最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲー言う人ちょっと…
ps4プレイヤーさん
War Thunderを批判する人達に少し言わせて頂きます。勿論レビューもしますよ。まず下の方。航空アーケードの占領戦で9割方負けるみたいな事言ってますが、それって敵は勝てている訳ですし何より国籍も公平じゃないですか?自分の技量を棚に上げて味方やゲームモードのせいにするのは卑怯ですね。そして大抵の人が口にするソ連優遇。確かに陸戦でのソ連戦車の傾斜装甲は前線で暴れ回っていると体感しますが、撃破できない訳では無いし、何よりそんな気に食わないならソ連戦車乗ればいいじゃん。と思いますね。ソ連空軍についてはどの辺りが優遇されてるのか理解できません。火力はドイツ以下で装弾数は最低レベル。高高度性能は並以下。とは言え低高度の性能は抜群で速力や旋回性能も高水準ですけどね。個人的にドイツの方が十分強いと感じます。事実RBではドイツのいる枢軸チームが若干勝率高いですし。ですがジェット戦場に関してはソ連は強いのかな?このゲーム最強候補のMig-17や最凶爆撃機Tu-4などがいますからね。ですがまぁドイツなら改造セイバーとMig-15bisが同時に乗れる訳でして。勿論他国にも強いジェットは沢山いますよ。イギリスのhunterとかアメリカセイバーとか。日本にもブルーセイバーいますし。こんな感じで特にこの国家が贔屓されてるという風には思いませんね。陸戦は若干ソ連一強気味ですが…現在OBT中の海戦も期待できるものなので是非プレイしてみてくださいね。
プレイ期間:1週間未満2018/11/19
他のレビューもチェックしよう!
ユーさん
戦車って凄いですね〜
車載の機関銃で爆散することを初めて知りましたよ。
(此方はIII号戦車)
ソ連戦車は凄いですね〜。
此方の徹甲弾3発は弾いて、此方は一撃死…。
挙句に、此方が雪に足を取られているのに、むこうは
スイスイ加速。(これは私が下手なだけか…)
流石ソ連製ゲームwww 自家発電が凄いですな〜。
プレイ期間:1週間未満2019/10/17
ウジムシーナ・プカスさん
何が何でもロシアマンセーしたい開発・運営のクソオナニーゲーム。
バグは仕様と言い張り、アンバランスな兵器バランスを押し付ける。
ソビエト不利は速攻直して西側諸国はほったらかし。
クマのプーさんホームランダービーでもやってた方がまだ良いよw
勝ちたいならソビエトばっか乗ってりゃ良いんじゃない?
WarThunderじゃなくてRussianFuckinThunderって名前変更しろよクソナメクジw
プレイ期間:1週間未満2023/04/10
ガイジンさん
もともとゴミみたいなbr調整に、クソみたいなゲームバランスでクソゲー評価されていたが、今の惨状を見ればマシな方である。というのも支那ツリーが追加されてから明らかにチーターの数が増えている。オートエイムやウォールハックなんて日常茶飯事。ひどい時には無敵チーターなんてのもいる。ゲームバランス以前の問題であるが、現状チーターの数は増える一方なので期待したところで恐らく改善はされないだろう。
プレイ期間:1週間未満2020/02/22
雪の城さん
確かに他の方の言うとおり日本は決して弱くはないが……。
日本ツリーに不満を持つプレイヤー達の多くはゲームバランスの悪さに不満を持っていると感じます。
特に陸が酷い…、いまや陸戦RBは戦車そっちのけで開幕ヘリと地対空ミサイル車両の殺しあいから始まり、ヘリで制空権を確保したチームが対地ミサイルを放ち敵の戦車を狩り尽くすクソゲーとなっています。
史実の兵器が反映されてしまうシステム上と史実の日本兵器が他国よりも少ないので仕方ないこともあるが高BR戦場だと明らかに兵器のラインナップに偏りがてでしまう日本がとても不遇で弱く感じる。
BR10.0だとアメリカはM1シリーズが3輌もあり、最強のミサイルを持つADATSも保有、更には最近F-4ファントムも追加され、ヘリもAHシリーズも充実してる。
ソ連も高BRにT-80が2輌、T-72、T-64、ツングースカ、ハインドシリーズ、Migシリーズが充実。
イギリスを除く他国の地対空も近接信管を詰める砲弾や近接信管付きのミサイルを保有している。不遇が続くイギリスですらやっとヘリのツリーが追加された。
が………。日本だけ高BRの車両は90式だけでその下に控えてるのは74式戦車だけ、対空車両も近接信管の無い87式対空自走砲だけ、重MAD持ちの89式はアプデでミサイルの数を減らされ、ヘリは課金枠のAHだけ……。
これで強い??????
は??????????
ハッキリ言えるのは運営はバランスガン無視で強い国だけ強くなるのを何とも思わない無能集団だということ。スタッフ全員がWTの開発に関わってないとはいえ150人ほどのスタッフがいてこのゲームの出来はポンコツすぎる…。
問題を一つ解決したら2つの問題を生み出す天才っぷりだしね(勿論皮肉)
プレイ期間:1年以上2019/10/08
ほぼ戦車さん
このゲームはWoTやWoWsのような確率至上主義の実質ガチャゲーと違い、ダメージ判定や貫通力、弾薬の性能、射撃精度などある程度バランスが取れている。
確率でどこに飛ぶかわからない、25%も貫通力が変動するなどということもない。
映像や各種効果音、環境音、音声などはかなり臨場感があり、それだけでも価値はあると思える。
致命的な問題は、「ゲームとして単純につまらない」要はクソゲーであるということ。
AB、RB、SBとゲームモードが設けられており、特にメインはABとRBになるだろう。
しかし、これを分ける必要性が感じられない。
ABは機体の動作がカジュアル化されており、マップ上に敵の位置が表示される。
RBは相手の位置や機体名が基本的に表示されず、ほぼ目視で戦うことになる。
(特に陸戦は顕著)
上記AB、RBは単にユーザーを分散させるだけでゲーム的に中途半端な仕様と言える。
陸ABではキルスト戦闘機がノーリスクで出せる上に相手タグが表示されているため、大味なゲームになる。
対して陸RBは目視で判別することが災いして、リスキルやキャンプがあまりにも有利。(最適解がリスキルの時点で)
個人的には、相手に気付かれずに撃破することの何が楽しいのかと不思議で仕方がない。
ABとRBを合成したようなモードに統一すればマシだったかもしれないが、未だにβ時代と同じことをやっているようでは望むべくもないだろう。
マップも自陣、相手陣地に開幕から射線が通っているようなものもある上、たった1拠点を取り合うなどもあり、結局上記のような理由で戦略性に欠ける。
許せないのは同じマップ、同じ拠点数のバトルを何度も繰り返し選択させられることだ。
ゲーム性以前にやる気が失せる。せめてマップは変えるように組み込め。
SBだけはコアなリアリティ重視なユーザーのためにあって良いかもしれない。
国籍ごとの車両バランスも致命的といって良い。
ユーザーは国籍を1つ選び、そこから車両を複数出撃させる。
同BR帯ですら性能差が著しいのに、試合ごとの車両・国籍バランスが取れるはずもなく、特定の国家、特定の車両が多い方が有利という状態が発生する。
例えばABなら同じ類の車両ばかり相手にすることになる。(強いから使用者も多い)
RBは仕様上欠陥と言える。
国籍ごとにチーム分けされるということは、強国家が圧倒的に有利という状態になる。
これは対策として複合マッチも設けられているようだが、基本仕様が欠陥というほかない。
理不尽を押し付けられる上に貴重な時間を無駄にする。
同様に、同じ車両を再度出せるアイテム(バックアップ)というものも欠陥ゲームに拍車をかけている。
強車両が存在するゲームでこれは自らバランス崩壊を助長させているようなものだ。
そもそも、マイナスから始まる機体性能を徐々に開発して育てていくRPGのようなシステムで、対人戦としてのゲームバランスなど取れるはずがないということだ。
バランスは全く取られていないゲームだと認識して、あくまで映像や音声などの雰囲気を楽しむに留めていた方が良いだろう。
プレイ期間:1年以上2024/08/18
名無しの戦車乗りさん
チート野放し、ほとんどの鯖でpinが3桁、唯一低い鯖ですらロールバックにフリーズ。怪しいプレイヤーの報告も回数制限でまともに報告できない。問い合わせフォームに直接問い合わせてもコピペ回答が来るか、そもそも来ない。
なのでこのゲームは兵器に乗ってバトルをするゲームじゃないです。好きな兵器をオフラインで乗って楽しむゲーム。
運営も新しい兵器の実装やディテールを弄ってばかりなのでそんなゲームです
プレイ期間:1年以上2023/06/11
レオレオさん
こっちは純粋な戦車戦がしたくて陸戦やってんのにクソゴミヘリのせいで全然陸戦楽しく無いよ。
対戦ゲームだからヘリに撃破されるのは100歩譲っていいとして修理費まで全額払わされるのはマジで納得いかない。ヘリのスポーンポイント爆上げするかヘリの修理費爆上げしろカス運営!じゃないと戦車乗り達は割に合わねぇよ。
プレイ期間:1週間未満2020/09/04
Gaijinさん
んな訳ねぇだろ。カタツムリに寄生されて頭でもイカれたんじゃねえか?
現状陸は10.0、空は10.0以上は環境がろくに整備されてねえから空戦なんて米軍+おまけvs米軍+おまけみたいなクソ戦場と化してるし陸なんて航空支援でほぼ更地にされるわボケ。そもそも第3世代戦闘機と第4世代戦闘機を戦わせてる時点で知識もスキルもクソもねぇことに気付けよアホ()
プレイ期間:1年以上2023/07/23
Gaijinはガイジさん
高ランク(特に戦車)は米独ソ以外基本息をしておりません!余程のドMでもない限りこれ以外の国家は止めておきましょう。特にソ連は性能が高いわりにプレイヤーがク○雑魚ナメクジなのでGaijiの加護が厚く、相対的にBRが低く修理費も安いのでシ○りたいならオススメです!ロシアが嫌いであればウクライナ国旗でも買って滷獲したという妄想でもしてこのク○ゲーをやりましょう!航空RBは比較的マシではありますが高BR帯は米独ソ中の課金ク○ッタレ機体共が環境破壊の限りを尽くしています。便器の縁をなめ回す様な思いをしたくなければ大人しく課金して無課金勢をクソまみれにしてあげましょう!!プレミアヌーブがなんだって?私のオ○ニーライフのエサになってください!お願いします!これを見てやらないと思った貴方!それが通常の思考であり賢い判断だと思います。それでもやりたいお前!お前はこのクソまみれのGaijiの作ったク○ゲーで俺と一緒にシコってろ!!!!
プレイ期間:1年以上2022/11/27
旋回こそ正義さん
空はいいと思うRBはTKとかKS以外は普通に楽しい
陸に関してはBR3.7からソ連が嫌いになりました☆
乗ったことはあるけど自分が乗ると立ち回りや使い方なれるまで弱いかも
相手の方が強くて優遇されてるみたいになるけどね。まぁソビエトバイアスあるよこのまえ20発あった砲弾が1発撃っただけで全部消えて跳弾そしてT34おわたってなりましたwww
プレイ期間:1年以上2025/04/03
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!