最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営がゴミ過ぎて酷い
としさん
運営のゴミさ加減が酷過ぎる。
ローテとアンリミに分けてバランス調整しやすくしたのにカードが少ないローテですらバランスが取れず、すべてのカードが使えるアンリミはもう放置。
新カードはもうコストがめちゃくちゃでパワーがおかしい。
運営がもう少し良かったら面白くなりそうではあるが今の運営がアホ過ぎてもうずっとクソゲーのままだろう。
運営を変えて欲しい。
プレイ期間:1週間未満2019/10/14
他のレビューもチェックしよう!
しいたけさん
他の方も書かれていますがとにかくゲームバランスが悪すぎます
一部の壊れ性能カードのせいで「やられる前にやれ」みたいなのが主流で勝っても負けてもまったく面白くありません
また、対戦相手のデッキも毎回同じような内容ばかりなのもつまらなさに拍車をかけています
そうしないと勝負にもならないから仕方ないのですが・・・
一枚の壊れ性能のカードに制限をかければまだ楽しくなりそうなのがもったいないところです
なんせこいつらは他のカードゲームならそれ以外のカードと組み合わせてコンボするような事をこれ単体で平気でしてくれます
小学生が考えたのじゃないのだからもう少しどうにかならなかったのでしょうか?
これで世界大会があるというのですからびっくりしました
AKBのじゃんけん大会並みですね
ゲームとしては糞げー以外の何物でもありませんが無課金でも遊べる点とイラストがかなりキレイなのは良いと思います
これがなければ1ポイントの評価にも値しませんがこれがあるので評価2としました
プレイ期間:1ヶ月2018/01/20
刃ネズミ可愛いさん
メンコやジャンケン等を皮肉った造語で蔑称されているようなゲーム
しかし、「e-Sportsの大会」が行われているようでプロ(笑)もいるらしい
プロといってもちょっとやりこんだ素人がそれなりの勝率で勝てるレベル
これはプロのレベルが低いとかよりこのゲームの仕様上どうしてもそうなってしまう
他のゲームでは考えられない事だと思われる
例えば格闘ゲームのプロを相手にちょっとやりこんだ素人では1勝もできないだろう
日本の恥なので「e-Sports」に参加はやめて欲しいものだ
プレイ期間:1年以上2018/06/23
エビフライ紳士さん
小学生『僕の考えた最強のカード』作っていったらこうなったというクソゲーwバランスなんてなにひとつ考えられていない。どのカードも全く対処できないわけではないが対処するためには専用デッキが必要。フレンド機能は死んでるようなものだからデッキが固定された相手と戦うことはまずない。誰に当たるかわからないオンライン対戦で特定のデッキに対処する為だけのデッキを使える訳がない。とにかくチートカードばっかなのが酷い。1枚のカードに複数の効果があってどうみても乗せすぎ。攻撃力高い+疾走で出したターンに攻撃可能+相手から攻撃されない←は?ファンファーレ=手札から出した瞬間効果発動=対処不可能→次も俺のターンwファ!?wwwフォロワーにダメージ与えたり破壊するカードはいくつもあるがアミュレットを破壊するものが少なすぎる。アミュレット対応できない数回カウント進んだだけで強制敗北!?ww下手すりゃ次のターンで終わりwwwwwwwww頭湧いてるだろwwwwエイラ「リーダー回復したらフォロワすべて強化します笑」←は? なんで守護多くて回復もあって耐えられるビショップがそんなクソアミュレット持ってるわけ?馬鹿なの?マジキチなの?コスト2、2/1の雑魚フォロワが1、2ターンで手のつけられないくらい強化されるんだけど?wwwwwwwwwwww実装したやつ死ねよwこんなクソチートクソゲー楽しいわけねえだろ時間の無駄無駄
プレイ期間:1ヶ月2016/11/15
エイラシネさん
対戦中に回線切れアプリ落ち連発で負けになる。自分が落ちる場合もあれば対戦相手が落ちる場合もある。対戦相手に迷惑かかるし、苦労して上げたランクが落ちていくのも不満しかない。
レジェンド(レアリティの高いカード)の性能がバランス崩壊させるレベルなのでレジェンドを持っていて当たり前、持ってないやつは勝ちにくい状態。いわゆるレジェンドゲーと化してる。
レジェンドは比較的出やすいが同じカードを1デッキ3枚も入れられる仕様の為、繰り返しガチャ回して複数枚揃える必要がある。これがガチャが儲かる理由。
ここの運営はレジェンドの凶悪性能を更に強力なレジェンドで攻略しろというスタンスなので強力なレジェンドを揃えられるプレイヤーじゃなければ途中で勝てなくなっていく。
低ランクでレジェンドがまだ少ないころは本当に楽しかったがランクが上がった今となっては誰と対戦してもレジェンドゲーと化していて全く面白くない。レジェンド1枚で不利な状況をひっくり返せるなんておかしい。駆け引きして場を作ってきた意味がなくなる。
課金しまくってレジェンドを揃えられる自信がある人だけ楽しめるそんなゲーム。ライトプレイヤーにはおすすめしない。絶対に続かないのでやらない方が良い。
プレイ期間:1ヶ月2016/11/02
りんごんさん
運営が意地でもレジェンド(最高レアリティ)をナーフしません。普段レジェンドは1000エーテルでカードを換金できますが、ナーフするとそのカードを作成する際に必要な3500エーテルで換金しないといけなくなるからです。
そのため目先の銭を守ろうとしてナーフはしません。その癖平然とぶっ壊れを入れてきます。
インフレをインフレで制御しようとしているためバランスが非常に悪いです。同じデッキとばかり遊ぶことになりつまらないです。
今後もしかしたらよくなる可能性も考えて☆2です。現状だと☆0です。土台はいいんです…。
プレイ期間:1年以上2017/06/27
にんむさん
バランス調整が下手すぎる。もっと、ちゃんと考えて、テストして、各デッキの勝率が五分になるようにカードを作るべき。そもそも、カードゲームを作る基本をわかっていない気がする。製作している方はちょっとこういったゲームを作るのは早すぎる方たちなのでは?
プレイ期間:1年以上2017/02/01
カードゲームと思って始めるとなんだこれ?となる。
システムもカードゲームとしてはしょぼいものでカードのバランスも酷い。
リーダーが8人おりリーダー毎に特徴があるがすでに破綻しているものもある。
ランクマッチはただ強いデッキで何度も試合するだけでランクが上げられるのでプレイングやデッキの戦略というものは全くない。
運営のカード調整能力は皆無と言ってよく、実装前からこれはやばいだろというカードを平気で実装し、実装後1ヶ月で下方修正や使用制限をするほど酷い。
ゲーム内イベントもほとんどないか同じものを繰り返しているだけ。
いままでの運営の対応などをみるとユーザーを馬鹿にしているとしか思えない。
はっきりいってちょっとしたカートバトルゲーム程度のゲーム。
プレイ期間:1年以上2018/02/10
クソゲーさん
カードゲーム初心者の入門としては始めやすいゲームだった。
しかし今はシステムやカードのバランスが悪すぎて何が楽しいのか分からないほどやる意味のないゲームになってしまった。
ゲーム内のイベントはほぼなく対戦はほとんど同じようなデッキとしか当たらない。
デッキ構築の幅も狭く、カードゲームとしては考えることも極端に少ない。
新カードは子供が考えたのかと疑うくらい壊れカードが誕生している。実装する前に明らかにおかしい性能だと分かるくらいのカードも平気で実装するくらい運営の感覚は崩壊している。
最近はバランス調整を定期的に行う予定らしいがカードの効果が全く異なるものに変えられたり、真っ先に調整した方が良いカードを放置したりしておりその場の気分で調整しているレベル。
こんな運営の仕方で多額な収入が得られるのが本当に羨ましい。
そしてこんなゲームに課金するユーザーは金があまっているのだろうか疑問に思う。
今からはじめようとする人はやめることを進める。
プレイ期間:半年2017/08/14
今日も森は平穏ねさん
初めの手札が少ない➡選択肢が少ない
デッキにはいるパワーカードが決まっている
強いデッキはすぐに広まる
エクストラウィンの完成が早すぎて阻止できない
悪い点はこんなものでしょうか
また、大体の人が特定の強いと言われるデッキを使います
そのような人たちはwikiに載っているようなテンプレデッキを使ってテンプレな動きしかしません
同じようなデッキに当たったときは後攻をとれるか(一部デッキは先行が有利)、キーカードを先に引けるか、マナカーブ通りにカードが出せるか、といった運で勝敗が決まります
このようなゲームがカードゲームといえるのでしょうか
現状、相手の手札に影響するカードはないので相手との駆け引きはほぼゼロ
特に自分の追加ターンを行える、こんなぶっ壊れカードが8,9ターン目までには出せるという状況がおかしいし
展開力が売りのリーダーより展開するウィッチっていうのもおかしいし
ただただ1コスから順にだして、相手が対処できなかったら勝ちてのもおかしい
こんなの自分の手札でソリティアをしているだけです
ほんとにカードゲームがしたいという人は他のゲームを当たった方がいいと思います
プレイ期間:3ヶ月2017/01/19
ライクスさん
テンプレデッキばっかり。カードバランスがくずれすぎてる。最初引き直したカードが次出てくる確率高いのはなぜ?早くカードバランスとらないと、気づいたときには、ユーザーいなくなってるよ。攻撃体力増えたり減ったりが、ずっと続く、墓場が0にならない。あげたらきりがない。
プレイ期間:1ヶ月2017/02/25
シャドウバース PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!