国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

艦これレビューSP ~星4000個の影に見える闇~

編集者の知人の友人Kさん

〈パチパチパチパチ~〉

はぁい、それでは始まりました~。
「艦これレビュースペシャル ~星4000個の影に見える闇~ 」でございますぅ~。
えぇ~今回はですね、星1レビューの数が4000個を達成した記念として、特別番組を編成致しました~。
いやぁ~~、まさかここまで星1が集まるとは思いもしませんでしたねぇ~(笑)

〈(笑い声)〉

えぇ~、それでですが、今回は章をいくつか設けてですね、この作品の有り様について、見ていこうかと思います~。

〈モニター〉
一章 栄えある誕生
二章 現在までの歩み
三章 消えない傲り
四章 狂いだした策略
五章 希望なき展望
六章 恥ずべき存在
七章 山積する問題

(モニターを見ながら)ははぁ~なるほどぉ~~。
いやぁ~目白押しなラインナップとなってますねぇ~(特に後半辺りがね)。

…………。

はいっ、それでは映像の準備が整ったようなので、早速見て参りましょう。
どうぞっ(片手で示しながら)。

(ここから制作された映像が流れる)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
提供 N(K)HK(日本(艦これ)批判協会)

プレイ期間:半年2019/11/20

他のレビューもチェックしよう!

信者……なのか?

ただの荒らしでは?さん

どこかの工作員の方ですか?
ただでさえゲー無やら短冊プルプルとか
無能運営とかゴミとかキャバカレーとか言われてるのに
☆5で荒らし行為のレビューして
もしやとは思いますが毎回名前を変えて投稿してるのですか?
わざわざ遠回しなレビューしないで「艦これはクソ!」
とレビューすればいいじゃないですか。
それとも☆1のレビューを増やすようにわざとやってるのかな?
私は今の艦これは面白いとはとても思えません。

プレイ期間:1年以上2020/04/07

ここでレビューする多くの

もうどうでもいいさん

高評価も低評価もデタラメなのが多いです。

全ての批評を見たけどほんとに最初の頃は純粋な評価が多かったのにも関わらず途中からアンチと信者の叩き合いです。そしてアンチの組織票からの釣り。そして吊られた信者と叩き合って今に至るわけです。

神ゲー神ゲーと言いますが、確かに長くやってきたあなた方にとっては神ゲーではあるだろうが万人がそうではありません押し付けはやめましょう。運営への不満をもらしつつシステムの不備を感じながらアンチがいるからといって高評価ってのはこれはもう評価ではありません。

低評価の意見は概ね正しいとアンチは言いますがアンチにとって不利な情報だけ見せてとっくに解決済みな情報すらまるで現在進行形って感じで叩くのは筋違いも甚だしいかと思ってます。おまけにエアプ丸出しな書き込みしてる人が多数いるのにも関わらず、高評価の人のみエアプ確定と言わんばかりの叩き方もどうかと思われます。(例にあげると「1-1を60周して未クリア」「8万円の課金アイテムのロスト」等)

僕もやりはじめてまだ1年もたってないぺーぺーですがここのレビューは参考にすらなりません。やりたい人はさっさとDMM垢とって着任のタイミングを待ちましょう。やりたくないただ叩きたいだけの人はここで叩かずに自分で愚痴れる場をつくってください。

そして自分を含めゲームと全然関係ない批評してる書き込みは全部削除してほしいものです。

プレイ期間:半年2015/04/23

尊師とか空中浮遊とかこれもうわかんねぇな
本気で言ってるなら精神病院直行レベルだし、
業者だとしてもお疲れ様としか思えないんですけど(名推理

キャラ…:★★☆☆☆
かわいい子は多い。このゲームを始める動機足り得る数少ない要因。
但し後述のバランス面があまりにも御粗末な為、愛でる筈のキャラに
ヘイトが向きがちで、キャラにとって可哀相な環境と言える

BGM…:★★☆☆☆
このゲームの数少ない美点。初期~中期のイベント海域BGMは
かっこいい曲が多かった。サントラで言えば2辺りまでかなあ…
通常海域で良く判らん演歌が掛かってた時があったり
(これも良く調べるとプロデューサーの悪癖の一つなのだが…)
主観になるが、最近のものは殊更印象に残らない。

運営態度:★☆☆☆☆
最悪。告知がツィッターのみ、そのツィッターも
意見具申は一切受け付けず諫言はブロック、
進捗状況等の重要な情報は殆ど明示されない。
イベント実装時のメンテは延長されない方が珍しい。
率直に言って学習能力は猿以下。
2期の開始時期(html5化)は具体的にいつですか?flash終わりますよ?

民度……:★☆☆☆☆
最悪。一言で言えば「イキリオタクの巣窟」。
後述のシステム面が酷いからと言う一面もあるが、
オタコンテンツの悪い所を凝縮したような感じ

システム:★☆☆☆☆
最悪。開始から5年経過した今では色々な意味で古さが目立つ。
動作は遅い、戦闘はスキップ出来ないとストレス要素てんこもり
UI等も今日に至るまで改善が殆ど見られず、期待度も限りなく低い

バランス:★☆☆☆☆
最悪。
1 基本設計がピーキー過ぎるためキャラレベルと海域の相関関係が薄い
 (レベリングによるキャラが強くなった実感が湧かない)
 誰かが大破=基本的に撤退なので、これが続くと愛でる筈のキャラが憎くなる。
2 スタミナ・疲労要素が煩わしい
 スタミナ(燃弾鉄ボ・バケツ)が十全に無いと出撃も帰投後の修理も不可能
 それらスタミナの回復も遠征しか手段がほぼ無いのに対し、
 消費する量は新しい要素が追加される度に増加傾向にある。
 疲労度に至っては課金アイテムが1以上無いと視認すら出来ないのに
 実際は戦闘に関わる重要な要素で、回復が非常に難しい
 そしてそれの説明はゲーム内で一切無い。ひたすらに不親切
3 色々な場面でユーザー同士の対立を煽るつくりになっており、
 後進は萎えてしまいやがて辞めるのは想像に難くない。
 そして実際、現在そうなってしまっている。
4 難易度の推移が極端…って言うか理不尽
 通常海域の前半(2-4辺りまで)は余りストレスを感じずに進めて
 いけるだろうが、それ以降となると途端に苦しくなる。
 EX海域に至っては生半可な準備だとボス到達すらおぼつかないだろう。
 そのEXも設計図の為に攻略せざるを得ないのがまず辛い。
 イベント海域に至ってはもう滅茶苦茶、運営のやりたい放題で、
 特定のキャラや装備が無いとスタートラインにすら立てない有様、
 しかもそれらはおいそれと入手出来ないものばかりと言う…
 それらが揃っていてなお複雑怪奇な手順をノーヒントで実行させられる。
 リーク無しであんなの判る訳ないと思うんですけど…
 デブ(プロデューサー田中謙介の蔑称)クイズと揶揄されるのも止む無しか。
5 張り付き強要の極悪設計
 スタミナ回復の為遠征を回す、この行動にかなり時間を縛られる
 そしてレアな装備や艦娘をイベント最深部に配置し、
 それらを次のイベ攻略に必須級の設定をする極悪調整。
 つまりこのゲームに常時張り付きが要求されるつくりになっており、
 真っ当な社会人には辛過ぎるゲームデザインと言えるだろう

総合評価:★☆☆☆☆
間違っても新規ユーザーにお勧め出来ない
怖いもの見たさにちょこっとプレイする分には悪くないかも知れないが…

プレイ期間:1年以上2018/04/21

艦これはオワコン

始めて2年の提督さん

艦これはオワコンになりつつある。今回のイベントは艦これというコンテンツの衰退を早めたとしか思えません。
今回レビューが荒れまくっていることに擁護派から「いつものこと」といういつもの擁護がついていますが、果たしてそうでしょうか?
気が付きませんか?今回低評価を下しているのが1年以上プレイしている人ばかりということに。2年以上という人も散見されます。
これは今まで不満はありつつもプレイしてきた人達の怒りが爆発したことの現れです。

今の艦これってやってて楽しくないんですよね。
3か月ごとのイベントに合わせて資源ためてイベントでヘロヘロになりながらクリアして、出るかわからない限定ドロ艦の為に戦果も経験値も微妙で編成にも縛りがあるイベント海域を周回してドロップしないことや道中大破した怒りを目の前の艦娘にぶつける。
通常マップは殆どテコ入れが無いので、これの繰り返しなんですよ。ホントに。

このことはユーザーの二次創作活動に影響を与えています。
冬コミで艦これのサークル数が話題になりましたが、今年の2月以降衰退傾向が明らかになりました。
ニコ動やピクシブの投稿数閲覧数が減少に転じたのです。
詳しくは「成長の限界に達した「艦これ」同人界隈のこれから」でググってみてください。
各種指標が減少したということはユーザーが艦これに見切りをつけ始めたことにほかなりません。

これからやろうという人にはやめた方がいいと言わざるを得ません。
なんせやってる人たちが見切りをつけ始めたゲームなんですから。
沈む船に乗ることはないです。

プレイ期間:1年以上2015/09/13

 普段アクションゲームとか好きな人には物足りないかも。あと一気に何時間もやり込む
タイプの人も。ちょっとずつやる人は長く楽しめると思う。

確かに戦闘には面白みを感じない人が多いかもしれない。
ぶっちゃけ私もそう思う。
だが、運に任せる前に装備や改修を進めることで勝利に近づく感じは好きだ。

キャラゲーと言われればそれまでだが、今まで帝国海軍でどんなことがあったのか
若年層にも広く興味を持たせる媒体は無かったため、企画者の目論みは成功している。

昔から軍事に興味があったため始めたが、こんなに人が集まるとは思っていなかった。
海戦は非常にマイナーであったので、多くの人に認知されるのは嬉しく思う。

プレイ期間:1年以上2015/01/08

プレイ人数が多かった頃は、積極的にマクロ対応していたようですが、今ではマクロ天国で、常識的なプレイヤーはバカを見るだけです。
数年前はメンテの度にマクロ対策強化を報告していましたが、このところトンと見かけないですよね。
たとえマクラーでも張り付いてくれればDMM内のゲームランキングが上がるので、見栄えを異常に気にする半島人的運営は完全放置している現状です。
現に先月マクロ使ってみましたが、あっさり月間報酬をゲットできました。
時間無駄にして回してる人は、時間の大切さに気付いた方がいいですよ。

プレイ期間:1年以上2019/03/01

まあ、もう衰退ですかね

秋イベ参加したいさん

 もしこれから始める方は、何をしたらいいかわからないと思いますので、wiki等を見ることをお勧めします。(チュートリアルが無いに等しいです)
 
以下評価↓
・良いところ 
初めは無課金で十分進められる/艦娘がかわいい(音声含め)/史実に沿った設定等があり感慨深い/適度にエロイ/二次創作も面白い

・悪いところ
戦闘シーンがワンパターン/運要素が大きい/課金要素地味にあり

 ある程度進めていくと、資材の備蓄が主な作業ゲーになってしまうので自分も飽きつつあります。それでもイベント等で苦労して手に入れた艦は愛着わきますし、イベントクリアできた時の達成感は良いものです。
 課金はしなくてもOK…ではないことを忠告します。(進めば進むほど、少しずつ課金が必要になるという感じ) 
 ゲーム全般に言えますが、ハマる人はハマる、飽きる人は飽きるゲームだと思います。
 まあ最近、自分の周りは艦これ辞めてる人多くなってきた気がしますねー。アンチや狂信者?も増えてるらしいので、自分からはあんまりお勧めできないゲームです。悲しいなぁ。

プレイ期間:1年以上2015/11/02

どこを楽しむか

イベがひどいさん

これから手を出そうと思っているならオススメしません。
最序盤であれば、続々と色んな艦娘達をドロップしてワクワクするかとは思いますが
ある程度出揃ってきてからが地獄です。

・○○が欲しい
wikiなどで情報を集め、言われた通りに実行しても希望の艦娘がドロップ、建造成功せず
イライラだけが募ります。
出撃するにも建造するにも資材がかかり、なおかつ出ないということが圧倒的に多いです

・マップを攻略したい
羅針盤システムにより、ボス一歩手前でルートを外れることなど日常茶飯事
イライラだけが募ります。

・イベントを楽しみたい
無理です。

・嫁艦を愛でたい
ケッコンカッコカリをするにはレベリングを行い続けてレベル99にする必要があり、
イライラだけが募ります。

結論
イライラだけが募りました

プレイ期間:1年以上2015/12/18

このゲームは資材というサイコロをたくさん用意して当たりが出るまで降り続ける運ゲーです
装備もlvもエリアをクリアするためでなく、100面体のサイコロを80に80のサイコロを60にという風にサイコロの面を減らして当たりを出しやすくするための要素にしかすぎません
マスクデータも多いので色々な考証ができない人やwikiを読まない人には情報が少なすぎてストレスになるかもしれません
あとUIも散々言われている通り悪いです
自分も任務は5枠までを取っ払って今よくある自動にしてほしいです
ただ自分はキャラが魅力的なのとコツコツ資材を貯めるのが好きなので不思議と飽きずに長い期間プレイしてます
合間に色んなDMMゲーをやってみました。艦これよりシステムのいいゲームもやってみたけどブラウザゲーなのにやることが複雑すぎたりキャラが魅力なかったりですぐにやめました。自分には艦これくらいが丁度合ってたようです
自分と同じような人なら長いこと噛み続けることのできるスルメみたいなゲームになるかもしれません

プレイ期間:1年以上2015/03/14

わかる・わからん意見

春イベ楽しみさん

毎日が単調な作業ゲーでつまらない
→わかる。けど作業を基本としたゲームなので仕方ないよね。

母港に課金しなくちゃやってけないじゃん
→わかる。けど総じて考えればそこまで大きい課金額ではないでしょう。ガチャ課金の金額とか他所の課金方式と比べればまだ許容できる範囲です。セコいなとは思うけどね。

時間かかりすぎてイラつく
→わかる。けど時間を掛けて少しずつ結果を出していくゲームなので仕方ないよね。

説明が少なくて色々わかりにくい
→わかる。けど、だからこそ検証する楽しみがある!と言う人もいる。俺も、もう少し説明欲しいと思うけど。
―――――理解可能・不可能の壁――――――

レアキャラがドロップせず、クソゲー
→レアキャラなんだから手に入らないことがあっても当たり前。別にクソゲーでもなんでもない。

イベントが運ゲーすぎてクソゲー
→難易度選べますよ?確かに難しい難易度は運ゲーですが、簡単な難易度なら、実力でクリアできます。

何百と周回したのに全く結果がでないのでクソゲー
→何百回やれば結果がでますよ!なんて、保証をしているゲームではない。やる・やらないは自己責任。勝手に自分でやって自分が招いた結果だ。それをクソゲー扱いするの?

<最後に>
自分にできそうなことは挑戦し、できそうにないことはやめておく。そういうプレイスタイルでやっていけるのが、艦これの良いところ。極端なこというと、イベントを無視してても、課金しなくても日々の簡単な作業だけしっかりやってれば、それで充分強いからね。イベントや課金ガチャで強くなるゲームとはここが大きく違う。

プレイ期間:1年以上2016/03/15

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!