最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
我が忠勇なる元提督の同志たちよ
???総帥さん
我が忠勇なる元提督達同士よ。
今や艦これ運営は自らの行為によってユーザーの九割が海に消えた。
この事実こそ運営の無能さの証拠である。
徹底的打撃を喰らった艦これ運営の実態は既に形骸である。
敢えて言おうカスであると。
それら無能の集団が艦これを復活させることは出来ないと私は確信する。
艦これは自身の管理運営改良されて生きれるのかどうかである。
しかし、もう遅い。艦これをやり続けたら人生の存亡に関わるのだ。
艦これ運営の無能なる者どもに思い知らせ、
明日の未来のために、我々社会人は艦これを辞めなければならない。
プレイ期間:1年以上2019/08/05
他のレビューもチェックしよう!
ヨルムンガンドさん
タイトルの通りです
その証拠と言えるのが
絶対にクリアできないイベントやる
弱キャラでゲームやるように押し付ける
気に入らないプレイヤーは始末しようとする
ゲームアイテムを使えないようにしてくる
予想外のやり方でやられるとキレる
ラスボスのパラメーターを勝手に弄くる
客から苦情が来たらこういうゲーム性だと言い訳
ゲームの改良なんてせず他の企業と提携しようとする
無駄に高い自尊心の塊
と言った具合です
またあちらがゲームはみんなを笑顔にするものと語っているのにたいして田中謙介はストレスを与えるものという真逆の悪役側の考え方をしています
事実は小説よりも奇なりという言葉がありますがこれほどまでに悪役そのものといった人間は見た事ありません
その為、そんな人間が作ったこの作品は最低の作品と言っていいでしょう
プレイ期間:1週間未満2018/04/20
ニューさん
過去の高評価レビューがちょくちょくコピペされてるのは何でなんやろか
いやまあ予想は付くか
そういうの+暇潰しをさっ引いたらもっと悲惨な評価になるんやろなぁ
ゲームとしてはマジでショボい。ただ時間を使うだけで、逆に時間がない人はまともに攻略すら許されない
知略を使う要素もなし。何故ならシステムがクッソ薄いから。パチンコという評価は言い得て妙だと思うが、艦これはパチンコを回すまでに山奥のホールまで歩いて行かなければならない。しかも設定は決して優しくない
何か必死に擁護して奥が深いかのように装ってますが実態は☆1つ
低い評価が続くとまた暇潰し君が来ちゃうかなww
彼以外にも、艦これを批判することは一切許さない。そんなやつは中傷していい、サイトは荒らしていいという発想のプレイヤーが目立ちヤバい。批判的なTwitterの個人情報を特定しようとしたり、バグを指摘したユーザーをバラバラにすると脅迫したり
プレイ期間:1年以上2015/12/15
引退済みの元提督さん
新規でもプレイするだけならば出来ますよ(だけ)ならば。
ちなみにですが
新規ではじめるとどの様な感じか軽く書いておきます。
初期母港艦娘所有可能枠100キャラまで所有可能今現在艦娘図鑑ではNo490まで(イベント限定キャラ含めて)
母港艦娘所有枠拡張に1000円で10枠づつ増えます・・・全キャラコンプで母港だけでどのくらい課金しないといけないかわかりますよね。
他にも課金アイテムは沢山あります
因みに建造や修理のドックも1枠増やすのに1000円づつかかります。
特にイベント時は大破撤退が頻繁に起きますので修理でここでバケツを大量に無くす事になります。
タイトルの様に艦隊をコレクションしたくてもイベント限定艦は建造出来ない為復刻イベントでもない限り現状フルコンプは不可能です。
復刻イベントは今まで大勢の人が求めて来ましたが一回もされた事がありません。
新規ではじめてもこんな状態なので手持ちキャラで遊ぶだけなら可能ですがすぐに行きづまるだけですよ。
でも最初のうちは新しい子が建造されたりドロップしたりLv上げしたり改造したりセリフを聞いたり楽しいと思います。
イベントに一切参加しなかったりキャラコンプをさせる気が無いならば割と遊べると思います。
でもそんな遊び方で楽しいですかね?
新規でもイベント突破が可能かどうかは何度も書かれてる事なので他の方のレビューを見てください。
私はあまりお勧め出来ませんがそれでもよければ実際遊んでみてはいかがですか。
プレイ期間:1年以上2020/05/17
kiiさん
正直最近のイベントははっきり言って、つまらないです。特に今年に入ってからは、特定艦による縛りが多い(今イベでは5隻固定)。自分だけの無敵艦隊を作るというのは何処へいったのやら・・・
そして、今回の秋イベに関しては前回の夏イベ以上に糞ですね。まず、目玉になるであろうグラーフ・ツェッペリンがまさかの低確率ドロ限定・・・すでに春イベ、夏イベで地獄を見ているので、初日からモチベーションが下がり攻略する気すら失せました。その反面報酬で貰えるのは課金アイテムとか。(いらねぇよ)
また、攻略に関しては戦艦、姫などの強力な敵艦がいる海域を装甲の薄い水雷戦隊を強制的に組ませて挑ませたりと、明らかにこちらが不利を強いられる。
さらには、新実装であるはずのPT子鬼群に駆逐の攻撃が当たらないというバグの発生。もはや碌にテストプレイしていないことも今イベで明らかとなった。
まあ、これが運営のやり方なので、衰退は確実。今後さらに引退者が続出し最終的に信者と呼ばれる者達しか残らないでしょう。私自身もこのイベント終了後に艦これから身を引く予定です。
プレイ期間:1年以上2015/11/23
運営きもいさん
イベントが難しいのは良い。
なぜなら頭に来ても資材がある限り何度でも直ちにトライできて悩みの種を蹴散らす行動が出来るから。
私が許せないのはトチ狂った装備改修です。
1日ネジ一個は還元されるので、装備改修は1日一回で尚且つ曜日で固定される訳です。
この時点で我々に自由などなく行動を艦これクソ運営に制限されるのです。
一体何様のつもりでしょうか。
ネジも10個で700円、一体誰が購入しますか?
買うのはきっと金持ちかガチ勢か金銭感覚に乏しい人たちです。
私が課金するのは、母港拡張(1000円)と結婚(700円)だけだと決めています。
ネジの入手難易度(リアル時間)とネジの価格は運営の怠慢ですよ本当に。
ネジが無くなれば目の前の問題に立ち向かうことさえもできない、言わば八方塞がりなんですよ。
直ちに問題を解決したいのならば課金するしかない。艦これクソ運営及び田中はそんな弱味につけいるんです。
資材やバケツが減るのは良いが、ネジは本当に別物なんです。
もっとウィークリー任務で簡単に手に入るとか、遠征で手に入るようにしろと言いですね。
それが無理なら課金額を10個で100円にするべきですよ。
今の艦これは星3つで、運営が-3ということで評価は0です。
ですが、ここでは星1つからの様なので仕方なく。
マイナスにならなかったのは他の要素は良かったり許容できたりでまずまず楽しめてます。
装備改修が今の艦これ運営の悪態を表していると私は考えます。
正直、装備改修は無くして欲しいし、艦これのサービスが停止しても大丈夫。
あるからやってしまうのが人間ではありませんか。
プレイ期間:1年以上2016/03/05
無事死亡さん
秋イベ、終わりましたね
艦これというコンテンツも終わったかもしれませんね
いんや〜、今回も酷いイベントでした
これでレイテイベ前半だというなら、冬イベもクソイベで決まりでしょうね
夏、秋、冬と三期連続でクソイベやって、どれだけ人が残るんですかね
やり方を根幹から変えない限り、二期開始しても人が集まらないと思います
とにかく、タイトルの通り、運ゲーなのに無駄に冗長なマップ、運ゲーなのに無駄に複雑なギミック、そしてそもそもそうした路線やインフレ化が、運ゲーなゲーム性と相性が最悪に噛み合わない事実
艦これが6年の壁に阻まれそうな現状は、上記のようなゲームデザインにしろ、メディアミックスの失敗にしろ、センスがない癖にワンマン体制でコンテンツを運営してきた田中の失策が全てでしょう
フミカネ艦やしずま艦の絵やキャラデザはなまじ良いものがあるので、残念至極でございます
プレイ期間:1年以上2017/12/11
ひそそさん
とにかく、自由度が全くありません
しかもなんでもかんでも運任せ、延々とクジ引きを続けることを強制されるゲームです
ゲームとしてはすごろくのようなマップを、編成した艦娘の隊で戦闘しながらボスまで進んでいくゲームですが・・・
まず他の方が言われているように、特定の艦種を並べた編成以外は全て袋小路に直行で強制終了。ボスまでいけません
戦闘バランスも劣悪。最強のはずの大和でさえ一撃で大破します
しかも大破したまま戦闘させると次で轟沈(ロスト)するので、大破艦が出るとそこで問答無用で撤退になります。前置きのように連戦してボスまで進むゲームなので、撤退イコールやりなおしです
無事進めるかダメかも大抵運です。どんなに強い艦だろうが育ててあろうが、あっさり大破で即終了です。装甲値や耐久値がありますが、装甲ははっきり言って飾りです。RPGやSLGにあるような、防御力高ければダメージ低いなんてありません。当たらないことを祈る以外何も出来ません
ダメコンこと応急修理アイテムもありますが、装備扱いでしかも装備スロットは3か4しかないので、戦力ダウンになる上に所詮は一度の使い捨て
なおかつ敵のステータスはインフレし続けていて、もうこっちと比べるのが馬鹿らしい状態。ボスなんて硬すぎて、特定のユニット以外ダメージ通りません。ただでさえ編成縛りが酷くて、自由にユニット組ませられないってのにです
結局、大破しないように祈って、大破したらやりなおすだけのゲームになってます
キャラゲーとして評価するにも、そういう酷い戦闘マップを超えないと新キャラが手に入りません。しかも新しいキャラがクリア報酬ならまだしも「特定のマスにてイベント期間限定でドロップします! 1~2%くらいで!」とかなんで手におえない
大型建造なんていう、大量の資材を求める割に、出るキャラは適当なマップで適当に戦闘してても出るものばかり。たった数種類の限定キャラを出すために、ゲーム内の全キャラ全部入ってるクジを何日かかけて一回引くようなもの
お金を使わなくていい事が評価のひとつになってるゲームですが、クジやランダム性のひどさについてはそこらの課金ゲーのクジのほうがまだマシな気さえします
金を取れない分、ゲーム内の諸々の成功率を酷く低くして、何十何百とクジを引かせ続けることに腐心してるどうしようもないゲームです
はっきり言ってつまらない
プレイ期間:1年以上2015/02/12
低督さん
プレイ期間3ヶ月の熟練提督からみたらヒヨッ子提督です。
これからはじめようかしら?
と思ってる人には「やめておけ」といっておきます。
まぁ主人公たる艦娘達は実在の艦艇を擬人化してるせいかやはり深い魅力が
ありとても素晴らしい。またBGMも思わずサントラを購入したくなるほど
素晴らしい出来です。
ならなぜやめておけというのか?
1.艦隊これくしょんといっておきながらこれくしょんさせる気は無い
先行利得として限定配布艦が手に入らないなら理解できる。が、先行実装と
いっておきながら事実上入手不可の艦娘がいるのはいただけない。
明言はされてませんが、今回の2015夏イベント最終海域の報酬艦も恐らく
今後(私も含めて)入手することはできないでしょう。
2.ストレスがたまりやすいシステム
戦場における進行方向指示も戦闘時における攻撃指示も支援支持も全て運要素
がからみます。(提督たるプレイヤの意志を反映できない)
ソシャゲはそんなもんと割り切れる方は大丈夫だと思いますが、これホント
ストレスばかりが溜まります。あの戦艦を先に潰せ!と思っても味方戦艦が
随伴駆逐艦をオーバーキルする一方、敵はとても狡猾でしっかり主力を潰し
にきます。(難易度が高ければ高いほどその傾向は強い)
ただただ画面の前で何もできず味方艦が潰されていく様はとても辛いですね。
3.難易度バランス
2年以上続く人気コンテンツのため凄腕の先輩提督がたくさんいます。
故に仕方ないですが、彼らを起点にさまざまな難易度が調整されてます。
イベントでの難易度(敵の強さ)、一部艦娘の改造で必須となる設計図
の必要数などなど。ここは本当にバランス調整が大変ですから運営さんも苦慮
しているでしょうしそれには同情と声援を送りたいですが、現状新規には
とても苦行であることは間違いないです。
最後に
艦娘を知って興味を持った方へ
二次創作のラノベや漫画を買って楽しむのが吉
BGMが惚れた方へ
公式サントラや同人サークルが製作したCDで楽しむのが吉
プレイ期間:3ヶ月2015/09/04
s.tanさん
短絡的、刹那主義の人からよく騒がれているのですが、司令部のレベルや、艦娘のレベルを上げたりしても、他のゲームほどの明確なパワーアップが感じられず、また、装備を充実させても強さをダイレクトに感じづらく、上記の様に戦闘時のターゲッティングが、攻撃できない組み合わせなどを除いてランダムな点(作戦・方針も決められない)で、批判を目にすることがあります。
現状の勝敗判定が「旗艦のダメージ」で決まる部分が大きいので、自由に指定できたら旗艦狙い一点になってしまうとも考えられるので、自分は「シンプルなブラウザゲーならこんな所だろう」と納得していますね。
このシンプルさと、趣味性、キャラクター、コレクション性重視のゲームですから、
徹底的に本格的な戦闘、というのは逆に合わないでしょう。
あえてのシンプル、ランダムさかなと思います。
実際の攻略では、マップの初戦で敵に一撃を食らって大破する(すぐ撤退しないとキャラが戦闘不能ではなく永遠に消失してしまう)ことも多々あり、これは装備やレベル、陣形などではフォローに限界があるという事実があります。
そういう意味では、作戦海域の進行方向を決める羅針盤(毎回ルーレットのようにランダムで進む)も込みで、戦闘もギャンブル的なものだと割りきったほうがいいですね。
もちろん、運ゲーを語るには最低限のレベル上げや改装、武装の充実は必須ですが…
イベントマップでは先行実装の装備や艦娘が入手できますが、最近、その難易度の高さから批判が噴出したことがあります。
もっとも、コンセプトからして"鬼門"ですし、誰でもゆるゆる手に入ったら歯ごたえも達成感もありませんから、特に苦もなく攻略出来た自分からすれば、感情論だけのアンチは甘いと思いますね。
プレイ期間:1年以上2020/06/18
こんなのさん
こんなのいまだにやってるの?ほんとうに?なんでまだやってんの?もう辞めようぜ。こんなもの。
ところで疑問なんだけど、登録者数は何万人と多いけど、実際にやってるのっていくらくらいなんかね。
こんなのやる価値ないのに、ログインボーナスもないのに、わざわざログインして触れる必要性がない。理由は他の星1レビューの方々の意見と同義なので省略させてもらうけど。
あ、でその内訳とか、なんか調べられるとこあったら教えて欲しいかな。
・滅茶苦茶やってる狂信者
・それなりにやってるヘビーユーザー
・たまにログインしている程度のライトユーザー
・全くやっていない引退勢
どれがどの程度の割合で人数いるのか、単純に気になる。
だってこんなのやる意味ないもの。狂信者はいるとしても、ヘビー層やライト層に対して、何故いまだに手をつけているのか触れているのか、言い方を変えれば、なんでこんなものの呪縛から逃れられないのか、差し支えなければ聴きたいのだが。
プレイ期間:1年以上2020/02/13
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!