最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営ヤバすぎで草はえる
みんみんぜみさん
(´・ω・`)兎に角ユーザーの嫌がらせ大好きなのかな?と思うくらい
手厚い運営態度に笑うしかない
ゲーム自体は課金するほど入れ込めるコンテンツは無し
無課金、微課金でも作業労働でいける親切設計
深入りしないで運営のダメダメっぷりを楽しむ事が可能ならいける…かな?
期待しても何もしないしやる気無い(集金以外)
新規ゲーの為にずっと売り逃げ終了しまくってるからここも信用が一切おきない
何かのゲーム等の箸休めくらいで…(それなら楽しめるかも)
プレイ期間:半年2018/06/10
他のレビューもチェックしよう!
名無しの某プレイヤーさん
私の個人的な評価ですがシステムやBGM、グラフィックはとてもいいと思います。ただHについてはレイプや獣姦、触手姦、逆レイプなどハードなものが多め、ノーマルな方はきついかもしれません。(メインクエのHシーンはわりとノーマルです。)
さんざん叩かれているガチャについては私の場合、二回の十連ガチャで一体SSRが出るくらいです。二週間デイリーとログインボーナスをため続ければ十連が引けるのでキャラは根気さえあれば揃います。ただしSSRにも使えないキャラはそれなりにいるので(ドラグーン系はだいたい雑魚w w)注意が必要です。あと属性UPガチャは信用できますが、新キャラピックアップガチャはほとんど出ないです。なので自分の作りたいパーティーにあわせて属性UPガチャで一気に引くと(被りの可能性も高くなるけど)わりと早くパーティーが出来上がります。イベント戦でもSSRが手にはいるので無課金勢や微課金勢にはとてもやさしいと思います。ただしイベントの最高難易度をガンガン攻略したい場合、神姫はもちろんウェポンや幻獣もフル強化SSRで統一しないと話にならないのでパーティー作りに非常に時間がかかります。
作業ゲーになってつまらないという人もいますがこのゲームの戦闘システムの要はアビリティをいかに使いこなせるかです。そのためパーティーの作り方やボスの相性によって戦闘がかなり変わりとても楽しめます。
プレイ期間:半年2016/10/16
何でまだ上位なのさん
ゴミ姫プロジェクトがまだ上位なので
凌辱でもちゃんとストーリーが立ってれば
良いです。テスタメント等デバイス持ち奴らなら
神姫、神獣等コントロール出来るでしょう。
どうでもいいモブが神姫、神獣等を凌辱出来るなら
お前らが世界救えよ。ストーリーが破綻してんだよ。
プレイ期間:3ヶ月2017/03/08
さぎひめさん
今までプレイしたゲームの中でも一番2chのスレッドがおもしろいゲームでした。
週単位ではなく、日ごとに運営がユーザーを刺激するので、ユーザー間の会話は絶えません。
ちなみに直近の出来事は、公式の作成したWIKIで課金誘導を行いつつ、公式Twitterにて第三者の作成したWIKIだと宣伝した事件でしょうか。
普通に詐欺ですありやとございやーす!
プレイ期間:1ヶ月2016/05/12
アータさん
最初は面白いと感じたが、ただの作業。
戦闘は無駄な間や演出のおかげで時間が余分にかかる。
設定から多少いじれるので少しはマシになるが、マシ程度。
頻繁に読み込んで、しかもエラーばかり吐くのはどうかと思う。
レイドイベントは寄生して殴るだけのつまらないもの。
酷い場合には参加するだけして放置で報酬だけは貰う行為も出来るらしい。
自分が弱い状態なのに強い人に寄生するのは申し訳なく感じるし面白くない。
どこをどうすれば強くなるかもわかりづらい。
それに加えてUIの悪さが際立っている。
課金しろというのが前面に出すぎでゲームとしての面白さが伝わらない。
課金してSSRが出たとしても神姫解放武器じゃないと神姫が増えない外ればかり。
酷いと感じたのが神姫解放確定チケット。
解放チケはキャラ解放条件武器を確定で出せるというものだが、
既に出ている解放武器でも余裕で被る。
解放「武器」ガチャだから嘘ではないがせめてそこは被り無しにすべき。
課金してこれでは二度と課金する気にならないだろう。
プレイヤーはキャラが欲しくて課金するはずだ。
神姫も癖が強くて使いづらい者が多く、組み合わせ次第では面白い運用も出来るがここでも運が絡んで思うようにできない。
武器や幻獣、神姫を強化していくことで強くなるがその説明も不十分。
神姫強化も面倒で要求素材のためにさらなる作業を必要とする。
強化は段階ごとに要求される素材が上がるが、最終的にイベント報酬が必要に。
そのイベントも周回必須で作業感が物凄い。
初期の引きが悪いと育成の方針も定まらずに差が広がっていく結果になる。
神姫にも性能で当たり外れがあり、課金しても運が悪いと・・・。
シナリオもとってつけたようなもので読んでいて苦痛で読む気にならない。
イベントもワンパターンで、イベントは周回必須のわりに時間がかかる。
どんなものにも多少不満があるのは当然のことだが
神姫は不満の相乗効果で物凄いことになっている。
いいゲームはこちらから自然に気持ちよく課金したくなるはずだ。
良い所をあげるとすれば、音楽とキャラ。
素材はいいのに運営の作品に対する愛情が感じられないのが残念。
課金をしてまでこのゲームを遊ぶ必要があるかは疑問。
そもそもグラブルのパクリではないか?
ただ、無課金でもそこそこ戦えるのでそこは良いと感じる。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/23
駄菓子さん
正直な感想としては平成に出しちゃ駄目なゲーム
まだ1990年代ごろに遊んだフリゲのほうがクオリティ高めだった気がする程に低レベル
イベントも毎回似たような感じで遊んでてもまるで面白さが感じられない
プレイ期間:1ヶ月2016/08/29
にくきうさん
エロブルと言われる神姫は本家と比べるとお粗末さがすごい
どうせパクルなら本家並みの快適さを目指すべきじゃなかろうか
推奨スペックを満たしててもとにかく重いロード回数が多いから余計にイラついてくる
ログボだけもらってガチャするだけでも時間がかかってこりゃだめだって感想です
絵だけはいいので評価2点快適にはほど遠いのでおすすめできない
プレイ期間:1ヶ月2017/01/26
ディアおばさん
新規に始めて1ヶ月遊んだ初心者です。
2016年にリリース、累計登録者は650万人超(!)を誇るゲームなのですが、
2024年の現在では、最難関レイドクエストが2021年実装のレイドボスだったり、
有志の攻略wikiも更新がほぼ止まっていたりと、少し寂しい状況のゲームです。
ご参考に、24年2月の競技会イベント(※)では、
自分の初心者テンプレパーティ(頼光エピックPT)でも9000位を取れるぐらいの
アクティブ人口のようでした。
(※)開催期間は1週間、10分前後のプレイで終わる戦力測定イベントです
無課金/微課金で強くなるためには、2020年頃に実装された協力前提のレイドを
数百周、数千周と周回する必要があるため、
現プレイヤー人口で中級者以上を目指すのはもはや現実的に厳しいようですが、
ソロで遊べる部分は(絵柄は昔風ですが)それなりに楽しむことができました。
このゲームで理想のパーティを作るためには、
確率が表記されない部分含めて相当額のガチャが必要であるため、
現在でも上位層では過去ガッツリ課金された/今もされている超ハイレベルな
プレイヤーさんが精力的に活動されているのも特徴かと思います。
有志wikiの雑談コメント等を見ると、
ここ数年は期間限定のガチャが昔に比べて増えてきていたり、
また、いわゆるキャラクターの覚醒が実装されなくなっていたりするそうで、
もしお金に余裕があって本気で始めようとされている方がいたとしても、
サービスの状況はよく見極めておいた方が良いかもしれません。
プレイ期間:1週間未満2024/03/05
通りすがりのあんたぁさん
今回(10月27日)のメンテで悪評の塊だった神姫&幻獣無しの武器がようやくガチャから撤去されました。
しかし、既にこのハズレを引いてる人に補填は無く、完凸させるにはSSR神姫がダブった時に手に入る目玉を10個とこのハズレ武器1個が交換になります。
まあ、交換する人はいないと思いますが、交換レートがおかしすぎですね。
目玉=SSR神姫(ダブって無ければ)と同じ価値なんですから、もう少し交換レートを考えるべきですね。
そして今回(10月27日)から始まったイベントも酷すぎます。
とにかく報酬の絞りすぎ&敵の強化のしすぎ。
新規さんはもちろん、まったり勢もEXでさえ簡単に全滅する仕様になっています。
そして倒しても魂1個にチケット1枚。
MVP(準ではなく)をとってもチケットが1枚増えるだけです。
準MVPでも同じくチケット1枚です。
そして今回もガチャがBOX方式ではなく、ランダム入手。
そのうえ、告知していた(知らない人が殆ど)とはいえイベント中に緊急メンテ。
このゲームで時間を潰す位なら、他のゲームの方がましです。
1~2を争う糞運営ですので、今後も期待するだけ無駄ですし。
プレイ期間:半年2016/10/28
おちんさん
最高レアの中の最高レアを引ける剛運あんならやって良いと思う
何万で引けた、何十万突っ込んだ、て馬鹿かと
5周年迎えても頻繁に不具合繰り返すようなもんに金落としてられんわ
ついでに今じゃ当たり前のスキップ機能も無いもんで毎日長時間ポチポチ周回
まともな調整もできないどケチ無能運営っぷりで更にユーザーの負担増
時間と金の無駄
終
プレイ期間:1年以上2021/05/09
特集求人 株式会社テクロス
http://raku-job.jp/news/feature/11639/
> 弊社では、開発部分のみだけでなく、運営も全て行っています。
> テクロスさんではテレビCMなどでもお馴染みの大手パブリッシャーさんと直でやり取りしている(略)
> テクロスさんがやり取りしているのは有名パブリッシャー1社のみとなっています。
> 言い換えると完全受託という形が近いかもしれません。案件を請けて企画や開発、運営などを行います。
テクロス主要取引先(2014年版):DMM.comラボ http://i.imgur.com/iTUJEtZ.jpg
怪しい執筆依頼の正体は・・・アフィリエイト詐欺だった!
http://www.koumeishi.com/2010/04/
> 4月26日 追記 「TechCross」の「ツジ タクヤ」さんで検索して辿り着いたのは「株式会社テクロス」です。
会社所在地も「〒107-0062 東京都港区南青山5-7-17 青山小原流会館 8F」ですし、「代表取締役:辻 拓也」とありますから、間違いありません。
会社設立が2009年1月30日で、事業内容が「アフィリエイトメディア事業・サイト制作、プロモーション事業」となっています。
さて、この会社と問題のアフィリエイト詐欺がどういう関係になっているのかが気に掛かります。
実態を探るつもりなら「株式会社テクロス」に当たってみる価値はありそうですね。
> 4月26日 追記3 「株式会社テクロス」の代表取締役、辻拓也氏について新しい情報が入りました。
同社のトップページで紹介しているCNET JAPANでの記事「アフィリエイト広告の中での比較サイト」中で辻拓也氏の所属はネットマーケティングとなっていますが、
記事の掲載日が2009年3月6日ですから株式会社テクロス設立後も株式会社ネットマーケティングに在籍していることになります。
一方、株式会社テクロスの会社情報に載っている主要株主には「株式会社ネットマーケティング」の名前もあります。
代表者の辻拓也氏は、同時に親会社の社員でもあるということですから、
株式会社テクロスは(実質的に)株式会社ネットマーケティングの子会社であると考えていいでしょうね。
さらに興味深いのは、株式会社ネットマーケティングの資本金は 2億6,364万円もあるのに、
株式会社テクロスの資本金は僅かに250万円。以前なら有限会社すら興せない程度の額です。
業務内容もかなりオーバーラップしていますし、所在地も同じ住所で4階と8階という違いだけ。わざわざ別会社とする必然性が見いだせません。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/03
神姫プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!