最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アカウント凍結される運営
短冊プルプル…さん
艦これ運営は同人気質で運営されているようです。
通常、オンラインでゲームをサービスしているならば、アップデート用のHPなどあって当たり前です。
アップデート内容やバグ等の報告、影響などをユーザーに知らせる場所がなくてはいけません。
ですが検索をかけてもツイッターのみしか引っかからず、目ぼしい公式HPなどは見当たりません。
ほぼツイッターに依存して運営しています。
今時ツイッターで運営することは別に変なことではありませんし、情報取得の速さ的によい媒体だと思います。
ですが、そのツイッターは認証バッジ(通称公式マーク)が付いておりません。
認証バッジはツイッター運営が影響力のあるアカウントや、なりすまし防止のために法人、芸能人といった著名人と一般人を区別するために申請があった場合付けるマークです
普通企業はなりすまし防止等のためにつけることが多いですが、艦これ運営は付けておりません。
最近DMM内で伸びしろのある御城プロジェクトや、昔からいるアイギスなどすら認証バッジを取得しています。
この認証バッジがないということは個人アカウントとなんら差異はございません。
ツイッターの文字数制限がある以上、アップデートの内容が二回、三回に分かれるのは当たり前。
唯でさえ分かりにくい艦これの仕様なのに、その分かりにくいものをアップデートしようものなら文章は多いものになります。
それなのに文字数制限があるツイッターで告知し、誤字を直さず誤字をしましたと記載する上に、何十回にもわけてツイートするわけです。
見づらくて仕方ありません。子供の遊びではないんです。
サンマ祭りの時もそうです。運営はサンマ祭りの時に飲食店とコラボしたのですが、ツイッターで記載された内容が実際にサービスされた内容と違ったのです。
公式HPなども作っていたのですが、そのHPは実際の内容と違う場合の補填等などの告知は行われませんでした。
さらに言えば毎回毎回海外から攻撃されて対策しているというは割には攻撃を防げてないように思います。
防御展開だとかトレースシステムをパージだの言葉選びが公式のそれでは在りません。ただのごっご遊びです。
あまつさえ「敵が見ているかもしません」などと公式でツイートする始末。これでは認証バッジを貰い名実共に公式アカウントと呼べる日は来ないかもしれませんね。
この運営をフォローするより、有志によるwikiでのアップデート内容を見たほうがすっきり見ることが出来ます。
まぁ攻略もwikiに依存しているので、攻略サイトの人達が引退していく中、wikiが消えたら一般人の提督はクリアすることがほぼ不可能なイベントだらけなのも問題だと思いますが…
このゲームはつまらないうえに不親切すぎるので★0です。
このサイトでは1より下がないのが残念でなりません。
プレイ期間:1年以上2019/02/25
他のレビューもチェックしよう!
かんかんさん
始めてから1か月、ガチャでは無いためキャラがどんどん手に入りますし、強化等も特に考えなくとも素材が集まります。遊ぶために必要な資材も時間経過で補充されますから、特に課金しないと遊べない。という事も無いようです。
課金が必要になってくるのは、手持ちが一杯になってからでしょうか。
戦闘も見ているだけで何もせずとも終わりますし、進められないのはレベルが足りないか構成が悪いかすぐにわかります。ダメージが出ないのは愛が足りないからですね。
戦闘では魚雷等が1発命中したら船が大破するでしょうから、ゲームシステム的には面白くもなくイラつくだけで納得は行きませんが、実際そうなのですから仕方ありません。気を付けて居れば艦をロストする事も無いでしょうし、修理にも高速修理アイテムがありますから特にストレスにもなりません。
なによりも、こんな事をしているなら他の事をした方が時間を無駄にしない事を教えてくれる良いゲームだと思います。
プレイ期間:1週間未満2019/01/17
ARmltさん
あれれ~おっかしいな~?
24時間以内に同じアカウントから投稿できないハズなのに同じ名前の人がいる~
成り済ましかな~?
そうか!都合の悪い核心突かれて
信用なくさせるためにわざと成り済まししているんだー単純だねー
これ4月入りはじめの頃にも同じ手口見かけたけど
ユーザー舐めすぎじゃないかなー?
つまり図星突かれていると自分で言ってしまっていることだよね~?
一時しのぎでしかないのに
艦これの中身も毎度毎度一時しのぎやっている分
DAU(デイリーアクティブユーザーの略)もガタガタ
この理由が艦これなんかにストレス増やされて時間潰されたくないという人見限ったということ。
残業少な目で
帰ってきてご飯とお風呂入って
ニュースやドラマ見るとしようか?
で寝る前までの残りの自分の娯楽の時間って何時間?
PCデスクに座ってマウスいじるだけの単純作業長時間費やせるわけもないし
休日外で買い物や美味しいものする人にとっては一気にやるのがおかしく感じるからね~
一気にやる人は学生時代追い込まれて宿題課題習慣づいているパターンとか聞いたことがあるし
地道に一日コツコツやる人は他人に自分のペース配分守れる人と聞いたことはある
が自分の指先のミスは仕方ないとしても
フルオートの戦闘や確率による目的地逸れでペース乱されれば誰だってストレスが溜まる
ペース乱す側は気持ちいいのでしょうが
される側としては見限りますよね
見限った人は
自分のペースを乱さない何時でも何処でも切り上げられるスマホアプリとか
ドラマやアニメが好きな人はストーリー前提で短い規定時間で切り上げられるものに移動していますよ
なお艦これはストーリーらしいストーリーはありません
ストーリーというのは
メッセージウィンドで敵味方問わず会話のキャッチボールが成立して話が進むからこそストーリーなんです
イベントのボスとの戦闘はどう考えてもセリフのドッヂボール
ストーリーじゃないですよね
今後ストーリーと詠うのならまず新旧様々な映画、ドラマ・お芝居、ミュージカル、落語など聞き漁ってから研究し形にしてください
プレイ期間:1週間未満2018/07/14
流行り廃りは運営次第さん
ゲームとも言えないゲーム部分の批評は皆さんが相当disってるので割愛するとして
艦娘の魅力だけが全てなのにも関わらず、「これくしょん」させる事すらも良しとしなく
なった最近の運営の思想はいただけない。
「簡単に揃っちゃ面白くない」という意見もわかるが、初登場から1年経ってようやく
期間限定のドロップ枠で登場し、しかもそれが1時間に2~3回しか引けないガチャで
100回回しても出ないのがザラとか、じゃぶっても効果の薄い艦これでは他の有料
ガチャより始末が悪い。
「これくしょん」である以上、似たような性能の物で代替できるとか、そんなもんじゃない。
唯一無二の「その艦娘」がみんな欲しいんだよ。それを1マス目でお帰りくださいww
みたいな仕打ちをするような運営の思考はとても人間の所業とは思えない。
レベルも装備も空気だしなw
新たに始める人達に対して言える事は「全艦コンプはあきらめろw」かな。
艦娘5pt、運営0pt、ゲーム性0ptで2ptとさせてもらいました。
プレイ期間:1年以上2015/12/07
BBBさん
運営さんを悪く言うな
田中さんはいつも頑張っている
このゲームが成功した理由
それは経験も知識もない素人の意見を一切無視したことです
そもそもゲーム作りにおいては
お互いしのぎを削りあう関係にあるプロフェッショナルのライバルの意見のみが役に立ち
ただゲームをプレイしているだけの素人の意見はただの外圧です
従って素人の意見は無視することこそが成功の秘訣なのです
ゲーム作り業界においては素人の意見ではなくプロの意見こそが重要なのです
この業界においてはプレイヤーにつけあがる隙を与えず
常にプレイヤーにマウントを取り続ける殿様商売こそが成功の秘訣なのです
殿様商売はゲーム作り業界においては理想的とも言えます
プレイヤーに対する馴れ合いを重視してるような
プレイヤーを甘やかすそんじゃそこらのクソゲーとは違うのです
プレイ期間:1年以上2018/04/04
珍獣これくしょんさん
初ブラゲーです、愚痴りながらも続けています。最初は確かに収集過程が楽しいと錯覚しますが戦闘ドロップも建造開発もダブりやハズレが多くなってくるとウンザリしてきます。というか同じキャラをドロ、建造込みで3連続引き当てたりするんですが、本当にランダムなんですか?
結論を言うとやればやるほど単純に面白くないです。普段はコンシューマーやPCで主に洋ゲーをしているので、なぜこんな粗悪な物が宗教に匹敵するほど狂信者を生むコンテンツなのか理解できません。面白いと言っている人は他のゲーム自体やったことがないんじゃないかと思えてきます。課金も面白いと思えた間にそこそこしましたが、こういった所詮はガチャにすぎないブラゲー、ソシャゲに金を払うことが無駄だということがわかったことは収穫でした。
いないとは思いますがもしここを見てプレイするか参考にしようと思っている人がいたとしたらの個人的なアドバイスを。
課金は重巡、戦艦、空母を入手して、レベルを上げて改造した後、大破した場合の増加する一方の入渠時間に疑問を感じないか、そして海域は3-2駆逐艦のみで戦艦込みの敵編成を抜け、ボス戦に勝利を攻略、単発任務の両方をクリアした後、面白いと思えるならプレイし続けるといいでしょう。それまでは面白いと思っても課金しないほうがいいと思います。信者さんも無課金で遊べると言ってますし。
図鑑コンプは最初からあきらめてください。まだまだ実装されそうにないキャラも装備もかなりあります。おそらく震電改なんてサービス終了しても実装されないでしょう。烈風改でも信者さんが発狂しますので。
それと艦これをどうしてもプレイし続けたいなら信者さんの多そうな場所で決して不満、愚痴を言ったりゲームとしての良し悪しを評価してはいけません。現状のこのサイト同様、どこからともなく気持ち悪いのが大挙して押し寄せ、攻撃されて嫌な思いをします。冗談ぽく書いてますがわりと本当なのでご注意を。
まあ興味があるならやってみるといいですよ、お勧めはしませんが。その上で普通なら良い評価が★5ばかりではなくバラけるのが当たり前だとも思わず、コスパのみなら普通のゲームの方が安上がりで尚且つ面白いと思わない貴方ならもう何も言いません。
良い艦これライフを!
個人的にはsteam辺りで安いゲーム買ったほうが楽しめますよ。ながらプレイでなければやりきれないので。
プレイ期間:1年以上2015/07/05
鹿屋提督さん
単純にゲームとして楽しくなくなってきたというのが率直な感想。運営はよくも悪くもない。ただ回を重ねるごとにイベントが複雑化しており、よほど時間と資金にゆとりがないと続けられなくなってきているように感じる。自分としては、運ゲーということ以上に艦これに費やす時間がもったいないと思うようになった。のんびりやる分にはそれなりに楽しめるかもしれない。ただし女だらけの世界観に気持ち悪さも覚える。はっきり言って幼女画の駆逐艦ばかり増えて気持ち悪い。何でも擬人化させる風潮に嫌悪感が湧いてくる。いろいろ楽しいこともあったけど今回の夏イベで卒業します。
プレイ期間:1年以上2017/08/30
野獣提督さん
レビュー内容?
そんなのタイトルに書いてあるんだよなぁ
BGMを聴くためのゲーム
クソゲーに限ってBGMは良い。はっきりわかんだね。
これで話を締めたいけど……おっ、そうだ(唐突)
おい、運営お前、餅集めのイベント海域、なんで過去の餅が無いとクリア出来無いじゃ無いか。どしてくれるんだ?
とりあえず運営じゃ話にならないから、責任者呼んでくれ。
あくしろよ。
何処がミニイベントだよ。ミニとか言ってたけど相当高難易度じゃないか!
ふざけんな!(声も迫真)
そのせいで結構な時間使ったんだよ。どうしてくれるんだよ。
とりあえず土下座しろよ。
あくしろよ。
良いんだぜ。このゲーム。サービス終了しても、
俺には別のゲームがあるからさ。
いやこ↑こ↓はもうさぁ。
サービス終了してくれよ。
誰も悲しまないからさぁ。
あくしろよ。
それで話を戻すが、このゲームはBGMを聞くためのゲーム
終わり。閉廷。以上。解散。
プレイ期間:1年以上2020/03/13
甲13提督さん
艦これは2期になり格段に進化しました。グラフィックもとても鮮明になり戦闘の迫力も増し、そして各海域の難易度も調整され新規から古参まで楽しめるようになりました。現在、艦これの目覚ましい進化に悔しがり、タナコロやアズガイジどもがデマを流していますが、騙されないでください。艦これは素晴らしいゲームです。艦これが楽しめないなら他のどのゲームも楽しめません。
しかしこんな欠点など存在しないような艦これにも1つだけ欠点があります。それは五航戦の存在です。五航戦は史実で全く活躍せず他の艦の足を引っ張ってばかりのゴミだったくせに艦これでは優遇されています。このような行為は慰霊と鎮魂をテーマにした艦これでは許されません。我々にできる事はドロップまたは建造された五航戦を徹底的に虐待してから轟沈させ、運営に五航戦を削除するように要望を送る事です。また五航戦いじめを普及させる事も慰霊と鎮魂に繋がります。艦これが艦船擬人化の原点にして頂点にふさわしいゲームになるように、艦これから五航戦を排除しましょう。
プレイ期間:1年以上2018/08/26
tnksさん
最初だけはそれなりに楽しめたので☆2
これをプレイしたことあるなら☆3や4はあっても5だけはありえない
おせじにも面白いとは言えないから。それなりに楽しめた最初ですら戦闘とかクソだと思ってました。しかしやればやるほど糞ですなw
70%ぐらいボスに行くはずの羅針盤が10回連続逸れるとかインチキを疑うレベルで偏りますし、もちろん良い方に偏ることもありますが極まれですね。そもそも特定の艦種で固定できるとこもあるのでインチキかw
上げる意味のないレベル(ある程度までは意味がある)なので育成ゲーでもないですね
よくレベルが上がると回避も上がると言われますが、火力キャップと一緒で回避も多分上限があって一定値以上は上昇率が√かなんかで大幅に下げられてるでしょう。
そりゃ回避60が結構避けてるのに回避99が毎回、中破大破食らったりするので上げる意味なんかほとんどない
もしあったら回避12も上がる装備は大半の人が使うでしょう(実際はおまじない程度)
そして制空権
艦これはそもそも敵が有利です。そしてシステムも最大限に活用してきます。ありえないレベルの搭載数、味方側より圧倒的に性能が上の装備の数々、敵だけ超絶インフレ
制空権を取らなければこっちが有利に立つことはない。制空権取ってやっと対等に立てれるか、敵がまだちょっと有利という糞システム
敵だけルール違反
空母は夜戦で攻撃できません、しかしある一定以上の敵は夜でも攻撃してきます。
戦艦なのに正規空母以上に飛ばしてくる艦載機、そして雷撃も。意味不明です
後たまに見かけるのが高難易度、理不尽ですが・・・など自分で言っておきながら
レベルを上げて装備を整えて編成をちゃんとやれば対等に持ち込めますとかw
対等に持ち込めたら、そもそも高難易度とか言われないし理不尽とも言われない
艦これは対等に持ち込めたらかなり楽になるので対等に持ち込めたら
理不尽とか運ゲーとか言われないでしょうね
色々整えて0.5%~2%程度の勝率を5%~10%程度、最適解があったら20%行くかもしれないそんな程度の運ゲーでした。
夏イベントもクリアしてみましたがクリアできるできないじゃなくて、普通に面白くなかった
同じことを延々とするだけの通常海域と変わりません(理不尽度が多いぐらい)
プレイ期間:1年以上2015/08/24
ふかしさん
このゲームを始めるといくつものを犠牲にしなくてはならない。
簡単にまとめると
・グッバイ時間
・グッバイ人間性
・グッバイ人生
・バグバグバグ など…
といったようなことが起こるだろう。
ここの運営の頭は半世紀も前も退化していかのような対応が有名でもある。
運営「メンテナンス遅れるわ、あと1時間待ってて!!」これを何度も繰り返す
ユーザー「なんでこんなに遅れるですか?スケジュールとか設定して時間を守ってください!!」正論を言うと
運営「カチ、カチ、(ブロック)」無言のブロック
こればかりヤってるせいで批判が多くアクティブユーザーが減少する。
いつも限定イベントは何かしらの炎上をしており、ユーザー離れを対策を試みるがほとんどがこれだ
田中P「またゲームでの稼ぎが悪いな…、なんか案とかないの?」無能のお言葉
社員「では、カレー店を開いてみるのはどうでしょうか?」適当な返し
田中P「なんて案なんだ!!それなら提督達も離れないし、お金も儲けられる!!完璧や!!!」なぜか謎の自信?
始まったあとの反応…
「キャバクラカレーとか、もう風俗じゃん…」
「C2機関関連で艦これ要素は?」
「撮影禁止とかww、ボロがでるから恥ずかしくてやってるのかなwww」
との反応が大半だ。噂では、営業許可を取っているのも怪しいらしい。
そしてユーザーの質はスラム化といってもいいほどの治安の悪さだ。どこまでいってもマウントをとってきてドヤしているのが大半だ。現実でも問題行動が多く他の界隈では要注意人物に指定されているため厄介者が多い。
こんな上(運営)も下(ユーザー)も最悪な界隈はあるのだろうかと思う位の幼稚で恥ずかしい大人達(※18歳未満禁止)がやるゲームが艦これである。これをやるなら違うゲームをオススメする。
プレイ期間:1年以上2020/01/24
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
