国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

システムがいやらしい

万年中将さん

まず最初にちょっと脱線。暇だから過去のレビューから評価の変遷を見てました
きづいたこと。高評価ってコピペが多いんだよなあ
昨日の「レビュー多いねえ」と一行除いて全く同じレビューが八月にも投稿されている。「興味が尽きない」も七月のコピペなので、このレビューを書いてる時点で1ページ目にある★5の3つ中2つはコピペという事態に。
過去には「プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく…」からはじまるレビューが日を空けて何度も投稿されてる。
まあもっと探せばいくらでも出るだろう。果たして彼らはなぜレビューサイトで評価操作をする必要があるのか。何か利益でもあるのだろうか…

以下レビュー
高評価がやり玉にあげる「ソシャゲー」が一体どのゲームを指してるか分からないが、みたところ過去に揉めたり批判されたりした色んなゲームを寄せ集めているんじゃないか。その悪いところの寄せ集めと艦これを比較していかに優れているかのアピールをしているのではないか。

実際、色んなゲームを比較のためやってみた&元からやってるが、艦これの出来の悪さだけが印象に残った。以下ポイントごとに
・拘束時間
イベントを回すためには毎日遠征を回すか巨額課金の二択である。自然回復上限でも運次第では行けるが、普通のプレイヤーには難しいだろうから
・PSを活かす要素がない
今やブラウザゲームでも戦略を練ったりスキルを工夫したりして有利に戦う、あるいは詰将棋的にキャラを動かさないと勝てなかったりするが、艦これは出撃させたら陣形を選ぶだけ。装備や編成は意図的にハズレをひかない限り決まったパターンである
・縛り
ステージ設計上必ず燃料を使い果たしてボス戦にいかなければならなく設計されていたり(課金で回避可能)。
あるいは特定のキャラがいないと攻略が極めて困難だったり逆に入れてしまうとボスにいけなくなったり
・キャラ
「ソシャゲ」によくあるインフレはないかもしれない。しかし、持って生まれたステ差を覆せない(改二の一部除く)から結局特定キャラ以外は日の目を浴びない。例えば「烈風を何十機以上、軽空母2隻で」の条件を満たさなければ制空権を取られますます一方的にやられる場で、あえて鳳翔あたりを出すということをしなければ軽空母はちとちよ鷹姉妹くらいしか出番がない。

プレイ期間:1年以上2016/09/22

他のレビューもチェックしよう!

辞めて正解だった

クウラ提督(黒歴史)さん

艦これを始めたのが2013年9月21日、当時は艦これ旋風の真っただ中で登録後重課金、2013年10月にはランキングでブイン基地1位と廃プレイをしていました。

その中で矢矧騒動から始まる運営の綻び、Pの悪行などで次第に興味が薄れ艦これ検証部という犯罪集団の台頭、艦これユーザーの狂信化、装備改修のめんどくささと嫌がらせゲームバランスに嫌気がさして2016年7月に1体を残して解体引退しました。
唯一面白かったのは浦〇後援会というニコ生配信を見ることくらいでしたね、それも引退を機に見るのをやめましたけど。
久々に艦これの現状を見ましたが辞めた時以上に酷くなっておりあのまま続けなくてよかったと心底思いました。

現在は据え置きに加えスマホでは天華百剣、DMMゲーでは2年ぶりにジェミニシードを始めました、どちらも良運営に加えてゲームの出来もいいのでお勧めです、これらと比べると艦これはゲームですらない物だったと思います。

プレイ期間:1年以上2018/11/25

表題の通りです。
レビューになっていないかもしれませんが、
中堅の要望がこんな感じなので、
要望がある=そうなってない現状と見てもらえればと思います。

・道中の選択は「出来て当たり前」にしろ
⇒漂流してる訳じゃないんだから、進路くらいさだめさせろ。
 4年間同じシステムだから無理とか、
 それが艦これですとかの能書きはいらない。
 変えろと言っている。ゲームなのだから。

・イベントの艦しばりはやめろ
⇒多くのキャラクターが魅力のゲームなのだから、
 艦縛りとかやめろ。タイトルの「これくしょん」の意味を潰すな。
 そんな事したら皆固定艦隊になっちゃうから…とか、
 そういう事考えての縛りなら、そもそもマップが単調で、
 敵編成、配置や調整がガバガバだからそうなってしまうと理解しろ。
 一案として、
 ある艦がいると特定のレアドロップ率が上がるとかでいいじゃない。
 姉妹艦なり史実同隊艦がいれば、レア率アップとか、その程度で。
 因みに艦縛りがなくなるなら札はありだと思う。
 札のコンセプトは多方面作戦とのことなので、それはあると思うので。

・戦闘でせめて作戦方針くらいださせろ
⇒狙う敵艦にブレが多すぎる。
 そういう運はいらない。
 攻撃指示を出して成功失敗は運かもしれんが、
 狙わんでよい奴を全艦で追い回すとか本気でうざい。
 艦ごとにせめてどの系統の艦を優先するかとか作戦立てさせろ。
 それが難しいなら、艦娘それぞれの個性として、
 旗艦に据えたらターゲット傾向が変わるとかでもいいじゃない。
 慢心で敗北した一航戦はやたら敵空母狙うとか、
 敵戦艦と殴り合った比叡は戦艦狙うとか、
 夕立、綾波なら軽巡、駆逐艦狙うとか・・・
 そっちの方が艦娘の個性や旗艦の意味が深まって面白いと思うがね。

・ユーザの準備、リカバリ時間をなめるな
⇒運営の考える難しいとユーザの考える難しいが乖離している。
 ある程度の方針下での失敗であれば、
 ユーザも試行錯誤や反省の余地もあるが、
 現状、完全に調整ガバガバな乱数依存になっている。
 しかも道中も運営が芸がないせいで、
 「やたらと長く」、「艦を縛った上で嫌がらせの敵編成」、
 「敵耐久度だけ異常増加」のコンボで、
 ただただ苦行にしかなっていない。
 イベントではこれに「ひたすら周回を課す」という、
 身も蓋もない内容になっている。
 コラボとか考える前にシステム見直せよ。
 本筋つぶれてのコラボなぞなかろうに。

・特定艦で差別するな
 ここは諸意見があると思うので、反論異論あって当然です。
 少なくとも、明石、大淀、秋月シリーズは、
 あるとないでは大きすぎる差が出るので、何とかしてほしい。
 正直、特に明石などは赤城のように配って然るべきレベルと
 個人的には思う。

その他レアドロップとかについては現状どうでもよい。
そもそものゲームの華となるべき戦闘が苦痛なのがすべての元凶。
ここが改善されれば、堀周回だってイベントだって、
ドロップ率が多少低かろうが挑戦の意義が出ると思う。

余計なシステムを考える前に、
現状の調整やユーザの声を少しでも汲み取る意思を見せてほしい。


といった感じです。
見てわかると思いますが、新人お断りな現状なので、
新規参入はやめた方がよろしいと思います。

プレイ期間:2017/08/27

お疲れ様です、あからさまなポイント稼ぎにしか見えないそもそも運ゲーの時点でゲームとしての戦略性や攻略性楽しみがないことにすら気づいていないようですね、羅針盤によるボスに行かなければどうしようもないほどクリアできないの運要素ほかのゲームでしたらどこかにいるであろうボスを一つ一つ場所をしらみつぶしにしてやったりもしくは編成によるボス出現確率をいじるなどで補えるであろう場所がこのゲームではない所詮ソシャゲーやオンゲーはTRPGですGMがプレイヤーを楽しく遊ばせなければ意味がない、みんなはそこをついているのに帰ってくる答えはキャラが可愛い可愛いのは当たり前じゃんと言えば当たり前です立派な絵師さんの努力でここまで持っているようなものですから、ゲーム性をずっと指摘している吟遊GMのタナカスのオナニーのせいでゲームにすらなっていない、双六にすらなってない、後から出てきたミリ姫のほうが圧倒的にIUもシステムも素晴らしい、そいう意味で本家であろう艦これがこの体たらくをずっと指摘してきて、運ゲーが嫌ならやめたほうがいいとかよく言えますね?やめている人が居る現状でよく言えますね、人がいなくなれば結局首が回らなくなりゲームエンドですが商売上がったりで遊べませんよね?タナカスのオナニーで現状ゲームエンドになりそうなのでプレイヤーは希望を持ってここに評価と本音言って変わることを願っていっているんですがそれをよく思わない狂信的な憲兵などが自分たちの艦これが潰れると恐れるあまりに正論を言うと一斉攻撃、これ自体アホみたいな話戦争当時の軍国主義の二の前なんですが、はっきり言ってやる亡霊は帰れ!!帰って眠れ!!人がやめれば運営という名の内政は崩れ艦これは崩壊する。戦争の再現だな、憲兵や高評価の方々よ~最後は敵に向かって万歳特攻でもするのか?手塩に描けた艦娘を特攻させあとは自分は自殺でもするのか?希望と改善を求めた低評価か無能で低脳で可能性ゼロの高評価、戦後70年だ艦娘たちと希望ある未来を掴むか、それともタナカスや運営による敗戦の絶望の末路か、さあトラックも終わったあとは特攻作戦だこれが嫌だからこそ評価を下していることをお忘れなく

プレイ期間:1年以上2015/03/02

 開始当初から暫くは特定の艦娘や装備が無いと無理(極端に難易度が上がる)といった要素こそ殆ど無かったものの(潜水艦推奨のMAPに水上艦といった極端に離れたものは除くが)、近頃では甲報酬の装備や長く辛いイベントをクリアしての報酬、或いはよほど艦これに時間をかけないと達成が難しい任務報酬等がないと改二改造出来ない艦娘などが増えて巷の『クソゲー』と呼ばれるゲームモドキと大差がなくなってきた。
 装備についてもそうで、苦労して入手したサラトガも改二はまだしも夜戦空母としての機能を生かそうとすると面倒な上に物理的或いは時間的ハードルの高い任務をこなし、その報酬がなければ活かす事すらさせてもらえない。
ランカー共は現物支給があるからそうは思わないのであろうが。
それでもキャラや声優、音楽が好きで惰性的に続けている人はいるが、それも限界に近づいている事を今回のイベントの参加者数が物語っている。
 今でもちらほらと新規ユーザーを見かけはするが、果たして彼らのうち何人が長続きするのか。
カジュアルユーザーとは言え古参の人でも「もう無理」という人も増えた。
 運営が変わらなければ、後は痩せ細って行くばかりになのは想像するに易い。

 また、旧海軍への愛着がある人もそろそろ苦しいかもしれない。
例えば、最強の艦戦は未だ零戦52型(岩本隊)ではあるものの、単純に強いと言うだけで特殊機能という点では最早日本機に出番が無い。
夜間戦闘機や夜間攻撃機、アークロイヤルとセットで効果を発揮するソードフィッシュ等、日本機はただ生産可能でそこそこ強い程度に収まりつつある。
トップカテゴリーが徐々に徐々に海外勢に犯されている。
 艦艇についても似たような部分がある。
高速戦艦と言えば金剛型と思われる人も居るだろうが、今の艦これでは運用コストが安く入手が容易でそれなりに強い、程度の艦になりさがっている。
強力な高速戦艦と言えばアイオワを筆頭にビスマルク、イタリア、ローマといった海外艦にもっていかれている。
小・中型艦艇は運用思想の違いもあってまだ国産の強みが残っているが、ものによっては軽く越えてる部分もあるので運営次第と言える。
 結局、WWⅡ半ばで息切れした日本はIFや仮想戦記的なものに頼るしかない。

 かように先の無いゲームなので、もし新規ではじめようなどと考えてる物好きな人が居たとしたら悪い事は言わないのでやめておいた方が良い。
 提督の決断や鋼鉄の咆哮等、他の何かしら船を弄るゲームをした方が懸命というものである。
キャラゲーとしてであれば、それこそ他にいくらでも良い物がある。

プレイ期間:1年以上2017/09/13

問題を除けば。

七志提督さん

いや、普通に面白い。確かにイベントゲーではあるかもしれんが、最近は運要素は皆無と言っても良い。掘り[ドロップ]も続ければ出るし建造、開発等[レアガチャみたいなかんじ...?]も回せば出る。つまり艦これは諦めなければなんでもできるのだ。しかし、ここまで褒めているのになんで4ポイントなのかというと運営が少しおバカさんなのである。代表的な例は2016年春イベが6時間ほど[正確な時間は覚えていないが...]メンテ時間が延びたのだ。歴戦のプレイヤーなら記憶に残ってるだろう。だが、運営も最近は積極的にリアルイベントも開催してるしゲームの方も新しいシステムが次々と追加されてきてるし良いと思う。つまり、多少の事を除けば他のゲームよりは面白いかと思う。

プレイ期間:1年以上2017/01/27

今回、新たに追加された課金アイテム

・補強増設
応急修理要員、応急修理女神、等の課金回復アイテム専用の装備スロットを追加

・洋上補給
速吸に装備させておけば、艦隊の燃料&弾薬の残りが僅かになると発動し
燃料&弾薬量が回復する

そして、15夏イベの敵インフレなどから察するに
プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるようなギミック()が仕掛けられた感じだ
今まで艦これはカドカワとDMMのトロイカ体制のような運営のためか
DMMの“じゃぶじゃぶ課金したくなるような”をゴリ押し出来ずにいたようだったが
情勢が変わったのかもしれない
しかし、プレーヤーにとっては良い様に変わる可能性は少なそうだ

プレイ期間:1年以上2015/08/15

艦これ運営がツイッター上で都合の悪い意見は全てブロック
問い合わせにはテンプレ返信で全く対応しないことは周知の事実
それを些細なことだとかミスは誰にでもあるとかいう時点で無意味な戯言だと言ってるようなもの

間違いなく糞運営です、本当にありがとうございました
戦闘は古生代化石システム、運営はクズ以下の存在自体容認されないモノ
なんで成り立ってるのか
角川のドル箱だからですね
不買運動しましょう

プレイ期間:1年以上2017/02/12

ゲーム内容の酷さは他の方々が書かれていますので省略
艦これの唯一褒められる点だった艦娘絵と声優も質が非常に下がってきています
2015年までは人気声優や人気絵師のフミカネ艦などゲームに費用を投じているように見えました
費用投入に見合う利益があったということでしょう

ところが2016年からは酷いものですよ
フミカネ氏の新艦は1隻もなし

さらに声優の面々は

・アイオワ・・・橋本ちなみ(声優デビューから3年目 ほぼモブ役)
・ウォースパイト・・・内田秀(養成所生)
・伊13、伊14・・・今村彩夏(声優デビューから4年目 ほぼモブ役)
・春日丸、択捉・・・首藤志奈(ド新人で特に抜擢された役はなし)
・国後、占守・・・咲々木瞳(声優デビューから2年目でモブ役ばかり)

この人達は誰?って声優ばかりです



声優にすら金をかけられないほどに利益が出なくなったと考えざるをえませんね


下の方々の意見には同意です

しばふ絵をゴリ押しする姿勢は異常に見えますね

bob氏のように引っ張りだこならばともかく
しばふ氏は艦これ以外の仕事がほぼない人ですから



また同じコニシ艦でも鈴谷はサンタ衣装が来てイベント前に改二が来て大活躍と恵まれていましたが
運営の瑞鶴の扱いは散々なものでしたね

アニメでは甲板胸扱いにされ性格まで改変
アスペクト比率ミスに加え改二後の15秋イベントで全く出番が無しという追い討ち
未だに1枚も限定グラが実装されない

どれだけ瑞鶴ファンを苦しめれば気が済むのか?


そしてここに来て謎の瑞鶴推し

はっきり言いますが


運営(角川)が推したいのは瑞鶴ではなく野水伊織の方でしょ・・・


2009年から角川事務所のプロダクション・エースに在籍させ角川系のアニメに出演させるも一向に人気の出る気配はなし
方向転換させてアニメの主題歌を歌わせても駄目
ライブをさせても人が集まらない

一方で2010年にデビューした東山さん、佐倉さん、州崎さんは艦これ声優を経て人気声優になり引く手数多の状態


野水伊織という売れない声優を推すために瑞鶴の名前を利用するのはやめてほしいですね

プレイ期間:1年以上2017/06/20

低評価の人の言うとおり、最初はとても面白いと思います。
なぜなら、課金の必要を全く感じさせない作りだからです。(少なくとも最初のうちは)
本当に課金しないで加賀とか金剛とか手に入るし、赤城は任務の報酬で手に入ります。それに課金ガチャとかで新バージョンの加賀とか金剛が登場して、古いのは弱いので新しいのを買ってね!みたいなことも全くありません。こんなゲームあるの?って感じです。でもまあ、慣れてくるとキャラの保有数100人の壁には絶対ぶつかります。保有数を増やすには課金するしかないんです。課金以外の手段でも保有数を増やせたらなぁとは思うのですが…(他の課金ゲーよりは全然マシな金額ですけどね)

そして、課金ガチャが無く、手に入れたキャラを永遠と使い続けるってことは、やっぱり真新しさに欠けるんですよね。他の課金ガチャ有りのスマホゲームもやってますけど、やっぱり新しいガチャがでたときは、このキャラ強いのかな?とワクワクする気分になります。艦これにも新キャラが出るときはあるけど、まあ、既存キャラと同じか、それより弱いのしか登場しないので、そこまでワクワクしないんだよね。(無理して取る必要が無いということにもなるんだけどね)
つまりは、ずっと同じキャラを使って、ずっと同じことをやる作業ゲーなんですね。だから、「飽きる」というのが批判意見としてあるのなら、良く分かります。

また、艦これは基本無料スタイルでFLASHなんかを使ってて低予算で開始したブラウザゲーですからね。そんな、高尚なゲームではないんですよ。その基準で考えれば、私的には満足しています。他の方が言う「舞鎮の電探バグ」も、恐らくはバグ利用で増やしたのか?正規の手段で増やしたのか?ログで調べることができないのでしょうね。(この件だけでなく、ログ解析がおざなりだなぁと思った事は他にもあるので)

さんざん言ってますけど、やっぱりそれでも面白いんですよね。根底的には、地道に作業して、その結果で戦うゲームです。これが実に私の性格にマッチしているんです。イマドキのゲームには、こういうの無いから…課金ガチャばっかりですからねぇ。

プレイ期間:1年以上2016/03/28

阿吽さん

楽しんでる提督()には申し訳ないけど、第九神風桜花特別攻撃隊 神雷部隊攻撃隊 鹿屋基地発に参加した先祖をもつものとしたらさっさと終わってほしいコンテンツ。
そしてこれ作ったバカも反省して欲しいという

プレイ期間:1週間未満2016/02/16

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!