返し信で出会った方と結婚までしましたので、信は僕にとって人生でしょうか、さすがに父親はとっくの昔に引退しましたが、今はお互い仕事休みの日に夫婦で仲良く合戦やダンジョンへ行き遊んでいます
信のおかげで貯金もかなりでき最近一軒家も建てれました、そこに武将の甲冑系なども置いたりしてます
昔から変わらず飽きにくいゲームで長く続けられるゲームです
昔と比べて人はかなり減りましたが、何があろうとも辞めない固定ファンみたいな方々がいる気がします、他のゲームも色々やってみましたが、結局一番は信です
プレイ期間:1年以上2017/09/10
あざいみんさん
8年近くプレイしており、歴史オタクとして仮想戦国時代を楽しんでいます。
まずはプレイヤーが所属する大名家を決めるのですが、ここから仮想戦国時代の楽しさが始まります。
大名家における国勢(侵攻・敵対・同盟)はプレイヤーが決めていき、領土を取り合う合戦を発生させるのですが、大人数のプレイヤーが一つの合戦場で連携を取りながら勝利を目指して戦うのは楽しくもあり、成長したキャラの強さを確認する場面でもあり、時には他のプレイヤーと意見がぶつかり険悪なムードになることもあったりと、いろんな意味で戦国時代を楽しむ(?)事ができています。
戦闘システムは奥が深く、キャラクターの職業によって役割や立ち回りも大きく変わります。 バー読みという”行動の先読み”も可能で、スキルの違いが出やすいシステムとなっています。
他の方も書かれていますが、10年以上も続いているゲームなので、新参者と古参者でスペックやスキルに差が出るのは当然ですので、上手な方の動きを真似しつつ、スキルを磨いてキャラを成長させていけばいいと思います。
長所・短所はいろいろあり、不満を書かれる方の気持ちもわからなくはないですが、歴史好き&ゲーム好きなら楽しめると思います。
今から始めるという方は正直少ないので、まずは勇気を出して一門(ギルド的な集まり)に所属すれば、手伝いしてくれたり、アドバイスくれる方は沢山いるはずです。
平均年齢が高いのはまぎれもない事実ですが、だからこそゆっくり落ち着いて楽しめるかと思います。
最近、ゲームに馴染む事のできなかった一部の方が大々的にネガキャンを展開しているようですが、そんなのは気にせず初めてみてください。
プレイ期間:1年以上2015/06/11
パンぷキングさん
先日深夜にサーバー接続障害で接続不可能な状態になりました。
それを隠すかのような小細工をするアホ運営。
3回も障害したんだから、補填コイン900枚だよ?一切なし?!
鯖1で、しかも深夜の時間帯に鯖落ちする意味に理解に苦しみます。
これが数日間、はやければ数時間の間ですよ。
そんな低期間に何度も何度も同じミスって、ふざけてるんですか?
1年に2、3回の頻度でならしょうがないけど、毎度毎度…。
反省は一切してない。
12月13日のメンテナンスで「刻日の印」がなくなります。
これに伴いサービス終了の告知が来るかもしれません。
新章という噂もありますが、はっきりいって出さないで下さい。
これ以上、消費者を騙さないで下さい。
舐めるのもほどほどにして下さい。
勇士の章では製品版パックにて、シリアルコードにさへ不具合。
巻き戻しメンテナンス、数日間ずっと臨時メンテのオンパレード。
まともに遊べない状態でした。
こんなんで月額を払うオンゲーのする事ではないと思います。
何万もする商品として売っといて、そういうミスは前代未聞です。
何人かの人は可愛そうだと思いました。
新章が発表されたら、最後の最後に集金目的のためです。
今から始めるユーザーさんは絶対に買わないように!
今から始めるオンゲーならもっといい作品があると思います。
はっきり言って
コーエーテクモの会社のゲームは遊ばない方がいいですよ。
これじゃ詐欺ですよ?
ユーザーを騙したり、裏切ったり少しは反省してください・・・。
これ以上、犠牲者が出ないように。
プレイ期間:2017/11/20
ディレクト(技名)さん
ゲームのサービスを長く運営した=立派という事ではありません。
己の恥を曝け出し、自分たちの無能さを存分に披露、発揮。
無力さを晒し続けるばかり。
飛龍~鳳凰までは綺麗だったけど、夢幻~勇士の章の製品は酷過ぎ。
よく販売することが出来たなと思うほどの詐欺ゲーム。
あまりに酷過ぎて、消費者センターとかに訴えられる勢い。荒れた。
Twitter内の反応では運営に対して激怒するユーザーも。
それなのに運営は、お得意の見て見ぬふり、懲りない、反省0。
人口がどんどん減り続けたのは、運営の技量のなさで、技術力不足。
そんなんなのに。課金の章と言わんばかりの廃課金。
またまた人を減らす。何がしたいのか、さっぱり分からない。
親しんで来たユーザーにも愛想尽かされる開発レベル。
休止を繰り返してるユーザーは、運良く気付いてなかったりする。
飛龍の章から始まり、破天、争覇、新星(ここまでは、まぁ綺麗)
争覇は一部批判はありましたが、鳳凰までは面白かった…。
問題はそれ以降の夢幻~勇士、問題づくし。
サービス終了を決めて、課金意欲を打ち切ったのなら、おめでとう。
こんな汚点を繰り返す事がないよう最後に忠告。
もといアドバイス。すでにプライドも糞もないとは思いますが。
〔コーエーテクモホールディングス〕
光栄商法オンラインゲームでやるのは、さすがにイメージ悪すぎね。
プレイ期間:1年以上2018/04/12
信長の野望オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!