最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
自由度が非常に低くてうんざりする
復帰したけどもさん
久しぶりにやってみたものの、何かをしようとすれば必要なアイテムを求められ、そのアイテムを手に入れるための任務を遂行していったはいいものの、結局イベント限定のキャラクターがいなくて任務を最後まで遂行できなかった。とても萎えた。
やりたいことが特にない。限定のアイテムやキャラクターをゲットするためのイベントも、資材の関係で十分には楽しめない。
色々面倒くさい。楽しいよりも面倒くさいがまさってしまう。周囲にやっている人もいないのも楽しめない。
プレイ期間:1年以上2019/08/30
他のレビューもチェックしよう!
暇潰しさん
なぜか言ってもいない改擁護になってるな
キャラ同じな別ゲーまでしるかwww
発売前にVITA買うやつが投げ売りとか
ブラウザ版に関係ないな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
はわかったから(笑)
ブラウザ版終了までに出ればどうでもいい
>>「詐欺に近い」という揶揄(すなわち看板に偽りあり)をホンマの詐欺だと思って消費者センター云々言っちゃうのはマジで足りてないと思う(小並感)
>>いまから始める人に、「あんたは艦娘をコンプできない」ってことは詐欺だし、「あなただけの無敵艦隊(笑)」も、虚偽だよな。ホントにエアプ信者は頭おかしいわ。
つまり詐欺に該当しないのに詐欺と吹聴する悪質なクレーマーが評価1の正体か
運営災難だな
>>自分は関係ない←自分に降りかかったらモンスタークレーマー
さらに本当に一人の要望だとか思っちゃってる時点でかなりイタイw
考えてあげる=モンスタークレーマー
とか想像力が豊かな事だ
みたいな向いてないユーザーにはとことん向かないゲームであり
成れの果ては虚偽と捏造で批判に走ります
実際がどうか興味が出た人はやってみたら良いんじゃないかな
どうせ無料ゲーだし
プレイ期間:半年2015/10/19
2018冬終了さん
2018冬イベント、E7クリア後、「次へ」のクリック表示。
ボイスが流れて、次に楽曲。
曲が長そうなので、じゃあクリックしても何か次の画面で曲は流れつづけるのかなと思ったら、クリックしたらブチッと切れてはい終了。
あれが第1期のエンディングならスキップできないようにしておくべきでしょう。
どこまで不親切なのか。
突破者はあとでエンディングを再生できるとかなんとか、措置を講じておいてもよさそうなものです。
プレイ期間:1年以上2018/03/22
ポポイさん
通常海域で新規のドロップ艦を拾って図鑑を埋めている時と13秋のゲージ回復がある中で一気に倒しにいくのはなんだかんだ楽しかったです。
ある程度育ってくるとイベントのために装備と艦を充実させていってイベント前に資源を貯めるゲームになります。
基本的にRTA勢と検証をしたい人以外はある程度情報を集めて自分の艦隊と理想の編成を擦り寄せてから祈る作業になります。
好きな艦を見つけて準備を整えて運試しをするゲームなので好き嫌いははっきりすると思います。
課金部分は艦の所持数を増やす課金などで2万ちょっとあると快適に進められます。
運営は基本隠蔽体質なのでゲーム内で異常があってもスルーする傾向があります、旧5-2から三隈のドロップが消えたことや3-2-1から蒼龍のドロップをアナウンスなしで無くしたりとそういう部分では最低の部類の運営であると思います。
プレイ期間:1週間未満2018/10/31
【良い点】
・課金額が少なくてすむ
他のゲームでよくある「レアガチャ」要素が時間で得られる資材で回せるため、小額の課金ですむ。2,000円~3,000円程度を毎月課金できれば必要な課金アイテムはほぼ買えてしまう。「時は金なり」という言葉があるように、お金が掛からない代わりに時間が掛かるが、それは仕方ない事である。
・キャラが多数いる
キャラが多いので「僕の好みの子が誰もいません!」はなかなか起きないであろう。もちろん有名な名前のキャラもいるので、「名前を聞いた事あるからこの子をメインで育てよう!」と育てることで愛着がわく場合も多い。
・時間を膨大に消費できる
時間だけは売るほどあるという人々のために大量の時間をつぎ込める事を主体としている。主な例として、「戦闘で無駄な演出を入れることで時間を延ばす」、「30分などの短時間ごとに操作することを効率的とし、出来る限りPCの前に貼り付けるようにさせる」、「1日かけて貯めた資材を1回のガチャで消費させ、翌日のやるべき事を作れるようにする」など、すばらしい点が満載である。誤って演出スキップボタンを押してしまうようなトラブルが発生しないため、演出スキップボタンなどは付けないという運営の気配りも良い。
・すばらしいユーザ対応
社会人経験が足りない人にも社会の厳しさを教えるため、政治家もビックリするような俺様主義を展開している。規約などに一切違反していなくても運営が「サポート外環境!」と言えば補填がないのは社会人からみれば当たり前である。もちろん「再現しませんでした」といえば継続調査などする必要はない。その後に他のユーザで同一トラブルが発生しようとも運営には関係のも当たり前である。
・サーバの負荷軽減のために努力を惜しまない
やる気のあるユーザに快適な環境を提供するため、年4回もサーバの負荷軽減のために努力を行う。実施については「やる気のないユーザへの退会を勧める」方法をとっており、2015年は春・夏とすばらしい成果を出している。
・ゲーム性の良さ
20年前のCGIゲームやガラケー時代のゲームを思い出させるようなすばらしさである。もちろんゲーム結果に一切影響しない演出を複数入れ、2クリック程度で終わってしまう内容を1分近くかかるように引き伸ばしユーザの時間を使用させてくれる。
プレイ期間:1年以上2016/02/11
キャラだけは好きだがさん
いまだに艦娘だけは好きだけど、艦これというゲームそのモノは嫌い。
いまはもうアズールレーンに周回遅れどころではない差をつけられている。
別にアズールレーンが大好きで現役でつづけているわけではないが、比較するにはちょうどいい作品ですね。
艦これは「起動する」→「画面をみる」→「まず任務を選択しないと、日課すら消化されないことを思い出す」→「あっ、やっぱり無理だ。めんどくせぇ」で画面を閉じる。
そもそも羅針盤なんていう最悪の運ゲー要素があるゲームを、再度プレイしたいとは思いません。
艦これ+羅針盤=クソゲーって脳裏に焼き付いてますからね。
それと比べたらシューティングゲームのような感じで、ある程度ならプレイヤーの腕前で何とかなるアズールレーンを再プレイしますよ。
もう艦これは1-1攻略すらやる気にならないです。
艦娘はいいのに、艦これのゲームシステムが時代遅れ過ぎる。
プレイ期間:1年以上2020/10/03
どうでもいいけどさん
レビューをしろはこちらの台詞なんですが
まず☆5のほぼすべてが誇張と捏造の思想誘導しかしていないなかで
思惑を潰される度にレビューをしろ!
攻撃された!
と泣きわめく
☆5は何をしても許容され
☆1は徹底して叩く
☆5の暴言はすべてスルーするが
☆1に反論されれば暴言をうけたと被害者ぶる
やはりカルトじゃん(笑)
うん☆を入替えても同じだな。
粘着しているカレは自分の艦隊構成、装備しか考えていないね。
艦これは運ゲー()なんでプレーしている人それぞれで艦隊構成、装備なんて変わるけど?
その辺が全く理解(想像)できない低能なんだろうね。
あっレビューだけど
始めたときは色々と艦隊、装備が揃っていく楽しみがあったけど
今は艦隊縛りのイベント、レア艦出し渋りの運営の方針に辟易しているので☆1です。
プレイ期間:1年以上2015/12/19
7743さん
自身の現状を鑑み、攻略する対象を分析し、それに見合う最良の選択をしても上手くいくとは限らない、を地でいっています
なのでゲームの中くらいスカッとしたい
気持ちよくプレイしたい
という人にはあまり向いていないかもしれません
プレイ開始してしばらくは新しい艦娘が集まっていくこと、装備が充実していくことが楽しく感じられると思います
少し攻略が進むと次第にボスにたどり着けないことが増えてくるのですが、なんの、力でごり押しだガハハ、でいけるでしょう
しかし、それから先は違います
ボスに辿りつけなかったり、遠回りをさせられて消耗したところを叩かれ惨敗する事態に直面します
そこではじめてプレイヤーの力量が問われる場面になります
特定の艦娘を厳選し、最短ルートを潜り抜け、ボスに肉薄、そしてついにボスを撃破
自身の采配が的中し、勝利を勝ち取る瞬間は思わずニヤリとしてしまうでしょう
このゲームはキャラクターを操作する場面はほぼありません
戦闘前の準備がほぼ全てです
それゆえに日々の積み重ねが重要で、それが成果に結びついた時の喜びは一塩でしょう
じっくり育て上げ、粘り強く攻略していくことに楽しみを覚える人にお勧めします
プレイ期間:1年以上2020/05/09
結構長くやってる提督さん
下記の方々が書かれているように、運営は甲提督などのやり込んだプレイヤーを抱え込み新規お断り感がかなり出ていると思います
SNSや動画等で艦これという名前が目に付き興味を持ってプレイされた新規の方々が少なからず居ますが、理不尽な難易度で続いてくれないのは寂しいものです
特に今行っている節分イベも最初は簡単ですが進めていくと、下手したらそれなりにやり込んだ提督でも沼り込むほどです、正直これはかなり勿体ないと思っています
小イベは新規が試しでやって強力な報酬がもらえれば継続してプレイしてくれる良い切っ掛けになるものです
中には簡単なのだけやればいいと言う方も居られるますが新規でもやっぱり報酬は沢山貰いたいものなんですよねー
本当は復刻イベ等も意見を言いたかったのですが、解析ではイベント投入自体が他のゲームと違って特殊らしく不可能だとの事
詳しく内容を聞いた時は、さすがに呆れましたが(苦笑
このレビューを運営が見てるかわかりませんが、できればプレイヤーの声をほんの少しでも聞いて、それを糧にして艦これを良くしていって欲しいものです
確かに艦これという名前は、それなりに広まっています
しかし、上記でも書いた様に現在では名前の広がりは簡単なものです
今後、どういう良作ゲームが出るか分かりませんし、現ゲームが行き成り伸び始める可能性だって0%ではありません
艦これという名前に胡坐をかかず、どう進んでいくかを今一度考えるべきだと思います
星は今後の期待を込めて「3」に致します
プレイ期間:1年以上2020/01/21
情報のかく乱かな?さん
この平松というレビュアーは、でたらめ高評価連発の工作員でしたが
それが通じないと見るや、でたらめレビューを低評価にも投下し、低評価レビューの信用性を失くすのが目的のようですね
さて、このでたらめレビューの訂正をしておきましょうか
>また、コラボ企画もたくさん行われており、なか卯、三越、ローソン、、フラワーナイトガール、餃子の王将、吉野家、松屋、FGO,ネプチューヌ、星のカービー、peach、マクドナルド、蒼き鋼のアルペジオ、ケンタッキー、富士急ハイランド、アズールレーン、戦艦少女、艦これ、ワンピース、NARUTO、グラブル、などの多数のコラボを成し遂げた実績があり
艦これ運営が唯一コラボができた作品はアルペジオだけですね
まぁ2013年の1度きりで終わりましたが
艦これ信者はグラブル・FGO・アズレン・花騎士・戦艦少女といった作品にケンカを売っている事もあり、今後もコラボの可能性は皆無でしょう
グラブルには脱艦これのユーザーも多く存在するため
まとめサイトにて、艦これとのコラボなんてぞっとする、と言われるほどですからね
艦これが星のカービィーやワンピNARUTOとコラボってどこ情報ですかそれ?
ネプテューヌはアズレンとのコラボでしたが?
餃子の王将とコラボした事はなく、店舗の少ない大阪王将の間違い
この程度の事を間違えるとかどう見ても現ユーザーではないですね
ただのバイト工作員という事を露呈しています
牛丼店も吉野家や松屋ではなく、すき屋となか卯だけの間違い
マグドナルドはグラブルとのコラボ
別名マック古戦場と呼ばれました
ケンタッキーと艦これのコラボはありません
まとめると
三越やローソンとの定期的なコラボはあるにしろ
他作品とのコラボはアルペジオのみってことです
そのアルペジオも艦これには見切りをつけて、劇場版放映時にはガルパンとコラボを組んでましたけどね
バイト工作員さんは、もう少し勉強してから書き込んだほうがいいですよ
プレイ期間:1年以上2018/02/16
サリンガさん
二次創作を見て始めたが、中身がつまらない。10年くらい前のゲームシステムなのに、札とか基地航空隊とか複雑でプレイヤーに対しての妨害が多く、また情報を調べるのが面倒で、この部分を楽しいと思える心理は私にはわからない。
システムを変えないならオートとか3倍速とかやりようもあるのにやらない。
このままではあと1年持つのかすら怪しく、そのような状況では新規も集められずサービス終了に一直線。
FGOも最初は遅くて、時間は掛かったけど倍速にしたりガチャの石の数減らしたり努力したから今も盛り上がりをキープできてるのだと思うから、艦これにもして欲しい。
倍速ができたら復帰も考えるが、もうブラウザ版は一旦終わらせて艦これのキャラを使った別のゲームにして欲しい。
プレイ期間:3ヶ月2017/05/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!