国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

シャドウバース PC

  • PC
  • テーブル
  • カード
  • 協力・対戦

1.4941 件

プロ(笑)がいるらしい

刃ネズミ可愛いさん

メンコやジャンケン等を皮肉った造語で蔑称されているようなゲーム
しかし、「e-Sportsの大会」が行われているようでプロ(笑)もいるらしい
プロといってもちょっとやりこんだ素人がそれなりの勝率で勝てるレベル
これはプロのレベルが低いとかよりこのゲームの仕様上どうしてもそうなってしまう
他のゲームでは考えられない事だと思われる
例えば格闘ゲームのプロを相手にちょっとやりこんだ素人では1勝もできないだろう
日本の恥なので「e-Sports」に参加はやめて欲しいものだ

プレイ期間:1年以上2018/06/23

他のレビューもチェックしよう!

チートカードばっか

エビフライ紳士さん

小学生『僕の考えた最強のカード』作っていったらこうなったというクソゲーwバランスなんてなにひとつ考えられていない。どのカードも全く対処できないわけではないが対処するためには専用デッキが必要。フレンド機能は死んでるようなものだからデッキが固定された相手と戦うことはまずない。誰に当たるかわからないオンライン対戦で特定のデッキに対処する為だけのデッキを使える訳がない。とにかくチートカードばっかなのが酷い。1枚のカードに複数の効果があってどうみても乗せすぎ。攻撃力高い+疾走で出したターンに攻撃可能+相手から攻撃されない←は?ファンファーレ=手札から出した瞬間効果発動=対処不可能→次も俺のターンwファ!?wwwフォロワーにダメージ与えたり破壊するカードはいくつもあるがアミュレットを破壊するものが少なすぎる。アミュレット対応できない数回カウント進んだだけで強制敗北!?ww下手すりゃ次のターンで終わりwwwwwwwww頭湧いてるだろwwwwエイラ「リーダー回復したらフォロワすべて強化します笑」←は? なんで守護多くて回復もあって耐えられるビショップがそんなクソアミュレット持ってるわけ?馬鹿なの?マジキチなの?コスト2、2/1の雑魚フォロワが1、2ターンで手のつけられないくらい強化されるんだけど?wwwwwwwwwwww実装したやつ死ねよwこんなクソチートクソゲー楽しいわけねえだろ時間の無駄無駄

プレイ期間:1ヶ月2016/11/15

結構イラつく

やるだけ夫さん

 低ランク帯に関わらず新シリーズが出た初日から完成されたデッキ、つまり最高クラスが揃った状態の相手とよく当たる。運営がサクラやってるという疑惑が浮かぶ。
 いつも同じタイミングでいつも同じカードが出ていつも同じセリフ聞かされると、劣勢の状態だと異様にイラつく。「わしの~、悪行は~、そして、など」
当たる相手も9割が同じ構成のデッキで、対処できなければ3ターンで勝敗がつく。そして、次に挑むとまた同じデッキが登場して、さらにイライラが加速していく。
勝つためには所謂テンプレデッキが必須となり、一枚でも欠ければ勝率が大幅に落ちる。
 とまぁ、ある環境におかれてる人にとっては終始イラつくことが多く、駆引きのないゲーム内容となっている。

プレイ期間:3ヶ月2017/02/26

このゲーム、ルールが単純すぎるためにユーザー同士の駆け引きのようなものがほとんどありません
基本、相手のターンは見ているだけなので何かされても対抗できません
メンコやジャンケン等を皮肉った造語で蔑称されていますがその通りだと思います
この程度の浅いカードゲームに本格的と付けるのは非常に恥ずかしいことです
e-Sportsの大会なども行われているようですが日本の恥なのでやめて欲しいものですね

ゲームとしては糞げー以外の何物でもありませんがルールが単純というある意味利点でとっつきやすくまた、対戦である程度遊べる程度のカードは無課金でもそう時間をかけなくてもそろうのは嬉しいところ
また、イラストがかなり良く、無駄に声優さんにお金をかけているようなのでコレクション目的でやるには良いかもしれません
対戦は勝っても負けても全く面白くありませんのでたしなむ程度でよいでしょう
とりあえずレア度の高いカードを「壊れ性能にしとけばいい」みたいな調整なのでこれからにも期待できません
今はやりのなろう系ライトノベル(俺TUEEE)を具現化したような糞カードゲームです
もっとも、対戦相手も似たような俺TUEEEで挑んでくるのでまともな人間は苦笑しかでないでしょうw

プレイ期間:1ヶ月2018/01/25

無課金でも楽しめる

デッカイさん

課金要素はありますが、ログインボーナス、ミッション、アリーナ、運営からのお詫びや配布などがあるので、
毎日でもちょこちょことやっていけば課金しなくても数種類のデッキを作ることができますし、ランク戦で最上位のランクにも到達できます。
他のソシャゲーと違って、必ずしもレアリティが高い=強いというわけでもありません。

一部、明らかにカードバランスがおかしいところもあるものの、
まだサービス開始してから数ヶ月ほどということを考慮して今後に期待。

プレイ期間:3ヶ月2016/11/05

少し前ですが4クラスが拮抗、他2クラスがいまいちという状況がありました
そこで運営は各クラスのバランスをとるためにナーフしました
その結果、どうなったかというと1クラスが抜き出て強くなってしまいました!
バランスをとるためのナーフでさらにバランスが悪くなるという素晴らしい結果を引き起こした無能運営に感謝しかありません^^
こんな状況ですが恥ずかしげもなくプロリーグとかがあるらしい

また、ユーザーも民度が低くプロの誰かが将棋と比べて調子に乗ったツイートをしたらしい
ほんと恥でしかないのでやめてもらいたいものだ

プレイ期間:半年2018/11/22

カードゲーム超入門編

きっこうさん

カードゲーム未経験者が気軽に始められるゲーム。
ただそれだけのゲーム。

良いところは
・無課金・微課金でもそこそこカードを集めやすい
・カードの絵がきれい
・ボイスがある
・システム、ルールが超単純
くらい。
割るところは
・カードのバランスが悪すぎる
・システム、ルール(先攻・後攻など)のバランスが悪すぎる
・ルールが単純すぎて戦略の幅が限りなく狭い
・運営の対応が限りなく酷い
・ゲーム内のイベントがない
・ランクが意味をなしていない(何回も対戦すれば勝手に上がる)
などなど。
上をみれば分かるように根本的なカードゲームの部分が崩壊している。
新カードも似たようなカードやこれ強いでしょ的な面白味もないカードばかりで運営の能力のなさがわかる。
今からはじめるのはやめた方がよい。

プレイ期間:半年2017/09/15

運営が意地でもレジェンド(最高レアリティ)をナーフしません。普段レジェンドは1000エーテルでカードを換金できますが、ナーフするとそのカードを作成する際に必要な3500エーテルで換金しないといけなくなるからです。
そのため目先の銭を守ろうとしてナーフはしません。その癖平然とぶっ壊れを入れてきます。
インフレをインフレで制御しようとしているためバランスが非常に悪いです。同じデッキとばかり遊ぶことになりつまらないです。
今後もしかしたらよくなる可能性も考えて☆2です。現状だと☆0です。土台はいいんです…。

プレイ期間:1年以上2017/06/27

良い点

・グラフィックが素晴らしい。

CG演出もカードのイラストも華麗で、声優陣も豪華。
演出の爽快感だけで続けている人がいるほど。

・カードを作れる。

他のゲームにある機能かどうかは置いとくとして、
要らないカードがガチャで出てきてしまっても、
ある程度数があればほしいカードに変えられます。
欲しいカードを獲得する方法が課金オンリーでないことは、評価に値します。

悪い点

・カードのバランスが取れていない。

「このゲームには、
 『ぼくのかんがえたさいきょーのかーど』
 が多数存在する。」
他のTCGにもカードの強さに偏りはあるかもしれませんが、
このゲームほどのものはなかなか無いと思います。
ぶっ壊れ方が壮大過ぎて、逆に爽快感があります。
例を挙げると、

下に書いているカード含め、何をしても絶対に倒せないのに、
相手のリーダーを2回殴れば勝ててしまうモンスター(名称:ヘヴンリーイージス)

無効化がすごく難しいのに、
それまで何の準備も無しに最短2ターンで、
「このバトルに勝利する」
能力を働かせることができる設置型カード(名称:封じられし熾天使)

次の相手のターンをすっぽかしてずっと俺のターンみたいなことが出来る、
最高レアに入らない魔法
(名称:次元の超越)

設置型カード以外をすべてぶっ壊してくる高ステータスのモンスター
(さらにそのカードにとって非常に有利な設置型カードが存在する。)
(名称:バハムート)

中くらいのコストなのに相手のモンスターをすべて破壊してしまい、
大抵のピンチはこれ1枚で乗り切れてしまう、
最高レアに入らない魔法(名称:テミスの審判)

など、笑いしか出てこない能力を持つカードが豊富に揃えられています。


総合すると、演出作る人達が素晴らしく、
ゲームバランスをとる人達が糞です。
ゲームバランスをとること自体は、まあテストプレイヤー雇えばいいだけの話。
運営力が向上すれば大化けすると思われるので、期待の意味で評価3とします。
ちなみに現段階での評価点は1.5とかそのくらいです。

プレイ期間:1年以上2018/02/22

カードもそうだけどシステムとしてもバランスが悪い。
カード調整は月1でやってはいるが勝率や使用率でしか判断していないからまともな調整はできていない。そもそも強いデッキが多く使われており弱いデッキなんてほとんど使われていないのでどうやって調整判断をしているかも不明。
調整を行ったら行ったで理由が意味不明であったり実装する前にわかることをだらだら説明してとりあえず調整したアピールだけしている。
そしてまた強い新カードを出して数ヶ月で調整するを繰り返している。

試合としては自分がうまく回るか相手がうまく回るかで勝負が決まるため戦略も何もない。ただただ毎ターン出せるカードを出していくだけ。良い試合だったと思える試合は全くない。
相手の動きを予想してプレイすることは大事だがそれは自分がある程度うまく回っている時にできる(やる)ことでそれ以前のことが多々ある。
基本的に運要素が大きいカードバトルである。

大会を定期的に開催しているが一部で盛り上がっているだけ。
ゲーム内イベントはほとんどなくあっても使いまわしばかり。
大会などに興味がないユーザーはどんどん飽きて離れていっている。

なぜここままで続いているのかも不思議なくらいカードゲームとしては酷い。

おそらくシステムがシンプルで単体で強いカードが多い(複雑な戦略などは必要ない)のでカードゲーム初心者が始めやすいためユーザーはそこそこいると思われる。

運営が酷いのでやらない方が良い。

プレイ期間:1年以上2018/03/16

STDと言われる最初のパックでは面白いゲームだった。
それもそのはずで海外発の人気ゲームに酷似している。

差別化するための腕の見せ所である新カード追加の度、ゲームはおかしくなっていく。

今ではコイントス(先攻or後攻)で勝負が決まる。
メンコゲームとも言われていたが、それはメンコ好きな人達に対して失礼なレベルだ。

せめて海外でのリリースを止めてほしい。
もう日本の恥になりつつある。

プレイ期間:1年以上2017/07/05

シャドウバース PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

777タウン.net(サミータウン)

1.62269 件

過去の名機から最新機まで数多くの機種で遊べるパチスロゲーム!

式姫の庭

3.3030 件

前作「式姫草子」の世界観を引き継いだ、新たな和風カードバトルゲームが登場!

アンライト

2.2726 件

多種多様なカードを駆使してバトルをこなしていくカードゲーム!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!