最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
試行錯誤するけれど、最後は運
古参提督さん
4年以上プレイしていますが、毎回イベントの度に辟易しています。
基本的に先行する提督方の情報を基にゆっくり進めますが、いくらレベルを上げようと、大破すれば撤退。ボスを撃破しなければクリアしない(当たり前ですが)。新艦は渋いドロップ率。こういったストレスを感じながら攻略しています。
正直引退しようと何度も考えましたが、ゲーム自体は好きなのでこれからも続けるつもりです。
艦これの運営は、ユーザーの何を見たいのでしょうか?
悲痛に泣きわめく姿なのでしょうか?
時間や資源が枯渇して、焦り苦しむ姿なのでしょうか?
ゲームって楽しいからするんですよね?
提督たちの課金がゲームではなく、やれ祭りだ、やれデパートだ、やれ車だ、一部のユーザーしか得をしないところに還元されています。リアイベをするのは良いと思いますが、まずは本家であるゲームを考えるべきです。
お金を多く落とすのは社会人提督です。
社会人は全員が全員暇ではありません。少ない時間で頑張って攻略する人もいます。それなのに、上記した弊害が絡んでくればやる気もなくなります。
「いやなら難易度落とせよ」という批判はもっともですが、自分がコツコツ育てた艦娘と装備がどこまでやれるかと考えませんか?できるなら最高の栄誉を得たくないですか?だからこそ、できる限り最後まで頑張りたい。でも運営はそれをさせようともしない運営しかしないのです。
アニメも決まったので(吹雪?知らない子ですね。)今後来るであろう新人さんのためにアドバイスを…。
このゲームは、時間をかけなくてはプレイできません。盆栽を育てるのと同じ感覚です。新規プレイヤー優遇キャンペーンなんてありません。強い艦娘や特殊能力のある艦娘はほとんどイベントしか出現しません。しかも、何度も何度も、気が狂うまでプレイしないと手に入りません。
正直仙人かどMがプレイするのがいいと思います。ほんとうにそう思います。
なんのついでかわかりませんが、運営に物申します…。
・海域クリア後は、札関係ないしで出撃させてください。甲でクリアした後の堀は資源と時間を大きく削りすぎます。
・堀の天井をつけてください。せめて50週でドロップしなければ獲得保障する等、
終わりがないと厳しすぎます。
・資源の上限を上げてください。昨今のイベントは、平気でダブルゲージトリプルゲージを出してくるのに、上限が30万では完全攻略できないひとも出てきます。
支離滅裂なレビューになってしまいました。一提督の無様な独り言と思ってください。
プレイ期間:1年以上2019/06/19
他のレビューもチェックしよう!
綾波好きさん
初期からやっていて、大体のキャラを保有していますが、最近の仕様は明らかに疑問が湧きます。
ゲームシステムは他の投稿者さんが語っているので割愛しますが、肝心の艦娘に対しても非常に今の艦これは不誠実です。
艦これはキャラクタが売りのゲームでありながら、イベントでの先行実装艦を半年以上本実装しなかったり(以前は長くて半年ほどで実装されました)、実装したものの高難易度なマップか、恐ろしくドロップ確率が低いか、その両方だったりと、かなり問題のある仕様であったりします。
そのために、後期に実装された肝心のほど手に入りにくいと言う問題が発生しています。
後期実装艦に惹かれゲームを初めた方や、イベント後からゲームをはじめた方、イベントを攻略しきれなかった方は、その艦を使うまでにかなりの労力と時間を必要とするのです。
確かに初期からレアキャラは手に入りにくかったですが、まだなんとか手を伸ばせば初心者でも手に入れる機会はありました。
ある時期までの艦も、運と注ぎ込むリソースに目を瞑れば、ある程度ゲームに慣れた中級者ならば手に入れる可能性があります。
しかしある時期以降の実装艦は手に入れる手段が極端に限られ、上級者以外では入手出来なくなっています。
これを手に入れるための行為を努力と言う方もおります。しかし可動時から存在するレア艦と比べて、性能が特段勝るわけでもないのに、可動時から実装してある艦の何十倍もの入手努力を強いるのは如何かとは思います。
また昨今のイベントシステムに必須の装備を有する艦が未だに本実装されないこともあるので、新規に初めようとする方に、正直今の不誠実極まりない艦これはお薦めしかねます。
プロデューサーの田中氏には、少し艦これの仕事から離れて、のぼせた頭を冷やして欲しいものです。
勝利病に侵され、重大なミスを幾つも犯したミッドウェイ海戦前の日本海軍上層部のようになるまえに
プレイ期間:1年以上2015/02/26
りらはんたークヤさん
甲でE4クリアしたぞ
丁だぁ?
そんなのやってるやつは消えろよ
雑魚はお呼びでねぇんだよ
オレはランカーだ
だから偉い
そして今まで全部甲だ
だから偉い
お前等丙やら乙に逃げた雑魚は雑魚はオレ様を見習え
甲持ちランカー様は偉くて強いんだからな
がっはっは
まァ雑魚はさっさと引退(笑)してくれた方が嬉しいけどナ
俺達選ばれし者が艦これを支えていく
これからもずっと
だからお前たち甲でクリア出来ない雑魚はいらないんだよ
作ってくれた田中謙介に失礼だと思わないか?
プレイ期間:1年以上2018/02/18
平松タクヤさん
他人のレビューのちょっと間違えたところを揚げ足を取って暴言まで吐く輩がいます。これが艦これアンチの正体です。重大かつ明白な瑕疵がない限りはその瑕疵は自然に治癒されゆるものでありわざわざ訂正する必要はないです。それと他人を不快にするようなレビューやキャラディスは場所違いです。
五航戦は虐められるためだけの存在だ。ゲーム内の加賀さんのセリフやpixivの五航戦いじめの記事が何よりの証拠だ。だから、五航戦への虐めは艦これでは望ましい行為であり、それに異議を唱える行為は許されるべきではない。艦これが素晴らしいゲームであるために五航戦は徹底的に虐待しないといけない。
次のイベントで瑞鶴に限定グラが実装されるが非常に残念でならない。瑞鶴は建造されてから何一つ役に立っておらず、最後の囮任務でさえ他の艦隊に迷惑をかける始末だ。そんな旧日本海軍の恥と言っていい艦に限定グラを実装するという暴挙は他ゲーならそれだけで☆1になるレベルだ。だが、艦これは艦船擬人化の原点にして頂点で、全てにおいて他ゲーと隔絶している。それを考慮して☆5にした。瑞鶴とかいう役立たずの糞ブスも沈めるときは無性に興奮します。今まで瑞鶴を200隻くらい轟沈させてきました。あの悲痛な表情を見ながらオナニーするのはキモティイイイイイイイイイイイイイイ。
いいか?艦これは最高のギャンブルを楽しむゲームだ。運以外のあらゆることを塗りつぶすのは定石だ。そうして隙間を埋めていって運だけが純粋に残った時最高の賭けになるのさ。まず運以外の要素を埋める努力もできない人間がクソゲークソゲーってごねてんじゃねえよ。ポケモンのククイ博士とかにレベル1で挑んだのか?だいたいレベルを上げて挑むもんだろ。そういうレベル上げに相当することをせずにラスボスとかに挑んで勝てるわけねえだろ。ドラクエで木の盾とか木の剣とかで魔王とかに挑むようなまねして文句垂れてんじゃねえ。それなりの難易度のコンテンツに挑む時はそれ相応の準備をしろ。
資材を貯めるほどの時間が足りない?イベントとイベントの間の期間は3ヶ月もあるっていうのにその言い訳は苦しいぞ。3ヶ月も何やってたの?って話になるよね。
最低限の準備をしてから運以外の要素を埋めていった後の艦これはとても楽しい艦隊シミュレーションゲームです。騙されないでくださいね。安心して始めてくださいね。
それと艦これにおいては甲がノーマルモードなんだから。全甲逃している奴はエアプと同じく全くプレイヤーとして見られてないからね。プレイヤーとしての資格もない奴がゲームについてああだこうだという資格はないんだから黙ってろよ。甲12以外文句言うな。実力がないならプレイすんな。
本来エアプ扱いされるような丙未満の難易度の丁ですら甲とほとんど変わらないような豪華報酬を用意してくれるようになったことから初心者にも遊びやすいゲームに変わりつつあるのが見て取れる。二期に入る前にこうした初心者が上級者に追いつきやすくなるような工夫を凝らしてくれるのは大いに評価すべきである。それと甲12ない雑魚は入ってくんなさっさとやめろ。
そしてこのゲームの最大の魅力はユーザーフレンドリーで常にユーザーの意見に真摯に耳を傾け日々UIの改善に努めているユーザー目線でゲームを作ってくださる運営の方々の人間性ですね。初心者には豪華なスタートダッシュキャンペーンを行い、ちゃんと改装設計図や勲章などを低難易度のスタートダッシュクエストで入手できるような工夫をされております。またログインボーナスでビスマルク、武蔵、大和、アイオワなどの豪華なレア艦もいつかは入手できるような親切しようとなっております。大型建造はこれらの艦のスペアを入手するための手段であり本来このコンテンツは艦娘のコンプには必要のないコンテンツです。
ユーザーの方々はとても親切でフレンドリーな方々で初心者でも温かく囲ってくれます。むしろ初心者の方々の方が受けがいいかもしれません。強力なボスをほかのユーザーの方々と連携して倒すような本来ならエンドコンテンツレベルのコンテンツでさえ、強力な戦友たちが蹂躙してくれるので初心者ですらエンドコンテンツ報酬を受け取ることさえできます。いつかは強くなって、それらのエンドコンテンツボスに一人で勝てるようになったとき、本当に自分は強くなったんだなあという満足感に浸るときのあの快感はこのゲームならではです。
以上を持ちましてこのゲームの評価は★5とさせていただきました。
プレイ期間:1年以上2018/02/20
現状を憂う者さん
⭐5のレビューを投稿している提督はアンチの工作か何かでしょうか?
体面だけ取り繕うために⭐5レビューを増やすのではなく、正しく問題点を
浮き彫りにして正当な評価を行うべきでは?
今の艦これが⭐5はありえない。
恐らく現状の艦これ運営に⭐5なんて評価を与えたら、新規は寄り付かず
ライトユーザーは切り捨て、ヘビーユーザーに消費アイテムによる重課金と
リアイベへの参加を強いる今の環境がさらに深刻化するだけだと思います。
私たちプレイヤーは、ゲームを楽しみたいし、お金を使うにしても納得して
気持ちよく使いたいんです。運次第で使ったことすら無意味になる消費アイテム
や、クオリティの低いキャラグッズにはお金なんて出したくない。
故に評価は⭐1です。
プレイ期間:1年以上2020/01/07
平坂 洋一さん
色々悪く言われていますが、僕としては、艦これは今まで出会った中で最も面白いゲームです。
まず、艦娘が可愛いです。豪華声優・豪華絵師・史実ネタを盛り込んだセリフ、キャラデザなど、キャラクターづくりにとても力が入っていると感じました。
ただ、五航戦の2隻は嫌いです。その2隻がなければなぁ。史実でも足を引っ張っていたのに、それを優遇するのはよくわからないですね。
まあそれはさておき、艦娘だけでなく、敵勢力である深海棲艦もかっこいいのです。絵のタッチがおどろおどろしく、まさに化け物といったかんじです。イ級後期型(駆逐艦)という敵が可愛らしさも兼ね備えてて僕は一番好きです。
次に、ゲームバランスがとてもいいです。通常の海域と、期間限定海域の二つがあり、僕はまだ、イベントは2つしか参加していないのですが・・・
まず通常海域ですが、戦力が必要な分集まったら攻略を進めるという形でやっていくと、歯ごたえがあって面白いです。バランスがとれていて、モチベーションを欠くことなく進めていけます。
次にイベント海域(期間限定海域)ですが、レイテの前篇・後篇の二つしか参加していないのですが、流石に長く続けてる人向けのバランスで、僕は最低難易度でも前篇は最後まで攻略できませんでした。しかし、レアな艦がいっぱいもらえて、難易度も高くて面白かったです。そして、後で調べてみると、イベント海域はかなり史実を再現していて、それを知ったときは鳥肌が立ちました。とっても力を入れて運営しているんだなっていうのが伝わってきて、思わず画面に向かって敬礼してしまいました。
アズールレーンにも触ったことはありますが、どうも歯ごたえを感じることができませんでした。やっぱり、ある程度のストレス要素を含んだ、絶妙な高難易度の艦これのほうが圧倒的に面白いと思います。なので、アズールレーンのステマ、艦これのネガキャンに騙されずに、自分の面白いと思った方を素直に面白いと言ってください。そうすればきっと、艦これを称賛する声がネットに溢れて、艦これを下げる言葉なんて出てこなくなると思います。
プレイ期間:半年2018/05/14
引退さん
例にも漏れず今回のイベントも簡悔糞仕様
E1から丙ですらボスを撃破できない糞輸送作戦
ドロップは取らせる気のない確率
一応開始三日目くらいに触って馬鹿馬鹿しくなって辞めました
ただE5の報酬が可愛かったのでもう一度頑張ろうかと再起
クソみたいなE1をさっさとクリア
E2は糞面倒で糞運営が説明を放棄した糞航空基地()でさらにゲンナリ
嫌がらせ以外の意味が見い出せない資源攻撃もありストレスはマッハ
おまけに潜水艦編成だと索敵値が足りていても逸れる、ボスが倒せない、
支援艦隊を出すと逸れるか大破撤退を強いられるという糞っぷり
E3は禿げ上がるようなE2を超えた分楽ではあったものの、中規模とほざきながら
E4で再び輸送作戦()でGive up
まずもってイベントがアホらしくて辞めざるを得ない=楽しくないのは問題以前のもの
義務でやるのはゲームではないし、まして嫌がらせが多すぎる
ドロップ率然り、新規システム導入と同時に戦闘が楽になるのではなく
それを利用しないとクリアできない前提に改悪するという意味不明っぷり
資源攻撃するくらいならこっちに乗り込んで艦娘にも攻撃すればいいのに
アホみたいな連中がログインしたら大事な娘()が轟沈してたら笑えるね
実質大規模を中規模と偽ったのも何度目だよという話
精神が腐ってる上に改善する気もない人間のクズに見切りをつけ引退を決意
こんなゲームでもないし、コレクションもできないものを商品として出す神経が信じられない
当然、ゲームですらないものを人に勧められるはずがありません
プレイ期間:1年以上2016/12/09
艦豚くっささん
ゲームに関してはイベント云々抜きにしても、元々試行回数繰り返すだけの
脳死ゲー、このゲームの高難度ってただ当たりくじを減らして到達しにくくしている
だけなんだよね。ハンドスキルが全く反映されないゲームってなんだかね。
自分のハンドスキルのせいで失敗するのは仕方がないとは思うけど、
ただ運のせいで失敗するとか理不尽でしかなくストレスが溜まって当たり前だね。
イベントでも最難関クリアして達成感があるとか一回脳検査したほうが
いいんじゃないの?自分のおかげじゃないんでしょ運がただよかっただけでしょ
パチンコでプレミア大当たりひけて報告しているパチンカスと一緒でしょ
大半の人はまともな思考を持っていると思いたいのですが、
一部の艦豚せいでクズばかりと思われてるので狂信者さんはWikiとかアフィブロ
で勝手に絶賛してろ、そこなら誰にも批判されないから居心地いいだろ。
それでキャラには罪がないとか?あぁそうだねキャラは関係ないかもしれんが
味方の無能すぎるAIのせいでヘイトが溜まるからこんな糞AI作ってた運営が
一番悪いな。まぁこのゲームに関しては運営(田中謙介)が一番の敵だと思うわ。
イベント終わってからのDAUが非常に楽しみですね。
今回は古参、新規含めてまとめて喧嘩売ったから一気に寿命が縮まったね。
今後のアプデも改2や家具ばかりのうっすい糞アプデでごまかすんでしょうね。
もう2年も続けば十分だと思うよ。今後延命すればするほどクソゲーだとばれるから
もう畳んだほうがいいね割とマジで
プレイ期間:1年以上2015/08/19
TKさん
13年夏からプレイしてる身ですが正直な話日を追うごとに劣化して行ってるのが悲しい次第です
まずは根本的なシステム面における問題として、敵のレベルが1固定なのでそれが機能するバランスになっているためこちらのレベルが上がっても能力にキャップがかかっていてレベルの影響が制限されている点ですかね
特に回避は回避が高い駆逐艦、でも避けないワンパン大破続出でストレスが非常にたまる
あまつさえ疲労度の概念で待たされることになり、結果的に駆逐艦にヘイトが集まります
可愛い娘が多いだけにコレは可哀相ですね
敵のレベルは1のままでも新登場する敵は装甲、耐久、火力がどんどん上がっていき倒しづらく、こちらは大破しやすくなっていく
こちらの強化は若干攻撃力が増しはしましたが敵の増強ぶりに置いてけぼりにされているのが実情です
で、イベントを重ねるごとに札付きによる制限、ルート固定編成の個別指定艦が導入されることでそれらは加速していった上に、基地航空隊の登場
コレは資源消費が非常に重い上にこれ自身にも疲労度が存在するし、補給などのUIも極めて劣悪で扱いづらいシステムになっています
さらに、基地航空隊で有用な陸上機はイベント報酬がメインでそれ以外ではランカー報酬や任務報酬でこれから始める人には入手困難となっておりまともに機能させることが難しくなってきます
その上でこのシステムの運用がイベント攻略には必須になりつつあり、特にギミックと称される攻略に必要な作業にも関わってきます
このギミックもヒントはほぼなく、先行してるプレイヤーが謎解きをしてそれらの情報公開に頼るしかなく攻略情報必須になっているのが現状です
そして、現状の艦これの最大の問題点は艦娘、および装備の出し惜しみですね
これくしょん、と言う名を冠するゲームなのに一度取り逃がすと再入手の機会がほぼない、あるいは全くない艦と装備が多いのはちょっと
イベント限定ドロ、があるならまだマシでそれすら殆どない艦も存在しているのは正直どうかと
建造というコンテンツがあるのだからもっとそれに艦を投入すればいいのにそれを行わない
装備も開発はほぼ死にコンテンツで改修工廠での面倒な改修で入手させるという始末
正直なところ、継ぎ足し継ぎ足しでゲームシステムをいじくってきたことの限界が見えてきてると思います
是非、面白いゲームに生まれ変わって欲しいです
プレイ期間:1年以上2017/01/03
無しさん
戦闘での敵味方のAI差が酷すぎてストレスが凄い。
特にここ何度かのイベントで顕著になっている気がする。道中は大破撤退させようと同じ艦ばかり狙い、ボス戦は中大破艦を増やすために攻撃がきれいに散らばる。
任務、遠征等での資源獲得量に対して消費が大きすぎる。
1日こまめに遠征をこなして得た資源が一度の出撃で飛んでしまう。遠征での資源獲得量は今の1.5~2倍くらいに増やしたほうがいいのでは。
課金アイテムも値段に見合っていない。
連合艦隊とフル支援、修復で消費する資源を考えたら資源課金なんてやっていられない。88セットなど一桁増やせば?ってレベル。ダメコン、給糧艦も高すぎる。
イベントの報酬差、難易度変更等の融通がきかない。
昔のように乙で攻略すれば装備は確保できるようにしてほしい。甲との差は勲章、ネジ、ダメコン、報酬装備に改修がされている程度にしてほしかった。
クリア後に難易度変更ができるようにしてほしい。甲掘りはストレスしかない。
次イベで少しも改善が見られないなら止め。
プレイ期間:1年以上2019/06/24
白黒さん
確率が設定されてる以上、入手できるプレイヤーと入手できないプレイヤーに分かれる
レアなキャラ、装備であればよりプレイヤー間での格差が開く、これの何がいけないの?
全員が入手することを保証されなければならない必要はなく、誰もがクリアできる難易度にする必要もない、そうでなければ優越感は生まれない
ゲームのモチベーションとは、優越感だと思う
ここは批判があるだろうけど、どのゲームに当てはめても実際そうだから
周りより多くのレアキャラ、装備を保有し、最難関のステージを少ない試行回数で突破する。人によってはSNSやブログ、動画で報告して自慢する
艦これに限らず、こういう部分でモチベーションを保ってるプレイヤーは多く、書いてて安いなと思うけど、ゲームは優越感を売ってなんぼの商売
運の差、プレイヤースキルの差、これを自慢することがそのゲームを継続する理由になるのって別に悪いことじゃないでしょ
サービスが続くのはそういう人たちが課金するからであって、それで商売が成り立っているんだから格差を生ませるのは当たり前のこと
だからこそ、合わないと思ったらやらない方がいい、遊びでストレスをためる必要なんてないし、時間を無駄にする必要もない
個人的に、このゲームをやってて運ゲー、確率の偏り、理不尽さ、指摘されてることを実感することはもちろんあるが、それでもそれなりの数のレアキャラ、装備を保有しているし、挑戦してクリアできなかったステージはなかったし、このバランスでいいよ
要望があるとすれば、UIの改善くらいかな
基本的に運営には期待してないので適当に改二を追加してイベントやって燃料を投下してくれればいい
今がプレイヤー数増加のピークだと思うけど、既に十分な数は確保してるんだし、衰退していくにしてもそれなりに長く続くゲーム、それがこのゲームだと思う
なんだかんだ継続できてるし、悪いことばかりでもないから★3で
プレイ期間:1年以上2015/03/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!