国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

ゲーム性がつまらない

あさん

運営にも色々言いたいことはあるけど結局ゲーム性がつまらないってとこが一番糞だと思う

装備も編成も何も変えずにただ攻略サイトみて試行回数増やして運ゲーに勝つのを待つだけの作業なのが本当につまらない

そのつまらないゲーム性の改善はおろか改悪し続けるから運営への愚痴ばっかりになっちゃうんだろうなと

ただでさえ戦闘スキップできなくてテンポ悪いのに疲労度とかいう糞仕様がさらに周回テンポ悪くなるのがダルい

疲労回復まで別ゲーやってたらそっちの方が楽しくなって艦これからどんどん離れていってしまった

一度離れたら復帰したくてもイベントでしか手に入らない装備とか取り逃したと思うと復帰する気になれない

一部のヘビーユーザーのために他のユーザーを切り捨てていく運営スタイルでサ終まで突っ走ってくれ田中豚介

プレイ期間:1年以上2019/09/06

他のレビューもチェックしよう!

4年ほどやったユーザーです。甲クリアできる程度にはやり込んでます。

さてゲーム性自体は非常に人を選ぶ(=万人向けでない、問答無用で良ゲーというわけではない)という点は肯定的あれ否定的であれ誰も否定できないのであえて繰り返しません。

ただ、後発組に非常に厳しいということだけは注意しておきます。
もし、今後やるらしいアニメ2期の影響でプレイしてみようとか考えたなら絶対にオススメしません。どうしてもやりたいなら止めませんが相当な覚悟が必要です。
クリアや育成で苦労するという覚悟ではありません。艦隊を強化できる上限が非常に低い、それに伴って上の難易度や報酬を諦める覚悟です。
なぜならの上の難易度に進むにはイベント限定の再入手不可もしくは年1回程度チャンスがある(かもしれない)装備を集めてようやく検討するレベルであり、なおかつ装備ゲーなので限定装備がないので上位装備の入手に挑戦できないループに入ります。時期的にこれから揃えるようとするとその前にサービス終了の可能性もあります。
信者はクリア不可能じゃないから問題ないと誤魔化すでしょうが信じてはいけません。可能は可能でも装備がばっちり整ってれば平均20回出撃で済むところがそれがないと100~200回出撃も考えないといけないからです。
いやいや、そんなにガッツリやる気はない、低難易度でまったりキャラをコレクションするよと考えてるなら甘いです。低難易度では新規やレアの艦はドロップ率が超低確率もしくは0%ということもあります。
それを埋めるために過去の限定装備の再入手や復刻イベントはよく希望されますが7年間一度も実現したことはありません。
運営の技術力が低すぎることもありますが、マウントを取りたい老害ユーザーは絶対に反対するからです。
そして運営はそんなユーザーを重視し新規は無視されます。新規後発組に価値があるとすれば老害古参ユーザーがマウントを取る踏み台として使い潰す粗大ごみ程度としか思っていないでしょう。

プレイ期間:1年以上2020/05/17

今の艦これはオススメできない。

ねんちょうぐみさん

ハッキリ言ってこのゲーム。「キャラゲー」としての愛着は持てるだろうが、
それだけである。

キャラゲーとゲーム性を両立できなければ結局運に頼ってストレスを溜める
だけの所詮ゲームとしてはクソゲーなのである。

時間効率でイベント云々~とか言ってる人間は今年の夏イベでもストレート
クリアーで楽勝とか言ってるどこぞの警備員の方ですかね?

仕事や他の用事なんてみんな同じじゃない。なのに十分な時間を取らない
クソ長い7海域を作ってきた上にギミックとかないと終了。

その後は甲勲章で揉め、水上機母艦の下方修正、そして翔鶴改ニ騒動(苦笑)
後は恒例のボイスや限定グラ変更しました(キリッ

何か一つでも運営が親切な対応してくれたりUIの改善なりしてくれましたかね?
同じことを同じ内容で2年間変えようともしない。良いとこはそのままでよいだろうが
「改善どころか改悪ばかり目立つ」ようではユーザーも減りますって。

また、イベント海域で手に入る艦は次実装されるかどうかすら分からない。
運を使いまくって苦労しても手に入らずにいつGETできるか不明。

貯めまくった資材も時間が限られてる上に運ゲーと言われるぐらいの
難易度のインフレ化が進むイベントに毎回振り回されて時間効率だけで
皆がやっていられますかねぇ。

・・キャラゲーとして考えても失格だけど十分な装備や理不尽な敵の命中率
味方の大破率を考えても圧倒的な不利でありそれに対する装備もなし。

あのflagship空母共の厨性能に既存の装備で挑んで下さいと。
「運良く回避できたら」いいですが一発でも大破しようものなら即撤退・・
その繰り返しでゲームとしても✕

大和武蔵のような最強の艦でさえ一発・二発で大破できる能力がある敵を
何体も出し、加賀さんのような最強の空母勢でも制空権握れるかどうかです。
烈風改?そんなものイベントの1回配布のみで本実装なんてないです。
(ランカー達は知りませんが)

運に見放されたら終わりのゲーム

今回の夏イベントもただでさえかったるい海域の増加に加え、連合艦隊連発なんて
ふざけた仕様もストレスに拍車をかけてくれました。

目新しい要素もない中、ボイスやグラだけ限定で出してごまかして延命を図っても
もはや手遅れ&時代遅れ感は否めませんよ。

艦これに求められてるのはゲームシステムや装備の見直しでしょうに。

プレイ期間:1年以上2015/09/28

サミュエル&ジョンストンの声を担当している白城なおは
前回のイベント(2018年12月開催)で最低難易度である丁(丙より簡単ということになっている難易度)
を選択しているにも関わらずE2を延長期間ギリギリまでチャンレンジし続けるもクリアすることができませんでした。最終日にてボスに艦隊の大半を大破させられた
スクショを貼りもう怒ったぞー!と怒りのツイートをしています。
ちなみに本人が声を担当しているジョンストンはE3ボスマスでの掘りで突破報酬ですらありません。
一方でこの時実装されたbobが絵を担当した新キャラの日進ですが
このキャラはE3の突破報酬であったため、なんと艦これを3年以上ログインしていなかったと自ら暴露したbob、なんと1日徹夜して丁でクリアし見事に日進だけはゲットしたのでした。

さて同じ難易度丁を選択していながら1日でクリアできてしまったbobと
初日から最終日までギリギリやったのにE2すらクリアできずに終わった白城なお
なぜこのような差が出てしまったのか
3年放置していたとしてもbobはそれまで2年ほどプレイしていたので一通り難易度丁のクリアに必要な最低限の改二とある程度の装備はそろっていたのと
今回のイベントではbobが絵を担当した艦娘にボスの特攻ダメージがついていたためなのです。
いっぽうはじめてまだ半年程度であろう白城なおは装備も改二もまるで足らず
最低難易度でもクリアできなかった。
しかも自分が声を担当したサミュエルを旗艦にしての縛りプレイをやっているため
ボスの装甲を貫くことすらできずただでさえ簡悔な難易度をさらに跳ね上げていたわけです。
ここまで書いてお分かりでしょうが最低難易度ですら半年程度のプレイでは
クリアすることすらままならない滅茶苦茶な調整なのですよこのゲームは
最低でも1~2年プレイして初めて最低難易度ならクリアさせてやる程度の権利が
与えられる。
そら新規にも逃げられるわけですね。
おまけに好きなキャラを使えない。気に入らないキャラでも時間をかけて育てておかないとクリアできないようにされている。最近のイベントでは史実艦特攻があるため
史実艦を入れないとボスにまともなダメージが通らないためです。
白城なおがE2すらクリアできなかったのは上に書いたとおりサミュエルを旗艦に
してよけいに難易度を跳ね上げていたというのも大きな要因なわけです。
好きなキャラでクリアされたら悔しいじゃないですかという田中謙介の悪意に満ちた
薄ら笑いが聞こえてくるようですね本当に。
最低難易度すら新規にはクリアさせたくないという悪質なゲームだといえるでしょう。
もはや狂信者か惰性で続けてる奴しかついてこれない新規排除ゲーと化している。
ゲームとしては完全に終わっていますね本当に。

プレイ期間:1年以上2019/05/03

どちらかというとゲームではなく同人やってる人達の為に沢山キャラを用意して
二次創作をやりやすくしその手の人達が集まりやすくして人気を呼ぶ
そして色々なメディア展開へ・・・・
というのを目指して作った感じのゲーム風メカ少女図鑑といった方が良いかもしれない
たとえばポ○モンならポ○モン集めて戦って・・・というシステムですが
その戦う部分はほぼおまけで集めるという部分だけに
特化した女の子収集ゲーという面が非常に強いです。
その為メインゲームとして考えると非常に腹立たしい構造が多いと思われます
(特定の編成じゃないとボスに辿りつけない、敵「だけ」がインフレして自分たちは据え置き等」
しかしメインゲームが別のところにありそれをする
合間にやるちょっとした「時間潰しの図鑑、CG埋め」
と考えると中々に楽しいです、昔からある種のゲームに存在する
ストーリー、キャラの発言や性格なんか知ったこっちゃない
どんな画像やCG有るかそれが見たいだけ・・・というそういった自分みたいに
割りきった人ならある程度楽しめるかもしれません。

プレイ期間:半年2015/01/04

いいんじゃない

ななしさん

必要ないものであれば自然淘汰されていくものだし、曲がりなりにも3年半続いているということはそういうこと
需要だってちゃんとある
メーカーもわざわざ赤字になるようなことはしない
キャラ、システム含めての艦これ
実際、レベル上げて勝てるようなものだったら俺はとっくに飽きてる

プレイ期間:1年以上2016/09/25

下でも書いてる人いるけど、りらはんた他3つの星5は、絶対アンチが書いたマッチポンプの燃料投下ですよね〜
そこまでして印象操作ご苦労だけど、図星で赤面しながら発狂とかカッコ悪いよね〜
中学生のふりもおもしろすぎだよね、なんかのプレイなのかな?
あと追加デイリーに文句言ってるタナカス厨くん、無理にそのデイリーやらなくてイイんだよ
あれは毎日ある程度周回するキミらがいう信者へのご褒美だから
毎日鉄300よりバケツ1個が大事な人がやればイイだけで、毎日はやらないけど週1個のネジが大事な人はスルーすればイイんだよ
3ヶ月に1回は紫電一一型貰える任務のトリガーみたいたけど、それで紫電一一貰えるなら美味しいよね〜、これでもアンチからしたら出し惜しみかな
書いてるコトも被害妄想気味だしキミがクスリやってんじゃないw

プレイ期間:1年以上2017/12/15

今回のイベントはさすがに難易度を上げすぎたんじゃないかと思う…
あんまり難しすぎると攻略の達成感を徒労感がはるかに上回ってしまってしんどい。ゲームをしてるというより山積みで締め切りのさし迫っている仕事をやっている気分。
仮にこのイベントを大量のアイテム課金で乗り越えたとしてもその課金したお金はさらなる高難易度イベントの制作費になると考えると、嫌気がさしちゃう。

そしてストレスたまるとこんなふうにこういうところに愚痴を書き殴りたくなるし、艦これを新しく始めようと思っている人がこういうレビューを読んだらきっとやろうとは思わないだろうね

プレイ期間:1年以上2017/08/31

楽しんでます

改提督さん

ちょうど次のイベントの準備期間でせっせと資源を備蓄しているところですがそれなりに楽しんでやっています。
春イベントで入手できるアイオワは、自分の場合は艦これ改の方で先に入手してしまったので他の報酬に期待していますが、ブラウザ版に本実装されるのも楽しみです。
これまで二年近く遊んできて課金は1万程度でやっていけてるので艦これのコスパについては満足していますし、イベントごとに千円払えば保有枠に困ることもないため課金に関しては良心的でいいですね。
ゲーム以外の部分では毎年発売されているサントラを買っていて、こっちも出来が非常にいいのでお勧めです。

プレイ期間:1年以上2016/04/12

二期から始めましたが

山本 祐大さん

私は二期から始めましたが、とても楽しいです!
私が始める以前のことはわかりませんし、イベントにも参加できていませんが、とにかく楽しい!通常海域の攻略を頑張っています!
前から興味があったのですが、艦これを非難する内容のレビューばかり見かけるせいで尻込みしていました。しかし、興味が勝り、とりあえず初めて見たのですが正解でした!
なんと言ってもゲームバランスが秀逸だということです。一期の頃は通常海域は運ゲーだという評判だったのですが、二期でテコ入れされたおかげなのか、キチンと編成を考えたり艦娘を育てたりことで、自分の力で攻略することができます!
そして、一世を風靡したコンテンツなだけあって、曲もキャラもとにかく良質です。資材のシステムなど、ユニークながら優れたシステムも本作の魅力で、他にはない良さがあります。
もし以前の私のように、ネガティブな批評のせいで、興味があるのにプレイしないでいる人がいたら、是非、騙されたと思って始めてみてほしいです!

プレイ期間:1ヶ月2019/01/02

まさか下の星5工作員にひっかかる人はいないと思うが
初見の方は17秋E4解説動画を見てみよう

https://www.youtube.com/watch?v=a2yO-dvXvfY

これが現在の艦これイベントの実態ということを警告しておく
解説の時点で頭が痛くなってきた人は残念ながら艦これには向いてない


現在は非常に面倒くさいギミックがこれでもかと言うほどつめこまれており
道中の戦闘も倍プッシュかつ大破撤退の無間地獄
古参勢でも投げ出すレベル

プレイするのであれば相応の覚悟が必要


星1評価が多いのは新規への警告


解説動画にあったようにイベントでは非常に多くの艦がルート固定に必要
当然ながら新規救済などはない



次に実際の攻略
難易度は丙乙甲とあり間をとって乙難易度での動画

https://www.youtube.com/watch?v=9chQ1nQ_Qfs

赤マスだけで4戦
それに加えて紫マスも4戦の計8戦をくぐり抜けないとボスへ辿り着けない

スキップや倍速機能もないため1周に10分以上
途中で大破が出たら最初からやり直しの極悪仕様

ボスはダブルゲージ制のため途方もない時間がかかる


動画の戦闘シーンを見れば
下の工作員が書いている 迫力のある戦闘 という言葉が真っ赤な嘘というのも分かる
ただの短冊戦闘だよ




艦これの勢いは2014年に運営が発表した100万アクティブから急激に減少
2017年夏のイベント参加人数は6万人にまで落ち込み

だから慌てて2期への舵を切ったわけ
その直後にアズレンへと流れたから2期も怪しいけどね


他の人も言ってたけど新キャラの涼月絵が全く増えてないんだよね
11月のイベントで出たのに未だに417枚という少なさ

2014年に秋月やプリンツオイゲンが出た頃は1000枚程度すぐに突破してたよ
衰退ぶりをひしひしと感じる

プレイ期間:1年以上2018/02/06

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!