最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
本当にこれでいいのか?
もう復帰しませんさん
今作は進化をやめたゲームだ。
サービス開始からゲームの根幹は何一つ変わっていない。
その根幹が優れているのであれば味付けを変えるだけでもいいだろう。
だが今作はそれに当てはまらない。
その根幹からして問題山積で、尚且つ6年以上の期間をもってしてその改善に取り組まなかった。
そんなことをしていれば後発の艦船擬人化ゲームに出し抜かれるのは自明の理というものだ。
今の凋落は運営の怠慢、そしてそれを持ち上げる一部ユーザーによってもたらされた結果だろう。
戦闘は戦略性の欠片もない運ゲー
高レベルの艦隊を編成し、装備を整えたとして
敵編成は複数パターンからのランダム
こちらが狙う敵もランダム
相手が狙う味方もランダム
攻撃があたるかどうかもランダム
高ダメージが出るかどうかもランダム
といった具合に全てランダムである。
艦娘というキャラクター達にはステータスが設定されているが、ここまでランダムばかりではいかに高ステータスであろうと実感など極々薄いものだ。
改装したばかりの艦娘で攻略しようと、レベル100オーバーの艦娘で攻略しようと艦種が違わなければ使用感などほとんど変わらない。何の感慨も無い空虚なものだ。
戦闘が運ゲーなら攻略も運ゲー
ステージの攻略ルートは「羅針盤」というランダム要素兼運営の嫌がらせ
完全にランダムで分岐するならまだ良い方で「特定の艦種を何隻以上含むと100%進む事ができない」など運営側で設定している事が多々ある
お気に入りのキャラクターだけでは、高ステータスのキャラだけでは突破はできない
この傾向はイベントほど顕著であり、簡単に攻略はされたくないという運営の精神が見える
確かにヌルイよりは多少難しい方が達成感自体はあるかも知れない
だが今作はとにかくランダム性が強い上にゲーム性に乏しいのだから、難しい云々以前に面白くない
攻略しても達成感より疲労感、虚無感の方が強くなるだろう
建造(ガチャ)は薄味
課金ガチャではないものの過去のイベント限定艦娘などは実装されてない事が多く、それらが悉く優秀な装備やステータスを持っている為新規プレイヤーほど厳しい
お目当てのキャラが手に入れ辛いとなるとモチベーションの維持は難しい
イベントで機会が来ても高難度ステージのボスマスだとすればたどり着く事ができないかもしれないからだ
たどり着けたとして効率的な周回はできるのかという疑問もある
そして長くプレイしているプレイヤーにとっては建造に目新しいものが無い為、一転死に要素となっている
大型建造など語るに及ばない
「まるゆ」なるキャラを出せば運のステータスを上げられるが、運を1や2上げた所で実感など無い
大量の資材を使って自分の首を絞めるだけだ
しかし何より問題なのはこのゲームの運営である。
絵師には予算がないと言っておきながら意味不明の新聞広告、お粗末なリアルイベントの乱発、艦娘要素の極端に薄いグッズ開発、金剛姉妹使用86等々
ゲームでは新規艦娘が出るたび社内絵師を乱用して安く抑えておきながら、肝心のゲーム内容に一切投資をしていない
こんな状態で上記の問題点を改善などできる訳が無い
Vita版が出たあたりが今作の分岐点だったように思う
あの辺りでブラウザゲームから何か別の形に変わるべきだった
機会を逸し、最早金をドブに捨てているとしか思えない
こんな運営を何故か肯定するユーザーもいる
だがそんな人達こそ考えて見てほしい
広告にもなってない広告、飛行機のハリボテ、謎のレース支援・・・
これら需要不明の諸々に運営が出した金で、艦これがもっと素晴らしいコンテンツになれたかもしれないと言うことを
リアイベなど行かない人間は興味などないし、レースもそう
艦娘要素の薄い食器を作るより掻き下ろしイラストのクリアファイルでも安く売った方が喜ばれるだろう
サービス開始から確かに一大ムーブメントにはなった
だがそれに胡坐をかき続け、進化をやめてしまった今作はただただ古臭く貧相といわざるを得ない
後発のゲームをパクリだなんだと叩く者がいるが間違っている
艦これが何もしてこなかっただけなのだ
遊び易いように改善することも、魅力的なキャラクターを作ることもできたはずなのにしなかった。
だからこその現在なのだ
艦これというコンテンツに住まう艦娘たちは可哀想だ
私自身が好きなキャラがいるからこそ、もう距離を置こうと思う
私がこのコンテンツにお金を使ったところで彼女達のためにはならないと悟ったからだ
プレイ期間:1年以上2019/05/16
他のレビューもチェックしよう!
瑞雲プラモ絡みで客入れないといけないとはいえ露骨な誘導すなあ
最後の謙兵が大暴れしさん
実は【瑞雲は要らんど】で奇妙なハリボテを展示したり、ローソンででかいだけの炒飯おにぎりを販売しても売り上げが上がらないとか
かなり危機的な状況に陥っているのは確認できてまして、あと、艦これしか売ってない角川ゲームズの売り上げ高でしたっけ?92%ダウンしたので、人気は相当下がってますのでテコ入れ策をバカスカ打っているようです。
レビューもかなり酷いですねー。嘘も多いですし
まずこれはもう運ゲーというレベルですらありません
田中謙介の脳内当てゲームでしかないです。
まず、装備を調えないといけないとは言いますが、あんま装備を調える必要はないです。特にネジ改修。装備のレベルを上げるというものなのですが、効果ゼロと思っても過言ではないです。
装備を改修することはできるのですが、まずどれくらい上がったかという報告を運営がすることはありません。ここの★5をつけている人のように【情報収集】が必要なのですが、その情報収集の正体とは例えばゲームに不正アクセスまがいのことしてバックの情報をひっこぬくか、沢山のプレイヤーが特定の専用ブラウザを使い、それの情報を有志のデータ管理してるところがありますのでそこに送って(しかもこれ中国製のPoiという奴なんですよ)それで、艦これPの田中謙介がどこでインチキしてるかを情報をあつめなければいけないという
そういう意味での【情報収集】です。
そういう情報収集(というか不正アクセスに近いですが)を甲勲章取りあたりではやらないと死にます。最近では丙でも同じです。
また、どう装備を調えるべきかという具体的な指針はないです。
しかし、ほぼ田中謙介が指定した装備とキャラ以外を編成に入れるとボスにすらたどり着けない、または勝てないということはいままでのイベントでほぼ毎回起きてます。
他のゲームならこのキャラ好きだからキャラを優先するということができますが、このゲームではほぼ無理です。
これがこのゲームの現状です。資源をこつこつ集めれば誰でもできるとか、そんなご託は全部嘘だと思っていいです。
まず、資源を大体20万前後まで集めないと死にます。
その上で、田中謙介が指定した(サイレントで)艦娘を揃えないと、これもこれで死にます。
具体的には、駆逐艦で最弱の奴を絶対に編成しないと逸れるとか、別のルートで行こうとするとありえないくらいに極端に強い奴がでてきてこちらの最強戦艦であろうと一撃で壊れるとか、そういう罠を仕掛けてます。
罠というよりは、ユーザの騙しですね。
しかも、ボスへの攻撃がなんで効かないのかとかそこらへんは、田中謙介が仕掛けた意味不明な脳内クイズを解かない限り、使用するキャラが何が有効かが分からず、ムダなエネルギーを消費させます。
書いているとキリがありませんが、全て無告知で行われますので、課金そのほか全てにおいて、新規がやるには今のこのゲームは非常に危険です。
余りにも酷いので、最近、消費者庁にカチコミがあったようですが、国や他の機関も動くかもしれません。
あと、もうそろそろ夏ですが、ここの運営のC2プレパラートは企業のはずなのですが、コミケには企業ブースで出店しません。10億以上の売り上げはあったようですが。いままでの合算ではありますが
その代わり、コミケ近くにC2Pが謎の出店をしたということがありました。
企業ブース分の金をコミケ運営に支払いたくないのでしょうが、あまりに人としておかしいとはおもいます。
三次元においてもこのような運営ですので、二次元においてはそれはもう滅茶苦茶になってます。
もうFGOとかに逃げたほうが良いと思いますよ?新規の人は
このゲームはもうダメです。艦これアーケードもガラガラという
情報がどんどん入ってきてまして、ボロボロです。全体的に
プレイ期間:1年以上2017/07/29
んーさん
ここのレビューサイトはさすがに無駄に艦これ叩かれすぎwもちろん低評価の中には同意出来る意見もあります。陸攻を開発出来るようにしないと新規は厳しいとかは分かります。
でも戦闘がガチャゲー、運ゲーとか言うなら資源さえあればレベル、装備は関係ないみたいに聞こえてしまうのですが…自分が思ってる運ゲーってパチンコやパチスロのイメージぐらいしかないですが、そう考えると艦これは先制爆雷、命中、回避等少しでも上げるためにレベル上げ、改修をしっかり行う必要があるしこれまで艦これ続けてきた人でも最初は中々イベ完走できない、掘りも満足に出来ないっていうのを経験してると思います。それでも自分のペースで頑張ってきてそれなりに艦も揃ってイベントもクリア出来るようになって来たんだと思います。
かく言う自分も甲クリアはほとんどしたことがなく、平日は時間が取れず遠征だけ回して終わりって事もあります。それでも他人と競う必要もないし、他のことやりながら合間でプレイ出来る艦これは重宝してます。
自分は別に引きこもりでもニートでもなく普通に艦これ楽しいって思ってるので、社会不適合者にピッタリとか書いてあるのは特に何も考えず艦これを貶める為に書いたとしか思えませんね。
プレイ期間:1年以上2017/06/03
頭可笑しいさん
興味を持たれた方は。一度CSの艦これ改を遊ぶことを。
お勧めします。此には全盛期の頃の思い出が詰まってる艦これですから。それに買い切りですし。無駄な出費は押さえるべきですよ。変な話ですが。本家が腐りきり。色んなゲームの養分となり色んなゲームの元となったことは事実ですが。この艦これ改もそういうゲームの一つです。出来れば。スイッチやps4で艦これACを遊びたいものですね。そして。この艦これ改ならばサービス終了に怯えることもDMMにアカウントを。個人情報を渡すことなく。遊べますからね。追い付くも追い抜くこともなく自分のペースで育てて。暁の水平線に勝利を刻みましょう!
プレイ期間:1週間未満2020/05/18
nanasiさん
本作の最大の魅力は登場キャラクター達にあり、はっきりいってゲーム性でいえば下である。
なので登場キャラクターを「嫁」と呼べるほど気に入るかどうかで作品評価は180°代わると言っても過言ではない。
そのために新しく始めるユーザーはまずゲームをするのではなく、二次創作などを漁って(PIXIVなどの無料投稿サイトなどで見学するのが最も手軽)気に入ったキャラクターを見つけてからプレイすることを強くおすすめする。
ゲーム性が低いため暇つぶし程度のプレイしか出来ないが、キャラクターを気に入ることによってそのモデルとなった軍艦や日本の歴史へと興味が派生し、またアンソロジーや二次創作による世界観の拡大に身を投じることが出来、その世界に見を浸すことによって初めて楽しみを得ることが出来る。
一度ハマれば奥の深い作品だが、ハマるまでに大きな個人差を抱えているのが最大の問題だと言える。
プレイ期間:1年以上2015/04/26
のどぐろ提督さん
五周年とかで、アズレンにそっくりなゲームがあるって聞いてやってみた感想!
アズレンのパクりゲーで下位互換のゲームでした!!
と思っていたら実はこっちがパクられ元と最近知った
友達に過疎ってて今なら出来るよって誘われたけど
過疎ってしまう理由が分かりました
ダイヤの原石のようにゲームシステムやキャラクターがかなりいい味を出しているが
運営がまったく運営方法を理解していないので
パクりゲームだったアズレンが神ゲーに感じました。
プレイ期間:1ヶ月2018/05/04
麻原彰晃さん
艦娘のステータスの中に意味が分からないものがある
装備によるステータス補正が不明
索敵値や制空値計算も結構面倒
艦娘のcond値マスク
フィット砲による命中補正も不明
ルート固定などは攻略サイト見ないと大体わからない
その他もろもろ
マスクだらけで作戦()が立てにくい。装備や編成整えて祈るだけのゲームをここまで複雑にする必要あったか?まあ編成最適化したところで待つのは結局運ゲーなわけだが
プレイ期間:1年以上2015/11/13
暇潰しさん
408エラー?二重戦闘?
轟沈バグねぇ(笑)自分に来たら考えてあげるよ
408エラーを擬似的に再現した動画ならみたけど
検証動画作成者がツールなしの408エラーを鯖から受け取れなかったから断言しなかったはずだな
課金云々
改修した主砲は当たるからネジ課金は有効だろ
俺はネジ課金はしてないが
2号が人数分とかビス砲の改修はあきらかに違うから明石はユーザーの強化要素だな
先行実装と新規実装
先行実装とは運営が言ってない艦が論破に使えるはずがない
初期しか運営が使っていない先行実装と言う表現をあえて使うあたりミスリードを狙いたい卑しい思惑が染み出している
いつか実装は何月何日までに!ではないから
期日は運営の気分しだい
サービス終了までに実装すれば虚偽にはならないんだが?
お客様σ(^_^;)
客はお前だけじゃないから
一人の要望が安易に叶う事はまずない
納得出来ないなら消費者センターへでもどうぞ
受理はされんだろうが(笑)
プレイ期間:半年2015/10/18
艦これはゴミゲームさん
E-3丙でグラーフ掘ってましたが、一昨日、昨日と出ない(昨日は1日丸つぶれ)。
出るのは潜水艦、軽巡、たまに戦艦。
本日開き治って乙でやり直しましたが、ラストゲージなってから道中2回連続で大破撤退でやる気がなくなり引退してきました。
最初は楽しかったのですが、最近のイベはやっていても苦痛でしか有りません。
こんなゲームに時間を割いていたのかと思うと本当に馬鹿だなぁと今更ながら気がついた次第です。
評価低く付けた方が書かれているとおり、はっきり言って理不尽きわまりないゲームです。
私が感じた理不尽さは下記の通りです。
大破撤退を避けたいのでなるべく敵の戦艦、空母クラスを狙って欲しいが味方の戦艦、空母は敵の駆逐艦からつぶしから始めるので、
残った敵の戦艦は当然の様にこちらの駆逐艦を狙って大破撤退。
ゲージ破戒中と同じ敵の構成なのにゲージ破戒直前だと何故か敵のクリティカルヒット祭りで大破撤退。
プレイ期間:1年以上2015/11/29
自演くさい評価だなw
>>キツかったら難易度さげればいいだけ。
難易度によって報酬差別があるんですが
ただクリアしたいだけなら言われなくても難易度下げてやってるでしょうに
>>欲しいキャラ取れなかったらまた次の機会で狙えばいい。
次の機会?数年ない上に下手したら二度とない場合もあるんだけど?
例え数年後でも、入手確率1%いかなくても機会はあるだろって?
アホくさ。他ゲーからみたらコラボキャラでもないのにこの入手難易度は異常
他の方も触れていたけど
イベントで逃したら再入手がさらに困難な作りにあえてしている人質設計
>>このゲーム他人と競争するものじゃないのよ。
ランカーの制度がある時点で競ってるでしょうよ
>>このゲーム、レベルを上げれば絶対勝てるわけじゃない。
他のゲームと違って苦労して上げたレベルは無駄ということ
>>課金すれば勝てるというわけでもない。
イベント時はあっという間に資源が無くなるが課金しても無駄もいうこと。
その他課金アイテムも気休めということ
>>勝率を少しでも上げる自分なりの努力と判断をして、周回するしかない。
だから、勝つには必ず苦労が伴う。
パチンコじゃんww
確変大当たりを引くまで周回w
ただいい乱数を引くためだけの
ポチポチ単純作業を苦労とか……
>>苦労して勝つからこそ他のゲームでは感じない楽しさがある。
立派なギャンブルジャンキーですねw
もしくはドマゾ
少なくとも理不尽単純作業を苦労とポジティブに捉えてるってのは伝わった
>>条件そろえりゃ絶対勝てるような短絡的なゲームより、
逆に言うとどんな編成しようが、どれだけレベルを上げようが勝つかどうかは
運次第ってこ
そもそも条件そろえりゃ絶対勝てることがなぜ短絡的なゲームになるのか意味わからん
クリアできる条件を考えて自分なりの必勝方見つけるのが楽しいんだろ
先人の編成まねてひたすら出撃繰り返すのが最適解なこのゲームのほうがよっぽど短絡的だわ
>>運ゲーであるってわかっている上でヒーヒー言いながら何や感やでついていってるの
>>タナコロどもはこんな簡単なことも理解できない池沼ばっかりです
履歴遡ったら1ヶ月以上毎日同じような投稿してるお前みたいなのを世間では池沼という
お前みたいな池沼が理解できてるんだから他の人はとっくに理解してるよ
どんなに時間かけて準備しても
最後はプレイヤーにとってありえんほどぶの悪い賭けを強いるゲーム設計だってね
高評価の言い分みてると完全にギャンブル依存性のそれ
艦これにはまり過ぎるとある種の依存性になるっていい見本
パチンコなどのリアルギャンブルと違うところは、賭ける金と時間は桁違いのくせしてリターンはくその役にも立たないデータが何点か
まあ、普通は割に合わなすぎてついていかないわな
ここに粘着してるガ○ジみたいに艦これしかやることない人なら別だけど
まとめると、時間と金はそこらのゲームの比じゃないくらい要求されるが、こっちが操作できる部分は極端に少なく、CPUのアホな挙動を眺める虚無ゲー
他のゲーム以上に時間の無駄
プレイ期間:1年以上2018/03/13
ヤッホイさん
様々な話題のソシャゲに手を出しましたが長続きしませんでした。結局艦これに戻っちゃうですよね。運だけのガードバトルでは無く局面で装備を選び、強化することで打開できます、かと言って素材を調合したりする面倒が無いのでギリギリのところで単調と面倒の境界を保ってます、絶妙。
あとはお金払ってガチャ回すのに抵抗あるので戦闘で勝利すれば新なキャラを貰えるのは納得が行きます。建造で新な艦を入手できるけどそれでも数十万円払わずとも戦艦大和が手に入れられるのですから。
そして毎日続けられるのは洗練されてるからだと思いますよ。これ以上面倒くさいシステムだったら遊んでられない
プレイ期間:1年以上2016/01/24
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!