最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これ始めようとしない方が良き
艦これは楽しいけど、さん
結局の所アズレンって言うゲームの方が上なんですよね。
ゲームシステム キャラデザ BGM 運営の対応 全てにおいて艦これはアズレンに負けてます。
今回の食材集め?だっけ?ミニイベントとか言ってますが、全然ミニ要素ないです。
必要食材数が多い割に、全然ドロップしないですし、出たとしても結局の所米のみ。
何より艦これやると精神的にイカれる可能性があるので、始めると人生を損します。
課金も良く無いです。ただの詐欺ゲームなんで絶対始めたり課金したりしないように!
初めても結局の所暇つぶしにならないです!逆にストレスが溜まって不快感しか生みません!
プレイ期間:1年以上2018/06/06
他のレビューもチェックしよう!
タナコロの聖地さん
別にランカー狙わず1-5 2-5 3-5 の3勲章を毎月なら気楽にバケツ未使用でいける
新規が明らかに無理な事は少ない
毎月4-5や5-5に突っ込むとかメンドイし
3-2-1あればレベリングは楽
大規模イベントも甲にこだわらなきゃ難易度は高くないな
新規には優しいがおサボりには過酷なだけだよ
楽させろー寄越せーな物乞いはやらないほうがいい
金で解決出来る部分が少ないからガチャゲーが嫌いならオススメ出来るが、
ジャブジャブが好きならあまり勧めない
プレイ期間:1年以上2017/08/06
やっほいさん
課金をすれば勝てる
レベルを上げれば勝てる
リセマラで壊れキャラ引けば勝てる
こういう概念は艦これにはありません。
勝つためには自力で本当に頑張らないといけない。
だがそれがいい!
よくあるスマートフォンのゲームとは
全く違う方向を向いてます
だからこそ、楽しめてます
ちゃんとキャラ育てて
ちゃんと装備集めて
ちゃんと毎日任務こなして
何にどれだけ費やすのか計画を立てて
それで楽しむゲームです。
ダメならもう一回!
長い長いスパンで目的を達成していく
こんな流れで頑張って達成するから楽しい!
レベル上げれば勝てるとか、
条件満たせば絶対勝てるゲームでは
味わえない面白さ楽しさがあります。
スマートフォンのゲームと同じ感覚で
やるゲームじゃありません。
勝つことが当たり前のゲームじゃなく
自力で頑張って長い時間をかけて目的を達成していくゲームです
プレイ期間:1年以上2018/01/01
余った木材さん
ぼく「このキャラかわいい!他の海域も回って色々なキャラ手に入れるぞ!」
↓
ぼく「ん?何故か100以上保有できないぞ?」
上限は100です
ぼく「あー・・・ゲーム進めれば増えるのかな?」
課金して保有数増やしてくださいね
ぼく「」
↓
ぼく「無課金じゃあコレクションできない」
はした金も払えない貧乏人wwwww
ぼく「コレクションって名前なのに金払わないとコレクションできないの?」
ぼく「それっておかしいよね?」
うるさい!嫌ならやめろ!嫌ならやめろ!
こんな調子なんでやめて別のゲームに行きます短い間でしたがありがとうございました狂信者の皆さんもお体に気をつけて言論統制頑張ってください^^あと薄暗い部屋に篭ってばかりじゃなくてたまには外出て散歩でもしてくださいね^^
プレイ期間:1ヶ月2016/04/25
指揮官でDr.な元提さん
今度はアークナイツに噛み付くのかよww
節操ないな、さすがは提督様だ。
アークナイツはAPPストアでも今週のトレンドに入ってるぞ?
艦これが糞以下だからといって顔真っ赤にして反論しなくていいからww
さっさとカレーでも食いにいけってww
リアイベでも害虫扱いされるわ(舞浜アーケード、結婚式妨害)やら犯罪者(レイヤー盗撮や子供に首絞め)やら碌なことしないんだから、キャバクラカレーいって出てくんなよ?
7年目に突入して、出来たゲームコラボは1つw
DMMフェスにも参加なしww
実相数は憎きアズレン以下www
社内絵師が大半でその社内絵師のキャラばかり優遇されるが色気も魅力もないwww
イベントごとに過疎化が進むなんてさすが艦これですわww
あとツイッタートレンドにあがったのもアズレンの圧倒的に多かったなw
それでも提督様の仲ではトレンドゲームwwなんだから笑えるわ。
おっと最後に訂正をしなくてはいけないな。
糞以下と書いたがそれは失礼だった。
糞は肥やしになり自然へのエネルギーとなる非常に重要なものだ。
それと艦これという何の役にも立たない、むしろ害にしかならないものと比べるのは大変失礼である。
プレイ期間:1年以上2020/01/26
ファイナル単冠湾元提督さん
「自分のお気に入りの艦でゲームを進めていくのは非常に楽しいです。」
このゲームのファンは皆そうやって言います。僕も最初はある重巡の子をずっと旗艦にして遊んでいました。…イベントや高難易度の海域を攻略するまでは、そうでした。
イベントでは好きな艦娘以外にも必要な艦娘が山程必要になります。これはしょうがない事なのかもしれませんが、自分のお気に入りの子だけではまずこのゲームを進めていく事は出来ません。僕の場合は、駆逐艦でお気に入りの子が一人も出来ず、大変苦労しました。
好きでも何でも無い子を育てるのはただただ苦痛です。しかも、駆逐艦は何隻も数が要るので余計大変でした。何しろ、ちゃんと敵に通用するようになるレベルときたら、70↑ですからね。このゲームはそんな苦痛を何回も味合わせるとんだクソゲーです。イベントを攻略する為に好きでも無い子を改ニにして装備を手に入れなければならない。開発をする事でその装備が手に入れば良いのですが、それが出来ない為、どうあがいても改ニにするのは避けられません。しかも、改ニになった子は性能がずば抜けて良くなる為、真剣にイベントを攻略しようとすると、その子を艦隊に入れざるを得なくなります。勿論、不遇な子はいつまでたっても改ニが実装されないままです。始めた頃から思っていましたが、不平等なんですよね、このシステム。
キャラゲーが笑わせる。
戦闘、大型建造、建造、開発、羅針盤…etc
このゲームは大体の行動に運が絡んでくる、そしてその要素がとても大きい。
戦略()SLG(笑)
艦これはネット民と情報を共有して遊ぶから流行ったと、ちゃんと理解出来ているのにも関わらず、その面白い所をぶち壊しにするような難易度選択システムの実装に加え、更にユーザー間に亀裂を入れる要因になってしまったとある物を実装した。
ユーザー間と情報を共有()
今現在、艦隊これくしょんは持ち味である三つの要素をすっかり失ってしまって、後に残ったのはキャラが可愛く声優が豪華というだけの、なんとも言えない要素と、それを崇め、他人を無能だのアホだのと煽る、子供と精神年齢が幼稚な人間だけ。このゲームは終焉に近いのでしょう。艦これに対する批判を見ると顔を赤くして人を罵倒しなきゃ気が済まない子どもたちが沢山居ますし。というか終われ。気持ち悪い豚のような人間に弄ばれるあの可愛い子達がとても可哀想です。
プレイ期間:1年以上2015/09/27
知るかよさん
課金要素が少ないとか言ってて1500円を1回で消した気分はどうだ!?感想を述べよ!
みなさーん!下のレビューは配信者のわかり易すぎる工作ですよーw簡悔は課金程度ではどうにもならないっていい見せしめになったじゃないか!
文句があるならお前がやれ?やだよw負け戦になんで行かなきゃ行けないのさwしかもこれ周回必須なんでしょ?1回勝つのにすら1500円必須なのに周回なんてしたらどんだけ金減るんだよw
全くの無駄…!ドブに捨てる金…!時間の浪費…!先行勢は消え、誰もが情報を求めてゾンビの如くネットを荒らす!これが艦これ…!
謳い文句すらまもれないゲームの末路…!
プレイ期間:1週間未満2019/12/08
冷静に見てみたさん
艦これは企画した田中氏と初期のスタッフによって作られたものであり
田中氏1人でユーザーサポートをしていた頃は、プレイ側の意見がよく通っていた事は確か
2013年の春~2014春までの艦これは星5をつける価値があった
初期スタッフはなるべく課金させないようにゲームを作っていた
当初の艦これブラウザ版は目標2万人、元々1年程で終了させる予定だったとのこと
http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20131226/E1387987741283.html
艦これ改の開発に2014年から田中氏のチームが回されたと考えれば
今の艦これ運営は臨時で別の人間がやっていることになる
2014年と2015年の出し渋り、迷走ぶりがそれを裏付けている
他の荒しレビューを見ればよく分かるが、常に田中、田中、という名前を連呼
現在の運営側ではなく、田中氏へ直接悪意が向くよう扇動されていることが分かる
今のクソ運営連中が荒しレビューを書き、企画した田中氏へ責任を押し付けているようにしか見えないんだよな
艦これ改の開発は終わったから、そろそろ初期のスタッフが戻ってくるんじゃないかと見てるよ
任期は1年単位だろうから、今のクソ運営が担当するのは2016年の3月末までだろう
2016年の春イベからは昔のように楽しめるイベントになるのではと期待してる
ここに書かれているレビューだが、星1、星4、星5のレビューは偏っている
星2前後の意見が参考になる
ざっと見て参考になるレビュー名はこのあたり
・後発には厳しくなってますね(星3)2016/01/19
・運営側の改善が必要(星2)2016/01/18
・新規が辛いのは事実(星3)2016/01/16
・2016年のイベントは「楽し」ませてくれ!(星3)2016/01/15
・システムの見直しが必要(星2)2016/01/08
・不愉快を割り切れるなら(星2)2015/12/26
・高評価者でさえ褒めどころに困るゲーム内容(星2)2015/12/26
・時代の流れ(星2)2015/12/26
これらの意見を見れば艦これの良い点と悪い点が理解できる
着任しようと思っている人がいるなら今は様子を見るべき
クソ運営な時期に着任して嫌な思いをするより、運営が良くなってから着任した方が楽しめるだろう
プレイ期間:1年以上2016/01/21
たなぼたさん
ゲームとしては珍しく、課金しないとキャラが手に入らないがない。
課金要素は枠の拡張や資源が主。
課金ありきなゲームが大多数を占める中、キャラゲーとして非常に有り難い。そのうえ、ゲーム性も程よい、がっつり遊んでもいいし時間かけなくてもいい。しかも、PCのスペックが低くても動作する良ゲーム。
7年も流行っているのは伊達ではないです。
ネックなのは、課金もなくて良いけどとにかく時間がかかります。
かわいい女の子が戦うのに拒否感と艦船の擬人化に不満がなければ概ね満足できるゲームです。
プレイ期間:1年以上2020/05/17
無能提督さん
本当に面白くて問題ないゲームなら自然に評価は集まるはずですよね?
高評価数、低評価数の半分以下じゃないですか。
これが全てですよ。
それはさておき私は夏イベ最後のトドメだけに
50時間(イベントトータルではない)
資源20万
課金一万
溶かしてクリアできなかったことを一生忘れない
自分のアホさを含めてね
丙しかクリアしてないのに作戦が悪いだの、強化が足りないだの、コツコツやってればクリアはできただの言う人間には殺意が沸く
壊れた器は二度と戻らない
夏イベで引退した提督の中にも私と同じような感情を抱いた人もいるのかもしれないということだけが慰めです
プレイ期間:1年以上2015/11/17
引退済み甲14提督さん
実物の艦艇が好きだったのがきっかけで初めて4年半ほど経ちましたが触れる気力が尽きたのと運営への不信感が許容できなくなったので引退しました。
ゲーム内容の酷さや運営の悪質さは他の方のレビューで散々言われてる通りです。
その上最近はキャラのデザインやキャラ付けも正直怪しいのでは...と思います。
例えばイントレピッド。一期最後のイベントの目玉報酬艦で、ステータスもとても強いにも関わらず人気が出るどころか芋と呼ばれる絵を描く人を起用したらあまりにも不評でした。中には芋かわいいという意見もありますが、そもそも芋って地味とかパッとしないとか...良くない意味のはずなんですがね。
次にウォースパイト。第二次大戦で最も活躍した戦艦なんて言われる超武勲艦で、様々なエピソードがあるんですが一切キャラ付けに反映されてません。
史実重視が聞いて呆れます。
最後に伊勢改二。いろいろ言われてるステータスは割愛するとして、戦闘時のセリフ。「そうかー。そうなるのね」...何がだよ!?
とまあ、最近はこんなのばかりです。
しかも追加絵も新規キャラ絵も特定の社員絵師が9割以上占めてて、正直飽きます。
それでも絵の質が良かったらまだいいのですが、全体的に色彩や絵柄が地味だったり、奇形だったり、線がはみ出してる雑な仕上げのものが多いです。
正直、ここ数年運営は嫌がらせばかりだし無駄に時間は取られるしロクなことがありませんでしたが、追加されるキャラに期待してモチベーションがただ下がり状態のまま続けてました。
が、実艦としても好きなイントレピッドが芋になったのがきっかけで完全に燃え尽き、その後半年ほどはやっていましたが気がつけば一切触れなくなっていました。
艦艇擬人化ゲームをお探しなら魅力的なデザインのキャラが他のゲームにたくさんいます。
わざわざこのゲーム(とも言えるか怪しい代物)に手を出すことはありません。
どうしてもキャラに惹かれたなら同人やアンソロ等で触れる程度で十分だと思います。
プレイ期間:1年以上2018/12/26
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!