国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

イベント参加人数が1万人以下のようだ

ユーザー激減さん

某ドロップサイトを見ると参加人数の真実が見えてきます

E2ボスの現在のドロップ数は以下の数です

甲 46934
乙 33382
丙 10374
丁 3775

E2ボスは最短5回で撃破できますが道中大破を考えて最低10回で見積もってみましょう

すると以下の人数が浮かび上がってきます

甲 4690
乙 3330
丙 1030
丁 370

合計 9420と1万人にも満たない数です


E3はゲージ数と沼りが多いためE3よりも泥回数が倍に増えていますね

甲 81350
乙 38056
丙 24515
丁 5868

E3ボスは最短10回ですがストレートはありえないため
倍の20回でボスを撃破したとしましょう

甲 4067
乙 1902
丙 1225
丁 293

合計 7487


試行回数を最低に見積もり堀を換算せずにこの数字です


今回のE5は最低難易度でもクリア困難と言われています
実際のクリア者は5000いるかどうか


限界集落となったので全くオススメできませんね

プレイ期間:1年以上2018/09/26

他のレビューもチェックしよう!

中身のないスッカスカの☆5レビューは全て信者の戯言で情報としては意味がありません
気長にやっていくかどうかは個人のプレイスタイルの問題
現状は中々復刻されず基本的には「これくしょん」できない
攻略に運ゲーが絡むのはストレスが絡むだけ
道中大破撤退しないよう祈り、無事に到達しても出るように祈る
1%の努力と99%の運で構成されているものをゲームとは呼びません
例えれば無料でできるけど、途中に火の海や電気網や地雷原があり
ようやくたどり着いても出てきたのは飴玉でしたー、なんてことが9割起きる
繰り返しますが、これはゲームではありません
長時間労力と時間をかけて1%の宝箱を広大な砂漠から探し出す簡悔糞プログラムです
スポンジ脳のアホ信者と敬虔な殉教者以外はオススメできません

プレイ期間:1年以上2017/04/06

他のゲームはイベント開始日から攻略ができますが。
開始日から攻略できないのが艦これというゲームです。
去年の春イベを見る限りは、今年の春イベ(5/2開始)も連休中にクリアさせる気はないでしょう。

ルート固定艦、海域出現制限の札、という余計なシステムがあるため、不用意に突入すると詰みます。
突入できるのは攻略サイトが解明してからになります。


前回の春イベは5/3と連休初日に開始されましたが。

・メンテナンスが28時まで延び開始できるのが5/4からになる
・特効が機能しないバグにより先行組がE6から進めない
・バグがあるから後段作戦を控えろとの運営告知
・5/5にバグ修正の臨時メンテナンスが入る

参照元のサイト
http://ch.nicovideo.jp/johto/blomaga/ar1033130

http://amirstan.hatenablog.com/entry/2016/07/02/004624

E6ギミック条件がほぼ確定したのは連休終了間際の5/8。
ところが先行組がギミックを外せずにE6攻略で足踏み。

運営から公式にギミック条件が発表されたのは既に連休が終わった5/10という遅さ。
http://akankore.doorblog.jp/archives/47526369.html

さらに基地航空隊の不具合(熟練度が機能していない)を5/13の臨時メンテナンスで修正。

攻略サイトの情報も遅れに遅れ最終海域攻略情報が出たのが5/13。
まともな状態でプレイできるのは連休が終了した後でした。


今年の春イベも攻略ができるのは連休が終わった後でしょうね。

プレイ期間:1年以上2017/04/27

嘗ては社会現象にまでなった艦これですが、鹿島の大ブレイク以降は衰退の一途を辿っています。
今ではユーザーの事など全く考えておらず、田中謙介Pが信者に囲まれて自己顕示欲を満たすためだけのゲームと成り果てました。

止まらないイベントの過剰な高難度化と敵のインフレ。
それを緩和するためだった筈の難易度選択も今は意味を為さず(丙ですら昔の甲に匹敵、丁は報酬がショボすぎる)
メンテは延長が当たり前(しかもそれを責めると信者が一斉に叩きに来る)
乱発するリアイベは管理がなっておらず、他ゲーと比べてもクオリティが低いのに割高と現役プレイヤーすら蔑ろにする有様です。

もはや改心する意思も感じられないので新規プレイはオススメしません。

プレイ期間:1年以上2018/11/25

今から艦これを始めようかと考えてる人は、キャラクターが気になる等、ある程度の予備知識がある方も多いと思います。
そうであれば今後も続ける可能性が高いので、まず早く始めましょう。
イベは特に早く始めれば始めるだけ、有利に進める事が出来るゲームです。
そして何より次の冬イベは、一期最後という大きな区切りです。
イベントとしては大規模に近いモノが予想され、今からの着任では最低難易度でもクリアは難しいかもしれませんが、中盤までは参加可能です。
序盤海域の報酬も一度逃せば、なかなか手に入らないモノもあります。
今後続けていく可能性があるなら、ここは参加して絶対損はないでしょう。
今すぐ着任して、私達と同じ一期経験者として、艦これを楽しみましょう!

プレイ期間:1年以上2017/12/08

運営が酷い

たういさん

ゲーム内容は他の方が書いてる通りです。序盤は楽しいのですが、後半になるにつれ飽き始めますし、とことん縛られるゲームになります。

運営の態度がアレですねー…
最近だと舞鎮の電探バグでしょうか。22号水上電探改四という最高クラスの性能の電探が簡単に手に入る任務があるのですが、本来は一度切りの任務のはずなのに舞鎮所属である条件を満たした提督だけ何回でも発生するというバグがありました。一部のプレイヤーだけ得をするというのは明らかなバランスブレイカーの要素でもあり、早急に対応するべきなのですが、運営が取った対応は何日か経った後とりあえず、任務を複数回した人はフリーズするようにしただけ。回収なんてしてません。そしてダンマリ。普通の人が見れば明らかにおかしな対応だと思うはずです。まあ、この界隈の信者というプレイヤーはこれでも擁護してたみたいですが… たかだか電探でバランスが崩れるわけないという主張の方もいましたが、資源の方までは擁護できてませんでしたね。
一つだけ挙げましたが、他にもサイレント修正を当たり前のようにやったり、バグに対しての対応が無かったりと運営に対する信用はほとんど無いですね。

プレイ期間:1年以上2016/03/27

真新しさも感動も何もない

名無しの提督さん

ローソンコラボって言っても何回目ですか?
またかよ…としか思えないのですが
単に限定のグッズを販売するだけですよね?
何の面白みもないんですよね

アルペジオか何か忘れましたけど、期間限定で
タイアップのキャラが使えると言うのは大変感動しましたよ

コラボにしても何にしても、もっと初心に帰ってはどうですか?
昔は本当によかったのに…などと思い出話にふけるつもりはないですが
今の艦これ、つまんないですよ

プレイ期間:1年以上2018/01/23

ここやばすぎでしょう

どんちゃんさん

評価操作も酷いが、なんでこんなに短時間BAD評価がされるのかと思ったら、5chの艦これ愚痴スレってところが随時監視してるのねwマジきんもーw

艦これ愚痴スレってどういうところかというと、最近だと犯罪予告書き込む奴がいたりと、とてもじゃないがまともじゃない。

たかがゲームなのに、もう長いことやってないけど艦これの闇深すぎでしょう。

プレイ期間:1週間未満2020/05/17

提督たちのつぶやき引用
[皆さん火消しお疲れ様です。イベント内容の評価は、後の収入に影響を与えますしその金額を決めるのは運営さんの日頃の行い次第なのでマスクデータをアイコン芸のようにチラ見せされてもそれで各自の評価が変わる事はないです。]
[いい加減アイオワドロップ率上げてください]
[300回A勝利(S勝利限定艦もそうだが)したなら愚痴れそうでもないならやる気ないだけ]
[資材の溶けるスピードがアホ過ぎて草を通り越してもはや竹。丁ですらあの難易度で掘りやらせるのか?新規増えない、古参も消えていけばこのゲーム終わるぞ?改善はよ]
[データ分析もせずに難易度設定してる証拠やな、丙や丁が多いってことは難易度設定失敗してるってことでしょうが。アフターフォロー(弱体化ギミック追加)や攻略のポイントとかの情報開示をしていかないとユーザー離れが加速するだけですよ。あと作戦難易度の定義をはっきりすべき]
[まずE7第一ゲージ二式大艇がないと基地航空隊が届かないのおかしい。開発できない装備で少なくとも不利になるようなことはするな。その癖に友軍艦隊後出しとかクソすぎ。それと丙乙でも装備もっと配れ。難易度が装備をもらうための基準にしかなってない現状何とかしろ。甲なんか甲勲章だけで充分。]
[まずeasyじゃなくて「丁」とか「丙」だから簡単だなんて一言も言ってないゾ(運営語の謎)]
[さすがにE-7は難しすぎた。ほぼ90~99の艦隊(3隻程100以上)で挑んでも丁でしか鶴棲姫落とせなかった。装備改修が追い付いてないと実感した。]
[そこにアイテム屋があるじゃろ?(いい顔)]
[その書き方だと最短で20日までって気もして戦慄してますが、色々スタッフのせいではないけれど問題が有った事ですし、せめて3週間は欲しいです。お願いします。週末しか出来ない社会人提督より]
[有給は無いの?あるはずだよね?]
[さて、何人引退するかな?友人が資源尽きて引退決めたから艦これの話題ができる人がもう・・・]
[これだからゆとりゲーマーは困る数字はあくまで目安クリア出来ればいいだけの話]
[努力もしないで(してるかもしれないが)文句を垂れるような層はそもそもいらないかとこのゲームドM向けだし(諦め)]
[FILTHY CASUALS FOR LIFE]

諦めながらもやるゲームわからない

プレイ期間:1年以上2018/03/07

1.最初に
★1で文句が多い人は基本的に、夏イベントに対して文句が言いたいだけなので、参考レビューにはならないでしょう。

2.初心者の人向け(これから始める人向け)
基本的にこのゲームは皆さんが言う通り、「運」の要素が強いゲームですが、
その運じたいは、装備、編成など様々な要因によって変わります。
なので、実は「戦略」要素が強いゲームと言えます。

昔は建造やドロップ海域、開発に至るまで、全てが分からない状態だったので、
多数の提督が試行回数を重ね集めたデータで導き出したのが、
現在のお勧め編成 お勧め建造・開発レシピになります。

このように昔は、データを持ち寄り試行錯誤して楽しんでいましたが、
現在では、それも様々な提督により、最適化され、全てが公開されてる状態です。 なので、比較的 新規の方は「運ゲー」といいます。 

今回のイベントで、運ゲーといっている方がいますが、
それは、攻略サイトなどを見て、同じ装備同じ編成にしてやって、うまくいかないからです。 
自分である程度 試行錯誤したり、レベルの状態や装備の状態を考慮していけば、普通にクリアできます。

また、イベントには難易度選択もあるので、無理をしないで
一番弱いレベル選択するのが吉です。 報酬等が変化する場合は頑張ってみるのもありです。
丙提督~ 等と苛められるみたいな書き込みもありましたが、別に気にする必要ないです。私も丙ですし、他のオンラインゲームであればもっと酷い書き込みがあります。 そもそも、そんなの気にしてる時点でオンラインゲーム自体できないです。

と書きましたが、実際はオンライン要素はほとんどないので、
のんびり自分の時間がある時に 他の作業と平行しながらやるのが、
ちょうどいいです。(オンライン要素は情報共有する所ぐらいです。)

3.最後に
他の書き込みにもありましたが、一部の狂信者は実在しますが、無視していればいい話です。また、イベントの酷評が目立ちますが、夏イベントは基本的に苦しい仕様になると去年から言われています。 なので、驚くことはないです。
逆に 秋や春イベントは簡単すぎると プレイヤーに鼻で笑われるので 運営が夏と冬に本気を出すといった感じです。

興味があるのであれば、1回触ってみるのが一番です。

本来は★5ですが、今回のリセットギミックは、私も辛かったので★4で

プレイ期間:1年以上2015/09/16

2014年秋イベント前から始めたので約3年やっていました。

最後にやったイベントが17年冬イベで、春夏ともにスルーして遠征と演習のみ行っていましたが、夏イベの惨状を見てこれ以上やる意味は無いなと思いログインをやめました。

以下プレイして良かった点と悪かった点をあげて終わりにします。

~良かった点~

・艦娘を通して実艦や史実に興味を持てた

・素晴らしいBGMが多く、イベが始まる度に楽しみだった

・色んな性格・容姿の子がいるのでお気に入りの子が見付け易かった

~悪かった点~

・戦闘がスキップ出来ないため、周回するのが苦痛(近年は基地航空隊の実装や、敵連合艦隊により1戦が冗長でテンポが悪い)

・いわゆる掘りをしなければ手に入らない新規艦娘の多さ、ドロップの渋さ、理不尽な掘りマス

・道中の雑魚(雑魚じゃない)からの攻撃が外れるようにお祈りし、ボスマスについたら敵旗艦をスナイプするようお祈りするストレス

・戦闘は陣形を選んだ後は一切の指示が出来ない、艦隊がボロボロになるのを指咥えて見てるだけの提督

・一番簡単な筈の難易度丙ですら加速度的に理不尽難易度になっていった

・装備も艦娘もイベ先行実装で、そのうち本実装しますという話しだったがイベですら落ちない、装備に至っては幻の存在に(取り逃したら終わり)

・テストプレイしてないだろ?と疑いたくなるようなイベや海域の実装

・Wゲージとかいう、実質1海域増えたようなものを頻繁にぶち込んでくる

とまぁ、個人的には不満点のほうが多く(書ききれない)、習慣で惰性でダラダラとやっていたのをやめた今、ログインしようという気も起きない。
これから始めようという方には、ハッキリとオススメ出来ません!と言いたい。

プレイ期間:1年以上2017/09/15

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!